
増えに増えたカモミールが、レンガの小道を彩っています。

勝手に咲き乱れるさまは、無造作に花が配置されているようでいて、
きっと神様が緻密に考えられたデザインなのでしょうね。
白と黄色と緑、絶妙なバランスが素晴らしいなあ、と飽きずに眺めてしまいます。

先日、ハーブティにしたくて、ちょっとだけ収穫してドライにしてみました。

すっかり乾きました。 かさこさと乾いた音がしています。

ティポットに熱湯を注ぎ五分蒸らします。これではまだ色が浅いですね~

おいしいよ~、とは言えないけれど、私は好きかな。
カモミールティは、精神をリラックスさせ、寝る前に飲むと不眠解消になるそうですよ。
美肌にもいいんですって。
その効果はともかくとして、いいというものは、
せっかく庭にあるものを利用したいというケチ精神の私です。
雨が降りそうで降らない、しっとりした空気の静かな庭で寛いでいると、
ハーブティがあっても無くても、リラックスしてしまいます。
いや、ここはカモミールティの効果にしておきましょうね。
今日は、ご近所からお赤飯を頂きました~
何故? あっ、そうか子供の日だったんですね。小さい子がいないと忘れていました。
こんな世の中だけれど、小さな子供たち、どうぞ無事に大きく育ってね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ