
去年の暮れに、ピーナッツリースを作ったよ、と話しましたが、
小鳥たちが来て、丸いリースの、一部を残して食べつくしました。
食べ残した一部というのは、ぶらぶら揺れるリースでは、足場が悪いので、
捕まりにくい斜めの部分とかが残ったみたいです。

それでね、今度は、ピーナッツを直線に一列に並べて作ってみました。
元旦の朝、食事をするのに、差し込む陽の光がまぶしすぎて、
レースのカーテンを閉めました。
ピーナッツは、小鳥たちに大人気。次から次へとやってきます。
レースのカーテンに、小鳥の影が映り、
「来たよ、また来たよ」と皆でカーテンの隙間から覗きます。

新しい丸いリースも作ってあげました。
ご馳走めがけて、千客万来、ううん千鳥万来です。
スズメが一番多いですが、次に多いのが、このジョウビタキです。
オレンジの色が可愛いし、ぶら下がって懸命に食べているのも可愛いです。
遠く空の上から、赤い実を見つけるのは、まあ何となく、目がいいのね、と
思いますが、どうしてこの地味な色のピーナッツの存在を見つけられるのか不思議。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
ランキング画面へのping通信は、今日もうまくいきませんでした。
でも、昨日の記事が、一日遅れで今日表示されていました。なぜかしら。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ