
ホタルブクロが咲き始めました。
昔は、子どもがこの蛍袋にホタルを入れて遊んだので、そんな名前がつきました。
子どもだけではありません。大人だって、そうやって遊びます。
蛍が出た、とお誘いがあると、蛍袋を折り取って持って行き、
捕まえた蛍をこの中に入れて、提灯のようにして楽しみます。
今朝、庭に来た友人が、М子さんの裏の川に一匹出た、という情報を。
何年も、幻想的な風景を楽しませてくれたM子さんの裏の川でしたが、
去年あたりから、生活用水が入り込み、すっかり蛍が減ってしまいました。
残念で仕方ないM子さんは、一人で川を掃除したりしていましたが、
それも追いつかなくなって、今年は諦めていたので、一匹でも出たのは嬉しいです。
去年、Оさんからの情報で、新しい蛍の出る場所が分かりました。
今年も、少し飛び始めているとか。
不思議でも何でもなくて、ホタルの飛び交う時期と蛍袋の咲く時期が同じ、
ということだけの話なのかもしれませんが、でも、
ホタルブクロが咲くと、蛍情報が入る、自然って不思議、と思ってしまいます。
白も咲き始めました。蕾がぎっしりと待機しています。
早くこの中に、蛍を入れたいな。
来週は、そろそろ日光千手が浜のクリンソウの群生を見に行こうと話しています。
昨日のアクセス数 2242
花ブログランキングに 参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 3 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ