静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2023.07.15
XML
カテゴリ: 庭の花

昔からお馴染みのマツバボタンです。
昔は、ケイトウとマツバボタンは、どこの家にも
咲いていた気がします。
コボレ種から、勝手に育っていますが、
なぜか、通路際に咲くことが多いですね。


写真では分かりづらいですが、一枚目は赤色、
これは、濃いピンク色です。


黄色。



白色が欲しいのですが、近所でも見かけません。



また、コーヒーゼリーを作りました。
お客さんにお出しするのに、手軽だし、美味しいし、
ちょうどいいので、三日に一度は作っています。
ガラスの容器に分けてから、冷やしていましたが、
冷蔵庫の場所を取るので、一つの容器に変更しました。
食べる時に、格子状にカットして、盛り付けます。

一時期、牛乳プリンを作り続けていましたが、
ちょっと飽きて、次にコーヒーゼリーにも飽きたら、
今度は、何ゼリーがいいかしら。
ミカン缶なら保存食として、常にあるから、ミカンゼリー?
お客さんの都度、自分も食べるから、飽きちゃうんですよね。
自分は食べなきゃいいのに、と気づきました。(笑)


昨日は、埼玉県の妹と、今日は、大阪の妹と、長電話。

しゃべり尽くしたな、と思うと、大体一時間経っています。
取り留めない話ですが、友達ともまた違う、
姉妹って、年を取るほどに有り難いな、と思います。


           花ブログランキングに参加しています。​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いし2ます。
​              昨日のアクセス数      1984
                昨日のランキング順     7 位​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.15 17:59:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マツバボタン。コーヒーゼリーを作る。長電話。(07/15)  
melody さん
こんにちは。
昔は マツバボタン、カンナも良く見かけましたが
最近は 見かけなくなりましたね。
季節柄 コーヒーゼリーの登場ですね。
手早く作られるので 感心しています。
姉妹同士の長電話 羨ましいです。
何を話すでもないけれど そこは
姉妹だから通じるところがありますね。
(2023.07.15 16:02:49)

Re:マツバボタン。コーヒーゼリーを作る。長電話。(07/15)  
私のブログにコメントありがとうございました。
マツバボタンがこぼれ種からたくさん咲いてきれいでいいですね。
こちらは今年は一つだけ出ましたがなかなか花が咲かないです。
コーヒーゼリーは大きな容器にしたのですね。
牛乳プリンもコーヒーゼリーも私は好きだから飽きないです。
姉妹で話が出来るのはいいですね。私は一人っ子なので羨ましいです。 (2023.07.15 16:03:53)

Re:マツバボタン。コーヒーゼリーを作る。長電話。(07/15)  
チマミ2403さん、こんにちわ♪
はじめまして、コーヒーゼリーの香りに吸い寄せられてお邪魔しました。
コーヒーゼリー、大好きなんです。
ファミレスに行くと、デザートなほとんどコーヒーゼリーにします。
メニューにないと『チッ!』っとなっちゃいますね。
私は味を付けずに寒天ゼリーを作って黒蜜ときなこで食べてますよ。
応援ポチッ (2023.07.15 17:35:06)

Re:マツバボタン。コーヒーゼリーを作る。長電話。(07/15)  
おはようございます!
朝からカンカン照りの暑さです。
マツバ牡丹も暑い時に咲くと綺麗ですね
暑い日はコーヒゼリーの妻たいのも美味しいです
チマミさんは簡単にちゃちゃっと作られますね
(2023.07.16 09:41:57)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 あ、そうそう、カンナがありますね~。
 あちこちに咲いていましたね。
 ホント、最近はちっとも見かけません。

 コーヒーゼリー、コーヒーの量を少しずつ変えたりして、
 最良のものを模索しています。(笑)

 姉妹って、二十年、同じ家に暮らしたんですものね。
 大切な存在です。
(2023.07.16 15:01:21)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 マツバボタン、もう少し増えるといいですね。

 コーヒーゼリー、一つの容器にしたら、
 それをブロック状に切る手間がいりますが、
 冷蔵庫で場所を取らないので、いいな、と思います。

 子供の頃は、一人っ子さんが羨ましかったです。(笑)
(2023.07.16 15:07:00)

あんずの日記さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 訪問して下さつて、有難うございます。
 へえ~、お砂糖も入れないのですね。
 黒蜜と黄粉ですか、いいですね~。
 私も試してみたくなりました。
 黒なので、白を掛ける方が見た目がいいかな、と、
 スジャータや、牛乳ジャムをかけたりしています。 
(2023.07.16 15:10:11)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 怖いほどに暑いですね~。
 マツバボタンは、昔から夏の風物詩みたいなところがありますね。

 コーヒーゼリーは、簡単なので、お勧めです。
 ゼリーは体にいいらしいですよ。
(2023.07.16 15:13:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(854)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ビューティフル・ブ… New! 宮じいさんさん

お弟子さんの川柳『… New! たくちゃん9000さん

落ち葉マルチ New! たねまき人さん

わかってますが? New! 誤算丸子さん

種を蒔いたビオラは… New! dekotan1さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[4]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! putimimiyaさんへ こんばんは♪ 竹で支えて…
チマミ2403 @ Re[3]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! melodyさんへ こんばんは♪ 皇帝ダリア、た…
チマミ2403 @ Re[2]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 誤算丸子さんへ こんばんは♪ 皇帝ダリアは…
チマミ2403 @ Re[1]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! いしけい5915さんへ こんばんは♪ 小菊は、…
putimimiya @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 色んな色の小菊が咲いていていいですね。 …

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: