
今朝の雪に埋もれたクロッカスです。
奥の方へも、てんてんと続いています。
まっ白なキャンバスに、ペンシルライトのような紫のクロッカスが、
幾つも顔を出している様子に、思わず「きれい!」と叫びました。残念ながら、目で見たようには、美しく撮れませんでした。
こんな雪の日でも、お客様は来て下さいます。
私は、数年前のことですが、雪の日に、小路から大通りへ出ようとして、
一旦停止で、ブレーキをかけたら、スリップして車が左右にゆらゆら揺れ出して、
止まらなくなり、どうしよう!とぞっとしたことがあり、
それ以来、雪の日は出来る限り、運転しないことにしています。
その話をしたら、そのお客さんは、雪の日の運転が大好きなんですって。
雪深い新潟の山奥の生まれだということでした。

ご自慢のフキノトウのお焼きを頂きました。
緑々したフキノトウが、たっぷり入っています。
娘さんが作っても、お嫁さんが作っても気にいらない。
自分なりの微妙な粉の溶き具合があるそうです。
フキノトウも、若いのは苦いだけ、ある程度、穂の伸びたのがおいしい。
まあ、食べてみて、と。
ありがとうございます。
私の食生活、お客様にいっぱい助けられています。
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ