
エゴの花が満開です。
ふんわり優しい色で、毎年変わらず万朶の花をつける私の自慢の樹木です。
昨日の一日中降っていた雨で、地面に散っている花がいっぱいです。
このエゴの木には思い出がたくさんあります。 我が家の歴史を見ています。
樹の下のテーブルで、友人とも妹たちともお茶を飲んだり、
まだ小さかった孫たちとバーベキューしたり、花火をしたり。
今は病気療養中で車椅子生活を余儀なくされている友人は、電話のたんびに言うよ。
もう一度、あのエゴの花の下に立ちたいな、って。

五月の気持ちのいい朝、びらっぴらっと落ちてくる星形の花を拾いながら、
この幸せな一瞬を忘れたくない、と思うよ。

エゴの木の足元には、ガウラが咲き始めました。

ガウラのすぐ向こう上には、鉢植えのラベンダー。

ラベンダーの上には、薔薇「マガリ」。
そしてその頭上がエゴの花、という位置関係です(笑)
午後は、昨日の話に登場したkさんと、Aさんちの薔薇を見せてもらいに行きます。
コーヒーを飲みましょう。なんにも手土産は気を使わないで、とわざわざ電話をくれました。
日曜日は、娘の家の近くのオープンガーデンを覗きに行きます。
薔薇もすごい数らしいですが、
幻の花と言われる「ヒマラヤの青いケシ」が咲いているのがおすすめなんですって。
車で一時間かかるそうで、駐車できないと困るので、パパに送り迎えをしてもらうそうです。
アハハ、女性の薔薇熱が出るたびにかり出されるパパでした~。
ご苦労様、つきあってくれてありがとう。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ