静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.01.28
XML
カテゴリ:
​​​​ 今日はわりに暖かくて晴天です。
庭一面を覆っていた雪もだいぶ緩みました。
でも、昨日の夜、施設長さんと打ち合わせて、
山の方の事情を考えると、
やっぱり送迎して下さることに決まっています。

まず、私を迎えに来て、私の道案内で、
お二人のところへ行く、という段取りになりました。
お昼ごろになると、まったく道路の雪は消えてしまい、
迎えに来て頂いて、申し訳ない気持ちでしたが、
やっぱり、山の方へ近づくにつれて、
道路の日蔭の部分は、あちこちで凍っていたりして、
みなさんスピードを出さずに慎重に走っています。


赤城山の裾野を走る353号線を境に、
ガラッと景色は変わります。
353号線を渡った向こう側の別荘地に住むEさんのところは、
ツルツル状態で、これは私の運転でなくて良かった、
​​と思いました。


到着すると、「見て見て、これがウサギの足跡よ」。
中央部分の、前が大きな足跡二つ、後ろが小さな足跡二つ。
ウサギ飛びなので、前が後ろ足で、
後ろが前足だそうです。
分かりにくい話ですね(笑)。
私も理解するのに時間が掛かりました。


今日は、この二枚しか写真を撮っていません。
いい写真とは、まったく言えないのですが、
こんなに雪が残っているよ、と言いたかったのです。

とにもかくにも、次は、お茶の先生のSさんちへ。
林に囲まれたSさんちは、
敷地に入っていくまで、普段は素敵な小道なのですが、
そこが凍っていて、とても大変でした。

賑やかにおしゃべりしながら、施設に到着。
丁重に迎えて下さいます。
抹茶碗20個、抹茶、お菓子、懐紙、黒文字、
などの細かいものから、すべてお道具は揃っています。
ロビーに畳が敷かれて、風炉をしつらえます。
48名分のお湯が間に合わないので、
いっぱい沸かしてポットに入れて頂きます。
お菓子は、懐紙に載せて、すでに配ってあります。
周りを20名が囲み、先生が三名分を点て、
Eさんと私で、陰点てであとの17名分を点てます。
その間、先生も陰点てを手伝ってくれます。
施設の人の要望で、パフォーマンスなので、
ということで、もう一度、同じことをします。
全部で48名なので、残りの28名分の、
三人分を先生が点て、また陰点てに回る、そんな感じです。
一人ずつお配りしたり、陰点てしたり、
足りなくなった茶わんを洗ったり、とても忙しい。
でも、皆さんが、美味しかった、有難う、と
口々に挨拶してくれて、良かったね、と、
私たちも満足なお茶会でした。

玄関先まで、施設の職員さんが大勢一列に並んで、
今日は有難うございました、とお礼を言ってくださり、
ホントにびっくりしました。
入居者さんに対してもそうですが、丁寧な施設、と思います。
生菓子や飲み物などのお土産を頂きました。
ふたたび送って頂く車中、
Sさんが、「私、施設に入るときは、あそこにしようかしら」
というので、みんなで大笑いしました。
気に入った、ということです。

行った時とは逆に、Sさん、Eさん、私と送ってもらいます。
帰ってきたら、五時でした。
少し疲れましたが、やって良かったな、と思います。
私が頼まれて、Sさん、Eさんにお願いして、
それを快く、しかも楽しんでやってくださって、
お二人には、ホントに感謝です。
そう伝えたら、私たちも良い経験が出来て、
チマミさんに感謝よ、と口を揃えて言ってくれ、
何て良い人たちなんだろうと思いました。



 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​     花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​
     ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数  1481    昨日のランキング  2 位
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.28 18:56:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: