静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.12.10
XML
カテゴリ:

大豆のようなロウバイの蕾が、枝枝にぎっしりと付いています。
青空にロウバイ、この景色は、私には師走とイコールです。



細めの枝を切り、花瓶に活けます。
今ごろから室内に取り込むと、お正月にちょうど開花するんですよ。
南天と一緒に活ければ、これでお正月用の花となります。
寒菊も咲き出すので、それも取りあわせてもいいですね。





今朝の朝焼けの赤城山は、とっても近くに、穏やかに見えました。
日によって、天候によって、遠くに見えたり、鋭く見えたり、いろいろです。

弱視の方とお話をしました。
広い一軒家に一人でお住まいです。
「ギンナンで乾杯しましょ」と笑いながら、
旬のギンナンを紙袋に入れ、レンジでチン。
紙袋の中で爆ぜたギンナンが、派手にパンパンと音を立てます。
このパンパンという音を、乾杯の音、と言われたのです。
紙袋をサッと探し出し、ギンナンを入れ、レンジもさっさとセット。
とても目が不自由なようには見えません。
家の中のことは、もう慣れているから、とはおっしゃってましたが。

キリスト教の信者だそうです。
「お寂しくはないですか」
「何が寂しいことがあるのでしょう。いつも神さまがそばにいて下さるわ。
こうして、あなたのような方と知り合える、みな神様がしてくださるのよ。」
「はあ」
ごちそうさま事業の食事会に来るのが楽しみ、とおっしゃる方を、
近くのおうちまでお送りした時の話です。
私は信者ではないけれど、読み物としての聖書が好きで、持っています。
聖書を読んでいれば、時間の経つのも忘れて、退屈をしらないとか。
えっ、読む?  ちゃんと、聞く聖書もあるそうです。
パソコンも習い始めて、音の出るキーボードがあるそうですね。
障害をひらりひらりと、身軽に乗り越え、
いつもハッピーなことを見つけているという生活態度に圧倒されました。



     昨日のアクセス数  1933    

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング   2 位 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.10 13:06:36
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロウバイの蕾。ロウバイと南天を活ける。朝焼けの赤城山(12/10)  
ロウバイの蕾は本当に大豆みたいですね。
南天と生けても素敵ですね。
朝焼けの赤城山もきれいですね。
弱視で一人暮らしでも頑張っていらっしゃる方がいるのですね。聖書は目が悪くても楽しむことが出来るのですね。
素晴らしい方ですね。 (2016.12.10 15:07:28)

Re:ロウバイの蕾。ロウバイと南天を活ける。朝焼けの赤城山(12/10)  
雪桃7216  さん
こんにちは~
弱視というのは、家事も不自由なほどみえないのですか?
信心する心ってスゴイですね
神様がいつも一緒だと心から思えたら怖くも寂しくも無いですよね。 なかなかそう思えません(笑)

私は白内障が進んでいるようです。
年齢的に仕方ありませんね、手術を迷っています。
(2016.12.10 16:22:38)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 ありがとうございます。
 お正月の花は、高いですから、あるもので工夫しています。

 生き方の色々を、いつも勉強させてもらっているような気持ちです。
 素晴らしい方に会うと、勇気を貰えます。 (2016.12.10 17:19:17)

Re:ロウバイの蕾。ロウバイと南天を活ける。朝焼けの赤城山(12/10)  
こんにちは~
こちらは冷え込んでいます
お正月ですね
素敵な活け花がしたいね (2016.12.10 17:22:35)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 色のはっきりしたものなら、ぼんやりと見える程度だとか。
 歩くのも、さっさと歩かれて、びっくりです。

 いつも、こういう方にお会いすると思うのですが、
 信ずるものは救われる、ということばがありますが、
 ホントにその通りですよね。
 私も、そこまで宗教を信じられないので、どんと落ち着いているというわけにはいきません。
 信じられれば、平安でしょうね~。
 白内障、皆さんが手術をしていますね。コワいです。 (2016.12.10 17:22:45)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 夜になって、冷え込んできましたよ。
 お正月になると、活け花が高くなるので、いつもこんな感じで、庭のものを活けています。 (2016.12.10 17:24:20)

Re:ロウバイの蕾。ロウバイと南天を活ける。朝焼けの赤城山(12/10)  
こんばんは~
朝焼けの赤城山、良い感じです。
蝋梅にこんなに実が生るんですね。近くに木があるのに
まだ見たことがありません。
お正月が近づいていますね~。
(2016.12.10 22:28:16)

みのちゃん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 ありがとうございます。同じものでも、その状況で違って見えますね。

 蝋梅のこの丸いのは、実ではなくて、ツボミなんですよ。
 この丸が、段々ほころび、香りを漂わせてきます。自然は不思議です。 (2016.12.11 10:03:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(854)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

久しぶりにホットケ… New! いしけい5915さん

ブッロッコリ植える New! ひこさん4936さん

あんだんすー New! 誤算丸子さん

ヒルダ・マーレル … New! 宮じいさんさん

仲間たちの川柳「灯… New! たくちゃん9000さん

コメント新着

いしけい5915 @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…
チマミ2403 @ Re[9]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! putimimiyaさんへ お早うございます。 自…
putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: