
耐寒性多年草アヤメ科のニワセキショウ(庭石菖)。シシリンチュームとも。
オダマキの葉とごっちゃになっていますが、高さが10cmくらいの小さな植物です。
大きな花の陰を縫いながら、上手に広がっていきます。
鮮やかなブルーなので、ハッと目が行きます。小さいながら存在感ありです。
同じ場所で、こんなオダマキが伸びてきました。
隣の紫色のオダマキは、もう終わりに近く種袋をいっぱい付けています。
こんなのあったっけ、私が植えたのかしら、
とラベルを探したら、「アクレイギア・ボルドーバロー」と。
ラベルの裏には、「薔薇バレリーナの足元に植える」と私のメモが書いてあります。
まったく記憶が無くて、私の脳も怖いことになっています。
母の日。それぞれに、ガーデニング用のUVカットのパーカー色違い二枚とか、
お皿とか、お金(笑)などを頂きました。
娘が料理用のお皿を送ってくれたのですが、手違いで今日着になるようです。
それでね、うちへ来る前に百均によって、自分用の飾り棚や小物を買ったんです。
それを、雑貨好きの私に見せて、気に入ったらどうぞ、と言います。
気に入っちゃったんです~(笑)。
早速に棚を取り付けて、見て見てとってもいいよ、と喜んでいる私に、
母の日のプレゼント、400円で良かったのね、と云うので大笑いです。
今日の午後は、山の方の施設へ傾聴ボランティアに出かけます。
昨日のアクセス数 1264
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 4 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ