こんにちは~
 アハハ、確かに、そうですね。
 みんなの視線が集まってくるような気になりますね。

 どんな結果になるか、いつになく開票が楽しみです。
(2025.07.20 15:10:42)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2025.07.19
XML
テーマ: 読書(9614)
カテゴリ:

松葉牡丹が咲き始めました。
コボレタネで、毎年咲きます。









期日前投票をしてきました。
確固たる信念はありませんが、批判票は投じたくて。
今回は、そんな人が多い気がします。
結果が楽しみです。


欲張っていっぱい借りても、
返済日までに絶対読み切らないので、一冊だけ。
あとは、いつも料理本を借ります。
それにしても、直木賞も芥川賞も該当作無し、って、
どういうこと!
関係無いけど、なんとなくもやもや。(笑)
多数決だから仕方ないけど、決めて欲しかったな。
先日読み終わった、柚月裕子「逃亡者は北へ向かう」
は、直木賞候補だったんですけどねー。
この方の作品、ノミネート三回目ですって。
取りたかったでしょうねー。
今回の参議院選挙も、同じですね。
多数決の結果は、どうなるでしょうか。


帰宅したら、玄関にメモの貼られたビニール袋が。
キュウリと茄子とゴーヤが入っていました。
有難いね、野菜には不自由しませんね。


      花ブログランキングに参加しています。​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​        ​​
    ​​​​応援 のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数        1734
                昨日のランキング順    5 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.19 15:00:15
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:松葉牡丹。期日前投票と図書館。(07/19)  
melody さん
こんにちは。
松葉牡丹は昔からある夏の植物で
懐かしい思いで拝見しました。
そうそう芥川賞・直木賞ともに該当作が
無くて残念でしたね。
これも投票なので仕方がないのかな? (2025.07.19 15:07:36)

Re:松葉牡丹。期日前投票と図書館。(07/19)  
私のブログにコメントをありがとうございます。
マツバボタンがいろいろな色で綺麗ですね。
以前うちの庭にあった頃が懐かしいです。
期日前投票に行かれたのですね。
暑いと歩いて投票に行くのも大変ですが、明日行けたら行きます。
今回は芥川賞も直木賞も該当作が無かったようですね。
候補作はたくさんあっても必ず決まるわけではないのですね。残念です。 (2025.07.19 16:43:17)

Re:松葉牡丹。期日前投票と図書館。(07/19)  
誤算丸子  さん
松葉牡丹、こぼれ種で咲く生命力のある花の印象があります。
好きです。鮮やかな花々は暑い夏に元気をくれますp(^^)q
期日前投票、私は当日します。期日前は空いているのはいいのですが立会人/係員に監視されているみたいでイヤです。
私が投票した方で当選した方は過去いないジンクスがあります。
原田マヤさんの「奇跡の人」、長編歴史小説楽しみですね↑(^^_)ルン♪


(2025.07.19 18:27:52)

Re:松葉牡丹。期日前投票と図書館。(07/19)  
サボテン_01  さん
こんばんは~

松葉牡丹、うちの実家の庭にも咲いてますが色とりどりで可愛いですよね

最近図書館に行ってないなあ、何か借りたいなあ
そうそう、芥川賞も直木賞も該当者なしでしたね、それだけインパクトのある作品がなかったのかな?
日曜は投票日ですね、しっかり一票を入れなくちゃ・・・ (2025.07.19 20:28:48)

Re:松葉牡丹。期日前投票と図書館。(07/19)  
putimimiya  さん
私は明日行ってきます。
増えてほしい党、増えてほしくない党、
いろいろあるけど、どうなるでしょうね。
楽しみなような、結果によっては怖いような。
今回はドキドキする選挙です。

「逃亡者は北へ向かう」
図書館に行ったけどなくて、
代わりに、柚月裕子「教誨」を借りて読みました。
これも良かったですよ。 (2025.07.19 21:40:02)

melody さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~ 
 緊張して待っていて、候補作なし、の結果を聞いて、
 関係者は皆さん、がっかりしたでしょうね。
 仕方ないですね。
 万人を惹きつけるのはむつかしいですね。
(2025.07.20 15:04:55)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 候補作に上がるだけでも、読みたいと思う人は、
 増えるから、それだけでも効果があるのでしょうね。
 作家は、真似したくても出来ない職業だから、
 その分尊敬してしまいます。 (2025.07.20 15:08:04)

誤算丸子さん へ  
チマミ2403  さん

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 全会一致ではなくても、半分以上の票を集めるのは、
 難しいのでしょうね。
 でも、候補に挙がっただけでも、売れる本にはなれるから、
 いいことですね。
(2025.07.20 15:13:52)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 そうですね。今夜の開票結果が楽しみです。

 「教誨」は、読みましたよ。
 前回に返却したばかりです。
 気に入ると、その人ばかりを読む傾向にあるのに、
 今回は、「ゆ」の段を見ていて、原田マハを借りてしまいました。(笑)

(2025.07.20 15:20:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ヒルダ・マーレル … New! 宮じいさんさん

仲間たちの川柳「灯… New! たくちゃん9000さん

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[9]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! putimimiyaさんへ お早うございます。 自…
putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: