2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
もともと料理は得意ではないけど、嫌いではない私。でもなにせゆっくり家にいられない事が多いので簡単なものしか作れませんが、最近おやつを作ったりなんかしちゃってます。チョー簡単で、以外にご近所に好評だったのがパンの耳をさいの目や棒状に切って焼いただけのクルトン状態のおやつ。フツーに何も味付けしないままでも子供たちは驚くほど喜んで食べ、しかも砂糖とか油とか余計なものも使わないので、体にも優しいと評判でした。味なしにちょっと飽きてきた頃作ったのが、オリーブオイル、ガーリックパウダー、クレイジーソルト、パセリで味付けしたラスク。これもママたちにも子供たちにも大好評♪家に作り置きしておくと、小腹のすいたおにィが夕飯前にポリポリ・・・TVを見ながらポリポリ・・・とかじっておりますシナモン味に凝ってた時もあったけど、また最近はただ焼いただけのシンプルなものに戻りました。甘いのよりしょっぱい系が人気です♪あと、実家から大量にもち粉をもらったので、何か作ろうとレシピを検索して見つけたのが小豆缶を入れて焼いたモチモチのケーキや雑誌に載っていたカッテージチーズと白味噌のダイエットチーズケーキ。家にジンジャークッキーが残っていたのでそれを砕いて型に敷き詰めるというアレンジを施し生地を流し込んで焼いただけのワンボールケーキ♪ちょっとジンジャーの風味がきつかったかな・・・?と思いましたが夕飯前の腹ペコ中学生が2切れをペロリ。今日も残った最後の一切れをペロリ。やつの腹は底なしだ(笑でも美味しい♪美味しいといって食べてくれるのでつくり甲斐があります。もうスナック菓子じゃ足りないんだもん;食費もかさむしねー。後作ろうと思ってるのが、ホットケーキMIXを使ったオールレーズンクッキーとおからクッキー。オールレーズン大好きだし、家にある大量レーズンの消費に良いかと思ってお料理サイトでレシピをゲットしました。パソコンでこんなにレシピが検索できるんならお料理本売れないだろうな~と思うよ。ダイエット用のおからクッキーも買うと高いので今度作ってみようと思い、初めておからを買ってみました。でも、また明日から来週いっぱい予定が毎日入ってて、当分忙しいからもうちょっと先になりそうだな~。明日、幼稚園の納涼大会で係りを一つやって、来週ははるぴーの矯正歯科で歯形を取るのにチャレンジ。たちゅまんも幼稚園のお誕生日会や、納涼大会(はるぴーとは別日)があり、中学も夏休み前の3者面談があります。ヒイイ~~;当分はおやつどころか家事もままならなくなりそうな予感です;・・・
2009年07月09日
コメント(0)
先月漬けたのを今日、飲んでみました。去年の反省を踏まえ、甘みは少なくし、ちょっとレモンも入れて。そしたら、そしたら、すご~~い美味しくできたよ♪夕飯作りながら炭酸で割ってグビグビ♪キッチンドリンカーしてます誰かとこの美味しさを分かち合いたい!旦那は梅酒は飲むけど、これはどうかなあ?梅酒も2キロ漬けてあるけど、こちらの飲み頃はもうちょっと先。ほんとは1年置いた方がいいとも言われますが、ウチでは1年たつ頃までには飲み干してしまっているんだな。わはははるぴー、今日、無事に抜針してきました。まだかさぶたのようになってるけど、もう大丈夫です♪よかった♪今日の注射・・・眠りが浅かったせいか、オシリを出した時点で感づかれてしまい、一度目を断念。台所を片付けながらチャンスをうかがい、再度チャレンジしてなんとか打てました。なんとなく、寝てる間に注射されてるのわかってるんだろうな。ピシッと上向いて寝てるんだもん;いつも蹴飛ばす布団もびしっと汗かきながら巻いて寝てて。ダラーっと寝相悪く寝ている時が狙い目なんだけどね。パパも待てずに寝てしまって、おにィに補佐を頼んだりしてやってます。最近、ほんと頼りになるお兄ちゃんです♪昨日、髪をバッサリ切ってきました。でもパパったらな~んも気づかず。今朝、私が「気がつかない?」と聞いてやっと、「ああ、そういわれれば・・・」みたいな。。。何なんでしょう・・・もう私が何しようと興味がないって事なのかな~。寂しい~~;
2009年07月07日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
