静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.01.29
XML
カテゴリ: 園芸

クチナシの実

公園の駐車場の脇に、数え切れないほどのクチナシが植えられていて、

実をたくさんつけています。

染め物に使おうと、ビニール袋を持って行って、頂いてきてしまいました。

それから十日ほど経ち、上の写真のように、カラカラに乾燥しました。

クチナシの染めもの

クチナシの実を、15分ほど煮ます。 

ザルか布で漉し、もう一度、15分煮ます。濃くなるみたい。

この液に、白い木綿を15分浸してみましょう。

まっ黄色。綺麗! 

焼きミョウバンを溶かした液に浸し、色止めをします。

もう一度、クチナシの液に浸します。

クチナシ染め

何度も水でよく洗い、陰干しします。

家にあった布は、幅が30センチしかありません。さて、何に使えるかしら。

アイロンを当て、袋状に縫い、少し小さめのナプキンを作りました。

クチナシ染め

バスケットにパンを乗せる時に敷いたら、どうかしら。

今までは、ブルーベリーで染めたナプキンを使っていましたよ。

フレンチトースト

フランスパンを見ていたら、どうしてもフレンチトーストが食べたくなったよ。

ハチミツをたっぷり乗せて、ホント美味しかった!

クチナシ染め、鮮やかな黄色に仕上がり、食欲そそるよ。大成功みたいです。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.29 14:17:14
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: