
梅一輪一輪ほどの暖かさ 服部嵐雪
昨日の暖かさから一転して、寒く曇天の広がる今日です。
昔からある庭の梅の木は、まだツボミのままで、一輪も開いていません。
この写真の梅の花は、何年か前に「紅梅」ということで、
友人から苗木を頂いたものです。
うちのはピンクの梅なので、紅梅が嬉しかったのですが、
その後、何年も咲かずに、今年やっと咲いたらピンクでした。
でも、おなじピンクでも、可愛らしさが違う気がする。
これはこれで、とっても素敵! 始めて咲いてくれてありがとう。
Nさんが、遠慮がちに「チマミさんは、帽子は被らない人だよね」と、
バッグの中をごそごそ。
あっ、手編みの帽子をくれるんだ、と察知した私は、
「うん、かぶらない」とびっくりするほどの早さで、返事をしました(笑)。
傲慢な言い方ですが、「要らない」からです。
よく手作りのあれこれを頂きますが、趣味に合わないと本当に困るのです。
今までの経験から、
使わないと悪いし、使わないでゴミになったら余計に悪いし、
ここは、はっきりと断るのが礼儀、と瞬時に判断した結果です。
Nさんは、そういう私の考え方や気持ちが分かってくれる人なので、
笑いながら、まあまあ、と私を宥めて、「分かったから~」
「でも、色も考えて編んだんだから、まずは被ってみて。
子供にも孫にも編んだのだけれど、みんなが気に入ってくれてるよ」と。
被ってみたら、あら可愛い~、とNさん。
自分で鏡で見ても、あら可愛い~(笑)
縁が二重になっていて、とっても感じがいいの。色も好き。
私の答えは、「欲しい~! 気に入ったわ」
なんて失礼な勝手な女なんでしょうね~。本当にありがとう。ごめんなさいね。
昨日のアクセス数 761
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 4 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ