全19件 (19件中 1-19件目)
1

7月も今日で終わり。今日はなんとか、娘の1歳のお誕生日パーティーを終えることができました。息子、発熱中でしたが・・・元気モリモリだった息子、突然昨日の夜に発熱。今日のパーティー、一度はあきらめかけましたが一升餅もケーキも手配済みで今さらキャンセルなんてできないし・・・どうする?どうする?と迷うことしばらく。解熱剤で一時的に息子が復活したこととまぁ、主役は娘だしねぇ~ってことで息子には少しかわいそうでしたが予定通りお祝いをしました。お祝いの様子はまた後日Upするとして・・・ほっっんと~~にこの7月は病気三昧の我が家でした6月末に息子が風邪をひいたのを皮切りにみんなで風邪のうつしあい。息子、3回。娘、2回。パパ、1回。私、1回。息子も娘も毎回高熱が出るし、娘の2回目なんぞは咳と鼻水が長引いて長引いて・・・2週間以上は咳と鼻水が続いていたんではないかと思います。とりあえず、一家みんなそろって元気な日が一日もなかったように思うくらい治ったと思ったら、次また誰かが・・・みたいな悪循環看病もほとほと疲れました~~息抜きのミシンにどんなに癒されたことか(笑)息子の熱も、今はようやく下がっていて、このまま治ってくれたらいいなぁと願っていますが・・・まだまだ油断はできないな。これだけ病気が続くと、いろいろ考えてしまいます・・・。実は何か大きな病気なんじゃ・・・とか、きっと私が厄年だからだ!とか・・・はぁ~~もう当分風邪はこりごりです8月はみんな元気いっぱいに、夏を満喫できたらいいなぁ最後に・・・オーダー分のブラウスUpします。 だい~~ぶ長いことお待たせしてしまいましたダブルガーゼ&シンプルなキナリ色というご希望だったのでFabric birdさんで見つけたこの生地を使いました。ふわふわのダブルガーゼが肌触り抜群!です気に入ってもらえるといいなぁ~ にほんブログ村
Jul 31, 2011
コメント(0)

昨日は5回目の結婚記念日でした・・・ということでパパが仕事帰りにケーキを買ってきてくれました 最近近所にできた、タルトの有名なケーキ屋さんです結婚記念日にケーキなんて買ってきたの、初めて。そういう演出というか、サプライズというか・・・気持ちはあっても、そういうのがめっぽう苦手なパパなので今日もまったく期待していなかったのでケーキの箱を見た瞬間も「ありがとう」の前に「え?!これどうしたん??」と真剣に聞いてしまった私聞けば、たまたま職場で結婚記念日の話になって若い女子職員さんから「今日なんですか~~じゃあお花かケーキのひとつでももちろん買って帰るんですよね~?あ、今日は遠慮なさらず定時きっかりであがってくださいね~!!」と言われたらしく(笑)最初はそんなつもりなんてまったくなかったそうですが(おい!)結果、こういうこととなったようですその女子職員さんに感謝感謝だわ(笑)おかげでおいしいケーキをいただきましたもちろん、パパにも感謝感謝ですこんな気の強い女と5年も一緒にいてくれてありがとう(笑)これからもよろしくお願いしますさて、明日は娘の1歳のお誕生日パーティーをします。今晩は準備、がんばるぞ~~ にほんブログ村
Jul 30, 2011
コメント(6)

おはようございます~今日は息子用に久々に作ったハーフパンツのUpです。 パターンは「C&S みんなのてづくり」からキッズのハーフパンツ。少しアレンジして、ウエスト周りを別布で切り替えしてみました。それとポイントはポケットにリバティのCarsを使ってちょこっと見せ車好きの息子、とっても喜んでくれました。 生地がシンプルなブラウンのダンガリーなので少しアクセントとしてウエスト部分と同じブラウンのストライプでパッチワーク&タグをつけてみました。 来年も履けるように大き目の120で作ったので今はこんな感じ(笑) 厚手のダンガリーなので丈夫だしじゃぶじゃぶ洗っても全然平気!やんちゃな息子にはピッタリ!な生地でした(笑)いつも息子のパンツを作るときは手抜きしてポケットをつけなかったり、後からサイドに簡単なポケットを足したりすることが多かったのですが今回はちゃんと手間をかけて(!)ポケットをつけたのでその点も息子は喜んでくれたようですさて、今日も暑いけどがんばりましょう~ にほんブログ村
Jul 28, 2011
コメント(0)

最近、少しだけ暑さがマシな日が続いていますね。 蒸し暑さはあるけど、風がとっても心地よい感じですさて、娘と私、はじめてのおそろい服を作ってみました 娘はホルターネックのキャミ。私はシャーリングキャミ。 娘の着用画像です↓ 後ろの大きなリボンがポイント 生地はC&Sのコットンシャンブレー、色はぶどうパープルを使って裾と肩紐の部分にソレイアードの生地を使いました。コットンシャンブレー、いつも欲しいなあと思いながらなかなか買えなかった生地で、やっと先日の新着で買うことができて「在庫あり」の状態に浮き足立ってしまい(笑)何も考えずにとりあえず買った1m。。。手元に届いて、その質感のステキさに自分の服が作りたくなったものの1mじゃ何にも作れない・・・そして、ソレイアードもお店で色目に一目ぼれして娘の服でも作ったらいいっかぁとこれまた考えずにとりあえず買った50cm。。。結局、作ろうと思ったものはことごとく用尺が足りずどちらも、とりあえず買うならせめて2mは買わないとなぁ・・・と反省。。。・・・が、よく見たら、この二つの生地、色目が似ていて一緒に使えるんでは?!と思いつきなんとか少ししかない用尺でも作れるモノ、作れるモノ・・・と考えに考えぬいて、親子分のキャミに変身しました結果的によかった・・・かな?!先ほども書きましたが、ほんとにこのコットンシャンブレー、薄手でサラっとしてて夏物を作るのにピッタリしかも少し光沢があるというか光の当たり具合で少し色が変化してるようにも見えてなんともステキな生地でした~そりゃ、毎回すぐSOLD OUTになるわ・・・と納得。あのとき、他の色も在庫があったのに・・・もっと買っとけばよかった~~!!次、在庫あり状態にめぐり合えたときは、他の色も!・・・とりあえず2m以上ゲットしたいです(笑) にほんブログ村
Jul 27, 2011
コメント(0)

お泊り保育前に熱を出していた息子ですが・・・今回もまたギリギリでの復活をとげ(!)無事、昨日お泊り保育に行ってきましたお泊り保育では、どろんこあそびに水遊び、園バスに乗って大きな公園へのお出かけに、夜は花火とキャンプファイヤー。と盛りだくさんな内容で聞いてるだけで楽しそうな感じでしたが息子もと~~っても楽しかったようで夜も即寝の爆睡だったとか(笑)思いっきり満喫して、今朝お迎えに行ったらにこにこ笑顔で待っていてくれました。参加できて本当によかったです息子にとってもいい経験となったことと思います。あとはタイトルのリュックサックです。だいぶ前に息子に作ったアンパンマンのリュックサック。そのときは見よう見まねで作ったのでとっても雑な作りのリュックだったのですが息子はとても気に入ってくれて、よくお出かけに持って行ってくれていました。最近はボディバッグとかの出番のほうが多くてリュックはほとんど使っていなかったのですが何を思ったか、最近またアンパンマンリュックを引っ張り出してきて持っている姿をよく見てさすがに年中でアンパンマン&その小さいサイズはないよなぁ・・・と思い、リュックサックを新しく作り直すことにしました。 今回は少し大きめのサイズで、小学校低学年くらいまでは持てるように作りました。 表生地はechinoの自転車パッチ柄。ブラウン地でとってもかわいくてインパクト大です内布はRickRackのグリーンチェックのラミネートを使いました。少しくらい濡れたペットボトルとか入れても大丈夫かな 前部分にはチェストベルトもつけているのでずり落ちる心配もないし えっと、こちらのリュックのパターンはRickRackのスマイリーリュックを使っています。久々に縫い応え抜群の大物でした基本、作り出したら一気に仕上げるタイプなのですがこのリュックだけは、違った・・・笑何日も何日もかけてちょっとずつの作業。なかなか疲れましたが作り終えたときの達成感は半端なかったです笑幸い、息子も新しいリュック、気に入ってくれたようでよかったです にほんブログ村
Jul 26, 2011
コメント(0)

悪い予感的中・・・息子、昨日からまたまた熱を出しております3日後には幼稚園のお泊り保育があるというのに・・・いっつもそう。。息子は大きな行事前になると必ず体調を崩しますでも悪運の強さか何だか知らないけどいつもギリギリで治って行事ごとには間に合うという・・・周りの大人たちはいつもハラハラさせられるという・・・今回も何とか間に合ってくれればいいのですが・・・とブルーな出だしになりましたがイベント用のベビーリュック2点、できあがりました1点めはコチラ。 ハーフリネン無地のキルトをベースにYUWAのハーフリネン、ピンク地の花柄をふたに使ったナチュラルな女の子向けリュックですポイントはレース+エッフェル塔の革タグ。 そして2点めはコチラ。 グリーン地にいろんな乗り物が書かれた男の子向けリュックですこちらもポイントにイカリの革タグをつけてみましたが生地の柄だけでも十分インパクトあり!な感じなのであんまり必要なかったかな・・・と思ってみたり 内布はこんな感じです↓ さて、これで一応ロハスに出すものが全部できましたあとはタグとかつけて納品の準備しなきゃ・・・ にほんブログ村
Jul 22, 2011
コメント(0)

台風一過~朝に出てた警報のおかげで幼稚園はお休み。ほんとは今日、終業式だったのですが・・・昨日から、たぶん今日は警報出てお休みになると思うので・・・ということで今日がお休みになってもいいように必要なものは全部昨日までに持って帰ってきていたのでまぁいいっちゃいいんですが終業式なしでなんとなく夏休み突入~というなんともパリっとしない感じで(笑)なんだかこのままダラダラと夏休み過ごしてしまいそうなのでそうならないように、いろいろ計画立てていろんな経験ができる夏休みにしてあげたいなぁと意気込みだけはバッチリな私とりあえず、来週は息子がと~~っても楽しみにしているお泊り保育なので体調だけは崩さないように、気をつけたいと思います これは、アームカバー。かわいいボーダーのニット生地を買ったので作ってみました。もうすでにいい色に日焼けしちゃってて今さら・・・って感じですがこれ以上焼けないように・・・これで防ぎたいと思います(笑) にほんブログ村
Jul 20, 2011
コメント(0)

あ~~~・・・風邪引きました・・・今月あたまの息子の夏風邪に始まり息子→パパ→娘ときてついに私もうつってしまった・・・今日はこれから雨風の中、娘を小児科に連れていきます。鼻&咳&目やにの3重苦で、かなりつらそうなので・・・さて、娘に作ったふりふりブルマのUpです。 家の余り生地を使って。おしりのふりふりがかわいいですオムツはいた大きなおしりが、余計にプリプリしてほんとかわいいです チラリ「履くとこんな感じだよ~かわいいでしょ~~^^」 簡単にできるので、もっと量産してもいいかも にほんブログ村
Jul 19, 2011
コメント(4)

今日も朝から暑いですね~息子の幼稚園では、今日が1学期最後の給食。来週からは午前保育になって、いよいよ夏休み・・・。入園前はちゃんと行けるのかなぁと心配だったけど毎日楽しく行ってくれて、あっという間に1学期も終わり。さて、夏休みはどう過ごそうかなぁ~以前、自分たち用に作ったクールマフラー。今度は8月のロハス用に作りました。 すべてWガーゼで RickRackのかわいいタグをポイントに色はオレンジのドット、グリーンのドット、ベージュのチェックの3種類。だいたいの市販の保冷剤で、サイズは合うと思いますがせっかくお求めいただいて使えなかったら意味ないので首用の保冷パックも一緒に、こんな感じのセットにして納品させていただく予定です 暑い夏のエコ&節電に一役買ってくれること間違いなしです我が家も作って以来、大活躍してます にほんブログ村
Jul 15, 2011
コメント(0)

長いタイトルになってしまった・・・全然違う2つのことを、一気に書こうとしたのがいけないのですがまぁ、よろしければお付き合い下さい先週末、幼稚園から帰ってきた息子が「あした、○○ちゃん(クラスの女の子)がゆうくんにお手紙くれるねんて~」とうれしそうに私に言いました。・・・え?!お手紙?!女の子が男の子に?!それって・・・もしやラブレター?!いやいや、息子に限ってそんなわけない(爆)軽い動揺を隠しながら、息子に一言。「でもね、ゆうくん。あしたは幼稚園お休みだよ。」息子。「え~~幼稚園いくもん~~!!」私「じゃあ、今度幼稚園に行ったときにくれるのかもね。」息子「そっか~~^^」と言ったやり取りがあり、その次の日も、そのまた次の日も「○○ちゃん、おてがみくれるかなぁ~」と言い続ける息子。一向にそのエピソードを忘れる気配もなく週明け、登園日を迎えました。朝も「○○ちゃん、おてがみくれるかなぁ~」としつこく(!)言う息子を送り出し・・・時間は過ぎて、帰りのバスの時間。バスから降りてきた息子の第一声。「ママ~~。○○ちゃん、ゆうくんにおてがみくれんかったわ~」・・・あちゃ~~~(私の心の声)私「そっか~、○○ちゃん、おてがみ書くの忘れてたんかなぁ」息子「じゃあ、あした行って○○ちゃんに聞いてみるわ!!」・・・超前向き・・・(笑)ってなことがありました。まぁ、息子と○○ちゃんとの間にあった本当のやり取りは知りませんが4歳にして、すでに女子に振り回されてる!!男って単純!!(男性の方、ご覧でしたらすみません)と、なんだかとっても面白かわいかった出来事でした最後に・・・タイトルのお出かけポシェット。 こちらも友達のお子ちゃまの誕生日プレゼントに作りました。兄妹でおそろいっぽくしたくて柄をストライプで合わせて、色違いにしてみました。ポイントはRickRackのタグ。このタグ、先日試しに買ってみたのですが何でも合うのでとっても使いやすいですもっとたくさん、買っておけばよかったなぁ そうそう、娘もやっと熱が下がって、元気になってきましたやっと、通常通りの元気な我が家に戻りつつありますさぁ~今日もがんばりますよ~~ にほんブログ村
Jul 14, 2011
コメント(0)

こんにちは~今日は朝から3回お洗濯しました~洗濯物がよく乾く乾く夏の暑さは苦手だけど、この季節のお洗濯はとっても気持ちいいから大好きですさて、今日もイベント用の作品Upです! 抱っこ紐用のよだれパッド今回は3種類作りました。ひとつめは~リバティっぽい花柄に裏が淡いオレンジのチェック。 ふたつめは~ブルー地にドットやイカリ柄のマリンっぽい生地に裏がグリーンのチェック。 そして最後は~ベージュ地にランダムなドットで裏がピンク地のチューリップいっぱい すべて表地はWガーゼやコットンなど、肌触りのよいものを使い間にタオル地を一枚はさんで裏地は水分が抱っこ紐に浸透しないようにラミネートを使っています私の愛用抱っこ紐はエルゴなのでエルゴを基本に作っていますがエルゴタイプのものでだいたいサイズが一緒ならお使いいただけると思います 着用イメージです↑ あ、、娘が起きてきたので今日はこれまで~ にほんブログ村
Jul 13, 2011
コメント(0)

はぁぁぁ~~・・・朝からへこみ気味のmari*coです・・・というのも、息子の風邪がやっと治ったと思ったら今度は娘が発熱今回はうつらずに済んだかな?と思っていたのに・・・やっぱりそう甘くはなかったみたい夏風邪は長引くし、何より暑い中体調を崩すのは崩したほうも看病するほうも余計しんどいからつらいですだから今日ももうすぐしたら小児科行ってきますとりあえず、明け方からぐずって今、娘がやっと寝たのでその合間に息抜き&休憩&ブログUpしちゃいます今日Upするのは80サイズのチュールスカートとポシェット。 チュールスカートは以前自分用に作ったチュールスカートと同じ生地(っていうか余り生地?笑)で。よちよちあんよのベビーちゃんへプレゼントに作りました。以前娘用に、マリメッコのロンパースと合わせてチュールスカートのワンピを作ったので、娘とそのベビーちゃんと(ついでに私も笑)おそろいですあと、北欧柄のおでかけポシェット。パターンは有名なPeachmadeさんのものです。歩きだすと、ついついこういうちょっとしたバッグを持たせたくなってしまう私。。ベビーちゃんのおやつとかお出かけおもちゃとか・・・そういうのを入れるのに使ってくれたらいいなぁと思って、こちらもセットでプレゼントものすご~く遅れてしまった1歳の誕生日プレゼントですが喜んでくれるといいなぁ にほんブログ村
Jul 12, 2011
コメント(0)

こんにちは~~暑いですね~朝から「夏!!」って感じの青空。我が家も朝からプールを出して・・・今日は息子の幼稚園は代休でお休みなので息子が朝からあそんでいました。娘もプールデビューしようとしたのですが足をつけただけで大泣きお風呂は大好きなのに・・・兄妹で一緒にプールあそびするにはまだ少しかかりそうですさてさて、イベント納品用にボチボチ作り始めています。 リバティとリネンのキルトを使って大人でも子どもでも持てるショルダーバッグを作りました。マチにはタックを入れているので、見た目以上にたっぷり入ります。タック部分につけたシェルボタンもポイント 長財布、携帯、デジカメ、ハンカチ、カギなどなど必要最低限の必要なものが入ります子どもなら持ち手を短めにすれば、お弁当なんかも入ります幼稚園児の息子が一番短くして持ってちょうどいい感じ。リバティはカペルのマスタードイエローのものとMemories of Rainのパステル系のものと2種類作ってみました。内布はそれぞれストライプでブラウン系とブルー系。あ、、バッグの内側の写真、撮り忘れました・・・自分で言うのもなんだけど、表のリバティとピッタリな色合わせでバッグの内側も仕上げています同じ形のバッグ、私自身もだいぶ前に作ったのを持っていて今でもよく使うバッグのひとつなのですだから使い勝手はいいはず!と思っておりますっ今回の2つのバッグ、か~~なり私のツボな仕上がりで本気で自分用にするかどうか、迷ったくらい(笑)満足な出来となりました写真、慌てて撮ったので、いまいちよさが伝わらないかもですが実物のほうが全然いいと思います(笑)のでぜひぜひ!イベントで実際に手にとってご覧いただけたらなぁと思っていますこちらは8月のロハスフェスタに委託先のCLEARさんのブースに置いていただく予定まだまだがんばって作りますよ! 応援の1クリック、ほんっと~~に励みになっております!いつもありがとうございます にほんブログ村
Jul 11, 2011
コメント(2)

やっと息子の熱も下がって今日からまた幼稚園に行きました~っていうか、今週、初登園ほんと、長かったです~~今日、熱が下がってなかったら入院も考えないといけなかったくらいでしたが昨日くらいからウソみたいに元気になってでも調子に乗るとすぐ熱が上がってくるのでおとなしくさせるのに苦労しました~だけど元気になってほんとよかったです。しかも、明日は幼稚園の七夕の発表会。家でも楽しそうに練習してたので、なんとしても行かせてやりたかったのでギリギリですが間に合って、ほんとよかったぁ午前中、小児科に寄った後、遅れて幼稚園に連れて行ったら教室のドアを開けた途端、クラスのおともだちが「わぁ~~ゆうくんだ~~!!!」と一斉に駆け寄ってきてくれてその後も、たくさんのおともだちに囲まれてまるで凱旋帰国した人みたいになってました(笑)久しぶりの幼稚園ということもあって、息子はこわいくらいモジモジしてましたが(笑)とりあえず、よかったです。そして、タイトルのワンピですが出来上がったのはけっこう前だったのですが息子の病気やらなんやらで写真を撮るヒマがなく、そのままになっていましたで、やっと今日Upしま~す 生地はfabric birdさんのダブルガーゼ。 【作るのかんたん すぐ着られる! キャミソール&キャミワンピ掲載商品・2ページ】【国産・高品...価格:525円(税込、送料別)色はキナリです。いろんなところにレースをたくさん使ってナチュラルかわいい感じにしてみました型紙は前に作ったノースリーブチュニックの襟ぐりとそでぐりを参考に、勝手気ままにいろいろ付け足したり変えたり(笑)私的には袖の代わりにパフっぽくつけたレースがお気に入り レースなどでかわいくなってる分、シルエットはシンプルなAラインに それともうひとつ、ちっちゃいポイントがあって・・・ワンピの丈を少しだけ短くしてみましたまだまだハイハイでの移動がメインな娘には丈の長いワンピでは動きにくいかなと思って・・・チュニックまではいかないけど、ミニ丈ワンピおかげで嫌がらずに着てくれています にほんブログ村
Jul 8, 2011
コメント(2)

今日は七夕というのに雨ですね 織姫と彦星は今夜会えるでしょうか・・・ さて、RickRackの6月のお買い物のときにもらった無料パターンの「ドルマンスリーブブラウス」。パーツが少なくて、すぐにできそうだったのでちょっとした息抜きに手持ちの布を使って作ってみました。最近ずっと、納品用やオーダーの分ばかり作っていて気が張り詰めていた(!)ので・・・(笑) 薄手のコットン、ブラウンのストライプ生地を使って襟元にバテンレースをつけてみました。 バテンレース、以前にレースの福袋に入っていてずっと使わずにあったものですがなんとかうまく使えたかな・・・?!ほんとに簡単に作れて、生地裁断から出来上がりまで1時間少しでできました形も今年っぽいデザインだし、簡単だしいろんな生地を使って量産しようかな にほんブログ村
Jul 7, 2011
コメント(0)

こんばんは~今神戸は雨が降っていますおかげでジメジメ蒸し蒸しそんな日にご紹介できるのがピッタリな(笑)コチラ! じゃ~ん!!クールマフラーですどうやって使うかというと・・・3連の保冷剤をこのカバーに入れて・・・ 首に巻くだけ~~ すると、ひ~んやりと気持ちいい体感温度がぐんと下がるので、エアコンつけなくても全然いけます娘みたいに小さな子はまだ無理だけど息子くらいになれば使えるし最近、近所でとっても仲良しの友達ができた息子は幼稚園から帰ってきて、とりあえず着替えたらおやつも食べずにその友達とあそびに行ってしまいますいいんだけど・・・炎天下であろうが、おかまいなしに走り回って熱中症にならないか、とっても心配・・・だったので、これを巻いてあそべば少しはマシなんじゃないかと思って作ろうとしたのがきっかけ。そしたら、作ろうと思った矢先に息子が風邪を引いてすんごい熱それもなかなか下がらなくて・・・水枕では寝てくれるけど、冷えピタキライな子なのでクーリングがいまいちと、このクールマフラーのことを思い出し、使えるかも?!とあわてて作ってみたら、予想通り使えた(笑)嫌がらず、首やおでこに巻いてくれたので発熱時のクーリングにも使えることが判明しました(汗)そして、最初に書いたとおり、自分たちも使えばエアコンいらずで少しは節電になるんじゃ・・・と思い家族の分も作りました私の場合、娘がお昼寝をしてるときなど寝てる部屋はやっぱりエアコンをつけているのですがその間、別室で過ごすときに「暑いなぁ~~でも私一人だけのためにクーラーってもったいない~」と思うことが多いのでそういうときにこのクールマフラーを使いますとりあえずは試行錯誤を重ねながら家族分を作製。だいたいの形も定まったので、今度はイベント用に作ろっかなぁと考え中そうそう、ミシンを置いている作業部屋はエアコンがないのでいつも真夏と真冬はミシンから遠のくことが多かったのですが今年はこれを使ってミシンしたいと思います にほんブログ村
Jul 6, 2011
コメント(0)

さてさて!遅れていた7月分の納品ですが、やっと今日発送しました今までUpしたものもありますが、ズラっと挙げてみます オムツポーチ2点♪ おしりふきポーチ(小)3点♪ 抱っこ紐用よだれパッド4点♪ 男の子用ベビーリュック1点♪ 女の子用ベビーリュック1点♪ 2WAYマザーズバッグ1点♪ デジカメポーチ3点♪ 男の子用チューリップハット3点♪ 女の子用チューリップハット3点♪ 母子手帳ケース4点♪ 男の子用ベビースタイ1点♪あと、画像がないのですが、女の子用ベビースタイ1点とベビーストラップ3点で、全部で30点!!納品いたしました~~いやぁ~われながらがんばった~ で、、委託先のCLEAR∴さんですが・・・現在は店舗移転準備中につき今までのお店は一旦閉められています。リニューアルオープンまでは外部イベントが目白押しでそちらで委託作家さんの作品をお求めいただけます。以下、CLEAR∴さんが参加or開催されるイベントです。main・gaucheの作品もいろんなイベントに持っていっていただけるそうです☆イベントスケジュール7/8~10(金・土・日) ワークshop&handmadeshop芦屋美術博物館 隣接cafeルポにて7/13(水)元町 stellamaris 店頭イベント元町 stellamaris 店頭にて7/16(土) ゆうちょチャリティーイベントJR西宮駅前フレンテ内会場にて7/17(日) miyamamastyle JR西宮駅前フレンテ西広場にて7/20・21(水・木) ママフェス(仮称)灘区区民ホールにて7/23・24(土・日) Mama and Kids Happy festival 芦屋市美術博物館にて7/25(月) 元町stellamaris×CLEAR∴ 1dayshop元町 stellamarisにてそして、新店舗がオープンした際にはリニューアルオープンセールもされるそうです!そしてそして!関西で最大?と言ってもいいくらい大きなイベント、ロハスフェスタにもCLEAR∴さんが出店されます!8/6・7(土・日) 第14回 ロハスフェスタin万博公園 茨木万博記念公園内東広場にてということで、私も委託作家として、CLEAR∴さんのブースに作品を置かせていただきますあのロハスフェスタに自分の作品を置かせて貰えるなんてなんだかちょっと信じられないですがせっかくいただいたチャンスなので積極的に参加してみたいと思っていますさぁ、また作品たくさん作らなくちゃ!! がんばれ~の1クリック、いつも本当に励みになっています!ありがとうございます☆ にほんブログ村
Jul 4, 2011
コメント(0)

こんにちは~。息子が昨日の夜から発熱・・・明け方には下がってたので、幼稚園は休ませたけど病院はいいかなって思ってたら、またぐんぐん体温が慌てて小児科の予約入れましたが週明けで激混み午前診なのにまだまだ順番が回ってくる気配ありません・・・で、今息子も娘も寝てるので、ちょっとだけUpしちゃいます。 このマリメッコのロンパース。出産祝いでいただいたお気に入りのものなんですが・・・サイズ的にちょうど今がジャストサイズ・・・だけど長袖だから今着ないし~~このままタンスのこやしになっていくのはあまりにもったいない!ってことで、思い切ってリメイクしてみました。 きれいな既製品にはさみを入れるのはかなり勇気がいりました・・・(笑)↑このように切って・・・それぞれ別のものに変身~ じゃ~ん!できました~~写真左:オムツの上から履くオーバーパンツウエストにリブをつけてゴムを通しただけ!写真中:チュールスカートのワンピ以前自分用に作ったチュールの残りを使って、スカートを作ってロンパースの上半身とくっつけて半そでワンピにしました 写真右:iPhone4ケース切り取った袖の部分を袋状に縫って、持ち手をつけただけ。同じものが二つできたので、ひとつはマリメッコ好きな妹にあげました・・・と簡単ですが、生地を一切余すことなく作り変えられたので私的にはかなり満足ワンピ、この夏たくさん着せてあげたいと思います にほんブログ村
Jul 4, 2011
コメント(0)

久しぶりの雨しばらく、真夏のような暑さ&日差しの日が続いていたのですっかり忘れてたけど、まだ梅雨でしたよねまたしばらく雨が続くみたいですね。あ~お洗濯・・・また困っちゃうなぁ~と、こんな梅雨空な日にプールバッグ作りました(笑) 息子の幼稚園でも、もうすぐ水遊びが始まるので、息子用に・・・リバティCarsのビニコ、息子の園グッズでランチョンマットにした残りとRickRackのグリーンギンガムチェックのラミネートを使ってC&Sの気球のタグもポイントにはさんでみました RickRackのラミネートはさすがRickRackもオススメしてるだけあってつやなしでラミネートのくせに縫いやすいが・・・やっぱりリバティのビニコは苦手でも新しいミシンちゃん、がんばってくれて、きれいな縫い目のままなんとか縫い終わりました持ち手もビニコで・・・と思ったけどめんどくさくて(爆)普通にコットンテープをつけちゃった(一応、コットンテープにリネンテープで飾りつけはしたけど・・・。)ってことで、プールバッグといいつつ、ただのビニコのトートになりました(笑)あ、でもマチのところにスナップをつけてマチ幅を調節できるようにしてみました今さっき出来上がったので、あとで息子が幼稚園から帰ってきたら渡してあげよう喜んでくれるかなぁ・・・?! にほんブログ村
Jul 1, 2011
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


