
玉ねぎが収穫のときを迎えています。

ぷっくりと土の上に顔を出し、もうそろそろいいんじゃない? って、言ってます。

大きいのは保存用にして、小さめなのを料理に使おう。
この新玉ねぎの皮を剥く一瞬が大好きです。
輝くようなまっ白な真珠色が現れると、きれ~い、と絶賛してしまいます。
どきどきする美しさです。

少し前の朝日新聞にレシピが載っていた、新玉ねぎを使ったドレッシングを作りましょう。
酢、サラダ油、塩、コショウをよく混ぜ、そこへ新玉ねぎをすりおろします。
おろしきれない部分は、ミジン切りにして混ぜてみました。
保存することができ、むしろ作りたてより、そのほうがおいしいようです。
キャベツ、レタスのちぎったのにかけると、おいしくて沢山食べてしまいます。

息子が、一泊でやってきたので、さっそく料理を作りました~
スペアリブの煮込み。小さめの新玉ねぎを丸のままいっしょに。
とろとろのあまあま。極上のおいしさです。

サラダは、新玉ねぎのドレッシングをかけました。

ちなみに、新玉ねぎのドレッシング、連休中にご馳走した妹も、友人も、
みんな気に入って、そのご二回、三回と作っているそうですよ。 お試しくださいね。
金柑の花。インゲンの胡麻和え。またラン… 2025.07.15 コメント(10)
こぼれ西洋オダマキ。パエリア、参鶏湯。 2025.04.29 コメント(4)
山椒。筍の木の芽和え、煮物。ケーキ。 2025.04.28 コメント(6)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ