
約一ヶ月前の8月20日にアップしたスピードリオンですが、
あまり変わらない状態で、まだまだ健在です。
花期が長いでしょう?
剪定というほどの大げさなことでもないのですが、
十センチほどの茎が段々になっていて、上の茎から咲いていくので、
上の茎が咲き終わると、次の茎の花の上で、チョンと切ります。
その切ったあとの状態です。
なんとなくてっぺんが平になっていると感じませんか。
まだまだ下の段にツボミが見えていますよ。

別の場所に株分けした若いスピードリオンです。
まだ一段目が綺麗に咲いています。
雨の庭に降り、傘差して上の二枚の写真をとりました。
ブログのことは、ご近所には内緒なので、もし見られたら、
この雨の中、本当に写真を撮るのが好きなのね、と思われるでしょうね。
ここ何ヶ月も、植木も花も買っていません。
もう種類を増やすことはせずに、今あるものを、きちんと守っていこう。
一年草が無いと、華やかさに欠けるのですが、
それをグッズやレンガで補える、落ち着いた庭にしていこう、と思っています。
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ