
Aさんをお誘いして、S家訪問です。
Sさんちへの曲がり角に植わっている、
ヤマボウシの群れ。
Sさんちの隣家にあたり、個人の敷地です。
あまりの見事さに、車を降りてしばらく眺めました。

なに?! この花の付き加減は!

Sさんが、ぜひ見て欲しいと言っていた、
夏ロウバイの花です。
想像と違った花姿に驚きました。
園芸用はあるけれど、自生では絶滅危惧種とか。

なんと美しい花でしょうね~。

これは、クロロウバイ。
これも珍しいですね~。

森のようなS家の庭は、
天然の腐葉土で出来ているのと同じ。
栄養豊富な地面に、夏ロウバイも、
クロロウバイも、沢山芽を出しています。
どれを持って行ってもいいよ、抜こうか、
と言ってはくれるのですが、
もう花数は増やさない、と決めているし、
いまから新しい花木を育てる気にもならず、
丁重にお断りしました。(笑)

今は閉じられている薪ストーブの上には、
クガイソウが飾られています。

これが裏庭に咲いているクガイソウです。
サンドイッチでランチ。
具沢山のスープがとてもとても美味しい。

網戸から森を抜けた涼しい風がそよそよ。
雨音を楽しむために、ここんちには、
雨どいがありません。
太い梁に支えられた軒がとても立派です。
和菓子と新茶で〆。
長い時間をお邪魔しました。
今度は来週末にお会いすることになりました。
この話は、又の機会に。
花ブログランキンに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のアクセス数 2340
昨日のランキング順
6 位
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ