2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

三連休の一日を日帰り温泉でノンビリしようと、ぶらり箱根に出掛けてきました。当初は温泉で丸一日過ごす予定でしたが、車内広告で見た景色に魅かれ、急遽予定変更。『堂ヶ島遊歩道』(チェンバレンの散歩道)という川沿いの道を歩いてみることにしました!宮ノ下駅にて下車。箱根には何度か来てますが、ここで降りたのは初めて。駅前には足湯も出来るカフェやギャラリーがあり、オシャレな雰囲気!若者達でにぎわっていました。観光案内所にて、かわいいイラストマップゲット!ワンピースで来ちゃったけど…大丈夫かな? 歩くぞ〜!しばし、舗装された坂道を下る…豆ヅタびっしりの塀に興奮!紅葉の森の中に佇む小さなお堂。素敵な雰囲気ではありませんか!谷間の川が見えてきました!旅館の私有地部分?が茶色い塀で囲われているので、迷路を歩いているよう。先ほど見えていた谷川に到着。ここから川に沿って、登りの道。ちょっと滑りそうでこわい。水路施設。東屋でしばし一休み。遊歩道を少し下ってみると…ついに車内広告の写真で見た景色に出会えました!碧く澄んだ水に触れて、パワーチャージ!そのほか、人数制限のある吊り橋や廃墟など見処多数!最後の石段を登ると、ここがラビリンスの出口。唐突に交通量の多い車道に出ました。宮ノ下駅に向かう道から、歩いてきた谷が見下ろせます。写真を撮りながらのノンビリ歩きで約2時間。程よいプチ冒険、堪能しました!箱根エリアは、他にもハイキングコースが多数あるので、また開拓していきたいと思います。締めは、もちろん温泉♪箱根湯本の日帰り温泉『天成園』で、温まってきました〜!お月見しながらの広い露天風呂。こちらも大満足。充実した一日でした!
November 25, 2015
コメント(2)

ハロウィン遠足の記事を書こうと思いつつ、時は過ぎゆき…めっきりクリスマスムードただよう今日この頃になってしまいました。遠足の記事はまた追々…。街中もうクリスマス一色ですからね〜。ふらりとフライングタイガーに寄ってみたら、可愛くてお安いクリスマス雑貨がモリモリで辛抱たまらず、久しぶりにモリモリ買ってきちゃいました!チクワちゃん、後ろ!後ろ〜!チャイニーズクレステッドドッグさんが見てますよ!我が家で犬を飼おうという話になった時、チワワかチャイクレかで一悶着あったのですよ。結局イイタヌ推しのチワワになって今に至りますが、次にお迎えするのはチャイクレでという条件付になっております。そんな事もあり、このチャイクレ入りバッグは、即買い!中身はと言うと…ズラ〜リ!こんなに買ってきちゃいました!今シーズンは鹿推しなんでしょうかね?イイタヌ、この鹿柄が大いに気に入って、前にも買ったランチョンマットを追加買い。傘も買いました!マットの横幅は我が家のエレクター棚の奥行きと同じということが判明。ハサミで角をカットすると、よりピッタリはまりました。エレクター正規品の天板は高いなぁと、買いあぐねていたのでこれは嬉しい!一枚100円とリーズナブルだし、別の柄にも気軽に替えられます。その他、ラッピングや工作に使えそうな色々。ディスプレイ用の色々。↓このフクロウのオーナメントは、銀×水色の不思議な色合いが素敵。夫曰く『ウルトラマンみたい』。早速、テレビ上のディスプレイスペースに飾ってみました。まだ食べられていないカボチャさんがいるので、ハロウィンムードも残っていますが、クリスマススイッチはいりましたね♪キノコキャンドルとキノコ苔リウムに合わせて、マリオさんも召喚!キノコの国の人だから。最近、マリオメーカーとwiiU買っちゃったもんだから。★11/28am9:59迄ポイント3倍★エントリーでP3倍★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良...価格:35,640円(税込、送料込)ミニツリーはLEDで七色に光る〜♪ 雑な塗装もいとをかし…。クリスマス気分、高まってきました〜!
November 24, 2015
コメント(0)

ハロウィンのお菓子配布用袋をダイソーで買ってきました!それぞれ10枚!ダグとワイヤーリボンも入って108円!素晴らしい!イイタヌ、こういうラッピング用品が大好きで、際限なく買ってしまいがち…。極力、使うアテが有る場合のみにと自制しているのです。今回はちょうど使うアテが出来たので。ハロウィンの日はお友達と遠足に行く予定があり、皆、何かしらお振る舞いをしてくれるみたいなのです。そこで、イイタヌはお菓子を配る事にしました。お菓子も色々と用意しましたよ!甘納豆、チョロギ、グラノーラ入チロルチョコ、ブドウ糖ラムネなど、山登り行動食として良さげな物を選んでみました!フルーツ寒天ゼリーはレトロな雰囲気が可愛いかなと思って。主に、イイタヌ夫が食べられないパイナップル味を封入…。横浜の老舗和菓子屋さん《しげた》の福ふく栗と黒月餅も最近の頂き物なのですが、イイタヌ夫が餡子物を食べないので…封入。あたかも不用品処分みたいな言い様をしてしまいましたが…どちらも美味しくてイイタヌは大好きな物。特に《しげた》のお菓子は自分ではなかなか買わない高級品ですし、地元横浜の物なので、お裾分けに丁度良かった。しかしながら遠足に持っていくには、その重さがネックに…。一人分を約100gに抑えたかったので、結局、甘納豆と三角パッケージのチョコは泣く泣く断念して下記の様な内容になりました。これらを袋詰めして完成!ワイヤーリボンとタグは嵩張るし、落として山のゴミになっても困るので今回は不使用。シンプルにマスキングテープで留めました。手持ちの箱に丁度ぴったり収まりました!この片ダンボールの箱は、空になったらペタンコにたためるので重宝。捨てずに繰り返し使っています。配布用とは別に、自分の行動食オヤツも用意。こちらは、上記に入れられなかった甘納豆や三角パッケージのチョコに、『味好み』『かむかむレモン』等を追加。これらをパッケージからだしてナルゲンボトルに詰めます!ナルゲンボトルはリュックの腰ポケットにも入るサイズ。歩きながらでも取り出してチョイチョイ食べられます。遠足は荷物を準備している時が最高に楽しい〜。遠足本編はまた次回。【NALGENE】ナルゲン 【ポイント5倍】ナルゲン 広口丸ボトル 60ml/ナルゲン ボトル/ナルゲン 広口〜〜〜
November 1, 2015
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


