2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、子供の痛がる姿を見るのはツライという日記を書いたばかりだけど、はるぴー、怪我しちゃいました幼稚園から帰ってきて、いつものようにそのまま近所の子と遊び始めた、はる&たつ。ちょっと死角に入ったのは知っていたけど、砂利でおままごとをしていると思っていた。ところが、1mの高さの壁伝いに隣の建物に行こうとして転落したらしい目撃した子が知らせてくれて駆けつけたら、服に血がついているじゃないのよくよくみたら、5ミリほどの小石が頭皮に刺さっていたオーマイガッ!とっさに小石を取り除き、手で圧迫止血し、たちゅまんを近所のママにお願いし、はるピーを抱えて家に走ったさらによくみたら、出血はさほどひどくないものの、傷のところが陥没している感じ素人の私では様子を見ていいのか、縫った方がいいのか判断つきかねるのでやはり病院に行く事にした。低身長の治療をしている大学病院に連絡し、脳神経外科の診察を依頼し、ジイジに電話してたちゅまんの子守を頼んだ。ジジババはスグに駆けつけてくれた。こういう時、実家が近くってほんとにありがたい。診察の結果、脳や骨には異常なしでホッッただやっぱり傷は自然治癒は難しいという事でホチキスで一針、縫われちゃったはるぴーは一泣きしたものの、家に帰れるとわかったらすぐにケロッとして笑顔まで見せていました。私の方がほっとしたら疲れがドッと出たよ治る怪我だったからよかったけど、もう嫌だよ~たちゅまんはどうか無傷で大きくなってもらいたい。。。頼むよ~
2009年06月29日
コメント(0)
今月半ばから始まった低身長のホルモン注射治療。最初は寝ながらも「いたい~やめて~」と言っていたはるぴーだけど、最近はちょっとピクッとするものの、声を出さなくなりました。初めて声を出さずに注射が終わった夜は、本当にホッとしました。子供の苦痛ほど親にとってつらいものはないもの。(はるぴーの3度目の虫歯治療では泣いちゃったし~>私)これから先、何年も続く治療だけに少しでもつらくない方がいいもんね。よかった♪
2009年06月29日
コメント(0)
皆さんお久し振りです。なんだかんだと忙しく、相変わらず更新が滞ってしまってすみません おとといからとうとうはるぴ~の成長ホルモン治療が始まりました。 器具の使い方、注射の打ち方を練習し、眠るのを待って、パパに体を押さえて貰って…チクリ。 先生はチクリとする「チ」ぐらいですよと言うけれど、やっぱり細いとはいえ針をおしりに刺し、薬液が出終わるまでの10秒は、寝ながらも「痛い~!やめて~!」と言わせてしまいます。 でも針を抜いてしまえば、ぐずる事なく再び眠りについてくれる事がせめてもの救いかな。 これから中学生くらいになるまで、毎日注射です。長い、長い道のりですが、親子で頑張っていくつもりです。 中学でお弁当を持っていくおにぃ。 4月からパパとちびたちのも合わせて4個のお弁当を作ってます。 最初は慣れないし、みんなそれぞれちょっとずつ好みが違うから時間がかかって、朝5時半に起きてたんだけど、 最近は柔道部の朝練で家を6時20分に出る日々なので私はさらに早く5時前には起きなくてはならない。 週末は休みかと思いきや、やっぱり部活やなんかで休めないのよね。 自分も同じ事をやって貰ってたと思うと私もお母さんになったんだなぁとしみじみ思う。 それにしても中学生の体力にはもうかないませんわ~。
2009年06月21日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()