
マユミの実がパカッと割れて、赤い実が顔を出しています。

赤い実が地面に落ちた後には、四つの空洞が残ります。
面白いね~
向田邦子作の「クルミの部屋」を思い出します。
「クルミの部屋」は、家族の開けてはならない秘密の部屋。
実際のクルミの実の空洞も、なにやら凸凹と秘密めいていますが、
マユミの実の空洞は、あっけらかんとどこまでも明るい感じがします。
なんのために、こんな四部屋に分かれているのだろう、不思議。
人の形をしたコルセットが持ち込まれました。
胸の下あたりから、ももあたりまでを支えるようです。
肌に触れる部分には、色んな形をしたパッドが三枚付いています。
コルセットには、強力なマジックテープのような、
ただし球状のものが 埋め込まれていて、パッドはそれにくっつくようになっています。
パッドにはマジックテープはなくて、それ自体がくっつく布で出来ているようです。
長い説明ですが、要するに、そのバッドを作って欲しいというお仕事です。
コルセットのメーカーに問い合わせても、パッドだけという売りはない、と言われたとか。
変形三枚のパッド。
作るのは簡単そうですが、果たしてその布が手に入るかどうか。
始めは、フリースならくっつく気がしましたが、くっつきませんでした。
とりあえず、ネットで調べようということになり、
「片方だけのマジックテープにくっつく布」で検索したら、ちゃんとありましたよ。
今日も一つ、お客様のお蔭で、知識が増えました。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ