全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんにちは~今日も暑い暑いもうお昼ですが、娘が朝からいい感じにお昼寝してくれてますってことで今のうちにUpしま~す今日は、マザーズバッグです ピンクのランダムドットはコットン。キルト芯をはさんで、ふっくら&しっかり仕上げにしています。マチ部分はハーフリネンのキルトを使っていてふたとサイドポケットはピンク×グリーンのストライプでさわやか&かわいく!ちょっとおにぎりっぽい?この形が私のツボバッグのふたはマグネットホックで開け閉めします両サイドにはポケットつき。 ペットボトルや哺乳瓶、マグなどが入れられます中はハーフリネン無地を使用していて両側面に大きなポケットが1つ、その半分の大きさのポケットが2つ。荷物の仕分けに使ってください私はバッグの中ですぐ荷物が迷子になるのですぐに出したいお財布やタオル類をわかりやすいように仕分けポケットに入れてます お恥ずかしいですが、私のバッグの中身・・・参考までに載せてみましたそして、バッグの持ち手は肩からかけられる長さの持ち手と取り外し可能なショルダーストラップをつけました ショルダーは不要のときははずしててもいいし子連れでのお出かけは、荷物は多いけど両手をあけたい!って場面も出てきたりするので基本は肩がけで、場面に応じてショルダーを使って・・・ってな感じで使っていただけるといいなぁと思っています実は、このピンクバージョンの前に試作品として作ったコチラ↓ うまくできた!と思ったんだけど使った接着芯が思ったより弱くて・・・荷物を入れてるときは全然気にならないけど荷物が少ないときは、くた~んとなってしまってきちんと商品化するには、もう少ししっかりした作りの方がいいかなと思って今回は接着芯をキルトに変えてみたりと、少しバージョンアップでも、せっかくなので、この試作品は自分用に使っていますこの試作品の生地の色違いも買ってあるのでまた近いうちに作りたいと思いますこちらもCLEARさんに納品予定その納品ですが・・・今週中にお店に持っていこうと思っていたのですが今お店が移転準備中でお忙しそうなので納品は来月になってからになりそうですまた納品したらお知らせしますね にほんブログ村
Jun 28, 2011
コメント(2)

こんにちは~毎日なんだか忙しくて、製作モードのやる気電池プッツリ切れてしまいそうですがあと少しがんばりますよ~ってことで、新作Upです ベビー用のリュックですこれは女の子用。男の子用にも作ってみました。 ちょうどよちよち歩きの赤ちゃんくらいから2歳くらいまでの子どもちゃんが持てる大きさのリュックで、肩紐は長さが調整できますイメージはファーストシューズならぬ、「ファーストリュック」1歳のお誕生日に背負う一升餅を入れて歩いてもいいかななんて 名入れ一升餅の定番!餅よしの名入れ一升餅!25週連続ランキング1位!【名入れ誕生餅】一歳の誕...価格:3,150円(税込、送料別)もうすぐ11ヶ月の娘に背負わせてみました 娘にも作って、1歳のお誕生日にはお餅を入れて背負わせてみようと思ってますはじめてのお誕生日プレゼント今日Upしたリュック2つはCLEARさんに納品予定です1歳のお誕生日プレゼントにいかがですか~~(と宣伝してみたりして笑) がんばれ~!の応援クリック、お願いします☆ にほんブログ村
Jun 27, 2011
コメント(0)

今日は息子のピアノ発表会でした。1年前に習い始めて、途中、娘の出産などがあり赤ちゃん返りからレッスンを嫌がったりせっかく弾けるようになってきていたのに、逆戻りしてしまったり・・・となかなかうまくいかないことも多かった1年でしたがそんな中迎えた、初めての発表会。うちの息子は、ほんとに本番に弱く今までも「ここ!」というときに限って何か機嫌を損ねるようなハプニングが起きてグズグズ・・・で、ほんとならできるところができない・・・みたいな。なので、今回も半分は「きっとまたダメやろなぁ」という気持ちと「いやいや、もう幼稚園にも行ってるし、少しは成長して、今回はできるはず!」と期待半分で、親の私もドキドキそんな息子の初舞台、に限ってパパはまさかの休日出勤でしたが、両家のじぃじ、ばぁばが来てくれました。 始まる前は超リラックスモード息子の機嫌もいいし、ここまでは順調!・・・といよいよ本番。息子はなんとプログラムのトップバッター。名前を呼ばれて出てきた息子。今回はなんだかいけそう!と思ったのもつかの間、いつもの超恥ずかしがりな面が見事に出てしまい舞台上でニヤニヤと照れ照れ先生に促されてもおじきしないし舞台に突っ立ったままだし・・・なんとかイスに座らされ、一曲目・・・はい、ふざけてちゃんと弾きません練習はあんなに上手だったのに!!グッダグダなまま、一曲目がなんとか終わり、2曲目。2曲目はさすがに慣れてきたのか、ちゃんと弾いていましたがわたしもじいじ、ばぁばもみんな客席で、心臓が止まりそうな思いでハラハラドキドキ。。まぁ、いきなり舞台に出されて大勢のお客さんの前で弾くなんて本人もさぞかしビックリしたことでしょうそんなこんなでなんとか独奏の出番は終わり、次は私との連弾。連弾のほうは、私も一緒に出たこともあって独奏のときよりは息子も落ち着いて出ることができて練習どおり、上手に弾くことができました間の待ち時間がとっても長くて、これまたグズグズ言ったりして大変でしたがなんとか終えることができました。最後の記念写真を撮るときの様子↓ 普段、娘の様子と比べるからかもしれませんが、息子のこと、「大きくなったなぁ」と感じることが多いのですが今日見ていたら、教室の中では一番のオちびさんでまだまだ小さいけど、それでもやっぱり日々成長してこうやって一人で舞台に上がって演奏することができるようになったんだぁと思うと、成長を感じて胸が熱くなりましたパパ方のばぁばは感動して泣いてた帰ってから息子に聞いたら「(みんなの前でピアノ弾けて)たのしかった」そうです。そして、「みんなはくしゅしてくれてうれしかった」そうです今回の発表会、息子にもいい経験になったらいいなぁと思います。にほんブログ村
Jun 26, 2011
コメント(4)

納品用にチューリップハットを大量生産しました~まずは女の子用。サイズは42-44、46-48、50-52の3サイズ。 リバーシブルになっていて、片面はベージュ地にドットのWガーゼ。レースをポイントにたたいてみました。そしてもう片面はちょっとくすんだ大人ピンクのWガーゼと花柄コットンを組み合わせて。実は、ベージュ地のほうのレースの下にはゴムを通しているのですが帽子が少し小さくなってきたかなと思ったらレースとレースの継ぎ目から下のゴムを引っ張り出して切って、取ってしまえばゴムの締め付けがなくなるのでさらにもう少しかぶることができますそして、男の子バージョンがこちら。 片面はC&Sのリネン混ダンガリーと車柄のコットン。そして裏返せば、ブラックウォッチのコットンと黒×白のチェックのダブルガーゼ。そしてゴムを通している部分のリボンにはてんとう虫のチロルテープを。こちらも女の子用と同じく3サイズ展開です子どもは汗かきなので、この帽子も汗をかいたりしたらじゃぶじゃぶお洗濯してほしいですさすがにチューリップハット6つは疲れました・・・でも納品数まであと少し。もうひとがんばり!! にほんブログ村
Jun 23, 2011
コメント(0)

こんにちは~神戸は久々にカラっと晴れてますずっとじめじめムシムシ・・・なお天気だったからスッキリしますねってことで、早速作品Upです! リバティを使った母子手帳ケースです。 男の子ママさんにはCars女の子ママさんにはかわいい花柄でピンクのはスカーレットという柄なのですがパープルのほう、何だっけ・・・大好きな柄なんですが、名前忘れちゃった・・・中はそれぞれ色を合わせたギンガムチェックになってます! いつも見てくださってる方には同じ説明だけどポーチの内外にそれぞれ3つずつのカードポケット。ポーチ背面には大きなファスナーポケットがついています。 革の持ち手は取り外し可能なので、バッグの持ち手につけたりいろんな使い方ができますよ母子手帳だけじゃなくて、通帳ポーチとしても使えます!ということで、こちらは今月末に納品予定 ただいま、納品用にがんばって縫い縫い中~応援の1クリック、よろしくお願いいたします! にほんブログ村
Jun 23, 2011
コメント(2)
![]()
ついについに・・・新しいミシンが我が家にやってきました~1ヶ月前に今まで使ってたミシンが壊れてからとりあえずは実家の母のミシンを借りて(奪って?)創作活動は続けてきましたが借りっぱなしもいけないしそろそろ・・・ということでいろいろと吟味して、これを選びました。 ブラザーミシン【ミシン】大特価!!【5年保証】【送料・代引手数料無料】ブラザー コンピュー...価格:44,700円(税込、送料込)前のミシンも実家のミシンもブラザー製で使い慣れてるしそもそもとても使いやすい作りになっているので「ブラザー製」という条件だけははずせなくていろんな機種を見てみて見るうちにどんどんいろんなモノが欲しくなって(笑)ロックミシンも欲しいから、今回は手ごろな値段の簡単なミシンでいいかなとかいやいや、ここはやっぱり長い目で見て職業ミシンも考えたほうがいいんちゃう?とか・・・一瞬、刺繍機能つきのものに手を出しかけたのですが「いやいや、私は使わんやろ!」と何とか踏みとどまりいろんな機能がついていなくても、そこそこの値段を出して、丈夫で耐久性にも優れていて、基本的な動作がしっかりできるもの!ということでこれを選びました。そしてお店はミシン一番さん。前のミシンもこちらで買ったのですが、安くて5年保証がついてるのとお店が大阪で、修理のときもさほど困らないかなと・・・。(もう1店舗、いいなと思ったところは北海道だった・・・)こちらのお店、土日でも関係なく発送していただけたりするので基本注文した次の日には手元に届いてます(笑)なんという対応の早さ・・・そして、いざ縫い縫い!前に使ってたのが超初心者用のコンパクトミシンだったってこともあるかもだけどまあ縫いやすいこと音も静かだしそして今さらながらに、フットコントローラーのすばらしさに感動しました(笑)なんてラクなのというわけで、新しく我が家に来たアデッソちゃん大事に使って、末永くお供していただきたいと思いますそして、今までがんばってくれたコンパクトミシンくん。安物ながら、私のヘビーユーズに5年も耐えてくれてすばらしい働きでしたそして私にハンドメイドの楽しさを教えてくれたミシンでもありましたどうもありがとう&お疲れさまでした にほんブログ村
Jun 22, 2011
コメント(0)

今日は私の高校時代の友達数人が我が家へ前々から不定期でやってるハンドメイド会の日なのです毎回、作りたいモノをひとつ決めて、それぞれ縫い縫い。そして私はみんなのお手伝い。ミシンなんて高校以来はじめて!みたいな子もいたりで最初は簡単なランチョンマットから始まって、マスクやトイレットペーパーカバー。徐々にステップアップして、今回はなんとチューリップハットに挑戦!初の曲線縫いにチャレンジですいつも私が生地を選んで買出し&水通し&裁断までやっておくのですが今回は事前に一緒に生地を買いに行って、それぞれ持って帰って水通し&型紙通りに裁断までやってきてもらいました。で、いざ縫い縫い・・・みんな子ども連れだったので、途中子どもをあやしたり相手したりしつつ合間を見てミシン。みたいな感じだったのでなかなかスムーズにはいかないのですがそれでもみんながんばって縫い縫い。チューリップハットは工程も多いし、さすがに今日一日で仕上げるのは無理かなぁと正直思ったりしてたのですが見事、仕上げた友達もいましたキレイな縫い目の完璧な仕上がりの作品ももちろんステキだけど多少縫い目が曲がってても、自分の子どものために心をこめてがんばって仕上げた作品はやっぱりいいものですね「不慣れなミシンを使って、がんばってママが作ってくれた」小さな今はまだわからないだろうけど大きくなって、その子がその帽子を見たときにきっとそのありがたさとすばらしさを感じてくれるんだろうなぁと思います。やっぱりハンドメイドはすばらしい にほんブログ村
Jun 22, 2011
コメント(0)

こんにちは~今日は朝からCLEAR∴さんへ早速、イベント用の作品を納品してきましたほんとは7月から委託スタートの予定だったのですが優しい店長さんのお声かけで、急遽24日(金)にあるはんどはぁとの出店に参加させてもらえることになったのです main・gaucheの作品は少しだけですが、CLEARさんのブースに置かせていただきます納品したのは、バッグ、おむつポーチ、おしりふきポーチ、子どもポシェットなどなど・・・他にもCLEAR∴さんのブースにはたくさんの作家さんのモノが並びますし他のブースにもたくさんのハンドメイドショップが出店されますのでお時間ある方はぜひぜひ行ってみてください~~ にほんブログ村
Jun 21, 2011
コメント(0)

こんにちは。なんだかバタバタとしております…というのも…新しい委託先が決定したのです~!!前々からブログでも軽く匂わせてた?新しい行動を…というのはこのことだったのですそして気になる?委託先はCLEAR∴さんですお店は神戸の元町商店街の中にあります今まではネットでの委託しかやったことがなくて、実店舗に置かせてもらうのは今回が初めて!先日お店に行かせてもらいましたが、いろんな作家さんの作品があふれた、とっても明るくてステキなお店でした店長さんもとっても気さくな方だったし・・・お店でもいろんなイベントをされているので私もがんばっていろいろ挑戦してみたいなぁと思いましたとりあえずは明日第1陣を納品してきますあ、今までどおりPres-de GRISさんのほうも委託を続けさせていただくつもりですよ がんばれ~!の応援クリックお願いします! にほんブログ村
Jun 20, 2011
コメント(0)
![]()
先日オーダーしたスタンプができあがりました~♪頼んだのはコレ↓ 手軽にオリジナルスタンプを!!orderネームスタンプ2 (2行タイプ)価格:980円(税込、送料別)委託やイベントのときに使う商品タグに使えたらなぁと思ってブログのURLも載せてもらうようにお願いしました。で!できあがったのがコチラ! いい感じ~~お店の対応もとても早くて丁寧でデザインの相談でメールのやり取りさせていただきましたがとても気持ちよい対応でしたよイラストも字体も選べてこの値段はかなりお得な感じがしましたしかも私が買ったときはキャンペーン中でさらに2割引&おまけで上の写真の小さなカギのスタンプまでいただいてしまいましたいいお買い物した~ にほんブログ村
Jun 17, 2011
コメント(0)

こんにちは!数日ぶりの更新になります何をやってたかというと…縫って縫って縫いまくっておりましたでもいろんなものを同時並行でやりすぎててまだどれも仕上がってないのでお見せできるものはあんまりないのですが…とりあえずは私、元気にしてます!っていう日記更新です(笑)でもそれだけじゃ、せっかく見にきてくださった方に申し訳ないので、まだUPできてなかったデジカメケースでも載せておきます 無地のハーフリネンにバテンレースやモチーフなどなどを使って大人かわいい感じにふたはYUWAのハーフリネン。大き目のドットがかわいいですね~取り外しOKの革の持ち手をつけているのでバッグの持ち手にぶらさげてもいいし、お手持ちの全然違う持ち手をお好みで付け替えてもらってもいいし。ふたはマグネットホックでの開け閉めになってますデジカメを入れてもいいし、携帯を入れてもiPhoneなどのスマートフォンも入るサイズになってますよということで、ひとつUpできたところでまた縫い縫いしてきま~す(娘がお昼寝してる今のうちにね!) にほんブログ村
Jun 14, 2011
コメント(0)

先日、予約しておいたリバティが届いたので早速、自分用にバッグを作りました。 リバティのMemories of Rainとリネンを組み合わせてMemories of Rainとリネン、とっても好相性ですね!表はキルト、中はハーフリネンを使ってます。 中は両側面に大きなゴム口ポケットつき。それと小さなDカンをつけてみました。私、よくバッグの中でいろんなものが迷子になるので(笑)カギとか携帯とか・・・このDカンにひっかけておけばすぐ出せるかなぁと。そして表の両サイドにもポケットをつけました。ポケットのふちはリバティのパトリシアでくるんでみました。パトリシアのあずきミルク、色がとってもやさしいので柄と柄でも全然うるさくないポイントにC&Sのタグもつけてみました。 パターンはRickRackのグラニーをアレンジ。ちょっとお買い物~とかいうときにちょうどのサイズです。お気に入りの布でお気に入りの形で作った新しいモノはとってもテンション上がりますあとCapelのキルトも買ってあるので、どんな形にしようかな にほんブログ村
Jun 10, 2011
コメント(0)

おはようございます息子は1時間ほど前に幼稚園へ~娘は先ほど1回目のお昼寝(朝寝?)に~ということで、一人のゆったり時間を満喫しておりますこの間にブログも書いちゃいますよ~ さて、前から何度か作っていた母子手帳ケース。少し改良して、バージョンアップさせてみました 使った生地は無地のハーフリネンとYUWAのハーフリネン。このYUWAの生地、ほんとうにかわいくて大好きな生地です見た目は前とはほとんど変わらないのですが・・・マグネットホックのふたを開けると、ポーチ前面に3つのカードポケット。 そして、中にも3つのカードポケット。 大きめの母子手帳がぴったり入るサイズです。まちは2センチくらいなんですが、母子手帳が2.3冊は入りそうな感じです私が住む神戸市では、この大きな母子手帳と一緒に予防接種券が綴られた本のような冊子ももらうので写真では母子手帳と予防接種券を一緒に入れてみました。こうすれば予防接種のときに慌てないしねそして、今回の大きな改良ポイント!(ってほど大げさなもんじゃないけど)ポーチの背面にファスナーポケットをつけました ファスナーポケットがひとつあると、何かと便利ですよね~落としたらいけない大事なもの入れたりちょっと小銭入れてみたり・・・大きめの母子手帳が入るということでもちろん、通帳もガンガン入っちゃいます!革の持ち手は取り外しOKなので、バッグにぶらさげることもできます内布は赤×白のブロックチェックを使って元気でかわいい感じに仕上げてみました 今、ちょっとまた新しく行動を起こしてみようかなと考え中・・・このポーチは、うまくいけばそれに使おうかなと思ってます。って意味わからんねまたちゃんと決まれば、このブログにてお知らせしますね がんばれーの1クリック、ほんとに励みになってがんばれてます!いつもありがとうございます にほんブログ村
Jun 9, 2011
コメント(0)

シンプルなAラインのワンピースを作りました。 パターンはC&S FLORALのAラインワンピの袖をアレンジ生地はfabric birdさんのです。 【ソーイングナチュリラvol.3掲載商品・48ページ】ダブルガーゼ 無地価格:525円(税込、送料別) ダブルガーゼ ボーダー(カラー地)価格:525円(税込、送料別)上の二つを使って、ローウエストで切り替えしてみました。この生地を見つけたとき、この形で作ったら絶対かわいい!と直感でひらめいて、衝動的に生地をポチッと・・・(笑)お天気がイマイチな日が続いてなかなか手をつけられませんでしたが、やっと形になりました。 思ったとおり、いい感じお気に入りの一枚になりました。少し余ってるので、娘の服でも作ろうかな… にほんブログ村
Jun 8, 2011
コメント(0)

こんにちは~ 今日は息子の幼稚園で土曜参観がありました朝から息子はパパと一緒に幼稚園だったので私はゆっくり・・・もできず写真係のお当番が当たってたので時間差で私も幼稚園へ。疲れた・・・でも息子はパパが一緒ですごくうれしそうでした先日C&Sの神戸店に行ったときにお店にサンプルでチュールスカートが置いてあって少し前の予約販売ですでにあずきミルク色のチュール、買ってあったにもかかわらず実物を見てまた「かわいい~~~」とテンションがあがって(笑)さらに今度はブラックを買ってしまった(笑) 行くと必ず予定外のものまで買ってしまう・・・まさにC&Sマジック(笑)それで、娘のスカートに!と思ったんだけどあずきミルクもあるしこの夏歩くかどうかって感じの娘にはまだチュールスカートは早いかなぁと思ったりしたので、自分用に作ってみましたあずきミルクは1年寝かして、来年の娘用に作るつもり はぁぁぁ~~なんてステキな生地なんだろうチュールの下のベースになるスカートは同じくC&Sで買った海のブロードのブラックを使いました。こちらもほどよい張り感があって縫いやすいしチュールもギャザーを寄せてももたつかずにきれいにストンと落ちる感じはさすがC&Sです 黒のものはうまく写真に撮るのが難しい・・・撮り方によって全然色が違いますねでも質感はなんとなくおわかりいただけるでしょうか??あ、パターンは、あずきミルクのチュールを買ったときにもらった子ども用のチュールスカートのレシピを大人サイズにアレンジしました早速今度お出かけするときに着ようっと にほんブログ村
Jun 4, 2011
コメント(0)

こんにちは~最近またお天気の悪い日が続いていたので出来上がった作品の写真がなかなか撮れなかったり買った布を水通しできなくて作業がすすまなかったり・・・でしたが、今日は朝から少し時間の余裕もあってやっと晴れたので写真撮ったり、大量に水通ししたり・・・。やりたいことができると気分ですね!ということでブログのほうもさくさくUpしちゃいますだいぶ前にオーダーいただいてたお洋服がようやくできあがりました 大人服のベストです!生地はfabric birdさん。 楽天ランキング入賞アイテム♪綿麻太番手 シャンブレー価格:525円(税込、送料別)厚手のダンガリーですが、とっても縫いやすかったですベストの背中部分に少しだけギャザーを入れたんだけどギャザーも寄せやすかったしそして、見返し部分にはこちらを使いました↓ 楽天ランキング入賞アイテム♪スケアーフラワープリント価格:420円(税込、送料別)オーダーの希望がカジュアルなブラウン系ということだったので上のダンガリーはヴィンテージワインという色、見返しはフラワープリントのブラックを使いました。色の名前はワインとかブラックとかって書いてあったけどワイン色はブラウンに見えたし、ブラックも見方によってはこげ茶みたいに見えていい感じの組み合わせになりました(と自画自賛) 私ならこんな↓感じで白いシャツとカーゴパンツと合わせて着るかなぁ~ オーダー主さんはどんな感じで着てくださるんでしょうか・・・?!お洋服のオーダー、いただけるのはと~~ってもうれしいのですが何分ロックミシンがないので、細かい仕上がりがやっぱり気になりますなので、お洋服のオーダーに関しては今のところ、お友達やお知り合いといった、ごく親しい人からのみお受けしています。いつか、ロックミシンを手に入れたあかつきには(笑)堂々とお洋服のオーダーもお受けできたらいいなぁと夢はふくらむばかり・・・その前に、壊れたミシンなんとかしなくては実家から借りてるミシンもいい加減返さないといけないしね にほんブログ村
Jun 3, 2011
コメント(0)

以前からよく作っていたおむつポーチとおしりふきポーチをこのたびPres-de GRISさんへ納品させていただきました今回は「トリコロール」がテーマトリコロールチェックの生地と無地ハーフリネンの組み合わせで作りました。 で!!チェック生地、3種類のチェックの大きさからお選びいただけます 大きなチェックから小さなチェックまで、どれで作ってもかわいいんですがお好みで選んでくださいね(生地見本写真のボタンは直径2.5cmです)そして、基本はレースとタグ(サンプルはPres-deのタグを使いました)を使いますが、ご希望があればタグをエッフェル塔のアップリケに変更することもできます ただし、オプションという形で少しだけプラス料金いただきますができるだけお安く提供したいんですがアップリケってけっこう高いのよね・・・ご理解いただければ幸いです以下、それぞれの説明です!おむつポーチ・サイズ(約)よこ21cmたて16cmまち8.5cm・素材 ハーフリネン(厚手接着芯使用) ・中には80枚入りのおしりふき&オムツ4,5枚が入ります(写真はおしりふきとMサイズを4枚入れてます) ・ポーチ内に大きなポケット2つあり(口にゴムを入れてます)おむつを捨てるときに使うゴミ袋なんかを入れるのにちょうどいいと思います赤ちゃんが小さいうちは、オムツ替えの頻度も高いのでポーチにはおむつをたくさん入れておきたいですが大きくなるにつれてオムツ替えの間隔があいてくるとポーチの中は、オムツの枚数を減らして代わりにお着替えを入れてもいいと思いますおしりふきポーチ・サイズ(約)よこ22.5cmたて14cm(ぺたんこに折りたたんだ状態)・市販の80枚入りおしりふきが入るサイズです。 ・折りたためるマチなので、おしりふきの残量によって厚みを変えることができバッグの中でかさばりません。 オーダーはGRISさんのHPからお願いしますトリコロール以外の生地でご希望ございましたら当ページ左下の「メッセージを送る」よりお問い合わせくださいませ 応援のポチ、ほんっと~うに私の励みになります!いつもありがとうございます にほんブログ村
Jun 2, 2011
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()