
コボレの千日紅がわさわさ出ている。
支柱を立ててあげないと、ダメかしら。

白色も出ているけれど、ひょろひょろだわ。
栄養が足りていないのかしら。

別の場所にも、芽を出しています。
やっぱり真っすぐに立っていないなあ。
どうすればいいのかしら。
明日は、支柱を立ててみますね。

オレンジ色も出ています。

紫陽花が、こんなに綺麗なドライになりました。
これ、白色の紫陽花です。
白色の花を、ドライにすると、白色、なんですが、
樹に付けたまま放置したら、この色に。
それを、切ってきて、二日間扇風機で乾かしました。
カラカラに乾き、とてもいい感じの仕上がりです。

ユーカリの葉と、去年のドライの千日紅を足して、
うん、素敵だわ、と自画自賛です。
他の花も、その都度、足していきましょう。
東京都と連動して、神奈川県も埼玉県も、
大変なコロナ感染者です。
じつは、神奈川県在住の息子夫婦は、
二人ともワクチン接種を終えているので、
この二日間をうちへ来ることになっていました。
でも、自治体は活動停止を呼びかけているし、
どうしたものか、悩んだのですが、
話し合った結果、会うのは延期しました。
お嫁さんのラインには、
「会いたいのにコロナのせいで、
会えないのは悲しいやら悔しいやら。
せめて年内には会えますように。」
ホントね~、なんという世の中になったのでしょう。
少し、悲しくなってしまいました。
埼玉県在住の娘たちも来ないことに。
皆に会えることを前提に、
生協で食料品を多めに注文したので、
私は一人でこれを食べなくてはなりません(笑)。
花ブログランキンに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のアクセス数 3778
昨日のランキング順
6 位
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ