
昨日のペンキ塗りもそうですが、猛暑を乗り越えた今は、
庭いじりがしたい気持が満々です。
すぐ横がブロック塀のあるこの写真の場所は、木の下で薄暗いところ。
夏の間は、草取りにもぐりこむのも消極的になる場所です。
ここを、明るく、居心地よく。
そこで、登場したのが私の好きなレンガの小道です。
目立たない場所であり、一番安いブロックレンガを敷いてみました。
一ヶ68円、約六十ヶ、使いましたよ。

反対側からみたら、こんな感じです。

シュウカイドウ、すみれ、ホトトギス、クリスマスローズ、
ぎぼうし、アスチルベ、ヤブラン、などなど、日陰に強い植物が集まっています。

いまは、シュウカイドウが盛んですが、春は、紫のスミレの花で溢れます。
息子に、「小道って、英語でかっこよく言うと、どういうの」と
メールで聞いたら、「 とのこと。
昨日のペンキを使い、ありあわせの木片で、ボードも作りました。
「
alley of violets
」 スミレの小道。 ウフフ、ひとりで悦に入ってます。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ