昨日は、アクセス数のことでアタフタして、皆さまに不安を訴えてしまいました。
お優しいコメントを入れて頂き、そういうこともあるさ、ということで、
気にしないことにしました。
ちなみに、昨日のアクセス数は1527で、まだ多いですが、気にしない!(笑)
冬になると、庭へ小鳥に来てもらうために、ピーナッツリースを作ります。
友人が、今年は自分も作りたいので、百円のを見つけたから 買ってきたよ、
とピーナッツを 持って来てくれました。
自家製の白菜漬けもいっしょにね。めっちゃおいしかった!
さっそく作りましょう~。 ハサミでピーナッツの両端を切ります。
穴が大きすぎると中身が出てしまうので、
鳥のくちばしがちょっと入る大きさが 適当です。
真ん中に目打ちで穴を開け、そこへワイヤーを通します。
こんなふうにきっちりと詰めて通していきます。
出来上がりです。
ツルバラのアーチにくくりつけます。
私がいつもいる居間から真正面に見える位置です。
さて、どれくらいの日数で小鳥は来てくれるでしょうか。
殻の中身がすべてが空っぽになるまで、完全に食べつくしますよ。
大空から、あの小さな目でこれを見つけたとしても、殻を被った状態なのに、
なぜ、どうして、大好物のピーナッツだと分かるのでしょうね~
毎年、不思議でなりません。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ