ご主人が何十鉢と育てておられるとかで、
鉢いっぱいのヒメリュウキンカを頂いたのが一昨年のことです。
昨年は、教えられたとおりの育て方で、鉢が割れそうなほどに成長。
友人の物置には、昔からの素敵な鉢がたくさんあって、
これに植え替えたらどうかしら、と大きな鉢をくれました。
なんだか品格が出たような。これが昨年の話です。
そして今年、まったく芽が出てきません。
植え替えたので、ダメになったのかな、とかやきもき。
二週間ほど前に、ホームセンターで小さなヒメリュウキンカを見つけました。
あまりどこにでも見かけるものでもないので、育て直そう、と購入。
買ってから一週間ほどほったらかしで、暖かな先日、
その鉢に植えようとして、土を掘り起こしたら、
白く太い根が張っていて、小さな芽もぞくぞくと出ています。
あら~~、生きていた~。
もう少しよく観察して待てば良かったです。せっかちなんですよ。
昨日のアクセス数 835
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 4 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ