朝は、少しだけパラパラと雨が降っていましたが、止んでしまいました。
でも、今にもまた降りそうな空模様です。
梅雨空の似合う花、紫陽花がすべての枝に花をつけて、満開寸前です。
紫陽花は剪定を繰り返していると、毎年、どんどん大きくなります。
それを抑えるには、来年の花を諦めて、強い剪定をするのがいい、と分かったので、
去年の花後は、短く剪定してみました。
ところが、切り方が足りなかったのでしょうか、何の変わりなく、
すごい勢いで花が付いています。 負けた~、という感じです。

でもね、文句は言いましたが、ホント綺麗!

昨日の夕方六時半過ぎ、友人が来ました。
新玉ねぎと大根とズッキーニを持って。
そして、畑にいっぱい蒔いたという百日草(ジニア)もいっしょに。
丈の高い百日草と、背の低い百日草と、二種類あるそうです。
明日は雨が降りそうだから、今植えれば、すぐに付くと思って・・・、と。
みんな、そういう気配りが優しいですね~、感謝。
日が暮れていく中、しっかりと畑花壇の方へ 植えこみましたよ。

そして今朝。 全員が前からいるようなしっかりした顔して、立っています。

百日草の隣にいるイチゴは、まだ三、四個は毎朝採れます。

ウフフ、育ってくれてありがとうね。

自家製カスピ海ヨーグルトといっしょに、パクリ。 毎朝、感謝です。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ