
コデマリが満開。
朝日が射さないうちに写真を撮りましょう。白い花は難しいです。

もう朝日が射してきました~、ブロック塀に写る影が、影絵みたいです。

ず~っとお客様つづきの我が家ですが、レタスがサラダの彩に活躍してくれています。
たった三株なのですが、周りの葉から収穫すると、すぐに次のが生えてきていますよ。

明日は東京から友人たちが来てくれます。
おもてなしのまず最初は、庭の花を家中に活けることから始まります。
本当は、その日の朝に活けるのですが、
明日は足利の藤パークへ行くので朝が忙しくて、今日に活けてみました。
姫ウツギと菖蒲を床の間に。

玄関には、矢車草と菖蒲。 明日開くようにツボミばかり選んでみました。

ウフフ、ハンショウヅルも活けました。可愛くないですか~

こちらは、姫リラを活けました。
仏壇にはありとあらゆる花。テーブルにはスズラン、トイレにも姫リラ。
ちょっとしつこいですね~
分かっているのですが、やり始めると楽しくて楽しくて。庭の花で間に合うなんて有り難いな~
今日は十時半から、ヨガ教室です。
前にやって、とても気に入っていたのですが、また同じ先生で講習があるって、
広報に載ったので行きましょうとお誘いがあり、二ヶ月続けることに。
無料ですよ。
出かける支度を整えてから、大急ぎでブログの更新をしています。
皆様のブログに訪問はしているのですが、なかなかコメント残せなくてすみません。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ