静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.12.18
XML
カテゴリ:

金柑は、あまり時期を問わず、四季を通じて実っていますが、
鮮やかなオレンジ色は、やはり冬のイメージがしますね。



今日は暖かな、素晴らしい小春日和。
金柑の甘煮を作ろうとして、我流でやったら、見事に失敗したのは去年のこと。
妹の煮たのが美味しくて美味しくて、レシピを教えてもらいました。



今年こそ、とレシピ通りに、まず縦に六ケ所切れ目を入れて茹でます。
柔らかくなったら、切れ目からツマヨウジで一つずつ種を取りだします。
また柔らかくなるまで茹でたら、砂糖を入れ、煮詰めます。



手間がかかるよ、と言っていたけれど、ホント。
出来上がったけれど、う~ん、妹の作ったものとは別物。
まだ苦いし、すこし硬い。妹のようなとろとろ感や、柔らかさがないわ。
もう一度、お正月用に、挑戦してみます。

昨日、介護の話を書きましたが、けいこさんが、
ご主人が車いすからずり落ちてしまい、女の力ではどうしようもなくて、
ご近所に助けを求めたというコメントを書いてくださいました。


ずり落ちて、床に落ちてしまうと、女の力では、上へ上げるのは不可能です。
私は、お隣へ電話したら、ご主人が来て下さいました。
自分では、足の方を持つつもりでいましたが、
ご主人は、さっさと簡単にうちの主人を抱え上げて、車椅子に戻してくれました。
あ~、やっぱり、男の力ってすごいなあ、と感心したものです。


もう一つ、忘れられない事件があります。
ベッドの柵を外し、着替えをさせて、柵を戻さないまま、
汚れものを洗濯機に持って行くので、その場をはずれました。
寝返りも介助が必要だったので、油断をしていたのです。
洗濯機のところへ来たら、なにやら「どた~ん」という大きな音。
しまった! と戻ったら、主人は床の上に落ちていました。
どこもけがはありませんでした。


考えた末、訪問看護師さんが、明日来てくれる予定だったので、
明日まで、そのままにしておこう、と思いました。
横に布団を敷いて、頭をずりずり、足をずりずり、と少しずつ移動させて、
やっとの思いで、布団に移しました。
そんなことをしているうちに、私の頭に、凄くいい考えが浮かびました(笑)。


ピラミッド方式で、横にもう少し高く布団を敷き、
頭、足、と交互にずりずり、と動かして少しずつ高さを上げていくのです。
いま、思い出すと、笑えてきます。
いや、その時も、おとなしく明日を待っていないで、
そういうことをしたがる自分の性格に笑っていたと思います。
とうとう、交互に布団を積み替えては、高さをベッドに到達させて、
無事に、主人をベッドに戻すことが出来ました~(笑)。
主人には、迷惑なことだったかもしれませんね~。
いろんな経験をしたものです。



     昨日のアクセス数 2122  

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング   2 位 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.18 12:05:21
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金柑。キンカン甘煮また失敗。介護で思い出したこと。(12/18)  
melody さん
キンカンの甘煮を全く作ったこと無いのですが
手間が随分かかるようですね。
でも 家で生ったキンカンを無駄なく使おうとなさる
チマミさんにエールを送りたいです。

介護ではないけれど 10年ほど前 亡義父が入浴中に 
力が抜けて出れなくなり 主人もいなくて小柄な義母も
お手上げでした。
真っ裸の義父の身体に バスタオルを巻き付けて 引き上げ
バスマットや座布団を並べて 布団まで引きずった事が
ありました。
そういう時は お湯を抜けば 多少は あげやすかった
そうですが もう無我夢中でしたね。
翌日目が覚めた義父が 腹の周りが痛いけど どうした
事かな?と・・・・・。覚えていなくて幸いでした。
老老介護の問題も 色々考えさせられますね。 (2016.12.18 12:40:40)

Re:金柑。キンカン甘煮また失敗。介護で思い出したこと。(12/18)  
雪桃7216  さん
こんにちは~
キンカンが美味しそうに仕上がっているように見えますけど
駄目でしたか、
柚子を煮るときは3度の茹でこぼしをしましたけど・・
6か所に切れ目を入れて種を採り出す・・この作業が面倒でしょうね。
チマミさんも介護の御苦労がありましたね
我が家はどちらが先か分りませんけど、夫を残して逝くのも可哀そうな気がします。
これからが始まりの老々生活です。
(2016.12.18 16:18:18)

Re:金柑。キンカン甘煮また失敗。介護で思い出したこと。(12/18)  
こんばんは~
今日も冷え込んで寒いです
我が家は鳥さんの餌です・・・涙・・
甘煮身体にいいらしいよ (2016.12.18 18:14:31)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 なんとか、うまく作りたいので、もう一度挑戦してみます(笑)。
 エールを下さってありがとうございます。

 お風呂でのてんやわんやの騒ぎが、手に取るようによく分かります。
 いっぱい書いて下さってありがとう。
 みんな初めての経験ですものね~。 (2016.12.18 20:00:38)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 柚子もなんども茹でこぼすんですよね。
 キンカン作り、もう少し柔らかくなるまで煮たほうがいいのでしょう。
 おっしゃるように、もう一度くらい茹でこぼしてもいいかもしれませんね。
 もう一度やってみたいです(笑)
 お二人で、仲良く元気に暮らしてくださいね。羨ましいと思いますよ。 (2016.12.18 20:03:54)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 こちらは、ポカポカ陽気で、庭に長くいることのできる日でしたよ。
 じゅんじゅんさんちの金柑は、鳥が食べちゃうのですね。
 うちのは、家屋のそばなので、鳥はやって来にくいのかもしれません。 (2016.12.18 20:05:49)

Re:金柑。キンカン甘煮また失敗。介護で思い出したこと。(12/18)  
キンカンはほぼ一年中、成るのですか。
秋から冬の物と思ってました。

介護ベッドの高さって介護をしやすいように高さがありますよね。
すごいアイディアだけどどんなに大変だったでしょう。

廊下で倒れた時に毛布を敷き、ゴロンと転がせてズルズルと温かいお部屋に移動させたこともあります。
フフフ・・・書き出したらキリがないほど思い出しました。

若かったから出来たのかもしれませんね。

(2016.12.19 10:01:07)

けいこさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 そうですね、夏以外は不定期に花が咲き、実がなりますよ。

 書きだしたらキリがない・・・、ホントね~。
 私も、いつも、今だっから、とよく考えます。
 もっと上手に介護出来た気もするし、とっても足腰が痛くて、
 悩んでいた気もするし。
 私が若いうちで良かった、と思うことの方が多いですね。 (2016.12.19 12:59:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(854)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

わかってますが? New! 誤算丸子さん

種を蒔いたビオラは… New! dekotan1さん

久しぶりにホットケ… New! いしけい5915さん

ブッロッコリ植える New! ひこさん4936さん

ヒルダ・マーレル … New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 色んな色の小菊が咲いていていいですね。 …
melody@ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! こんばんは。 いろんな色がある小菊は重宝…
誤算丸子 @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 見栄えは良いけれど、住宅地で維持管理す…
いしけい5915 @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…
チマミ2403 @ Re[9]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! putimimiyaさんへ お早うございます。 自…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: