静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2025.09.17
XML
カテゴリ: 庭の花
​​​​​​​​
小径に沿ってスピードリオンが咲いています。
根で増えますが、私が分けなくても、
小径に沿って勝手に増えています。


頭頂部から下へと咲いていきます。


欠点は、葉っぱが虫に齧られて、あちこち穴が。
育て方を調べると、病害虫に強い、と、
書いてあるんですが・・・。


いました! 犯人です。バッタかな?
調べましたが、虫の名前、全然分かりません。




ナスを頂くことが多くて、毎日食べていますが、
毎日食べても飽きないのが、レンジ蒸し。
ナスの皮をところどころ剥き、塩水につけ色止め。
ラップで軽く包み、3分、レンジでチン。
ラップをすぐに外して、粗熱を取り、手で裂く。
ゴマだれやポン酢や、その時の気分で。
Sさんにナスの、なんか食べ方を教えて、と言われ、
これを、話したら、美味しかった、と電話有り。
私は、妹に教えてもらい、とても役立っています。
写真は、一本分。緑色と紫色が綺麗です。


    花ブログランキングに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ 
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数      1203
              昨日のランキング順     5 位​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.17 16:06:28
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
誤算丸子  さん
この歳まで食べる事がなかったナスですが最近、見直し茄子の美味しさに気が付きました。食わずキライでした。
以下、コスペしましたσ(^_^;)

ナスの皮をところどころ剥き、塩水につけ色止め。
ラップで軽く包み、3分、レンジでチン。
ラップをすぐに外して、粗熱を取り、手で裂く。
ゴマだれやポン酢や、その時の気分で。
さっそく実践します\(^o^)/
(2025.09.17 16:00:58)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
誤算丸子  さん
ポチ完確認ヘ(^o^)/
(2025.09.17 16:02:14)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
私のブログにコメントをありがとうございます。
茄子のレンジ蒸し私も大好きです。
私は茄子の皮は残さず全部むいて作っています。
新鮮ならいいですが皮が固いことが多いのでむいています。 (2025.09.17 16:23:42)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
melody さん
こんにちは。
キュウリの勢いに負けていた茄子ですが
キュウリが無くなり剪定のお陰で
秋ナスが沢山収穫出来ています。
この料理方法を参考に作ってみますね。 (2025.09.17 17:40:39)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
putimimiya  さん
少し葉をかじるぐらいなら虫さんを許してあげましょ。
と、思ったけど、4枚目の写真見て、ギョ!!
この虫、葉っぱに擬態している?
枯れ葉の二つ折りみたい。
虫がしがみついてるところが、黒く腐ったようになっていますね。
これは、許せませんね。

ナス、ところどころ皮をむくのが、見栄え良く仕上げるコツですね。
勉強になりました。 (2025.09.17 23:46:17)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
ゴン太  さん
こんにちわ いつも楽しみに見ていますよ。お友達も沢山いらして チマミさんの人徳だと思います。🍆のレンジ蒸しで大したことじゃないんだけど教えてくださいね。🍆は、お皿に乗せてふんわり?ラップするのか、🍆を1つずつラップしたものをお皿とかにのせてするのか わからなくて。どちらでも良いのかな? ふんわり? キッチリ? ばぁばのお恥ずかしい質問です。ブログの更新頑張ってね😃 (2025.09.18 09:32:35)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
ゴン太 さん
ラップに関しては、軽くと書いてありましたね🙇 (2025.09.18 11:23:46)

誤算丸子さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 ナスがお嫌いだったんですね~。
 食べれるようになって、ちょうどご紹介出来て、
 とても嬉しいです。

 簡単なので、時短で手軽に食べれて、お気に入りです。
(2025.09.18 16:04:38)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 確かに! 皮が硬いと、剥くほうがいいですね。
 綺麗な緑色に出来上がることでしょう。

 時短料理は、手軽に食べれていいですよね。 (2025.09.18 16:06:48)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~ 
 ハイ、ぜひお試しくださいね。
 ご主人が、気に入ってくださればいいですね。
 有難うございます。 (2025.09.18 16:08:57)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 丁寧に身て下さって、有難うございます。(笑)
 擬態、確かに、そうですね。

 枯れ葉に変身している擬態の虫、で調べましたが、
 ぴったりのを、見つけられませんでした。
 もう花も終わるので、そのままにしておきました。 (2025.09.18 16:11:36)

ゴン太さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 いつも見ていて下さるとか、有難うございます。
 嬉しいです。

 ラップはふんわりと、一個ずつひねって、
 私は皿にも乗せず、そのままレンジです。
 二個入れて、三分でも大丈夫ですよ。
 昨日、テレビでやっていましたが、
 三分で柔らかくなったのを、ラップしたまま、
 氷水に漬けると、もっと色が鮮やかにななっていましたよ。
(2025.09.18 16:18:22)

Re:スピードリオン。茄子のレンジ蒸し。(09/17)  
ゴン太  さん
こんばんわ かな? 早速のご返事 詳細にありがとうございます 氷水の事も良いこと聞きました 早速 夕飯に作りますね。 (2025.09.18 17:25:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

今日もブログ休んじ… New! たくちゃん9000さん

コンビーフハッシュ New! 誤算丸子さん

ラークスパー ニゲ… New! たねまき人さん

マリーゴールドと小… New! dekotan1さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[2]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 誤算丸子さんへ ありがとうございます。 …
チマミ2403 @ Re[1]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! melodyさんへ お早うございます。 緑の中…
誤算丸子 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラと一口に言ってもいろんな色の花…
melody@ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんにちは。 ガーベラが咲き続ける土壌が…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: