
「花は葉を見ず、葉は花を見ず」の言葉のとおり、
花が咲いている時は、花だけがにゅっと咲いていて、葉は現れない彼岸花。
現在の状態は、こんなふうに葉だけが繁っていますよ。
彼岸花の葉を知らない人は多いのでは、と載せてみました。
トルコ旅行記その6

パムッカレはトルコ語で「綿の城」の意味で、かって綿の産地だったとか。
段々畑のように、真っ白な石灰棚が連なり、そこには温泉水が溜まっています。


一部、人が入れる場所があって、素足で滑らないように気をつけながら進みます。

足湯。 トルコ有数の温泉地で、冬は湯治客でいっぱいになるそうです。

夢のように美しい場所が広がっています。

生涯に二度とは訪れない美しい空中の場所。
なんて幸せ、なんていい時間でしょう。 心からそう思いました。


石灰棚を臨む丘の上は、古代都市ヒエラポリスが広がっています。
今しも日没。崩れた神殿に、夕日が射しかかり、幻想的な景色です。
今夜泊のホテルへ行く車中で、添乗員さんが、
ここの場所での五つ星ですから、けっして今までのホテルと比べないで、と
何度も何度も言います。
私たちもどんなにひどい五つ星かしら、と苦笑いでしたが、全然綺麗でしたよ。

二階のホールでは、ピアノでず~っと日本の曲を弾いてくれています。
水着を来て、夜はホテルの温泉プールに入り、またまたぐっすり眠りにつきました。
明日は、7日目エフェス都市遺跡を訪れます。 いましばらくおつきあいくださいませ。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ