全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日が11月最終日クリスマスまで26日です。ってことで、今年もクリスマスのイルミネーションを買いに・・・記憶が正しければ、ここ最近にも買いに行った記憶が・・・?先週だったかにも、玄関に置くツリー(青と白のライトアップ)を買ったのですが今回は、星ですベランダから垂らしているイルミネーションの先端に星を置いていたのですがライトが付かなくなってしまったので別の星を補充しに・・・垂らしているライトは青と白のLEDで、以前の星はカラフルな古いライトバランスも悪かったといえば悪かったか・・・で、今回買ったのは、白のLEDライトの星ですただ光り続けるのではなく、内側から外側に光が動く感じの点灯をする~点きっぱなしってのはできないみたい・・・星のライトが動くので、ベランダから垂らしているライトも動きのある点灯に変更しておきましたとさ~じゃないと、完全に星に負ける・・・w今年はイルミネーション2つも買ったので出費多めですな私の懐が痛むわけではないですけど。それに最近買ったライトたちも一部点かなくなったりしてるし・・・衝撃与えちゃダメね~(2階から下げる際にたぶん・・・来年にはどんだけライトが減っているのか、丁寧にしまわないとね!
2013.11.30
コメント(0)
三日くらい前に始めた友達と、アディさんと3人で小隊組んでガンオンしてましたーやはりボイチャしながらじゃないとガンオンとかサドンとかそういうのは厳しいねっで、ガンオンはサブパソでやっていたのですがサブパソのネット接続がプツって、修復されなくなったので諦めてメインパソにガンオン入れて・・・無事戻ることに成功しましたとさ2試合分くらいは余裕で逃したけどねっその後は、金曜だったのでずっとやってたかなー7時間くらい?相変わらず外郭ばっかりマッチングする気がするんだ攻め落とせないから20分フルに続くけれども開幕凸で一瞬で終わって何も出来ないで終わるってこともないのでタンク・ワーカーにとってはいいんだ・・・きっと!大体10位以内くらいですし~同じマップが続いてくれるのは、マップの各種位置(補給艦とか)覚えるのには楽かな毎回違うところだと覚え切れなくて~タンクには致命的ね・・(何処に迫撃砲撃てばいいのか分からないからま、そんな感じ~
2013.11.29
コメント(0)
二日間ガンダムしていたので二日ぶりのFF14で錬金一気上げ!37開始で目標は5041にしてしまえば勝てると信じてハイポ作ったり、売れそうなもの作ったりクラスクエのアイテム作ったりしつつなんとか41にその後はラノリンってアイテムを買いまくってドラゴンヘッドのギルドリーヴで納品しまくり途中、市場から安いラノリンがなくなったので材料買いまくって、作りまくって納品して・・・無事50になったので、余った分を市場へポイ45と50の錬金クエを終わらせえて目標達成~次は彫金上げようかなやる気が出れば・・・!錬金 50!
2013.11.28
コメント(0)
今日の昼でガンオンのEXガチャチケ配布は終わったみたいなので私も少しだけ手に入ったガチャチケでガチャーいいものは・・・出ずさすがに12回じゃ出ないかっ友人が来るまで暇だったので適当にだらーって、で友人が来た後は新マップである宇宙二つ目のマップを目指して何度も参戦するも新マップには一度も会わず・・・外郭って場所にばかり会う~外郭はタンクとワーカーするには美味しいけれど本拠点にほぼ攻めれないので、20分コースになるのがちょっと・・・orzまぁ5分とかで終わって美味しく無いよりはいいのですけどねしばらくガンオンして、私は先に離脱っと
2013.11.27
コメント(0)
MHF-Gで一緒にしていた人が、Fを小休止するらしくガンオンに手を出すらしいので教えてました大学に行くまでの間で・・・最初はチュートリアルとか入るので時間的にあまり一緒に出来ませんでしたが半年振り位にやったものの、3位以内に入れるものなのね・・・びっくりだっ相変わらずのワーカータンクですけどねとりあえず新マップだとタンクは厳しい・・・何処に陣取れば攻撃当てれるのかとか、何処を通ってくるのだとか分からない~そして、結構マップも増えていたり、配置変わってたりで練習しなきゃなーって感じ友人は、最初スナがしたかったみたいですがとりあえず最初は5種持っているので全部やってみればーって言っていたらタンクになったらしい・・?夜は暫くはFF友人が来た後はガンオンに行ってましたなにやら、EXガチャチケが27日の12時(メンテまで)出るみたいでずっとやるとか言っていた・・・私は途中で寝ましたけどね!
2013.11.26
コメント(0)
召喚で1回でもIDにいけばレリック+1は作れるのですが・・・いく気になれなくて、錬金をあげてました最後に錬金をしたのが16日で33レベにして終わっていましたのでその続きですがハイポーション作りまくりつつ納品したりしてましたが35超えたついでで装備揃えていたらそれで時間結構経ってしまった・・次のやることは大体決まったので一気に50目指しちゃうかな!錬金37
2013.11.25
コメント(0)
昨日レリック一歩前まで行って哲学不足だったのですがIDに通って通ってといっても最大で9回しかいかなくていいけどねっ4回も追加で行ってないと思いましたが無事油を交換して、昨日追い返されたNPCへ!そして、レリック武器貰いました~召喚士用のやつねっお次は、一応学者しか選べないので、学者でクエだけ開始しておきましたやるかは別・・・レリック武器を貰った次は、それを+1にする作業手持ちの神話の数は・・・・895!うん、なんて微妙ななにかに1回いけば神話は900になるのでレリック+1も取れちゃいますがなんかもういく気になれなくて、のんびりしてましたとさ・・・w+1作るのが先か、FFから居なくなるのが先かっ
2013.11.24
コメント(0)
昨日の内にFC名を頑張って考えて結成承諾書だったかを貰っていたので今日は、自分以外に3人の署名を集める作業!身内でFF14をやっているのは頑張って4人しか居ないのですが署名した後、キャラを変えれば良さそうだったので一人居てくれれば解決!ってことで、ラグナにメインとサブキャラ出してもらって父のキャラも使って3人分の署名確保!これで、FCが始動しました~カンパニーポイントを稼ぐ方法はクエスト達成やFATEクリアとかなので報告していないクエを何個か報告1個に付き10ポイントだと・・・これは相当厳しいのではなかろうかっってことでとりあえずFC作れて満足したので召喚に戻って、CF行ってました~ガルーダ本取れたので・・・交換できるだけのダークライト防具を手に入れて真タイタンへ!タイタン武器も欲しいですが、レリック的には、1回倒せればいいかな・・?で、初真タイタンは事前に動画とか見ていなかったので完全初見といっても、待ち時間で図解的な説明は見ていたのでちょっとだけは・・・ってところそんな1回目ですが前半はほぼ一緒かな?体力が半分まで減ったあたりで、核を攻撃するのですがその辺りからだったかな・・狭くなったフィールド上にボム(ボムといってもあの炎塊みたいなボムではない)が沸きまくって順番に爆発していく~ボムの配置は何パターンかあるみたい?気合で避けていたので、ほとんど分かりませんでしたが・・・ちなみに自爆を食らうと、3000近く食らったかなーちなみに私自身のHPはPTボーナスで上がった状態で3300程度ですなので1回でも死ぬと3000を下回るので、何食らっても即死かな~さすがに1回目で死なないなんて芸当は出来ることも無く次々消えていくメンバー達(吹き飛ばされて奈落へ・・・)を横目にナ白召で粘ったものの虚しく全滅しましたとさで、リベンジして・・・リベンジして3度目で何とか討伐!武器は槍か何かだったかな?コレで、レリックが取れるーって思って、クエストNPCの元へ油持って来いって言われたっ油を貰うには、哲学が900個必要しかし、タイタン前に防具貰うので結構つかっちゃったっなので、ワンダとガルーダとタイタンにチェック入れて適当に回ってましたとさ哲学集まるのいつかなぁ・・・w
2013.11.23
コメント(0)
格闘を21から開始して、25まで一気に上げる!GCはリムサのところにしてみたのやはり、GC最初のクエも違った~ってことは、グリダニアで始めるがあったら、GCはグリダニアにしてみないとね・・・ハラタリとかトトラクもちゃちゃっと行って無事25にで、ここからが長かった・・・FCの名前ですがいつもなら夢幻ってつけてますがFF14では英数字しか使えないのでもしやるならばガンオンで使っていたPhantasmしかし、ここで更なる問題略称(5文字まで)も決めないといけない!Phantasmと一単語だと、略称は先頭から5文字を使うとか適当に5文字まで選んで単語にしちゃうとかそんな感じになるのですが先頭5文字でPhantんーとかって悩んで悩んで、色々考えた夢幻を英語にするとDreamlikeDreamyPhantasmalギリシャ語だとOneira(オネイラ)んー、そもそも2単語にならないな・・・他の夢幻・・・夢幻闘舞とかどうだ・・ (スキル名か何かだったかな。夢幻の結末(Empty Aspirations)→虚しい抱負夢幻の彼方(Empty Hopes)→虚しい望み夢幻の灯台→Empty Lighthouse→虚しい灯台夢幻の払拭→Empty Eadicate→虚しい根絶Empty Illuminate→虚しい照らし(照明)で・・略称EA EH EL EE EI どれもいやだわ・・・無理やり訳して、EmptyFightDance→虚しい闘舞(夢幻闘舞)EFDか・・だったら、Phatasmaのがいいなl入れると21文字!Phantasm Fight DancePhantasmlFightDanceDanceかWaltzかPFD PFWBattleにすると 文字数オーバーか・・PBD PBWPhantasmlってFC名にして、略称をMUGENでいいんじゃね?って夢幻の~~は検索ワード【FF】と【夢幻】で出てきたものをそのまま英訳してみた結末と彼方は元から英語訳があったので、そこから夢幻を全てEmptyとして考えてみたで、結局【Phantasm BattleWaltz】で21文字略称をそのまま【PBW】にしましたとさとりあえず申請だけして後は3人分の署名が集まれば無事結成完了って所まで進めてサブはおしまい。寝るまでの間メインで真ガルーダ討伐参加してましたで・・・やっとガルーダ本(召喚士用)を確保しましたとさ満足して、そこでおしまい。サブキャラはメインからの物資資金提供を受けずに5日で25になりましたとさ。巴術を上げてた時は3日で25になっていたけれど今回はメインとサブを交互にしていたので実際3日って所なのかなーそれにやり方はわかってるのでもうちょっと早いかもね~格闘25暫定FC名【Phantasm BattleWaltz】略称【PBW】
2013.11.22
コメント(0)
INするのが遅かったので、なんとなくメインで神話集めしてましたワンダと真ガルを両方予約いれて気づけたら参加する感じで・・・wワンダは何度も周回してますが真ガルはまだあまり行けていないので緊張感っ今まで一度も失敗(解散)したこと無かったのですが今日、初めて解散になったかなー火力不足って感じかな?ナナ詩詩召召学学とかって感じだったかな近接DPSが居なかったのでガルーダが召喚する2匹に単体LBをを撃てなかったのですがその代わりメテオ系統が連発してましたとさいつも近接DPSが誰かしらいるのでガルーダ達にメテオを撃つことはなかったのですがメテオまで貯めれているのであれば、メテオの方がいいのかな?って思いました蜃気楼2匹が共に瀕死くらいまでは減ってたと思ったからっ真イフでメテオとファイナルヘヴン(近接DPSの単体LB)の威力を見ていたのですがメテオを1としてヘヴンはメテオの1.5位だったかな?ダメージ楔とイフにメテオした時のダメージとイフにヘヴンした時のダメージが大体それくらいかなと思ったの。(メモどっか行ったらしいで、蜃気楼にブレードダンスで大体瀕死ヘヴンでオーバーキルだったと思ったのでヘヴンまで溜まってしまっているなら、メテオで一掃の方が良いのかなーってで、ナナ詩詩召召学学は解散となりその後は無事クリアーが連発してたので良かった良かったガルーダ武器・・?あぁ、槍ならもらった・・・orzそれと、学者用の本も・・・要らないんだ、それらは適当にその後もIDを行って、おしまいにしましたとさ神話はもうちょっとで1週間のノルマ(300個)が達成できるかなー
2013.11.21
コメント(0)
サブの格闘もレベル上がり、ストーリーがIDになりましたのでマッチング待ちをしてIDへ私と盾さん以外初見で、サスタシャ侵食洞開始一部屋見落としてボス倒し終わっちゃったので、最後に戻って制覇して解散となりましたとさこのIDは2回目なので初見とほぼ変わりませんでしたがっその後もストーリー進めてタムタラの墓所とカッパーベル銅山へどちらも2回目なのでさすがに覚えて無いねー特に問題なかったからまぁいいけどね!最後にイフリート終わらせて・・・GC所属直前くらいまで進めておしまいイフリートの時の盾さんは、50歳の戦士でした安心感でいっぱいっ!まぁ、余裕で終わりましたけどね楔一本とか懐かしい・・・(真イフリートは楔四本でるので格闘21
2013.11.20
コメント(0)
火曜です!FF14では月曜日の24時00分 火曜日の0時00分に1週間での獲得数制限のあるアイテムの獲得数がリセットされますで、それが今日・・・正確には今日だった感じですがってことで、ちょっとサブの格闘を休憩して神話を集めにいってましたマッチング待ってる間はぼーっとしてましたがFC内で募集もあったので、あまり待たずに連戦できたかなー?といっても10回は行けていないのでまたどこかでいかないと・・・!格闘上げ終った後にでもですが。
2013.11.19
コメント(0)
昨日はサブキャラをチュートリアル+αまでしかしていなかったので今日は本格的にレベル上げ~メインはリムサロミンサから始まったのですが格闘はウルダハが始点ストーリークエが始まりの町毎に違うみたいなのでそこだけは手探り。サブクエは呪術を上げる時にある程度は手を出していたので順番は把握していたのでサブクエしつつストーリー探し~で、思った・・・ストーリー大分というかまったく違うじゃない!これは全ての町のストーリーをしておくべきかもしれませんそこでそれ出てきてたのっ!って感じになりましたから・・・15レベ以降はストーリーが統一されちゃうからねそれで一部意味が分からない部分があったのですが一部がウルダハストーリーで出てきてた・・グリダニア始点のクラスもやらないといけないのかなぁ気が向いたら手を出してみよう・・・って感じで、いろいろと驚かされながらストーリーとサブクエとクラスクエをやってレベルを上げてましたとさクラスクエは5レベ毎なので10と15は暫く放置して装備もちゃちゃっと買い揃えたりしちゃいましたストーリーが15のもの終わったあたりで、クラスクエを一気に終わらせて統一ストーリーまで進めて、おしまい。格闘16
2013.11.18
コメント(0)
先週くらいからずっと考えていてやっと実行に移し始めましたFF14のギルド・・・FCシステムですが現状システムの機能不足でいろいろできないことがある・・・その一番でかいのが、マスター権限は譲渡できないFCは結成直後3つの役職があります (たぶん3だったはず・・役職は最大20まで作れるみたいですがまぁ、権限を細かく分けれるってだけですね倉庫全部使える倉庫一部使える倉庫見れる倉庫使えないとかそんな感じで、FCを作るためには25レベ以上のキャラクター(後のマスター)と、初期メンバー3人が必要ですが初期メンバーは結成後追い出してもFCは存続可能ソロFCは可能なのです。というより、FCを解散させる条件がマスター一人になり、申請する事ですここで、マスター権限が移動できるのであればラグナなりアディに初期マスターになってもらって初期メンバーの3人をサブキャラ量産で一時的に埋めちゃえば良い訳ですが権限移動が出来ないので、私がサブキャラ作って25まで育てて、ラグナらにメインなりサブで初期3人揃えて作ってしまおうって魂胆です確かに私のメインを使えば一瞬ですが権限移動できない以上、今のFC抜けたら戻れないじゃないですかーということでしたっと。ちなみにFCを作りたい理由は共有倉庫がほしいって事とカンパニーアクションを任意発動させたいってだけですね共有倉庫は、FCを作れば50枠ランク3で150枠(最大)ランク5でカンパニーアクション解放ですねカンパニーアクションは経験値アップとかそういうのを有効期間1日で発動できるバフです何種類かあるみたいだけど、結構種類あるみたい?で、それを使いたい時に使いたいのを使えたらいいなーって思ってますがその為にはランク上げないといけない訳ですがまぁ、そんなことよりまずは結成しないと話にならないので初日の今日は、サブキャラをキャラメイクして・・・ちょっとだけレベル上げておしまいですヒューランだったかな?人間にしておきましたとさ初期クラスは、格闘(モンク)で。リムサ以外から始まれば何でも良かったのですけれど盾とかヒラは嫌だったので、DPSからやってみたいのを選んだら格闘でしたとさ (選択肢は、槍・格闘・弓・呪)飛ばせないチュートリアルをしつつ6レベまで上げましたがなんとなく初期クラス間違えたかなってスキル一覧見たら面倒そうだった・・・まぁ、慣れればいいのですよね慣れれば!さぁ、何日で25に慣れるのか・・・巴術50 弓11 幻術41 呪術28 剣8 錬金33格闘6
2013.11.17
コメント(0)
連日の38ID周回のおかげで白魔も41歳に・・・本来ならここから、41ID・・ストーンヴィジルに行くわけですが!アディのメインクエが置いてけぼり食らっているので行く場合は一人でマッチング待ちするかラグナと行くことになるんですねーまぁ、ヒラでなければ立ち回りは分かっているのでヒラ以外で参加・・・する意味無いじゃないですかっ黒魔上げるしかないのか・・?(召喚でいっても経験値貰えないからね38IDを追加で何回か行った後は錬金を少しだけ上げてましたとさ巴術50 弓11 幻術41 呪術28 剣8 錬金33
2013.11.16
コメント(0)
38IDの周回三日目さすがに私は飽きてきたっ初日の時点でほしいもの(アクセ)は揃ってしまったのでねぇ・・アディはまだ頑張ってるようですがまぁ・・あれだけVITアクセ出にくければ通い続けることになるのだろうってのと、メインクエする気がないようですからね!41レベだったとおもうけれどもメインクエ進んでいないから41のIDに連れて行けないのよっメインクエはタイタン後で止まってるらしいから33とかそこらだっけかな?43だったかに次のメインクエ関係ないIDあるのでそこまで篭るんだとか言ってたけれど・・・wさすがにその頃にはアクセ一式揃っているんじゃないのかなぁーきっと・・・
2013.11.15
コメント(0)
今日も昨日に続くカッターズクライを周回アクセ集め兼レベリングですね待ち時間がほとんど無いので、3回位連続でIDに行って少し休憩の繰り返ししてます私はアクセいっぱい集まって、マテリア化してほくほくー相方は・・・アクセ出てましたっけ・・・?って感じで、わいわい?やってましたとさ(ボイチャです。他のマッチングされたメンバーさんも同じくアクセ周回と思われる方たちばかりなので説明とかもしなくていいので楽ですなーカルン行った時とは大違いだっまぁ、あそこは周回する気にはなれないけれど・・・
2013.11.14
コメント(0)
カッターズクライ・・・それはGCの図鑑を埋めるために1度だけ、それも最初の中ボスまでやったID・・・それを今度は周回しますーレベリング目的でID内の説明は適当に・・・基本的に地面から砂が吹き上がってダメージを与えてくるので移動して回避しつつ雑魚討伐その階層の雑魚を全て倒すと、アリが大量に沸くので全部倒すのですが・・・1匹やると全部リンクするので一気に眠らせてから1匹ずつ処理です呪術がいるとスリプルが範囲なので楽なのですが居ない場合は、盾が釣るちょっと前に1匹にリポーズ(睡眠)を唱え始め釣ると同時に眠らせる。そしてすぐにもう1匹にリポーズを詠唱して、盾に近づく前には2匹目も完了3匹目は間に合わないので盾が殴って無い奴を適当にリポーズ4匹目は迅速魔で詠唱を0にしてささっと眠らせてアリ焼き開始~そんな感じで道中進んでいって、最初の中ボスへ女王アリ!しばらくすると強めのアリが数匹沸くのでそちらから優先して討伐また、雑魚なアリも大量に沸くので走り回りながら回復したり攻撃したり、眠らせたり~追加沸きのアリは沸く数が決まっているので、倒しまくっていればいずれ女王だけになる~別に気合で女王倒して逃げ切ってもいいのだけどね!女王アリの宝箱はエーテリアル防具だったかな?その後の道中は適当に攻略道中の宝箱はゴミ2箇所とエーテリアルアクセ2箇所2匹目の中ボスは、ワーム定期的に潜って、その上にいるプレイヤーにダメージとかプレイヤー一人を狙って、遠距離攻撃同様に持続ダメのある攻撃もしてきたかな?それと、潜った後に自己範囲で吸い寄せ+ダメージ場合によって+吹き飛ばし連続で食らうと死ねるかなーなので、潜るちょっと前に全員にスキン入れてリジェネ入れてと対策とって挑んでました~ワームの箱からは、エーテリアル武器だったかな?最後の道中は、途中にエーテリアルアクセ箱~大ボスは、キマイラでした自己範囲以外 大ダメ+麻痺前方範囲 大ダメ+凍傷?(持続ダメ)後方範囲 大ダメ+?対象一人を狙って、追尾弾 時間で爆発し 大ダメ+麻痺どっか、設置床 鈍足そんな感じだったかな?追尾食らってる途中に、キマイラ周辺以外大ダメが来るとこわいこわい・・・追尾も麻痺だし、キマイラ周辺以外も麻痺だし・・・どっちも食らうと死ぬので最悪どちらかを食らう覚悟でリジェネ入れておく感じでやってましたあれは完全にキマイラの気分次第・・・・自己以外範囲、前方範囲、追尾、自己以外範囲、自己以外範囲とかって連続でされると追尾を避けるのが厳しい厳しい・・・そのまま皆の集まっているキマイラ周辺に行くと追尾が追ってきて爆発するっそんな感じで攻略法が確定しないので毎回ハラハラしつつ周回してましたキマイラ箱はレア武器だったかな?アクセが38のエーテリアルが全箇所でるのでそれ目当てでも周回する価値はあるかな・・それ以降のIDではエーテリアルアクセあまりで無いので防具とアクセがランダムで出る箱ならあった気がするけど確定でアクセなのはここだけなのでは?アディと何度も通ったものん、VITアクセがでないでない大抵MNDとINTたまにDEXとSTRきっといつかVIT・・・そんな感じMNDは自分がNEEDできるのでうまうまーってしてましたつけて、マテリア化してまたつけて・・・いつまで周回するのやらー巴術50 弓11 幻術40 呪術28 剣8 錬金28
2013.11.13
コメント(0)
幻術士・・・白魔ですが、35のIDは周回するのが面倒だったのでギルドオーダーを進めてました10レベ位でギルドリーヴが解放されるのですが最初のリーヴを終わらせると、解放されるのがオーダーリーヴは反復クエ的なもので、リーヴ権を消費しますがオーダーはID的なクエでCFを使うのですが、四人居ないと始めれないと言う点ではリーヴよりも面倒・・しかし、オーダー権を使わないので無限に反復は出来る~報酬は、リーヴのが美味しいのですがオーダーは基本的に雑魚敵を倒しまくるので実際どっちが美味しいのやらそれと、リーブはレベルシンクなんてものは無いのでレベルが高い状態で低いのを受けると、マイナスされますがオーダーはID扱いなのでレベルシンクで下がるため、マイナスはされない!身内4人ならマッチング一瞬なので楽なのだけどねーアディと盾ヒラで待っていたので一瞬でしたがで、お互いに全然オーダーはしていなかったので10レベのオーダーから順番に攻略それぞれのレベル帯に2種ずつあるようで10・15・20・25・30・35・40とあるみたい45より上は無いようだっお目当ては35だったのでそこまで進めて35のを周回してましたボムクィーン討伐という奴なのですが最初は雑魚はパラパラいるので全て討伐すると、ボムクィーンとボム2種が沸くのでボムクィーンの近くでひたすらクィーンだけを攻撃し続ける~すると、クィーンの指示で周りのボム達が自爆をするのでそれを全て華麗に避けつつ、自爆ダメをクィーン自身に入れていく!たまにクィーンが大爆発をするのですがそちらはプレイヤーにしかダメージが無い残念な奴・・・死ぬ間際にはクィーンも自爆するみたいで、うまく行くとこれが1週5分くらいで報酬よりもボムがウマーってなるので、周回してレベル上げしてました38まで上げた後は、38にIDであるカッターズクライへ行ってましたが・・後日っ巴術50 弓11 幻術38 呪術28 剣8 錬金28
2013.11.12
コメント(0)
はい、書いていたら消えましたもう、いきなりやるきなくn(ryまぁ、それは置いておいて・・・・最近はずっとワンダとアムダのCF待ちをしていたのですがずっとワンダばかりがマッチングしていましたが! ついにアムダでマッチング!ということで、初見であることを言って説明してもらいつつ攻略してましたー雑魚敵は、ワンダがモンスターの巣窟って感じでした(トンベリ、虫、ガイコツ)アムダは邪教排撃 古城アムダプールという名前らしくか人型が多かったかな~召喚魔法使ってくるのとかいたしっ(ガーゴイル召喚してくる敵と同じくらいの詠唱時間を掛けたら、何が召喚できるのだろうか・・・wで、道中は普通に少しずつ攻略~最初の中ボスは、召喚魔法を使ってきたっ最初は人型のローブ着た感じの邪教徒HPが半分くらいで召喚魔法を唱え始めて、召喚されるのはイカ!イカ人間って感じですね先に邪教徒を倒してから、イカ討伐へそしてイカも・・・召喚を使ってきたっゴーレム系のを何度も・・・なので、召喚されたらそれを倒してから、またイカへを繰り返していたら、今度は超でかいゴーレムっイカを倒してから、特大ゴーレムを倒し無事最初の中ボス終わり!数多いわ・・・再び道中を進み何匹かの敵は避けて移動しあっさり第二中ボスへそして、びっくし!デモンズウォールさんじゃないですかーー!FF12で苦しめられたこと・・・説明を聞いて、とりあえず挑戦!全員が気をつけるべき攻撃は、範囲攻撃!カベの居る通路は壁と同じ幅しかなくその両脇は深い深い溝、落ちたら死ぬ感じですで、カベの範囲攻撃は2種1種は、通路に対して一定の場所に中ダメージ+鈍足これが何パターンかあるようで通路の中央だけ一直線通路の両脇だけ二直線通路を十字に二直線通路をカベの目の前以外全部?(後ろを確認できなかったのでよく分からなかったの4種だったかな~そして次が注意すべき範囲・・・範囲は不明、たぶん全域当たると後方へ大きくノックバックカベをまっすぐ向いていれば後ろに下がるだけですが少しでも横や斜めだと、深い深い溝へ!そして待つのは、暗い底で床に抱きつくことのみ実質即死技ってことですあとは・・・ハエが2匹沸く位だったかな?沸いた瞬間に焼却って感じですねで、倒すちょっと前にノックバックを食らって真っ逆さましました。その後無事倒してくれたのでセフセフ後半鈍足範囲を何処に避けていいのかあたふたしているうちにノックバック食らっちゃった感じでしたちなみに、一番最初にノックバック食らったときにぎりぎり斜めで立ち位置的に@1歩で落ちるところだった・・・倒した後はちょっと道中を進み、大ボスへ定期的に範囲攻撃をしてくるようで回避方法は、近くの石像に隠れる!ガルーダと同じですな・・・とか思っていたら、途中で石像が動き出す~そんな形していたぜっってことで、石像(ガーゴイル)を倒してまたボスへ範囲攻撃が着たら、少なくなった石像へ・・の繰り返しそれと、後衛に狙いをつけて、それを中心に範囲攻撃もするみたい?狙われたのに、なかなか範囲攻撃が来なくてあたふたーっしてちゃった無事倒して、レリック武器での最低1回分は終わり!周回する気には・・・あまりなれないかな?装備集める意味ではいいのだけどねーワンダはIL55装備ですがアムダはIL60装備みたいなのでただ、ワンダはソーサラーとファイターとタンクの3種分の防具しかありませんでしたがアムダは、魔法DPS,ヒラ,近接DPS,タンクとかって何種かに分かれていたのでダイス競争にならなかったとしても、装備できないというパターンがっ確かに、アムダの装備よりは強いのだけどねーアムダ後は、レリッククエの続き雑魚敵を3種ほど倒して来いって言われたので倒して・・・その後はハイドラなるの奴を倒せ言われたのですがドルムキマイラの時と同じで、CFの無いモノだったのでまた後日かなー。巴術50 弓11 幻術36 呪術28 剣8 錬金28
2013.11.11
コメント(0)
35から行けるIDにカルン埋没寺院というのがあるのですがストーリー上は行かないので放置してましたがアディと一緒に行ってきました~私は白魔で!最初白魔が34で入れなかったので、ささっと35にして35のジョブクエをして、リジェネゲット~試し打ちしたら・・・回復量すごいじゃないの・・・2秒に1回回復するんですが、その回復量がケアルの1/3位あったかな?で、それが20秒は続くので、ケアル以上に回復する~なのに、消費MPはケアルの1.3倍とかだったかななので、とりあえずリジェネ掛けて、様子見して足りなければケアルすれば間に合う感じかなー大技とかきたら、ケアルラでって感じで、カルンを行ってきたのですがCFで1秒くらい待って・・・マッチング! (盾ヒラで待つと早い!初見が、アディと私ともう一人でしたで、説明してもらいながら行ったのですが結構難しいIDらしい特に最初の中ボスが・・道中を説明していくとながーーーくなるので中ボスだけ・・・最初の中ボスは定期的に死の宣告を使ってくるのですが対象は一人ではなく、全員猶予時間は10秒でエスナできないデバフ扱いみたいで、宣告を解除する方法は中ボスの居るエリアの床が3箇所だけ土台みたいになっていてそこが光るので、光った土台を踏めば解除されるらしいなので宣告の前動作の際に土台付近に居れば宣告入った直後に解除できるかもしれない(3箇所の内1箇所がランダムで光る)で、10秒というのが結構短い・・・さらに土台が光っている時間もあまり長くないのでタイミングが悪いと、土台を踏む直前に光っている土台が変わってしまう・・・その場合、死を覚悟して次の光っている土台へダッシュ!5回くらいやり直したかな・・・?無事倒した後は、また長い道中・・2匹目の中ボスは、あまり強くなかったかな?で、最後のボスは・・・あたふた~あたふた~ってしてる間に終わった・・・でかい石像みたいな奴なのですが、それとは別に顔が沸くのでその顔を土台の上に倒れるようにDPSで倒して処理(土台の上で倒さないと復活する)顔を3回くらい処理したら、今度は鍵みたいなのが沸くので適当に処理鍵は、直線レーザーを撃ってくるので狙われたら一歩前進なりして回避最初は普通に鍵を攻撃できるのですが途中から鍵の周りのフィールドがバリアで近づけなくなったりするので予兆をみて、中に入り処理したり~ボスの体力が減れば減るほど、鍵が沸きまくる!最後のほうなんて、鍵が10体くらい居たのではなかろうか?レーザーがもう、網目のようになってたwしかも、基本的にヒラを狙ってくるみたいで私の足元はレーザーが交差しまくり~何とかごり押して、無事クリアーその後もCFで何回か周回してたかな~巴術50 弓11 幻術35 呪術28 剣8 錬金26
2013.11.10
コメント(0)
今所属しているFCは金曜日がギャザラーの経験値アップ土曜日がクラフターの経験値アップ日曜日が戦闘職の経験値アップなのでクラフター上げてましたb適当にアイテム作って錬金クエしたりリーヴに必要なものを調べておいてそれを量産して、リーヴで納品したり防具は適当にマケで安いの購入して・・・がんばって、9レベから26まで上げたけれど飽きたっその後は、召喚にジョブチェンしてレリックのクエ進めてたー最初は、レリックの元武器を回収して・・その後、職毎に決められた武器を用意して渡す!召喚は、55かそこらのHQ武器に詠唱のマテリダ2個だったかな?マテリダが嵌っていないHQ武器をマケで買ったのでFCで嵌めれる人を探して、嵌めてもらいました~渡した後は、ドルムキマイラなる奴を倒せといわれたので現地に行ってみたら・・・CFがない!ということで、ちょうど募集があったので混ぜてもらいました~ちなみに、ドルムを倒す際に指定された武器を装備して倒さないといけないらしい~その次はアムダプール行けといわれたのでワンダとアムダをCF待ちしていればいつかいけるでしょう・・・きっと・・・!巴術50 弓11 幻術34 呪術28 剣8 錬金26
2013.11.09
コメント(0)
さて、ストーリーは終わったものの、実は始まったばかりだったらしいので始めるとしましょうか、耐久レースとやらをまずは、防具と武器を揃えなければいけないので・・・50から行けるIDをとりあえず適当にCF待ちいいんだ、どうせ長いんだ・・・待ち時間ということで、ワンダラーパレスと、アムダプールで申請先にマッチングしたのはワンダだったので初見であることを伝えて、ゆっくり説明してもらってました~ワンダは学者のクエで一度入っているので途中までの道はわかる・・・!しかし、後ろからでかいトンベリ来るなんて聞いてないよーなにやらトンベリストーカーなるMOBなのですが、こちらからはタゲできない様子なので一方的に刺されるだけ!それも1800とか食らうすばらしさ~2撃目で死にます。最初、NPCがそいつを足止めしているのでその間に道中進んでいく感じみたいで、追いつかれそうなら隅っこに避けてストーカーの後ろを追っかけるようにすれば見つからないらしい視野は結構狭い・・!全員が最初の中ボスエリアまで行けば、ストーカーは居なくなるみたいで、最初の中ボスはグゥーブーだっけ?どーもくんみたいな奴定期的に、後衛へ範囲攻撃(当たると回復量低下デバフ)それと、扇状範囲の引き寄せ(ダメ無し)からの毒攻撃(ダメあり)引き寄せられた瞬間から、敵の正面に判定が出来るみたいなので敵をすり抜けて後ろ側に移動すれば食らわないみたい~逃げ切れないと思ったら、敵に向けてスプリント!最初の中ボスはそれくらい。その次の道中は、特定のトンベリを倒すと油を落とすのでそれを拾いつつ、道中を進んで、扉を開ける為の機構を操作~機構によっては錆びているのでオイルを消費するみたい最初の扉を開けた後は、またオイル集めて扉開け~で、中ボスへ二匹目の中ボスは、プリン!名前は・・・ジャイアント・ババロア!すいません、プリンではなくババロアだったらしいです。こいつは、定期的に雑魚を4匹召喚するらしいあまり強くはないので範囲攻撃とかで適当に焼いて・・・狙いを定められたら(ランダムターゲット)、走り回って攻撃を回避っの繰り返し。最後の道中も、油集めらしいのですが狭い上に再びストーカーが登場!ストーカーの沸く場所に移動する前になるべく敵を釣って処理その後は急ぎ足で倒しつつ移動して扉を開けて、ストーカーを追い返してから残った雑魚処理大ボスは・・・キングトンベリー!どうみてもサンタでした。キングトンベリは定期的に普通のトンベリが沸いてキングが狙っている対象に一斉攻撃をするのでそれまでにDPSが処理してしまいます倒されたトンベリはそのまま死なずキングに恨みを蓄積させていく~そしてキングはたまにその恨みの数に応じた威力の大ダメージ技を使うみたい最初はトンベリが2匹、そして3匹・・・4匹・・・と増えていく感じなのかなー?で、キングの体力が3割くらいを切るとストーカーと同じくらいのサイズのでかいトンベリが8匹ほど沸いて近づいてくる~それが盾に近づく前に倒せないと事実上の失敗ってところかな?ストーカーと同じくらい痛かったかなぁーで、無事成功して、宝箱から・・・55の装備が出るみたいb道中がIL55防具 ボスがIL55の武器と盾かなAF防具はILが45とかだとおもったので、とりあえず55に更新すればいいのかなーその後は、ワンダを周回して、哲学と神話集めてましたとさ巴術50 弓11 幻術34 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.08
コメント(0)
さて、昨日の記事の続き。最終クエストで、最後のIDですその名は・・・・最終決戦 魔導城プラエトリウム外郭のIDはこの魔導城のバリアを消すための物でしたで、そんな魔導城の内部ですが構造が凄く入り組んでます・・・あ、ちなみに8人PTでした。所々隔壁があったりするので、認証キーを奪って開けての繰り返し中ボスは鉄巨人みたいなやつそういえば今回鉄巨人みかけてないわ・・・その後また道中進んで、魔導アーマーに乗れと言われたのですが乗れない!なにやら、直前の部屋で認証しないといけなかったらしく私含め3人位がエレベーターで1個部屋を戻ることにっ無事認証を突破し、魔導アーマーに乗った後は魔導アーマーで雑魚敵殲滅・・・強すぎないかい、魔導アーマー丸い円状の地面指定範囲技である魔導カノン自身から直線範囲っぽい魔導フォトン二つのスキルを使って進んでいくのですがカノンが5000ダメとか出ていたような?フォトンは100とかを連発してたと思うけどカノンのリキャストが短いのでカノン連発でした暫く道中を無双して進み、ムービーで最大出力の攻撃をして魔導アーマーとはお別れ2体目の中ボスは、よく分からなかった・・・親玉の部下なのですが、丸い部屋の中心以外がダメージ床に途中で沸く雑魚が、ノックバック技を使ってくるので近づかれる前に処理できないとダメージ床まで吹き飛ばされるのですが一斉に雑魚が一人を狙うのでノックバック、ノックバック、ノックバック見たいな感じにビリヤードされました・・・wで、結局ダメージ床ではない中心に戻されるという~ただ痛いだけっ途中から中ボス自身もノックバック使ってくるので移動すること移動すること無事倒した後は、リフトを降りる・・・のですが、リフトの上でボス戦!親玉ですねランタゲ攻撃が多く、瞬間移動して攻撃したり直線範囲の攻撃してきたり、ダメージ床置いてきたりとなんでもアリでした残りHP20%位で戦闘終了ムービーへその後、FFのボスといえばこいつ!アルテマウェポンとの戦闘以前のガルーダ戦の際に、イフリート、タイタン、ガルーダを吸収してるのでその技を使ってきてましたフィールド範囲技ばっかりっまぁ、1歩動けば避けれるので良いのですが激しすぎて何が起こっているのやら・・・で、途中で一度戦闘が終わって辺りが焼け野原になったなかで、またアルテマウェポンと戦闘まぁさっきと同じです雑魚が沸いた程度・・・って、雑魚が直線レーダー撃ちまくってくる~一歩移動して避けつつ、雑魚処理してまたアルテマウェポンへ攻撃の繰り返し。死に際に、オーディンの斬鉄剣のようにアルテマの詠唱を開始20秒とか言いつつもうちょっと長かったかな・・・?まぁ唱えさせませんけれど・・・負けちゃうし!アルテマウェポンを撃破!終わったー、と思ったらそうそうまだ一人残っていたのよね・・・裏ボスがっうん、裏ボス・・・弱すぎよっ裏ボスのお名前は・・・秘密まぁ、調べればでますけれどねそもそもキャラ作った後にもすぐ出てきますし・・・おっと、これ以上はっで、無事終わった後はクエスト報告して・・・エンディング!最初はムービーでストーリー進んでいましたが後半はスタッフロールが流れるだけあとからでも見れるので飛ばす!そして、今度はキャラ名達・・・も飛ばす!最後にまたちょっとムービーがあって・・・そう、ここで昨日の記事につながります新生エオルゼア結成!見たいな感じそして最後に真っ黒の画面の白い文字で・・・つづく続くんかいっというか、今やっと新生エオルゼア始まったよっストーリー終わっちゃったよっって感じで、やっと始まりましたFF14 新生エオルゼア!10月16日から始めたFF14ですが22日目(11/6で終わってるので)でやっと始まったわけですねこれから、50レベのID周回して装備集め後は他クラス上げたりするだけですが~まぁ、メインクエのその後が一応あるのでそれもしつつかな真蛮神ってのがあるみたいなので最初はイフリートらしい。それら全部終わった後は、やっとバハムートか・・?とりあえずこれから3週間は装備集め・・・正確には最強武器作りですけどね~そんなこんなで、明日からやっと始まれます~巴術50 弓11 幻術34 呪術28 剣8 錬金7 ストーリークリア!
2013.11.07
コメント(0)
まずはちゃちゃっと50レベにして・・・その後50レベの最初のメインクエでIDへ外郭攻略 カストルム・メリディアヌム初の8人でのIDですね(49レベの討伐戦は除く私以外は周回してる人達みたいで、ところどころあるムービーを見ている間に皆いなくなってる・・・wおかげで戦闘時間とっても少ないわっ8人PTなので盾が二人いるのですがどっちにタゲを合わせて良いのやらとか思っていたら、ヒラも混ざって皆で範囲攻撃してた範囲攻撃の弱い召喚はちまちま1匹ずつ攻撃してました・・・・orz範囲攻撃が、自己範囲で持続ダメージ与えるのと対象範囲で、移動不可入れる物の二つしかないの・・・どっちも威力が低くて火力にはならない~そんなこんなで、中ボス!特に何も無く討伐し、ムービー見て、見終わったら皆居なくて焦った焦った・・・ダストシュートで違うとこに移動してたみたい・・・wその後はまた道中進んで、2回目の中ボス戦こちらはひたすら雑魚処理し続けるだけみたい?同じく終わって、ムービー見ていたら案の定皆居なくて最短距離で移動したら、雑魚が居た・・・思いっきり凸っていったら超痛くて引っ張りながら来た道戻って合流しようと思ったのですが間に合わず。なにやらデジョンを使って一度入り口に戻ってから簡易移動で道中すっ飛ばすらしいデジョンで道中すっ飛ばすのは30くらいのID以来だわ・・・その後はまた道中進んで、大ボス大ボスはプレイヤーの攻撃が効かないのかな・・?設置されてる大砲的なのを撃ちまくっておしまい。IDクリア後はちょっと移動して・・・最後のストーリークエ!と思ったのですが、ながったらしいので明日の記事にまとめよう・・・うん。あ、ちなみに無事ストーリーは終わったのでした。タイトルの意味も翌!巴術50 弓11 幻術34 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.06
コメント(0)
昨日ぎりぎり49になれないくらいで終わっていたのでFATEに適当に参加しつつギルドリーヴしてレベルを49に!何回かお使いのようなクエをしてからCFで討伐戦へ8人でやる討伐戦でしたが、マッチングしないこと・・・暇で暇でCFが開放された場所の近くの敵を無駄に乱獲してましたマッチングした後は、討伐戦なのでいきなりボス戦なにやら途中で雑魚とは言えない雑魚が2体沸くようでその為にも盾が二人必要みたい1回目は、雑魚がうまく処理できず壊滅2回目は、メイン盾が死んでしまい回収できず、壊滅3回目は、さすがに初見組みも慣れて、安定して雑魚処理しつつボスを攻撃して、撃破!範囲攻撃が癖のあるものでした・・・セリフと共に詠唱的なことして範囲が見えた時には着弾。セリフ中に範囲外に出ないと避けれないタイプですね範囲さえ分かってしまえば楽ですが2回目の時に盾さんが死んでタゲが流れて知ったのですがセリフを行った時点のボスの周辺に着弾するようでその後ボスが動いても関係ないらしい・・・それを知らなかった為ボスが着たので移動したら、範囲が足元に出て避けれるわけも無く死にましたとさコレが49のCFだったかなーで、その後またお使いがあって・・・次のクエが50レベ!50のクエは2個だけなので、ストーリー終了まで間近ですが、49→50の壁は高い・・・適当にFATEでレベル上げして、力尽きましたとさ明日でストーリー終わるといいなぁ・・・・巴術49 弓11 幻術32 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.05
コメント(0)
午後から大学に行って、家に帰ってきて・・・夕飯食べた後、気づいたら日付変わってたかな?日付変わった後にFFにINして、ラグナと2回くらいID行きつつドラゴンヘッドでFATEしてたかなーIDは1回運が悪かった・・・盾が斧だったのですが、タゲを取ってくれないので、道中の雑魚で四苦八苦1匹目の中ボスで、死屍累々・・3回くらいリベンジして、諦めて抜けてきました日本語が通じてなかったみたいですが、それでもタゲ位とってよっ火力二人でCF待ちしてるので待ち時間も長いのよ・・・学者だと睡眠無いから41IDには行きたくないしね呪術(黒魔)とペアだったら学者でも良いけど(スリプルがあるのでなので結局レベルは49なれず!明日かな・・・巴術48 弓11 幻術32 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.04
コメント(0)
46で止まったメインクエの続きが49レベだったのでレベル上げの日々が始まりましたっで、FATE回りをしたかったのですが。。。軍票の上限が近かったので、昨日失敗したゼーメル要塞をリベンジ!集まるまでの間は適当にサブクエしてたー無事開始した後は、昨日気づかなかったクリスタルを活用して道中の中ボスを無力化してましたたぶん昨日書いていないのでここで・・道中の中ボスは、フィールド中を行ったり着たりしているのですが一定の間隔で自己広範囲攻撃をしてきますその威力がまたでかい・・・1000ダメ以上を相当な範囲でくれる・・・なので避けるには大分離れるしかないのですがそもそもIDが洞窟みたいになっているので逃げ場も少ないで、クリスタルの出番・・中ボスは基本的に無敵なのですが、クリスタル周辺ではそれが無効になり無敵が解除されますプレイヤーがそのクリスタル周辺に居る場合は中ボスの範囲攻撃の威力を大幅に軽減するバフがかかる~ダメージも100とかになったかな?それを活用して、道中を進んでいければ、安全にいけます・・前から来る分には見えるからいいのですが、後ろから不意に来ると大ダメージ貰っちゃうなので、基本的にクリスタル周辺で雑魚処理!で、中ボス1・2と突破して、前回ヒラが居なくてクリアーできなかった大ボスを倒して無事、クエストクリア~これで、GCの階級が上がって、軍票の持てる数が増えるbその後は、適当にFATEしつつ、ID色々行ってレベル上げしてた・・クエがほとんど無いから厳しい!巴術48 弓11 幻術32 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.03
コメント(0)
今日もいつもどおりFATEでレベル上げしつつメインクエしていたのですがなにやら、オーディンが沸いたらしいということで、レベル不足なのは分かっていますが、拝みに行ってきました拝めません!人が多いのと、スキルエフェクト激しくてどこに居るのやら設置されるグングニルの槍は見えるのですが、オーディンどこよ・・・やっと姿が拝めたのは、残りHP僅かで斬鉄剣の詠唱を始めたあたり詠唱内に倒せれば成功、倒せなければ失敗ということでみんなの攻撃は苛烈に!しかし、それも空しく失敗・・・斬鉄剣を放たれ死体の山を形成ちなみにダメージは、99999だった・・・絶対に耐えれませんなその後は、44のID行ってみてましたゼーメル要塞とか言う場所なにやら・・・無敵の雑魚が闊歩してた・・・そして中ボスがそれだったっクリスタル周辺だと無敵が解除されるみたい・・?道中で気づけなかったのが悔しい・・・定期的にクリスタルが弱まるので、クリスタルを転々としつつ中ボスを削って討伐2匹目の中ボスは、取り巻きがひたすら遠距離攻撃してくるのですがこちらからは攻撃ができない・・・よけ続けながら、中ボスをごり押すみたいでしたで、大ボス・・・の、前でヒラさんが抜けてった・・・たまたま、ナイト召喚召喚だったので挑戦してみたのですがさすがに回復量が足りず、当たり続けてしまうと間に合わないしかし、当たらなければ・・!ってやっていたら、残りミリまで大ボスを削ったものの、勝てず・・その後2回ほどリベンジするも時間足りず解散となりましたんー、もう一人火力あればいけたね!IDが終わったあとは、時間的にIDは集まらなそうだったので諦めてクエ進めてましたとさ巴術46 弓11 幻術32 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.02
コメント(0)
巴術でメインクエ進めていたのですがやっとレベルにクエが追いついてきて・・41のクエをしていたら、なにやらIDに行かないといけないらしいしかも相当重要な・・・要塞に飛行船があるらしく、それを回収しにいくというものしかし、その要塞はドラゴン達の根城にされているので殲滅しつつ進む~要塞なので入組んでいるのかと思ったら、見事な一本道途中部屋はあるのですが宝箱が無い部屋が多い~それと、道中でいきなり中ボスが飛んできて範囲ブレスを吐いて飛んでいく・・・しかも同じ箇所を通る度に飛んでくるみたい・・・まぁ、1回で通り過ぎればいいのですが、その近辺に敵が居るので盾さんの位置取り次第では何回か飛んでくることに・・引くか、進めばいいのですけど!で、最初の中ボス・・・範囲の見えない範囲攻撃をしてくる!事前動作が分かりやすいので避け易いと言えば避け易い・・が、見えないのでどこまで当たるのかがよく分からんしかも対象はランダムに一人選んで、それの付近まで小走りに走ってブレス!後衛が固まってると避けきれないかも・・・バラバラに位置取るのって大事ね2匹目の中ボスは、道中でブレス吐いて飛んでいった奴でした多分。そして、中ボス中に大ボスがチラチラ現れてブレス吐いていく・・・何なのよあんたら!大ボスが吐くブレスは大ボスが居る限り何度も吐くみたい?なので、大砲で追い返すのですが、1回はブレスを吐かれてしまうみたいそして範囲が全域なので避けきれないかなぁーそれと、中ボスが竜巻を起こすのですが、しばらくフィールドに残って触れるとダメージを喰らい続ける・・・しかも結構痛かった・・大砲撃ってたら竜巻来ちゃって、一瞬で死んじゃった・・そのまま壊滅・・申し訳ないっリベンジは無事できて、また道中を抜けて、大ボスへ大ボスは・・・一定HPで空を飛んで、範囲攻撃(滑空)とかしてきたーその範囲がフィールド1/3を縦又は横なの・・しかも、地面の色と似てて分かりづらい!無事倒して・・・飛行船奪還して、お次はガルーダらしいらしい・・・船の修理及び、強化クエが長いよ・・・ガルーダは暴風の壁の中に居るらしく突破する為に、風を変換するクリスタル探し欲しいのは風を火にするクリスタルらしいのですがどこにそのクリスタルがあるか分からないので手当たり次第集めるみたいで、1回で終わるわけも無く3箇所のクリスタルを取ってきて風→水→土→火と変換して、暴風壁を突破してガルーダ戦へガルーダ・・・なんか申し訳なくなった1戦で4回死んで、ほとんど何もせず勝利一体何が起きたのでしょうかっその後、メインクエはレベル不足で進まなくなったので召喚と学者でアーティファクト防具ゲットしたの~ジョブが45レベになると受けれるクエで、専用防具が貰えるのですね巴術の場合は召喚と学者が両方同じなので同時にクエ進めていたのですが面倒くささが違いすぎる・・・召喚は、モドゥーナというMAPでNPCを助けるだけの簡単なお仕事で1NPCにつき1部位ずつ貰えて、頭手脚足と4箇所貰っておしまい学者は、設計図を手に入れてだったかな・・?その後それを復元するのに、彫金とか裁縫とか革とかの職人を何人も行かされた~貰える箇所は同じで4箇所分胴体は50レベで貰えるみたい・・・腰はなくて、武器も無い様子~ジョブ専用なのでギアセット弄って・・・その後さらに45のスキルを取ってたのですねー召喚だとガルーダ・エギ学者だと・・状態異常回復だったかな?巴術45 弓11 幻術32 呪術28 剣8 錬金7
2013.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


