2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
言うてもしょんなかですばってん・・・暑い・・・・・・・・・・・・今年はクーラーなしの生活をしようと思ったんですが無理無理無理無理無理・・・・。冬暖かい我が部屋は、空調を切ったら5分でサウナ。全く風も通らないので地獄なのでございますよ。そんでもって今年も真っ黒に日焼けしているジャスミン。つい最近も友人に「なんか赤黒いよ・・・」と指摘されてしまいました。赤黒い32歳なんてどうよ??最低ですな。「やっぱりセブの紫外線強かったかな」と申したら・・・「いや前からそうだから」と言われちゃったわよん。そうね・・・前から黒いよね。つうか生まれつきのメラニン女なんだわよ。他人と同じように日に当たっても黒くなるんだってば。私が悪いんじゃないも~ん。DNAだも~ん。黒い黒いとは、幼き日より言われ慣れておりますし、ネタにするしか自己防衛手段はございませんわ~~い。今年も黒光りを目指しますわ。待っててね。シゲル師匠。←松崎しげる氏←本日のお薦め。東京のイベントでも人気だった・・・花柄のノースリーブブラウスでございます。涼しい綿ローン素材。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jp東京出張の続き。(東京出張日記1)ゆりかもめ駅で大阪からやってきたみちょさんと待ち合わせして新橋の駅構内で軽く食事をとって・・・「ゆりかもめ」で国際展示場へ。ゆりかもめ。私が住んでいた10数年前にはまだなかった気がしますわよぅ。名前もかわいいゆりかもめ。(ゆりかもめって鳥の名前です。見た目もキュートな鳥ですわよぅ。ただし夏と冬で見た目が全然違う鳥なので、ちょっと驚きますけどね。。。)車窓からはず~~っと海が見え・・・きれいです。それにしても・・・生活感のない近代的な建物ばっかり。ここって人が住んだりする場所じゃなさそうですな。きっと住んでないんだね。TV局とかがあるんだそうな。国際展示場前までは、ゆりかもめで20分くらい。何度行ってもデカイ建物でございます。そんでもって、すんごい意匠。誰の建築なのか気になるところ・・・。会場は東ホールでございました。「これ・・・年寄りは行き倒れるよな~~~~」癒しとはおおよそ思えない感想を述べつつ広い広い展示場を歩きブースを探します。時すでに午後1時。搬入作業は17時までなので・・・急いで飾りつけなければなりませんわ。ところが・・・ブースに行ったものの・・・什器がそろっておらず・・・荷物も届いておらず・・・ついでに・・・空調OFF!!状態!!!!!まあね。デパートでもどこでも搬入時には空調OFF状態のことが多いです。しかし・・・真夏。外は灼熱の太陽。しかも・・・搬入のために扉はあけっぱなしでムッとする外気が入りまくり。「・・・こ・・・これは・・・癒しフェアにおけるエコな考えのもとこうなのか???」作業する前から汗だく状態。会場はサウナと化しております。そこに搬入する業者や什器屋、設営の車、運送会社、などなど山ほどの人が入りますのです。それはそれは・・・すさまじき室温でしたよぅ。「作業効率落ちて長引くから余計エコじゃない気がするけど・・・」ブツブツ呟いていると汗だくの佐川のお兄ちゃんが荷物を運んできてくれました。しかし什器が揃わず。什器がないことには何にも出来ないんだよぅぅぅぅぅぅぅ。。。この日は、17時までの作業と決められておりましたし・・・17時にはセブで一緒だったT社長さんがビッグサイトまでお車で迎えに来てくださる手筈になっておりましたのです。「なんとしてでも17時終了目指すぞ!!!!」・・・と什器がなんとか揃ったのが3時過ぎ。2時間・・・休む間もなく働きましたわよ~~~~~~~~。サウナの中での力仕事のオンパレード!いやもう絞るほどの汗かきましたよぅぅぅぅ。(よくぞあの会場で脱水とかでぶっ倒れる人がいなかったもんだと思いますわ)「ビール・・・ビール・・・ビール・・・ビール・・・」呟きながらの作業でござ~い。なんとか形になった17時前。。。まだまだやることはあるものの・・・「もう明日朝早く来てやろう・・・」ということに。もうね・・・大量発汗と、暑さで脳みそ沸騰。意識朦朧。やる気消失。「止め!止め!止め~~~~~~~。。。もう今日は仕舞いだ!!」つうか私もみちょさんも前夜完徹状態でございましたのでね。もうへろんへろん。「もうだめ。私を今、救ってくれるのはビールしかない~~~~~~~~。。。」・・・というわけで、迎えに来ていただいたT社長さんに連れられて新宿の繁華街へ。(迎えに来てもらってよかったです。ありがたかった~~~。。。 あのままゆりかもめに乗ってたら、きっと途中で行倒れてましたわよ。 『ビ・・・ビ~~~ル・・・』と呟きながらね。)この日のビールが、最高においしかったことは言う間でもございません。結局この夜は・・・カブキチョーで、2時頃まで飲んじゃったジャスミンです。翌日?もちろん6時起床でしたわよ。とにかく出張先ではほとんど「寝ない」のがモットー(?)の私たちなのでした。。。続く。
Jul 31, 2008
コメント(6)
癒しフェアのとき 「お昼食べてないやろ?これ食べ。」とみちょさんが買ってきてくれたラタトィユ丼がやたら美味しくて 忘れないうちにお家で復習。 具は、ナス、トマト、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ。 たしかちょっとスパイシーだったはずと…カレーパウダーを入れたら ちょっと入れすぎたらしくカレーになりました。 まぁおいしいです。 玄米に合いますよん。 サイドメニューはゴマ豆腐。 う~ん。今日はおやすみ。 でも一歩も外に出てないなぁ。
Jul 30, 2008
コメント(2)
ひぃぃぃ~~~~暑い・・・。関西では大雨のところがあるとか??福岡は信じられないくらいのピーカンですよ。あちぃです。。。クーラーなしではおられませんわよぅ。東京出張の2泊3日。あまり健康とは言えない食生活でした。やっぱり野菜不足になりますねぇ。なので見事に・・・口内炎が。。。昨夜は、完熟トマトとズッキーニとナスのパスタにいたしました。サラダはゴーヤのスライス~~。ビタミン補給ばっちり。今日は若干調子がよろしいですわ。やはり肉食は向いてないみたいですな。私。←本日のお薦め。スッキリAラインのワンピースです。今年人気のギンガムチェック。今の時期は一枚でワンピースとして・・・秋口は、インに長そでなどを合わせても素敵。デニムやパンツにもかわいいですよ。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpさてさて・・・今日は東京出張ネタで。。。7月25日の朝8時過ぎ。ジャスミンは、福岡空港から東京羽田へと飛び立ちました。参加する「癒しフェア」の搬入のためでございます。案外早い時間だというのに・・・人が一杯~~~。つまり満席でございました。そして前後隣を子供に囲まれるという・・・夏休みにありがちな不幸に見舞われたわけでございます。前夜に一睡もしていなかったのでね。飛行機で少しでも眠ろうと思ったのですが・・・甘かった・・・。前の席のお譲ちゃんは、怖いもの見たさなのか席の隙間からちょこちょこ顔を覗かせて・・・そのたびにジャスミンは愛想笑いを浮かべなくてはならず。隣の席のお嬢ちゃんは、おとなしくて助かりましたが、背後のお坊ちゃんは奇声をあげながら私の座席の背後を不定期に蹴り続け、こちらに眠る隙を与えず。。。子供のエネルギーってすごい。。。しかしそれを連れているお母様のエネルギー消費量も凄そうです。最初は「静かにしなさい!」「蹴っちゃダメ!!」と怒っておられたお母様。しかし・・・羽田までの1時間半のうちに爆睡。そんでもって子供は奇声を上げまくり。いや~~~~すごい。何がすごいって、あの大声を出し続けられる子供のパワーも凄いし・・・あんな奇声を聞きながら眠れるお母様の鼓膜の厚さもすごい。。。(きっと疲れておられるんですな)超音波ですからね・・・ちびっこの声は。。。母になるには精神力とともに、鼓膜も強くなければならないのだな・・・と妙に感心、そして世のお母様たちを尊敬致した次第。私はやっぱりハハオヤになるのは無理っぽいですわ。あれがずっと家の中でも続いていると考えただけでちょっと悪寒が・・・。・・・若干の悪寒とともに、飛行機は無事に羽田に到着。子供づれが一杯です。もう夏休みですね~~うらやましい~~~。そんな子供たちを横目で見ながら、一路ホテルのある新橋へ。情報によりますと「羽田から新橋へは乗り換えなしの1本で行ける」とのことでございます。しかし・・・切符を買おうと、料金表示のついた路線図をにらみますと・・・「?品川で・・・ぐるぐるまわる山手線に乗り換えないと行けないんじゃない?」確かに図にはそうなっていますのよ。しかし・・・「乗り換えなしの1本で行ける」はずなのだわよぅ。とりあえず、JR品川乗換の切符を購入して・・・改札近くのインフォメーションへ。もうね。ジャスミンは何でも聞いちゃいますわよ。考えるより土地の人に聞くのが一番ですも~~ん。「あの~~~すんまっしぇんばってん・・・聞いてよかですか?じゃん? 新橋は、乗り換えなしでは行かれんとですかね?」すると「行けますよ。乗り換えたくないですか?」と尋ねられ。「乗り換えなしで行きたいですか?」アマノジャク女ジャスミンは、普通こう言われたら「別にぃ~なんでんよかですばってん」と答えたくなりますけど。しかしここは東京。完全アウェイ。何もそんなアグレッシブに生きる意味もなし。「・・・乗り替えなくてすむんならそのほうがよかとです。」と申しますと・・・「ええ~っとじゃあ快速か~~特快ってのに乗れば乗り換えなしです。 普通とかそのほかのは品川乗換ですから。」普通は「新橋」に停まらないのに・・・急行は「新橋」に停まる・・・。わたしゃ、頭が混乱いたします。「急行」が停まる駅は、普通「普通」は停まるもんじゃなかとかね???クエスチョンマークを満載にしながら・・・とりあえず・・・「この切符でイケます??」と尋ねると「これは乗り換えの切符なので」と違う切符に換えてくださいました。やってきた急行に乗りこんだのですが・・・しかし解らぬ。「急行が停まるのに・・・普通とかは停まらないんでしょ??どういう路線なわけ??? う~~ん。東京・・・わけがわからぬ。 モノノケの仕業に違いなか!!!あ~~~怖か~~~怖か~~~~~~。 しかもいつのまにか、地下におる~~~怖か~~~おそろしか~~~!」怖がっているうちに、新橋へ。ホテルはJR銀座口に近い方なのでございますが・・・それは京急線の急行しか停まらぬ謎の駅(新橋だけど)。「さて・・・どっから出たもんか。」駅のどの出口から出るか・・・迷うか迷わないかはソコ大事なとこですわよぅ。とりあえず、地図を見ながら・・・「一番近そうな出口」から出ることに。しかし・・・なんだかマイナーな出口を選んでしまったようで。ちょっとスエたに匂いのするビルに彷徨い込み・・・ビルの出口が分からなくなり・・・結局表に出たらどこがどこだか右も左もわからない状態。「OH!!~~~東京砂漠で迷子た~~い! コンクリートジャングルでサバイバルば~~い! ばってん迷子ち思われたら人さらいにさらわれるけん!焦った顔はされんとば~~い!!」お澄まし顔で、「東京人ばい」という顔で新橋の『どこか』を彷徨うジャスミン。しかし・・・さっぱりわからない。地図を見てもわからない。これは・・・「東京人ばってんちょっと道をお聞きしますばい」的顔をして道を尋ねるしかなかとです。まずは若いサラリーマン。「恐れ入りますが・・・道をお尋ねしても宜しいでしょうか???」と地図を出しますも・・・「ええっと僕もこの辺詳しくなくて・・・。たぶんあっちです。」たぶんあっち・・・。多分アッチの方向にふらふらと歩くジャスミン。この日は暑うございました・・・もう5分も歩けば汗だく。。。。。。。汗だくのまままた近くの女子に「ここはどこですか?」と声をかけるも・・・「すみません・・・私もこの土地のものではなくって・・・」と言われ・・・東京には東京の人は少ないと聞きますが・・・本当なのかもしれませんわ。思いあまって思いきりストレンジャーな外人に声をかけそうになっているところに自転車に乗っているおじちゃんが!思わす呼び止めて(!?)道を尋ねましてよ。だって自転車に乗ってる=地元民でございましょ??で。これが正解。TVで見る東京ことばで教えてくれました。(東京のオジチャンは、福岡のオジチャンみたいにアクが少ない気がします。言葉のせいか?)しかし大変親切に教えていただきました。みなみなさま・・・ありがとうございます。ちなみにホテルは「JR新橋駅」にから徒歩3分でございまして・・・結局、品川乗換でJRで新橋入りしていれば迷わなかった可能性が高うございますがそんなことは考えないようにするジャスミンです。とにかく鼻の頭から汗を滴らせながらホテル到着。荷物を置いて、すぐにみちょさんと待ち合わせのゆりかもめの駅へ向かいました。しかしとにかくこの日は暑かった。。。。。。続く。
Jul 29, 2008
コメント(10)

お暑うございます!!東京も暑かったですが・・・暑い~~。やはり日本全国干上がってますね。。。東京ビッグサイト「癒しフェア」へお越しくださった皆々さま・・・ありがとうございました。すべての方にメールをお送りできないので・・・こちらでお礼にかえさせていただきます。暑い中、足をおはこびくださいまして・・・本当にうれしい限りです。ばたばたですべての方とゆっくりお話ができずに本当に申し訳ございませんでした。しかし普段はネットでの販売でお顔が見えないお客様と直接お話しできる機会は貴重で・・・本当にうれしく楽しい時間になりました。ありがとうございました。←本日のお薦め。東京のイベントでも大人気だったこちらのワンピース。インナー付きでの販売です。インナーを着て・・・ワンピースとして着ていただいてもデニムなどを合わせて着ていただいても素敵ですよ。詳しくはJasmine.HPでチェックしてくださいませ。http://www.maomaojasmine.jp改めまして・・・ただいま!!でございます。昨夜、最終便で福岡へと帰ってまいりました。今回は東京ビッグサイトでの「癒しフェア」というイベントに参加してきました。Jasmine.はみちょさんと一緒に【アジアンローズ】という名前での出店でした。普段はお会いできないお客様にたくさんお会いできて・・・ジャスミンは感激でございましたよぅ。改めまして、皆々さまにお礼を申し上げます。ありがとうございました。「癒しフェア」。文字どおり、癒し産業がメインのイベントなのでございます。しかし【癒し】という言葉は大変曖昧で幅の広いものですのでね・・・いろんな業者さんが出店されておりましたよ。うちも、大くくりにくくっての・・・『癒し』なのでなんとも申しませんけれど。エステサロンさん、マッサージ、アロマ関係、コスメ、ヨガ、フラ、オーガニックフードなど解りやすいものにはじまり・・・●●セラピー、気、オーラ、占い、スピリチュアル、自己啓発ナントカカントカ・・・パワーストーン・・・などなど全く興味のない人によっては若干引いてしまうものまで。うう~~む。「世の中、疲れている人が多いのねぇ~~~ん」とつくずくと思うとともに、「世の中何でも商売になるんだな~~」となんだかしみじみ感じましたわ。己のブースが忙しくてほとんど見て回っていないのですが、それでも嫌が応にも目に入ったブースといえば箱の中に頭を突っ込んでオルゴールをまわして癒されるという【オルゴールセラピー】ピラミッド型の帽子をかぶることにより、宇宙エネルギーを取り入れる【ピラミッドパワー帽子】あなたの瞳に映った文字をTシャツにします!とかいう【パワー入り書道Tシャツ販売】すごい。。。みんないろんなことを考えるのねぇぇぇぇ。みんなどれだけ「癒されたい」のか・・・。やはり疲れている人が多いのか???(いや確かに私も疲れてはいるけど)しかし『癒しフェア』にというタイトル通り、その手のブースは人だかり!!!うちのブースに比べて大盛況でございます!!「どんなものがウケてるか今後の商売の参考に見てくるわ」と出て行って・・・「み・・・みちょさん!!オーラ写真とかいうのにっっ30人も並んでたよぅぅぅぅぅ!!!!!」(なんでもオーラが写るという現在『癒し産業』ではなかなか売れ筋商売のようですよ。)「ううう・・・すごいな~~~。オーラかよぅ・・・。」「うちもやろうよ。『オーラ写真』じゃなくって『オモロ写真』。 写真をとるとジャスミンとみちょさんが、オモシロ顔で写りこむというやつ。 なんかイケるかもしれんわよぅ。 『魔除けになります』的な文句をつけて売るのはどうだろう?」とか。「ジャ・・・ジャスミン!!!!書いた字に気をこめて売ってるブースが!!!!大盛況!!!」「うひょ~~~。。。。私もチャイナに気をこめちゃうかな・・・。結構気持ちは入ってるんだけどな。 パフォーマンスが足りないかもな・・・お買い上げ商品に手をかざすくらいのことはしなくちゃいかんかもね。」「つか、店頭でヨガ踊りやれって。」「あの・・・ヨガは踊りじゃないからさ・・・」「漫才やる?」「そっちのほうが私ら向き。」とか。なんか、目から鱗のビジネスが一杯。それを見て、冗談を言いつつ結構楽しんでたんですけどね。占いコーナで、占い師の手を握って半泣きしている青年を見かけたときには・・・若干日本の将来を危惧してしまいましたジャスミンです。まあ・・・いいのです。癒されたらいいんじゃないでしょうか。私にはよくわからないけど。。しかし、ジャスミンと同じくそのノリについていけない方々も多数。最初は面白がっているのですけれど、だんだん毒気にあたってしまうんですわよぅ。そんな「癒し」に疲れたお客様が・・・集まる【アジアンローズ】ブース。「なんか・・・周りがすごくって・・・ここ入ってきちゃった。」「逃れてきたってかんじかも。」「普通の店もあるんですね。」・・・なんて会話で盛り上がっちゃいましたわ。なんだか色んな世界があるな~~と勉強になったジャスミンでございます。まあ~~そう考えたらうちもある意味「癒しのブース」ではあったってことでしょうか?いえいえ・・・こちらがお客様に癒された部分も大きいです。ありがとうございます。あ・・・それでも・・・あまりにいろんなハジメテのものを見すぎましてね。1日目の終わりに疲れて立ち上がれなくなってしまいまして。1日めのイベント終了後・・・みちょさんのお友達の上海小町さんが恵比寿で開かれている、隠れ家「中国茶サロン」へ。8年ものの高級プーアル茶をいただきながらパワーを頂戴してまいりました。おいしかった~~~。私、こういうののほうが癒されるな。さて東京でもいろいろ面白いことがございました。東京珍道中はまた明日からの日記にて。
Jul 28, 2008
コメント(6)
今、福岡に到着っっ! ビッグサイトで搬出を猛スピードで終え、羽田へ走り込み… 最終の便で戻ってまいりました。 疲労困憊。 しかし充実の2日間。 癒しフェアにはたくさんのお客様においでいただきありがとうございました。 暑い中、遠いところからわざわざ足をお運びくださいまして恐縮です。 普段お会いできないかたがた、はじめてお会いしたお得意様、 今回のイベントでジャスミンのお洋服を気に入ってくださったお客様、 お会いしてお話しした皆々様、ありがとうございました。 おかげさまで楽しい2日間でした。 「応援してますからっ」 「次回の新作も期待してますっ」 嬉しいお言葉もたくさんで…感謝感謝です。 明日から通常通りお仕事頑張ります。 これからもどうぞ…ジャスミンをよろしくお願いします。 心をこめて。 合掌。 アジアンスタイル ジャスミン
Jul 27, 2008
コメント(4)
映画「ジャージの二人」。見に行かずに終わりそうな予感。 福岡は・・・8月9日からKBCシネマにてやるみたいです。 堺雅人いいですねぇ。 つかみどころのない感じが好きなのです。 こういう空気感の人は大好きですよ。 ひ弱そうなのに飄々としてて良い。 清潔感があって・・・穏やかそうで。 もうちょっとヒネた感じがあるともっといいんですけど。 容姿的にもっと薄い感じが好きなんですけど。(髪じゃなく顔) 絶対、マニアックな趣味とか持ってそうな雰囲気がいい。 先日美容室でめくってた雑誌に堺さんのインタビュー記事が載ってました。 >女性のどんなところが好きになる? ・・・なんていう質問も大変くだらなく、もっと違うことを聞いてあげたら良いのにとか思ったりしますが 一ファンとしては興味もありつつ読みました。 すると・・・ 「僕は、言葉、声、顔の順で女性を好きになることが多い」とか言っちゃってた。 素敵。 髪を切ってもらいながら、鼻血を吹きそうでしたよ。 ちょっとカッコよすぎる答えって感じがしなくはないけれど。 でも素敵。 言葉、声、顔ですってよぅ。。。 「好きな人とは、向かい合って顔を見て話をするより・・・ 同じものを見ながら会話をしている時間が多いから 言葉とか声って重要」らしいですよぅ。 ニクイな~~~。 でも3番目に「顔」を挙げるあたりが正直でよろしい。 この手の人は、穏やか~~で静か~~で落ち着いた~理知的な女性と一緒になられることをお勧めするわ。 少なくとも、ケタタマシク笑い語るジャスミンみたいなタイプはそばにいてはいけないのであります。 ま~~~~どうでもいいのですけど。 映画・・・行きたいわ。 鮎川氏も大好きです。 見に行きたいけど・・・行けないだろうなぁ
Jul 24, 2008
コメント(6)
昨夜は寝ようとしているときに・・・NHKの番組が急に切り替わって地震の速報が。。。また大きな地震のようです。みなさま、ご無事でしょうか?こわいな~~地震。。。さて・・・ジャスミンは明日から東京へ出張します。26日27日に東京ビッグサイトで開催されます「癒しフェア 2008」というのに出展するからです。関東地方の方。お時間ございます方は、是非とも足をお運びくださいませ。ブースは・・・東2ホール「B-07」です。【アジアンローズ】という名前での出店です。皆様にお会いできますことを楽しみにしております。(店舗、ネットショップはお休みを頂戴します。 よろしくお願いいたします。)←本日のお薦め。とにかく暑い暑い日本列島。こんなときは涼しげな装いが一番でございます。コットン素材のサラリとしたワンピース。重ね着してもかわいいです。柄は2柄。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jp明日は、出展イベントの準備のために午前中に東京へまいります。ので。やるべきことは・・・今日中にやっておかないと!!!!・・・ということで銀行へ。イベントで使用する「お釣り」の両替と・・・来月のベトナム出張のためのエアチケット代金の振込でございます。銀行。。。待つのが嫌いな田舎者ジャスミンは、あまり好きではございません。しかし行かねばならぬので参ります。まあね・・・そのほとんどはATMの機械でできるようになりまして・・・便利な世の中でございますよ。いつもどおりに、ATMへまいりまして・・・ピ!ピ!ピ!のピ~~~~!で振込み完了!!…の予定でしたのですが・・・最後の金額を打ち込む画面にて、何度も何度もエラー画面が出てまいります。「?????」【もう一度金額をおいれください】という表示。2度打ち込んでも3度打ち込んでも・・・同じ。「ね~~~これなんか私、機械に嫌われてるみたいなんだけど」と・・・銀行のATMコーナーに順番で立たされている若き新入社員らしき銀行員男子に申しますと彼は汗をかきながらやってきて、ATMを覗き込み・・・ピ!ピ!と画面にタッチ。すると・・・やはり金額を入れ込む画面で【もう一度金額をいれなおしてください】とエラーが出るのでございます。「う~~む・・・ナゼダ。」と二人で機械を睨みつけておりましたら。「そうか。わかったわよぅ。。。これ・・・10万円超えてるからじゃない?」そうだった。いつからだったか・・・10万円以上の現金を振り込む際には、窓口に行かねばならないことになっているのでございます。私が振り込もうとしていたのは11マンちょっと。(2人分のエアチケット)1万ちょっとオーバーなので・・・振り込めなかった模様。「あ~~~~・・・・上(窓口)に行ってもらわなくちゃいけませんねぇ。。。」・・・と兄ちゃんは大変気の毒そう。。。まあね・・・決まりなんでしょう?そう決まっているんだからしょうがないですわよぅぅぅぅ。兄ちゃんが悪いわけじゃないんだもの。・・・と2階へ向かおうとしましたらば、違う女子行員に声をかけられました。「あ、お客様ぁ~~~?身分証お持ちですか???お持ちじゃないと振り込めません~~。」身分証。。。本日、バッグを店に置いて手帳と財布のみを持って銀行へ行きましたもので。身分証なんか持っておらず。。。「・・・持ってないわ~~~~。。。。。。。」がっくり・・・。「なんか面倒くさいねぇぇぇぇ・・・。。。。100マンとか振り込もうっていうんじゃなくてさ~~~~。 11マンちょっとなんだけどねぇぇぇぇ・・・。1万ちょっと足が出てるだけなのにぃぃ。。。」思わず愚痴っぽくなっちゃいますわよぅ。明日からいないから、今日振り込みたいし。。。店~銀行は結構距離があるので・・・バッグを取って戻るのは面倒だし・・・。するとその女子銀行員・・・「え~~っと・・・2度に分けて振り込まれたらいかがですか?機械でできますよ?」とのご提案。ナルホド。まさにそのとおり。なんですけど~~~~~~~~~。「でも・・・それって・・・手数料2回とられるんざましょ。。。」思わず言ってしまいましたわ。。。いや~~言ったあとで、私もケチくさいな~~と思いましたがね。。。しかし・・・手数料・・・安いといっても塵も積もればなんとやら・・・。しかも同じところに振り込むのに、2度も手数料を払うなんてバカバカしいわよぅ。大体・・・銀行はなんでもかんでも手数料取り過ぎなのだよ。振込や送金にはもちろん・・・両替にもかかるってどういうことですかよぅ・・・。3万円を細かくするのにも・・・ジャラジャラお金を札にするにも手数料をとるんですわよ。(今日も手数料払っちゃったもの)手数料って特別なことをしてもらったら払って当然だと思うんですけどね。しかし・・・銀行さん・・・何でもかんでもとりすぎじゃないのかよぅ。。。金利はさっぱりつかないのにねぇぇぇぇぇぇぇ。。。常々そう思っているところに・・・「2度にわけて振り込んだらいかがです~~?」という涼しげな意見を述べられちゃったら若干腹も立つってもんですわ。「申し訳ございません~~~」と平謝りされてしまいましたけれど・・・彼女が悪いわけでもございません。彼女の言ったことも尤もなんだし。。。手数料とってるのは彼女じゃないんだし。結局、少々歩きはしますけれど・・・旅行社に直接支払いに行ったジャスミンでございます。ところが・・・今度は旅行社で。書類を見せて「これの支払いに来ました。振り込もうと思ったけど・・・機械からできなかったから。」と申しますと・・・「はい。ありがとうございます~。 ちょっとお待ちくださいね~~。燃油サーチャージャーの金額をお調べします。 変動していると思いますので。」・・・とパソコンをパチパチ・・・「え~~~?この書類の金額じゃないの??」「そうなんですよ~毎日違うので、発券の日の金額になります」「ってことは・・・振り込みだとこの価格のままだけど・・・窓口支払いだとその時によって金額が違うってこと?」・・・そんなのちょっとおかしくないか??・・・そう思いましたらば・・・「いえ~~お振込みいただいても、その日の金額で差額をお支払いしたりご請求したりするんです。」・・・とのことでございました。ふむぅ。。。(今まで使ってたH●Sはそんなことなかった気がするけど。)そうなのねぇ・・・。面倒くさいわよぅ。。。燃油サーチャージャーってのもなんだかハッキリと得体のしれないお金だわよぅ。そんでもって、差額の支払いの際も銀行で振込み手数料をとられるのか・・・。・・・う~~~~むぅぅぅぅ。。。。数百円のことながら・・・なんだかちょっと複雑な気持ちになるのはジャスミンがケチだからかねぇ。。。。。ま・・・今日は、燃油代が少し下がっておりましたので・・・予定の金額より数千円安くなって助かりましたけど。*Jasmine.のネットショップでお買いものをされた場合、 銀行振込を選ばれましたお客様には「振込手数料」はお客様に自己負担いただいております。 決して安くはない金額の手数料を毎度お支払いいただいてまで お買い物をしてくださいますお客様みなさまには感謝感謝でございます。 ありがとうございます。 Jasmine.がジャパネットタ●タくらい甲斐性があればいいんですが・・・何せそんな甲斐性もなければあんな高い声も出ませんゆえに。 申し訳ないでございます。
Jul 24, 2008
コメント(4)
東北でまた大きな地震…。 皆様ご無事でしょうか? 大きな被害になりませんように。 福岡の地震以来、地震のニュースにはとても敏感です。 テレビで地震のニュースを見ると、あのときの怖さを思い出して眠れません。 甚大な被害になりませんように。
Jul 24, 2008
コメント(4)
今日はおやすみ。 明後日から出張なので伸びすぎた髪を切りにいきました。 ちょっとカットするつもりでしたが。 あまりの暑さに。 美容師さんと話あった結果…ショートにしちゃいましたわ。 暑すぎて我慢ならなかったんですよ。 ショートは頭が軽い。 ヨガに行ってもシャワー後すぐ乾きそうです。
Jul 23, 2008
コメント(0)

ううううう・・・猛暑です。洗濯物がバンバン乾くのでうれしいですが・・・乾きすぎてバリバリになります。。。でもこう乾くと一日何度も洗濯したい気になりますね。昨夜はTVを付けた瞬間にオダユウジの顔が大映しに。うひょ~~~暑苦しい。私はやっぱり彼が好きではないですよぅ。しかしながら・・・なんか似てるんだわよね・・・。私に。あの骨太そうなかんじなのか、色の黒さなのか・・・顔の造形なのか・・・なんか似てるのでございます。「似てる気がする」というとみんな否定はしないのできっと似ているんだと思います。う~~~ん。暑苦しいんだなきっと。私も。←本日のお薦めブラウス~~~。これ・・・着ています。人気のギンガムチェックでございますよぅ~。これは東京ビッグサイトにも持っていく予定です。わりとしっかりした素材で、デコルテの開き方もとてもきれいですよ。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpまずはお知らせ。・・・・・・・・・・・・・・・・癒しフェア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月26日27日に東京ビッグサイトで開催されます【癒しフェア2008】に出展いたします~。関東圏のお客様・・・ぜひ足をお運びください。たくさんのお問い合わせを頂戴しまして、幸いでございます。ネットショップでいつもお買い物をされるお客様とは、顔を合わせる機会になかなか恵まれませんが今回は、数少ないチャンス!!でございます。ジャスミンも楽しみにしております。ブースナンバーは・・・【東2ホール B-07】です。友人のみちょさんと2人で〈アジアンローズ〉という名前で出展しております。はじめてなので、会場の様子は図り知れませんが・・・たぶん、小さいコマなので、かなり狭いと思われます。。。「それでも見に行きたい!!」とおっしゃる皆々様・・・感謝です。その小さく狭いブースに・・・この2人がおります。色が黒く、ガタイがいいオダユウジ似の女子がジャスミンです。ブースに仁王立ちしているかと思いますので・・・怖がらずにお声をおかけください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや~~~お暑うございます。。。もう言ってもしょんなかですばってん。でも暑い。この灼熱の夏。今年もジャスミン・・・真っ黒でございます。「え~~~っと今年は~~~まだベトナム出張行ってないよぅ」と思っておりましたが。そうか。セブに行ったんでございました。とはいえ。セブはずっと曇りだったし。あまり外にはおりませんでした。海には入りましたけれどね~~~それも20分程度かもしれません。あとはずっと建物の中。日が沈んでからのほうが活発に動き回っていた気がします。なのに・・・真っ黒。今年も「あれ~~~ジャスミンさん~~~サーフィンやるっけ?」と聞かれてしまいましたわよぅ。やりまっしぇんばい。全くですばい。運動といえば、日が沈んでからの屋内でのヨガくらいなものですわ。しかし焼ける。さすがに32歳女子。シミとかシワとか老化とか気になるお年頃でございます。やはりそれらを進行させるのは、紫外線だというはなしなので・・・一、外出時は日焼け止め~一、外では一応長そで羽織もの~~一、荷物が少ない時は日傘~~~この3カ条は守っているはずでございます。なのに。確実に焼け焼け~~~~。色白美肌の驚異の●●歳のみちょさんには「日焼け止めってあんまり肌にはよくないよ~」と言われますが。そんなの解っちゃいますけど。しかしそれは焼けにくい人の言うことでございまして・・・大型メラニン工場を体内に抱える人間にとっては、最低限の防御策なんでございますよぅ。もうね・・・5分も何もつけずに外にいたら・・・ものの見事に真っ黒ですよ。マツザキシゲル一直線~~!!まあね。とりあえずやってる程度で神経質には美白にこだわっていないんですけども。物心がついてから大人になるまで・・・周囲には「お前は色グロだ~~」「ジグロだ~~~」としつこいほどに言われてまいりましたのです。「そうなんだ。生まれつきかよ~。」と思っておりますので、いまさら美白なんかに目覚めても・・・しょうがあるまいという気がございますわ。もともとメラニン色素を生成しやすい体質なんでしょうな~。小さい頃の写真を見ても・・・黒い。ちなみにすんごいブサイクです。私が母親なら育児放棄だよう。こんな醜い私を育てたんだから、いろんな意味で母の愛ってすごいわ。まあ「健康的でいいじゃない」と言ってくれる人もいますし。ジャスミン自身もそう思っておりますけれど・・・美白ブームのこのさなか・・・生きにくいイログロ女。この黒さでますます・・・オダユウジ似に拍車がかかっているような気がするんだわよね。あの人もいつ見ても黒いよね。オダユウジ<キヨハラ<マツザキシゲル私も、彼のように無駄にテンションあげて頑張りたいと思います。(なんだこのまとめ。)さて。オダユウジ似のジャスミンに会いたい方!ぜひ・・・東京ビッグサイトでお待ちしております~~♪あ。ベトナム出張なんとなく決まりました。8月19日~25日。ベトナム行ったらまた黒くなるんだろ~~な~~~。ベトナムから帰国後は、キヨハラに昇格間違いなしだわ。そう考えるとまだまだマツザキ師匠への道はまだまだ遠いな~~。
Jul 22, 2008
コメント(4)

なんだか曇ってまいりました。雨が来ますでしょうかね??昨夜も寝苦しい夜でございました。毎晩毎晩・・・眠っては、暑さに目を覚まし・・・エアコンの30分タイマーを入れては眠り・・・エアコンの寒さに耐えられずに起きだし・・・また眠っては暑さに起きる。・・・そんな毎日でございますわよぅ。寝不足気味。まあ・・・暑くても寒くても丁度良くても年中寝不足気味のジャスミンでございますけどね。今日は海の日だそうです。そうか~~~世間は3連休でしたか。みんなどこかへ遊びにいかれましたか?海も人が一杯でしょうね~~~~~~~。s←本日のお薦め。テロンとした素材で人気のチャイナワンピース。裏地が短めなので、足もとが少し透ける感じが軽やかで素敵ですよ~~~。襟元と裾のダブルラインが本当にかわいいです。この柄はキュートな黄色の花柄がポイントです。チャイナには珍しい柄です。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpまずはお知らせ。・・・・・・・・・・・・・・・・癒しフェア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月26日27日に東京ビッグサイトで開催されます【癒しフェア2008】に出展いたします~。関東圏のお客様・・・ぜひ足をお運びください。たくさんのお問い合わせを頂戴しまして、幸いでございます。ネットショップでいつもお買い物をされるお客様とは、顔を合わせる機会になかなか恵まれませんが今回は、数少ないチャンス!!でございます。ジャスミンも楽しみにしております。ブースナンバーは・・・【東2ホール B-07】です。友人のみちょさんと2人で〈アジアンローズ〉という名前で出展しております。はじめてなので、会場の様子は図り知れませんが・・・たぶん、小さいコマなので、かなり狭いと思われます。。。「それでも見に行きたい!!」とおっしゃる皆々様・・・感謝です。その小さく狭いブースに・・・この2人がおります。色が黒く、ガタイがいいオダユウジ似の女子がジャスミンです。ブースに仁王立ちしているかと思いますので・・・怖がらずにお声をおかけください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、癒しフェア↑の準備は終わったか?うんにゃ。明日には商品送りたいんですけどね・・・今夜がんばりますわよぅ。だって・・・箱詰めしようにも・・・店がせまいので物理的に無理だということが解りました。今晩居残りしますよぅ。たぶんね。ところで・・・久々の~~~東京だよ。おっかさん。(byシマクラチヨコ)いや・・・今年の春先に上陸はしましたが、あれは東京滞在3~4時間程度。動いたのも東京駅周辺のみざます。あちこち動いたわけではございませんわ。まあ~~今回も、ジャスミン台風、羽田に上陸・・・そんでもって宿は新橋、イベントはビッグサイト。(乗り換えの少なくてすむ場所に宿をとりました・・・)そんなあちこち動き回る予定ではございませんがね。ばってん・・・たぶん電車には乗るとです。こわいよぅ。電車は怖くないですよ。人が多いだけで、電車の姿は九州の電車といっしょです。ばってん。東京の駅は・・・イナカモノから見たら複雑怪奇・・・うんにゃ、恐怖でございます。デカすぎますわよぅ。ジャスミン・・・東京に住んでいた間はいつも電車を使っていたんですけどね。まあ・・・もっぱら京王線と山手線のみでしたけどね。でも、ずっと都心部の駅ではドキドキしっぱなしでした。新宿駅なんか恐怖の駅だわよぅ。切符を買って電車に乗って・・・出ようと思ったら機械に止められて・・・「入ったのに出られない~~~~~!!!!!」という状況にしばしば陥るのでございます。東京ちゃ~~恐ろしかところばい。切符を買ったのに入れない・・・というのもそれはそれで腹の立つ事態ですが。切符を買ったのに出られない・・・というのはなんとも恐ろしい。妖怪の仕業に違いない。念仏をとなえつつ・・・なんども切符を挿入しても、小脇で切符をこすって挿入しても・・・けたたましい音とともに機械に止められてしまうのでございます。「ああ・・・出られない。なぜ出られない。」←たぶん改札が違う電車会社のなんだよね。でもなぜか繋がってるんだもん。焦っていると、検問係(駅員さんね)が静かに近づいてきて案外冷めた口調で申すのです。「あ~~~この切符だとこっからは出られないんですよね~~~。 ま・・・今回はいいですけど。覚えといてくださいね。」なぜこっから出られないのか?なぜ今回は良いのか?それは検問係のさじ加減なのか?この検問係はただのいい人か?それとも一日に何度もこのトラップに田舎もんがひっかかっていて、いささか面倒くさいだけなのか?わからないままにトラップにひっかかり・・・わからないままに許可を下され・・・わからないままに、その改札を通りぬけることになるという・・・また別の恐怖もついてくる。魔都東京。乗り換えもさっぱりだし。地下鉄なんぞになると更に複雑だし。実はアンドータダオ設計の渋谷駅を見たいな~と思っていたんですけれど。あれは・・・立体図を見るだけですでに宇宙船の様相を呈しております。あんなところで迷子になったら、宇宙人に連れ去られて頭にチップを埋められるに違いない。ああ~~東京ちゃ~~おそろしかとこばい~~~~~。「刺されるからアキハバラには行っちゃいけない。」とか。「東京で会話をするときには語尾に全部『じゃん』をつけなければ逮捕される。」とか。「スクランブル交差点を上手く渡れなければ容赦なく人さらいにつれて行かれる」とか。「東京のうどんの汁は黒い。」とか。・・・聞こえてくるのはなんとも怖い噂ばかりでございます。ああ~~ジャスミン心配じゃん。←練習じゃん?東京で、豚骨ラーメン臭を漂わせ・・・駅の改札に佇んでいたり、道に迷っている色の黒いガタイのいい女がいたらジャスミンでございます。そんな女を見かけましたら、なにとぞ・・・やさしい愛の手を~~。あ・・・「人さらいにあらず」と一言冒頭に付け加えてくだされば尚更幸いでございます。じゃん。
Jul 21, 2008
コメント(10)

35度ですって・・・。どうりで暑いと思ったのでございます。しかしこの猛暑でも、あまりバテていないのは・・・やっぱりホットヨガの賜物でございましょうか???体力ついてるんだな~~きっと。しかし固形物を食べたい気は失せます。。。液体ばっかり体が欲します。最近は冷たい飲み物を控え気味にしていたんですけれどこう暑いと冷たいものがほしくなります。アイスコーヒーが飲みたい。。。氷がいっぱい入ったやつ。(でも最近アイスコーヒー飲んでもお腹にクルんですよね。 どうもお腹の調子がよろしくないです。)←本日のお薦め。スッキリとリゾート気分の一枚。こう暑かったらもう南の島なんかに行かずとも・・・リゾート気分が味わえますわよ。人気のブラウスでございます。全部で2柄。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpさてさて・・・まずは告知。・・・・・・・・・・・・・・・・癒しフェア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月26日27日に東京ビッグサイトで開催されます【癒しフェア2008】に出展いたします~。関東圏のお客様・・・ぜひ足をお運びください。たくさんのお問い合わせを頂戴しまして、幸いでございます。ネットショップでいつもお買い物をされるお客様とは、顔を合わせる機会になかなか恵まれませんが今回は、数少ないチャンス!!でございます。ジャスミンも楽しみにしております。ブースナンバーは・・・【東2ホール B-07】です。友人のみちょさんと2人で〈アジアンローズ〉という名前で出展しております。はじめてなので、会場の様子は図り知れませんが・・・たぶん、小さいコマなので、かなり狭いと思われます。。。「それでも見に行きたい!!」とおっしゃる皆々様・・・感謝です。その小さく狭いブースに・・・この2人がおります。色が黒く、ガタイがいいオダユウジ似の女子がジャスミンです。ブースに仁王立ちしているかと思いますので・・・怖がらずにお声をおかけください。噛みつきませんから・・・大丈夫。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ああ・・・もう1週間を切ってしまいました。さてどうしよう。まだ「癒しフェア」の準備は終わっておらず・・・。う~~む・・・明日頑張ろう・・・。いや・・・今からがんばります。がんばろう。。。・・・とか言っているうちに・・・ベトナム出張の時期が近づいてまいりました。8月でございます。慌てて、チケットをとろうと旅行社に電話しましたらばラッキーにも安いチケットの席が確保できました。ほんとはもう買っちゃいたいけれど・・・まだベトナムの仕事相手から返事が来ませんのよ。なんか最近・・・ネットの何かが不具合なのか、返信が来ないことが多いのです。5回のうち1回しか来ない。何があったんだよぅ。。。ちゃんと届いているのかよぅ。。。あと手配といえば・・・ホテル。エアチケットが割とすんなり取れたので、余裕顔でいつものホテルに予約メールを送りましたらば。以下のようなメールが返ってまいりました。【We are sorry that our hotel is almost booked, as such we can not meet your request reservation.How could you think if we recommend a suite room . The room rate is US$65 including breakfast, internet access and tax.】・・・いつもの部屋はあいてなくって・・・「だから、スイートルームをお薦めするわ♪」ってことのようです。要するに現在の予約状況ではスィートだけしか空いてないってこと。スィートが65ドルだよ。。。(乱暴な計算でざっと7000円弱くらい?今ドルいくらですの?105とか?)65ドルのスイート・・・。そりゃあ~~安いスイートですわよ。しかしながら、ミニホテルでございます。スイートは確かに普通の部屋よりは良い部屋でございますが・・・しかしミニホテルのレベル。65ドルなんて高すぎる。65ドル出すんだったら違うホテルに泊まるわよぅ。しかも・・・スイートは見晴らしの良い部屋と決まっております。エレベーターのないあのホテルでスイートということは・・・。ひたすら階段で上を目指さねばならぬということですわ。6F建ての階段を毎日上り下りするなんてちょっと厳しい~~~~。。。「ちょっとフロントへ・・・」で6階分。「ちょっと朝食へ・・・」で6階分。「ちょっくら外へ・・・」で6階分。「ああ~~疲れた~~~」と帰ってきて6階分の上り階段。はっきり言ってちっともうれしくないスイートでございます。。。年寄りは途中で力尽きるよ絶対。今回の出張はママンが付いてくる予定なので、ぎっくり腰持ちの彼女のためにもなんとか避けなければ。しかしこんなにホテルが満杯なんて思いもよりませんでした。で。とりあえず・・・このメールを保留して・・・ジャスミンはいろんなホテルにメールを送り、また電話をしたのでございます。贅沢は言わない。しかし割と小奇麗で・・・クーラーと朝食とネット回線つきのミニホテルがいいな。バスタブはいらないけど、シャワーはほしいな。場所は・・・安宿街じゃないあたりで。(F通りは、治安が悪くてすかん)できれば1泊30ドル~40ドルくらいで。(ママンと2人なので1泊は半分の料金になるし~)仕事で行くときは夜はある程度熟睡できる安心できる環境がよろしいです。サンプルや商品を部屋に放置したりすることもあるのでね・・・治安もいいほうがいい。部屋から物がなくなるホテルっていうのも案外多いですからね。しかし・・・昨日にバタバタした電話で数軒に・・・「ソーリー~満室なのよ~~ん」と断られ。「う~~んどうしよ・・・」と思っておりましたら・・・昨夜メールを送っていたホテルのうちの1軒から回答が。ただ・・・私の予約メールは大凡無視で、スタンダード~スーペリア~デラックスのそれぞれのルームレートと部屋の内容を書かれただけの内容。「これって・・・どれにする?」ってことかしら???「スーペリアなら現在空いてます」とか「スタンダードだったら・・・」とかもうちょっと丁寧な回答を期待したのに。スカスカってことか??【じゃあ・・・まあスーペリアルームで。ベッドがダブル1個しかないんだったらエキストラベッド追加して。】・・・と再度予約メールを送りましたが・・・空いてるかしら?なんかあちこちの条件がそろわなければいけないのでね。それがパック旅行ではない面倒さでございますけどね~~~。空いてるといいな。ちなみに・・・予約メールを送ったホテル。もうだいぶ前に2~3度泊まったことがあるホテルでございます。あのときはできたばっかりで・・・問題が多すぎて違うホテルに換えたんですが。さて。今回はどうでしょう?でもあのホテルの朝食は旨いんだよね~~~。(←なのでママンは大好きなホテルのはず)
Jul 20, 2008
コメント(6)
雨がふりそうです。昨日も時おり空がかき曇り・・・すさまじい勢いの雨が降ったかと思ったらすぐに晴れ間が見えるという不思議なお天気でした。まさに・・・東南アジアのスコールみたいなかんじでございますわよ。やっぱり日本は熱帯になりよるんじゃな。地球温暖化でございます。そうそう・・・昨日は満月でしたよ。満月。いつもヨガで〈太陽礼拝〉というのをやるんですが・・・昨日は満月だということで〈ムーン礼拝〉というのをやりました。そんなのあるんだな。知りませんでした。そうね・・・動きは太陽礼拝ほどアクティブじゃない感じ。新月から満月にかけての月の様子を現わしているそうな。やってみたけどあんまりよく解りませんでした。でもお月さまは奇麗でしたよ。←本日のお薦め。こちらのワンピースでございます。コットン素材で着心地満点の一枚でございますよ。柄違いで2枚ございます。詳しくはJasmine.HPでチェックしてください。http://www.maomaojasmine.jpどうしましょ。来週にせまった東京ビッグサイトのイベントの準備。未だ・・・終わらず。火曜日には荷物を送ってしまいたいところなんですけれども。ああ~~なんにもしておりませんわ。一緒に出店するみちょさんに「準備した?」と尋ねたら・・・「ぜんぜん。」と答えが返ってまいりました。。。類は友を呼ぶ。夏休みの宿題は最後までとっておく派の2人でございます。こういうのは大人になっても変わらないんですわよねぇぇぇぇぇ。夏休みの友だの・・・計算ドリルだの・・・絵日記だの・・・夏休みの工作だの・・・夏休みが終わろうとしている時期にも汚れなき新品の姿を保っていたもんですわ。ちゃんと間に合うのかな~~。どうしよう・・・って・・・私がやらなきゃだれもやらないのでございますがね。夏休みの宿題は、オヤジが手伝ってくれましたけど。がんばります。・・・なとど言いながら・・・昨夜はヨガ後に・・・「今Pで飲んでるから、おいでよ~~~」との友人の誘いに乗って、酒場へ行ってまいりました。汗をかいた後のカラカラな体に・・・駆けつけ1杯、2杯・・・と飲んでおりましたら・・・いや~~~まわる~~~まわるよ~~~ワインはまわる~~~~♪酒がまわるまわる。大した量を飲んじゃいないのに・・・ヨッパライの出来上がり。「ライオンだ!ライオンになるのよ!いや!トラになれ! 人間よ~~~アニマルたれ~~~~~~~~~!」「右脳よ!右脳!右脳を信じろ!!!」・・・と声を大に語っていたのは記憶しておりますけんど・・・さて・・・いったい何の話だったかな。大した話じゃないはずだわよ。もうなんだか、掻い摘んでしか覚えておりません。まさに「わくわく動物ランド」的酔っ払いのジャスミンでございました。先日セブでのテキーラナイトですら、こんなフラフラにはならなかったのにね。やっぱり体調ってあるんですな。ヨガ後のアルコール注入はあんまりよくないことがわかりましたわ。ちゃんと帰ったのは覚えておりますのよ。しかし気がついたら・・・明け方4時。半裸で床に転がっておりました。まさにサバンナのやる気なしなライオン風情でございましたわ。30過ぎての化粧したままの撃沈は・・・辛いわねぇぇぇぇ・・・。←ひさびさ顔についたフローリングの跡もね。もそもそと起き上がり、顔を洗って・・・もう一度ベッドに横たわったのでございますが。結局、寝られず。久々に今日は酒が残っております。ほんと。。。お酒を翌朝に残すことなんてそうそう無いんでございますけども。ちょっと反省。昨夜はそう食べてないのに・・・食欲もございませんし。ああ。。。。。やることやんなきゃな。。。今からがんばります。がお~~~~!!!
Jul 19, 2008
コメント(4)

ぽ~~にょぽにょぽにょ~~~♪ウンチャララ~♪←なんて言ってるかわからん。最近どこに行っても耳に入ってくるこの歌。ジブリの最新作「崖の上の捕虜」・・・・・・いや・・・「崖の上のポニョ」の主題歌だそうです。幼子が歌っているんでしょうか?「黒猫のタンゴ」(←古)みたいに舌ったらずな子供の声が聞こえてまいります。なんちゅうか・・・わかったから・・・って気分になるよぅぅぅぅ。(暑いときに聞きたくないかんじでございます。)ジブリ作品が嫌いじゃないんですよ。ただ、ポニョの姿が私は生理的に怖いんですわ。。。この前、なんかの映画を見に行って予告編でやってたんです。魚にダイレクトに女の子の顔がくっついてるの。。。人魚姫だと臍より下が魚でしょう?なのにポニョは顔だけ人間なんだよぅぅぅぅぅ。映画を見たらきっとアレが可愛く見えてくるに違いない。そうに違いない。←本日のオススメ。リゾート気分満点のブラウスでございます。蒸し暑い時期は・・・こういうのが一番。デニムでもいいですが、太目のパンツを合わせてもOK。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jp昨日に引き続き・・・今日も蒸し暑うございます。言っても仕方が無いことでございますけどね・・・暑い・・・。いや~~~なんざましょ・・・この蒸し暑さ。温泉プールの中を彷徨っているような気分でございますわよ。ところで・・・昨夜もヨガへいってまいりました。ホットヨガですので・・・年間通して40度前後の高温多湿の室内で行います。暖かい場所で体を伸ばす運動をするので、体がかたい人には最適。普段は伸びにくい筋肉も伸ばしやすいのでございますわ。ちょこちょこ水分補給しながらの60~90分。(1リットルは水を飲みますよ)本当に温室のような世界で、結構ハードな運動をしますのでね。真冬でもウエアを絞るくらいの汗をかきます。いや・・・はじめたばかりの頃は、それでもウエアを絞っても水は出ませんでしたが最近は代謝がよくなったのか・・・終わった後にウエアを絞ると水が出ます。最近は、普通に生活していても以前に比べて汗をかきやすくなりましてよ。ましてや・・・この暑い季節の汗の量はいと凄まじい。。。終わったあと、シャワーを浴びてもなかなか汗が引かないのでございます。そう・・・蒸し暑かった昨夜もね。。。昨夜、ヨガ後に水のシャワーを頭から浴びて・・・半裸でロッカールームをうろうろ。。。ブラウスを着る気にも・・・ジーパンを履く気にもなれず・・・暫しぼ~~~っとしておりましたが・・・汗が引かず。吹き出る汗をぬぐいつつ・・・仕方なく、服を着込みました。だって・・・最終レッスンが終わるのは夜の11時前。そこから駅まで12~3分の道のりを歩き、電車に乗り・・・帰るのでございます。なるべく早くスタジオを出たいのですわ。近くにお住まいの方は、「おつかれさん~」とウエアに上着をひっかけて帰っていく方もおられますが電車に乗る私はそうもいかず。。。ある程度身づくろいをしてから・・・帰るのでございますけれども。服を着込んだ後も吹き出る汗をタオルでぬぐいつつ・・・駅へ。高温多湿のスタジオでヨガをした後は少々暑い日でも「あ~~涼しい~~」と感じるものですが昨日は、外にでてもムっとするような気候。。。蒸し風呂のような外気と戦いつつ、ひたすら歩いて駅へ。運動した後でございます。動くと更に・・・体が燃える・・・。それでもって・・・汗は噴出すんですわよぅ。。。駅についたときは、体を汗が伝うほどの発汗!やってきた電車に乗り込むと・・・「?」なんだかみんなが私を見ているような・・・。やたら視線を感じるのでございます。「なによぅぅぅぅ」と若干憤りながら電車の窓ガラスに映った己を見ましたら。「ううう・・・」そりゃ見るわ。。。ジャスミン・・・昨日はコレを着ていたんですわよ。コットン素材でカーキ色のコチラ。さらりとした肌触りで暑いときは着易いんですわ。ところがね・・・この素材って・・・濡れるとあからさまに色が濃く変化しますでしょ。。。大発汗ジャスミン。襟元から胸下あたりまで・・・雨に降られたかのように濡れて色が変わっていたんでございます。。。ええ・・・見た目・・・なんかバケツで水を浴びたような状態なわけですわよぅ。。。確かに暑い日で、電車に乗っている人みんな汗をかいていたと思うんですけど。しかし、そんな中・・・車両で一番汗だく状態だったのはジャスミンだったはず。。。ほんと異常なほどの大発汗に見えるんざます。妖怪濡れオンナ登場。そりゃ・・・みんな見るわいな・・・。不審な視線を浴びつつ・・・逃げるように電車を降りたジャスミンでした。。。ああ~~恥ずかしかった。
Jul 18, 2008
コメント(8)
お暑うございます。なんだか曇ってまいりましたが・・・一雨くるか?たまにはザっと降ってくれてもいいのにな。7月26日27日東京ビッグサイトで開催されます「癒しフェア2008」に出店いたします。お友達のお店と一緒の出店です。(ブース番号は「B-07」【アジアンローズ】という名前でエントリーしておりますの。)お時間ございます方は、是非足をお運びください。ご希望の方は、入場無料になります招待券をお送りします。メッセージでその旨をお知らせください。(もしくはHPのメールアドレスからメールを下さっても結構でございます~。)←本日のオススメ。モデル撮影を終えましたので・・・新商品の画像も見やすくなっていると思います~~。やっぱりセルフ撮影の画像だと・・・詳細も見えにくいですからね。解かりやすい画像になっていると思いますので是非チェックお願いします。http://www.maomaojasmine.jpぬぬぅぅぅ・・・踏んじゃった・・・踏んじゃった・・・。猫踏んじゃった~猫ふんじゃった~~♪という歌がありましたけれども。さすがに目の悪い私でも猫はなかなか踏みませぬ。実家の飼い猫なんぞ踏もうものなら、倍返しされること請け合いですし。まあ・・・よく(?)踏むものといえば犬のウ●コでございますけれど。それでもなくて。しかし犬のウ●コ以上に凹むものを踏んじゃいました。(いや犬のウ●コも、暫く立ち直れないもんがありますけども)昨夜。夜に家に帰ったら・・・メタリックでサイバーな色の虫がドアの前でうごめいていたのです。ええ。まるで宇宙刑事ギャバンのようなメタリックな輝き。いやギャバンよりもちょっと高級感のある色合い。金持ちのオバチャンがタイで作ったスーツみたいな色の虫。なんじゃろか?・・・と顔を近づけてみたら・・・やっぱりカナブンだったんです。小指の先くらいの大きさのカナブン。シルバーにゴールドとグリーンそして見え方によってはちょっと赤っぽくも光る虫。夏になると玄関ポーチにはいろんな虫が集まってまいりますが・・・カナブンもそのうちの一人。園芸をされている方には大敵なのかもしれませんが・・・見た感じそう悪いヤツには見えず・・・まあ・・・体か固いので、光に向かって飛んでは壁などにぶつかり結構デカイ音を鳴らして私を驚かせることはあってもそう実害がございませんので、私は蜘蛛同様そう敵視はしておりません。(ステルス戦闘機みたいな形のチョウチョ風情の生き物は本当に大嫌いなんですけどね)私の足音に驚いたように、バタバタと動き回るカナブンに・・・「こんなとこに居たら踏まれるよ?」と忠告はしたのです。ええ・・・だってここは人が出入りする場所ですもの。しかし、かといって・・・カナブンを摘み上げて横っちょによけるほどの心の余裕もなかったのでございます。カナブン・・・平気とはいえ摘み上げるほど親しくは無いのですもの。。。「こんなとこに居ると踏まれるよ。あっちゃ行きなさい。」ジャスミンは2度忠告したのでございます。しかし・・・今朝・・・踏んだのは私でした~~~~。ごめんなさい~~わざとじゃないんす。昨夜はドアを閉めたあと・・・「明日もカナブンいるかな~」と思ったのでございます。しかし寝て起きたら・・・カナブンのことなんか忘れちまったわよぅ。。。カナブンも重要でございますけれど、ジャスミンにはもっと他に考えるべき何かが山盛りなのです。(晩ごはん何を食べよう?とかさ。←重要?)カナブンなんか・・・気に留めていられないわよぅぅぅぅ・・・。というわけで。スッカリ記憶から消し去って・・・今朝。部屋から出て鍵をかけて・・・1歩踏み出したその瞬間。ワタシのサンダルの下でシャリっていったのだ。結構良い音したんだよぅぅぅぅぅぅぅぅ。。。。。。。。。シャリって音がした瞬間・・・メタリックグリーンの小洒落風体の彼の姿が脳裏に浮かびましたわ。一瞬にして昨夜のことばがよみがえったのでございます。「そんなところに居ると踏まれるよ~」もちろん・・・即座に自分が何を踏んだか・・・理解をしたわけでございます。なんでしょうね。ゴミを踏んだり、犬のウ●コを踏んだりした時にはない・・・生きている(生きていたかもしれない)モノを踏んだときのあのいや~~~な感じ。己が息の根を止めたんだ(止めたかもしれない)と確信するときのあの罪悪感といったらないのでございます。。。アリや蚊のサイズだと・・・大変身勝手ながらそこまで罪悪感が湧かないんでございますが・・・5ミリを超えるサイズになると一気に罪悪感にさいなまれるのでございます。(勝手な言い分なのは十分承知。しかし人間そんなもんなんだ)カナブンよ・・・許しておくんなせい。カナブンってコガネムシってヤツざましょ?コガネムシは金持ちだ~♪とか申します。祟られて無一文になりませんように。。。。。。思わず踏んだカナブンに手を合わせたジャスミンでした。。。(なんか去年の夏も同じことで罪悪感にさいなまれた記憶が・・・)
Jul 17, 2008
コメント(6)
ああ、よか天気。。。お暑うございます。本日追い山が終了いたしまして・・・博多祇園山笠が終了。(朝方にやるので・・・毎年目が覚めて新聞やTVであ~~今日が追い山だったか・・・と気づく次第。)博多に本格的な夏がやってまいりました。例年なら、山笠終了とともに梅雨が明けるといわれておりますけれども・・・今年の梅雨明けは早かったようでございます。今年の夏は長そうだな~~~~。。。あつい・・・。。。。←本日のオススメ。暑い季節はこんな涼しげなブラウスはいかがでしょう?ひらひらとリゾート気分の一枚ですよ。子供っぽくなりすぎない柄が揃ってます。詳しくはJasmine.HPでチェック!http://www.maomaojasmine.jp7月26日27日の東京ビッグサイトに出店します。入場無料の招待券をお送りできますので・・・行きたいと思われる方はメッセージにその旨をお送りくださいませ。「ジャスミンさんはベジタリアンですか?」と誰かに尋ねられました。・・・そんな健康的な空気は出してないはずなんですけどね。どっちかというと不健康オーラ全開のはず。私は、雑食でございます。ええ・・・何でも食べますよぅぅぅぅぅ。。。お家で肉魚を食べないのは、ただ面倒くさいという理由だけでございます。加工品も食べませんので、最近は野菜とかマメとかばっかり食べております。(後片付けがラクチンなんですよね・・・。)でもね。外では肉も魚も何でも食べますわよ~~。美味しいものダイスキでございますもの。ただ・・・最近気がついたことがございます。「肉を食べると翌日お腹の調子が悪い。。。」このことを食のプロでもあるみちょさんに話したところ・・・「うちの娘もそうだし、私もそうなのよ~~。 娘がアレルギーテスト受けたら肉に反応してたからね~多分体質的に肉に向いてないんじゃない?」・・・とのことでございました。なるほどね。私もそうかもね。なんか・・・前からそういう気はしておりました。お肉をガッツリ食べたい!!という衝動に駆られるときもありますが・・・絶対翌日調子が悪い。つまりは、肉食に向いていないってことなのでしょう。なのでね・・・最近は外でもあんまりガッツリとお肉を食べることは致しません。食べたいときは本能に従いますが。そういえば、前に血液型ダイエットというのが流行りました。どこまで医学的な根拠があるのかどうか、それについては定かではございませんけれど。米国の学者の説では・・・O型は、狩猟民族系だから肉食に悔いていて・・・A型はもともと農耕民族だから肉食には向いてなくて、穀物や野菜の食事が向いているB型は、遊牧民系だから乳製品を中心に青菜、肉、卵、レバーなどを積極的に摂ると良いAB型は・・・なんだっけ?(あんまり詳しくないので、詳しく知りたい人はご自分でお調べください~~。)・・・ということですわ。これから言っても・・・A型の私はやっぱり肉食には向いてないんだな~と変にナットク。(たまたま私がこの分類に当てはまっているだけのことですよ。)そして、先日・・・ヨガのインストラクターと話をしておりましたらば・・・ヨガにも独自の【食についての考え方】というのがあるのだそうでございます。なんだよぅ。ヨガってインドだからカレーを食べてれば良いのかと思っておりましたわ。(←乱暴な思考)やたら細身のその美人ヨガインストラクターが申しますには・・・ヨガでは食べ物は3つに分類されるそうでございます。■サトウィック■知覚力を上げる食べ物・・・果物、旬の野菜、乳製品、豆など自然のもの■ラジャシック■変化させる食べ物・・・コーヒー、濃いお茶、過度に熱かったり、辛かったりするもの■タマシック■滞らせる食べ物・・・動物性タンパク質、ニンニク、たまねぎ、化学的なもの、酒、薬、新鮮でないもの、腐っているもの、不潔なもの、きのこ類、(合ってる?)サトウィックが一番良い食べ物だそうで・・・つまりはやっぱりベジタリアンってことか。教えてくれたインストラクタの女性も、ベジタリアンでかなりストイックな体型。「ヨガだけじゃなかなか痩せないって人は実践してみて~」と申しておりましたが・・・そりゃ痩せそうだわ~~~。ちなみにラジャックの食べ物は、少量なら摂っても大丈夫だとか。ただ・・・大量にとりすぎると「感情的」になったり「怒りっぽくな」なったりしやすくなるそうな。まあ・・・コーヒー大量摂取、辛いものダイスキな私は耳が痛い・・・。ついでにタマシックの食べ物を摂りすぎると・・・ヤル気をなくしたり、怠け者になったり、ネガティブな悪い思考を持つようになるのだとか。深酒すると、いつもに増してネガティブるジャスミンは・・・やはり酒を控えるべきかねぇ。。。まあね。こういう考え方があるのねぇ~~というだけで、私は別にそれを信じようというわけではございません。諸説あるんでございましょう。日本を代表する巨乳セレブ姉妹が申しますには、「肉を食べなきゃセクシャルな気分にならない」んだそうですわよぅ。女性ホルモン枯渇気味な私は胃薬飲んででも食べたほうが良いのかもしれず・・・。人によって言うこと違うんだもんねぇ。なんであれ。美味しいものを美味しく・・・食べたいものをバランスを考えながら食べるのが一番なんだわよ。だって~~アジアの街角屋台でジャンクな食べ物食べたいですも~~ん。胃薬飲んでも辛いもの好きですも~~ん。
Jul 15, 2008
コメント(4)
最近よくTVをつけているので・・・にわかにワイドショー的なことに詳しくなっている私です。TVで例のモナちゃんの不倫相手の野球選手が練習中「モナオカ~~!!」と野次られていたのには爆笑してしまいました。お気の毒。でもモナちゃん、あんだけ叩かれて謹慎してるのにモナオカさんは、野球できてるって不公平じゃないの?・・・と思うのは、私だけかね?不倫擁護派でも山本さんダイスキでもないけれど・・・彼女、叩かれすぎじゃないかしらん。やはり2度目だしか?報道番組のキャスターって・・・そんなに人格者じゃなくちゃならないのか。女子はきっと不倫じゃないにしろ「誰ともセッ●ス致しません~」・・・なんて顔してないといけないんでしょうな~。モナちゃんみたいなのが堂々とキャスターやってたら結構面白いと思うんですけどね。(欧米はありそうだ)不快に思うヒトが多いってことかな。まあ・・・ホントにどうでもいいことですけどね・・・。←本日のオススメワンピース。この色・・・残り少なくなってまいりました。http://www.maomaojasmine.jp先日、一緒にセブを旅したみちょさんはモテ女でございます。なぜだかモテる。←失礼極まる?爆なんだかモテる。モテナイ女代表ジャスミンとしては、是非その極意を知りたいわけでございます。(セブでレズビアンにモテることは証明されました。 ちなみに犬とか猫にもウケはいいです。 そうそう水族館でイカに求愛されたのは私くらいなもんでしょう。 ついでに人間男子ですと・・・最近寄ってくるのは妻子持ち男子ばかりでございます。 モナちゃんみたいに妻子持ち好きではないので是非とも遠慮したいところ。)「師匠!モテ女への道!へ踏み込むにはどうしたらよろしいんでしょ??」←酔地図の読めない女、みちょさんに道を訊ねる酔狂は私くらいなものでしょう。まあ・・・極意を知ったところで実践できるかどうかは謎ですが。とりあえず、知っておきたいわけでございます。「モテ女たるにはっっ何が必要か???」←酔「師匠!極意を~~~~!!」←壊「ジャスミン・・・それは・・・『抜け感』よ! 女子たるもの・・・少々抜けてる感じを演出したほうが男子ウケは良いんだってば。」何と!抜け感とな。色の白さとかじゃなくって良かったよぅ。これほどまでに真っ黒に日焼けしすぎた私にいまさら「美白な肌よ」とか言われてもそれはもうどうしようもないのでございます。抜け感。「前歯を1本引っこ抜くとかそういうことですかい?ゴハン食べにくい!!!」「・・・ちゃうってば。そりゃスキッパ。そうじゃなくてパッツパッツに気を張ってるんじゃなく・・・ゆとりある女を演出するのよ。」「ゆとりある女。 それは、ゴハンを食べたらすぐさま横になるうちのママンのようなことかい? あれは胃にはよくないよぅ・・・。 ジャスミンは十二指腸が弱いので、それは絶対できかねる。」「・・・違う~~~~。スキのある女だわよ。」「そうか食後のゴロ寝は『ゆとりのあるオンナ』というより『ゆったりなオンナ』なんだな。 スキのあるオンナ? スキってなんだ。やっぱりスキッパか?」「・・・なんちゅうか・・・もっとそうガチガチじゃないかんじ。」「私はガチガチか?最近ムキムキだけど~~~。」「なんちゅうか、そう力一杯じゃなくていいのよぅぅぅぅ。 抜くとこ抜かないと~~~全力投球じゃみんな引くってば。 緩急をつけろってことだよ~~~。 大体、笑いをとりに行くにもそんな全力だったら・・・恋なんぞ生まれはしないわよぅ。芸人じゃないんだからさ・・・。」「いや~~話にはオチがないと許せないんだよぅ。」「完ぺき主義はあかんてば。 ちょっとドジ踏んじゃった♪くらいがカワイイんだからさ~~。」「ちょっと犬のウンコ踏んじゃった♪りして一日中ブルーな日はあるけどな。 ドジも踏むけど、踏んだって『踏んじゃったばい♪』とは明るく立ち直れない性質なのよぅ。」「抜け間よ抜け感~~。抜けちゃいなさい~~~。ほっとけない感が大事よ!」う~~ん。解かるような・・・解からないような。「みちょ姉さん!!!わが目の前で是非、実践してみせてください!!!」・・・とバカを申しておりましたらば。セブにて。まさしく「抜け女みちょ」を目の当たりにすることができました。帰国の日・・・チェックインを済ませると・・・「あ・・・携帯がない。。。どこにもない・・・。」みちょさん・・・ホテルから空港までのバスの中に携帯電話を置き忘れ。。。これぞ!!!!!まさに!!抜け女!!!「ああ~~~~~~~~~。。。。。どないしょ~~~~。」嘆きつつも「ま、人間関係の整理ってことで。」と30分程度で立ち直る彼女も素敵です。結局、携帯電話はセブの空の下。そうか。しかしああいう「抜け」なら・・・私もしょっちゅうやるんですけどねぇ。(昨日も携帯電話と間違えてTVのリモコンを携帯していたしな。)何故もてない。ちなみに・・・その日。師匠の「抜け技」を目の当たりにして・・・ジャスミンも即実践。マニラ~関空の飛行機に・・・マニラで買った(余ったペソで買った)お土産を見事に忘れてまいりました。(金額的には2000円分くらいだけど)さて。何故もてない。まだ抜け足らぬようですな。師匠!!今度はどこを抜きましょか?::::::::::::::::::::::::::::::::::::7月26日27日に東京ビッグサイトで開催されます「癒しフェア」に出店致します。入場には1000円の入場料がかかります。もし「行こうかな?」とお考えの方は、入場が無料になります招待券をお送りしますのでその旨をメールかメッセージでお知らせくださいませ。(郵便番号と住所とお名前を明記願います。)::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Jul 14, 2008
コメント(6)
いよいよ夏本番と言った陽気。福岡の町ではあちこちで、水法被にステテコ、に雪駄履き・・・そんなスタイルの男子をちょこちょこ見かけます。博多祇園山笠が開催中なのでございます。博多の人間ではない私は、その祭りがなんたるかイマイチよく解かっていないのですが・・・しかし、その姿はなんとも格好のよろしいもので。普段の男子の5割増しでオトコマエに見えるのです。正装なんですよ。この時期は。なのでね・・・あの姿で出勤もOKなら・・・結婚式への出席も当然OKなのでございます。う~~ん 山笠山笠・・・と耳にするようになると・・・まさしく暑い夏の到来でございますわね。ああ~~~今年も暑い~~~~!!!!←本日のオススメ。暑い夏には・・・こんなリゾート気分のワンピースを。インにTシャツを合わせてもわかいいですよ。柄違いでギンガムチェックもございます。コットン100%の涼やかな素材でございます~~。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jp昨夜寝入りばなに・・・つらつらとした意識のその中で思い出したのでございます。「ゼリーだわ。」そして、思わずそう呟かずにはおられなかったのです。ゼリーだ。ゼリー。キーワードはゼリーのお化け。ゼリー・・・ジェリー・・・ゼリー。あの透明でフルフルとした物質の存在は、なんともファンタジーでございます。夢見ごこちな食べ物です。(最近、お手軽栄養補給ゼリーをヨガ前に摂取しますが あれはゼリーというものの、少しばかりもファンタジーなぞカンジさせない無粋な代物でございますがね。ちなみにファンタジーな食べ物1位は目玉焼き、2位がゼリーです。ジャスミンの中でね。)透明でキラキラでフルフルでプルプルで・・・中に果物が閉じ込められていたり、セロファンみたいな色がついていたり。とどのつまりは・・・ガラスや、くらげに魅かれるのと同じ理由で、ジャスミンはゼリーという存在に魅かれてしまうのでございます。ところでここまで褒めておきながら、私はゼリーという食べ物が取り立てて好きなわけではございません。歯ごたえからしで寒天のほうが好きでございます。(ああ・・・豆カン食べたい)幼いころからゼリーが取り立てて好きだったわけではないようですわ。しかし、この強烈なまでのゼリーへの好印象。このゼリー妄想はどこから来たのかな~~となんとなく最近考えておったわけでございます。(くだらないことばかり頭が回ります。)そうしたら・・・昨夜、夢うつつの中で・・・思い出しました。そう。ゼリーのお化け。いや。お化けのゼリー。エメラルドグリーンの。あれはいくつのときだったか。ジャスミンは、幼き頃に入院をしておりました。なにやら内臓系の病気だったようで・・・あまり状態が芳しくなかったためか・・・ずっと絶食~~~~~。もともと、食い意地の汚かった上に育ち盛りのジャスミンは・・・お腹減り減りでございました。それを紛らわすために、両親やお見舞いに来てくれた方たちは本を持ってきてくれたのでございます。その中に・・・居たんだわ。ゼリーのお化け。それが児童書だったのか絵本だったのか・・・どういう本だったかはサッパリ。内容もサッパリ。絵もサッパリ。覚えていない・・・・・・・・。。。。たしか、オバケと子供達のお話。大筋すらも全く記憶にございません。しかし、あるシーンだけは私の大脳皮質に深々と刻み込まれておるのでございます。物語の中の多分なんでもないシーン。誰かが(おばあさん?)スポンジケーキを焼いて・・・そこにチョコレートやクリームでデコレーションして森か町を作るんですけどね。おばあさんは、真ん中に大きな凹みを作るのです。するとそこへ・・・お化けのナントカちゃんが入りこむのでございます。半透明のゼリーに化けて。オバケのナントカちゃんが、半透明の体をさわさわさわ~~っと動かすと・・・【まるで、エメラルドグリーンの水面にさざなみが立ったように見えるではないですか。 なんて涼しげなんでしょう。】(多分そんな風な記述だったはずなのですわ。しかし勝手に私の脳がイメージを変換している恐れがあり。)ケーキの上に・・・ゼリー!!??昔からそう甘いものがすきな子ではなかったはずですが(どっちかというとツマミ味のほうがすきだったな)お腹減り減りの状況な上に・・・ケーキの上にゼリーなんて・・・ケーキの上に森だなんて・・・夢のありすぎる記述が私に強烈な印象を残したのでしょう。たしかに・・・おばけゼリーの池はエメラルドグリーンだったのだわ。窓辺に置かれたケーキの真ん中に・・・エメラルドグリーンのゼリーの池。オバケが化けていたそのゼリー。手足をユサユサと震わせると・・・フルフルと、水面にさざなみが立って。きっと窓辺に差し込む太陽の陽がそれを透かし、本当の湖面のごとく輝かせたに違いないのです。しかしながら・・・ヒトの脳みそなんていうものは、ひどく曖昧でイイカゲンな代物でございます。長い年月をかけて、大脳皮質の片隅で・・・記憶はどんどん改ざんされたかもしれず。そうなってまいりますと・・・作家が本当にそのような表現を使ったのか?池がエメラルドグリーンだったかどうかもあやふやでございます。オバケが出てきたか?本当にケーキだったか?・・・つうか本当にそんな本あったのか??もしかしたら、なにもかもが私の脳が作り出したことかもしれません。う~~ん。。。確かに読んだはずなのだけど。キーワードは・・・「オバケ」「ゼリー」「子供達」この3つなんですよぅ。気になる気になる気になる・・・。1980年前語に出版されていた本のはず。誰か「それ!知ってる!!」という人・・・ご一報くださいませ。私はもう一度あのオバケゼリーに会いとうございます。
Jul 13, 2008
コメント(2)
頂きものの五島うどん。 五島名物の細くてコシの強いうどんです。 椿油を使っているんでしたっけ? 茹でて揉むように洗うとツヤツヤでとても綺麗です。 おダシは、五島うどんには『アゴだし』が一番なんですが …ないので…煮干しでガツンとしたダシをとりました。 薬味は…茗荷と生姜。 幸せに美味しいです。
Jul 12, 2008
コメント(0)

iphoneが発売されたとか?TVで購入のために、並んでいる人の列が映ってましたが何がそんなに凄いのかイマイチ理解に至っておらず。スタイリッシュってこと?確かに、かっちょいい~~~デザインです。大きめだし、失くさなそう。しかし並んで買う行為がすでにスタイリッシュではないわよ。ちなみに・・・本日はじめてiphoneを間近に見ました。ス●バでコーヒー飲んでたら・・・iphoneを持った頭髪かなり薄めなのに、茶髪のオッサンに声をかけられました。最近、そんなんばっかり~~~~。。。萎。なんか体からイヤなオーラ出してるかも。わたし。←本日のオススメ。アップしたばかりの新作ワンピース。リゾートな雰囲気の一品でございますが・・・これ・・・1枚でサンドレス風に着ても良いですがインにTシャツなどを合わせる着方も可愛くてオススメ。前後関係なく着られます。(リボンが背中でもかわいいですよぅ)詳しくはJasmine.HPでチェック願います。http://www.maomaojasmine.jpさてさて・・・スッカリ忘れておりましたのよぅ。「来たよ。」そう連絡を受けておりましたのに・・・バタバタしていてスッカリ忘却の彼方。はるばる海を超え・・・やってきたのに。本当に失礼ぶっこき仕り。で。今朝、出勤前に迎えに行った来ました。ご紹介しましょう。私の新しい・・・メガネちゃん。BEAUSOLEILのメガネ~~~~。もう2ヶ月ほど前に、メガネを作りたいという親友ツベル嬢をつれて行ったS氏のお店にて、思わず購入を決めてしまったコチラ。。。(ジャスミンのメガネはほとんどS氏のお店なんざます。)当時は在庫がなく、「メーカーに作ってもらうことになるから、結構時間かかるけどいい? なんか工房が混んでるみたいだし。」・・・とのことで1ヶ月ちょっと待ったんでございました。つい先日「来たよ!届いたよ!」と連絡を頂戴していたのに忘れておりましてね。今朝迎えに行ってまいりました。美女でございましょ?フレームはメタルなんですが・・・テンプル部分はセル。キレイな葡萄色のメタルフレーム!紫が強すぎず、赤も強すぎず・・・オバチャンくさくないパープルがキレイですわよぅ。(紫って微妙な色味でイッキに野暮ったくなるので難しいですね)美味しそうな色でございます。テンプルは・・・・不思議な模様。ステンドグラスみたいな雰囲気。クリアにブラックとレッド、パープルが波模様に入ってるのだ!色のバランスが絶妙ですわよぅ~。かけるとすごく自然な雰囲気で良い感じなんでございます。(画像は、光を当てて撮ったのでかなりくっきり柄が浮き出てますが)う~~ん。気に入った!実は一目ぼれしたものの・・・もう数ヶ月見ていなかったので「あれ?どんなんだったっけ??」という思いもありましたんですが・・・←イイカゲンやっぱり一目惚れに悔いはなし!!!インスピレーションが大事でございますわよね。今まで、主張の強いメガネばかりでございましたので・・・*1号**2号*今回はおとなしめ。(か???)いや、女子っぽいデザインなんですよ。華奢で。こういうのも1本持っててクイはなし。チャイナドレスにも合いそうでございます。「いや~~~メガネって本当に良いモンですね♪」(今は亡き、某映画評論家風に・・・)嗚呼。しかし・・・しばらく、出費は控えます。。。
Jul 12, 2008
コメント(2)

マンションの部屋のドア脇に・・・小さい砂色のきれいな蜘蛛が巣をかけました。たった1日で。透き通ったようなベージュ色のキレイな蜘蛛。まだ2cmほどの大きさでなんという種類かは不明。部屋の中に住み着いたのでしたら、即刻退去勧告しますが部屋の外でございます。私にはそのような権利が無いので見守っておりますが・・・間違って潰しちゃったりしないか心配です。なんであんな忙しい場所に巣をかけたのかしらん。。。うちのドアが開閉するたびに、それが巣に伝わるのか、上へ下へと大騒ぎしている蜘蛛の姿があります。その慌てぶりがなかなかカワイイのですが。さて。キミは一体いつまでそこにいるつもりだね?←本日の装い。昨日アップしましたブラウスを着用しております。夏らしい一枚でございますよ。柄は2柄。HPでチェックお願いします♪(コレもUP)http://www.maomaojasmine.jp翌朝も7時には起床。ああ~~~日本に居るよりも健康的な日々(夜の酒を除けばね)。ホテルのオープンカフェで朝食をのんびりと。この日は、T社長さんが中国へ移動される日。朝食を食べ終えてから、ロビーで見送りまして・・・・この日は・・・夕方4時まで空き時間が!!時計を見ると・・・う~~む5時間程度アル!!「うみ~~~うみに入りたい~~~~~!!!!!!」と大騒ぎしてみましたが・・・その前にやることがございました。部屋を変わらなくちゃならなかったんでございますよぅ。プールサイドの部屋からラグーンビューの部屋へ。「荷物をピックアップに行きますから部屋で待ってて~~」とホテルのスタッフに言われ・・・部屋で待っておりましたが・・・30分たっても1時間経っても来ない。。。なんだか雨も降ってきて・・・「う~~~み~~~~~ う~~~~み~~~~~~~」と嘆き続けるジャスミン。。。フィリピンの人たちって皆さん親切で人懐こくて素敵なんですけどね。東南アジア圏らしい欠点がひとつだけ。・・・仕事が遅い・・・。何にしても「ゆっくり」ことは運ばれるのでございます。まあね・・・リゾートホテルに来てまでカリカリすることはないのでございますけれどせっかく空いた時間でございます。水着も持ってきているのでございます。目の前にプライベートビーチやらプールやらが広がっていて・・・みんな楽しそうに水に浸かっているのです。入りたいじゃんか!!!海!!!!!海なんて・・・もう何年ぶりかよぅぅぅぅぅ!!!!・・・と憤っている間に2時間経過。再三の電話に・・・やっとスタッフが登場~~~~~。イケメンスマイルだけれども許せませんわよぅ。。。「ハロー How are you today~♪」なんて白い歯見せても私は笑わないわよぅ。「待ちくたびれたよ!」と申しますと「ごめんね~~」だって。。。ま・・・許そう。イケメンだから。←結局新しい部屋に荷物を置いて、すぐに水着に着替えて海へGO!!!「遠くに行ったら、この前の沈没船から見つかってない死体に遭遇するから行っちゃダメよ~」なんてフィリピン人女子に注意されつつ。ビーチへGO!!!!・・・したんですが・・・台風の後なのであんまり水はきれいではなく~~(ワカメみたいなのが漂ってた)久々の海水は、肌に痛く・・・しかし悔しいので、岩場までジャブジャブとたどり着き・・・チーズ!*逞しすぎる水着姿をどうぞ。 ビキニを着てみたんですけどね・・・最近身体を鍛えすぎて・・・何かの選手みたいなんすよね。。。 写真を見せたら『こんな色気0のビキニ姿って世の中にあるのね』と友人に言われたジャスミンです。 ちなみにこの後、岩に登ろうとしてみちょさんに止められました。*イマイチでしたよぅぅぅこのビーチ~~~~。サンゴのかけらが一杯の砂だからキレイだけど足痛いし。。。でもね・・・岩には変な形の虫とか貝とかカニとかトビハゼとかが蠢いていて・・・みちょさんと2人でテンションアップ。「カニを捕まえるぞ!!!!」と頑張りましたが・・・全てに逃げられ。しかしリゾートビーチを大凡間違った方法で堪能。(10分~15分程度)身体がヒリヒリするので、プールに移動して・・・プールの中にあるバーで結局1杯ひっかけて・・・(←やはり飲む)リクリエーションタイム終了~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!短い時間ではございましたが・・・楽しゅうございました。急いで着替えて・・・ロビーでTさんところのスタッフと待ち合わせて・・・あちこち回り・・・意見交換をして・・・夕食を食べて、この日は夜飲みに出ずにお利口な時間に終了。ホテルに帰って何をしたか???そうね。マッサージしあったり。風呂でエマニエルごっこしたり。←バカほんとうに下らない話に花を咲かせたり。。。。。(月末の東京ビッグサイトのイベントの打ち合わせとか。)しかし、みちょさんとの旅は本当にラクチンでございました。(彼女はどう思っているか知りませんけど。)彼女と2人きりでの旅は2度目で・・・しかも部屋がずっと一緒だったのははじめて。(基本的に私は、誰かと旅行に行く際は、よっぽどの仲良しでない限り部屋は別々にとります。料金が嵩んでもそうするタイプ。)実は年は結構離れておりますのよね。しかし・・・仕事の話も、バカな話も同じテンションで乗ってくれ・・・気を使うところは使ってくれて・・・場合によっては放っておいても大丈夫だし、私のことも絶妙なタイミングで放っておいてくれますし・・・自分のことは自分でやるし・・・エイゴもできるので、一人行動も平気だし・・・3日も4日も一緒に旅をしていても一切・・・気疲れしないのでございます。これって一緒に旅をする相手の絶対条件。頼られすぎたり、頼りすぎたり、ベタベタしすぎたり、自己主張がなかったり・・・とかいう人とは一緒に旅は無理ざます。私はね。(自己主張の激しすぎる人とはもっとダメだけど)う~~ん。初フィリピン。お世話になりまくったT社長さんをはじめ・・・素敵なフィリピンの人たちと、気の置けない同行者のおかげで、思いがけなくリラックスできるものになりました。今回の出張がどのような形で具体的なお仕事に進化するか・・・まだ解かりませんが。何か形になりましたら、是非・・・みなさんにもブログでお知らせしますね♪終。追記:みちょさんは翌日、ホテル~空港に行く間に・・・携帯電話をバスの中に置き忘れました。。。 最後にゃ必ずオチがつく私達でございます。。。
Jul 11, 2008
コメント(13)

本日のお暑うございます。サミットはどげなった??と今朝にTVをつけますと・・・話題は山本モナちゃんのことばかり。またやったか??ヤマモトさん。思わず笑ってしまいましたが・・・私はモナちゃん嫌いじゃございません。別に特別好きなわけじゃないのですけど。なんというか・・・あっけらかんとした感じが好きでございます。一緒にお酒を飲んだらきっと気が合いそう。いや・・・イメージだけですけどね。多分・・・報道番組を降板したとしても・・・きっと彼女のダメージはそう少ないんじゃないですかね?酔っていたとはいえ、お相手男子のほうがダメージ大。なにごとも・・・酔ったイキオイで致すことって後悔が多いのよねぇん。←アップ予定のコチラ。新作でございます。かわいい柄でございましょう??見えにくいですが肩紐は白でございます。柄違いでギンガムチェックもありますよ。早ければ今日明日中にアップしたいです。フロント・バック関係なく着られます。HP http://www.maomaojasmine.jp::::::::::::::::::::::::::::::::::::7月26日27日に東京ビッグサイトで開催されます「癒しフェア」に出店致します。入場には1000円の入場料がかかります。もし「行こうかな?」とお考えの方は、入場が無料になります招待券をお送りしますのでその旨をメールかメッセージでお知らせくださいませ。(郵便番号と住所とお名前を明記願います。)::::::::::::::::::::::::::::::::::::セブの旅・・・前回からの続き。いや~~~プロフェッショナル。。。今まで素人参加のグダグダショーだったのが・・・一瞬で場の空気が変わりました。上手なパフォーマンスと、ダンス・・・。お笑い担当の彼(彼女?)でしたが・・・本当に上手。何の世界であれプロって凄いですねぇぇぇぇぇ。。。毎度ながら感心します。店内のボルテージはここでイッキに上がりまして、我も我もとステージへ。ついには、昨夜の店から呼んだ3人もステージでダンスを披露。(みんなプロなので激ウマ)こうなってくるとウルサイのなんて気になりませんわよぅ。オモシロイ!最終的には、いつのまにか店はクラブと化しまして・・・みんながみんな踊りだす!!「踊りましょう!」と見知らぬ男子に手を引かれてジャスミンも小躍りしてきましたわ。ところで・・・ところで・・・この手を引いてくれた見知らぬ男子。色の白めな、フェミニンな雰囲気の男子でございました。「多分ゲイだな・・・この人も。」多分店に居た人間の大半がゲイだったはずでございます。ところが・・・ゲイはゲイでもホモセクシャルに非ず。彼は男子の姿をした女子でしたのよ。(なんか男子だの女子だの解かり辛いわね)つまりはレズビアンな女子。なんかね~~握られた手とかさ~~~腰に添える腕とかさ~~~~男子にしては、質感が柔らかいな~~~と思ったんだわよねぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。。。腕の肌なんか私なんかより柔らかいんですわよ。やたら身体を触るしさ。。。くっついてくるしね・・・。踊りながら妙な目を見ながら「Are you happy?」なんて聞くもんだから・・・「ハッピーよ~~ん」なんて酔っ払った頭で爆笑しながら答えてましたら。あれは誘われていたのね。むむぅぅぅぅぅ。久々にモテたのに複雑な気分でございます。。。その世界に偏見はまったく無いけれど・・・残念ながらそのシュミも一切無いんでございますわよぅぅぅぅぅぅぅ。ま・・・女子に触られたんだからまあ~いいか。いや・・・よくないか?ゲイ男子だったら男子でも平気なのか?いやでもゲイ男子は心は女子だし・・・男子の風貌のレズビアンの女子は心は女子なのか?男子なのか????耳を劈くような音楽の中、酒の酔いも手伝って・・・目の前でニッコリ微笑む彼女(いや彼?)を見ながら・・・もうなにがなんだか・・・ワケが解からなくなってしまったジャスミンでございます。←軽いパニック性別ってなんだ。ノーマルってなんだ。そんなのどうでもいいのかもしれません。要するに、人間同士の問題だわよぅ。・・・かといって・・・踊りに誘ってくれたレズビアン女子のことが好みだったか・と言われると決してそうではなく・・・やっぱり・・・その道に足を踏み込むつもりはサッパリ無いジャスミンでございますけど・・・。セブ滞在中、その手の女子にやたら優しくされました。←多いのだよね。どうやら私、その世界のほうがモテるようですわ・・・。(そういえば日本でも何度かその手の女子にモテたことがありましたよぅ)なんかそんな世界もアリかな・・・とさえ思えてきたりして。。。。。。受け入れてくれる人のところに走るのが一番幸せかもな。。。。。とかね・・・。世間は・・・広い。知らないことが多すぎます。その日、はしゃぎ疲れてホテルに帰ったのは3時前でございました。。。むむぅ~~~。濃いな~~~。。。続く*フィリピンといえばバナナでしょ。 でも食べなかったな~~~~。*
Jul 10, 2008
コメント(8)
今日はおやすみ。 疲れていたせいか、一日中部屋で過ごしました。 一週間に一度の休みなのでいつもなら積極的に外出するのですが。 部屋を片付けたので気分がスッキリ。 …で。 開けちゃいました。 ドイツワイン。 瓶がブルーで綺麗。 改めて飲んでみたらドイツワインらしく甘め。 こりゃ1本は飲めませんわな。 試飲のときはそう感じなかったですが。 でも美味。 ツマミはなし。 またまた茨木のり子さんの詩集『歳月』を読みかえし。 これ泣ける。 隣のベッドはからっぽなのに あなたの気配はあまねく満ちて 音楽のようなものさえ鳴りいだす (茨木のり子 『夢』より抜粋) はやくに亡くなった最愛の旦那さまへ宛てた詩ばかりです。 オススメ。
Jul 9, 2008
コメント(4)

昨夜は七夕でございました。(うちの地元は8月7日なのですけど)駅前に笹が置いてあり・・・子供達が書いた短冊やお星様の飾りが風に揺れておりましたが・・・「ふむ。七夕か。」そう思っただけでございましたが。昨日はいろんな人に・・・「何かお願い事した?」と訊ねられましたわ。そうか。七夕ってお願い事ができる日なのか。そういえば幼きあの日。短冊にはお願い事を書いたような気がします。そうか。遠距離恋愛カップルの日じゃないのねぇ~~ん。昨夜夜中に気がついて、お願い事を何にしようか考えましたがいろいろありすぎて気がつくと7月7日は過ぎておりました。みなさんはどんなお願い事をしましたか?←本日の装い。とにかくよく登場するワンピース。シルエットもキレイで着易いんでございます。デニムにあわせたり、一枚でさらりと着たり。残りわずかになっています♪お悩み中の方は是非どうぞ!http://www.maomaojasmine.jp(セブ出張記続き)翌朝は、6時半にバッチリ起床。二日酔いもナッシング。ついでに・・・お腹の調子もバッチグー。痛かったノドも、痛くない。海外が向いている体質なのか・・・それともテキーラでアルコール消毒されたのか。。。ともあれ・・・体調は悪くないのでございました。8時にロビーでT社長とその会社スタッフと待ち合わせてお仕事のお話へ。(ほとんど日中はこれといって書くことは何もありませんわ。)途中ブランチを食べて・・・甘いもの好きなTさん。「デザート食べようよ。」と・・・フィリピン人女子スタッフのオススメのケーキショップへ。・・・すごいです。この店、マニラの空港にもありましたが・・・ケーキがど迫力。。。すごい色。すごいボリューム。それぞれに注文して・・・出てきたのはこちら。私はキャラメルケーキ。。。う~~む・・・キレイに皿に盛り付けるっていうカンカクは日本人ならではなのかもな。。。すごくデカダンなかんじですわよぅ。ちなみにみちょさんの注文したチョコレートケーキ。これはアートの領域ですな。。。絶妙なバランスで立っています。ウィンドーに並んでいたケーキのボリュームの割には、案外小さいピースに切られておりますわ。「もっとど迫力なアメリカンサイズで出てくるかと思った~」なんて笑っていたら。・・・笑い事じゃないわよぅぅぅぅぅぅぅ。。。一口食べて「あまいっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!」ううう・・・歯に沁みるくらい甘いのでございます。甘いもの好きなTさんが「これ・・・すんげ~~~~甘い・・・・」と悶絶。全てにおいて甘いんですけどね。私とT社長が頼んだキャラメルケーキが何よりも甘い。なんちゅうか・・・カラメル部分に砂糖がそのまま混じっているのでね。激甘スポンジと激甘クリームにじゃりじゃりと砂糖の残った激甘カラメルクリームが渾然一体。「トルコ以来だよぅぅぅぅ・・・この甘さ。。。。。。。」世の中には知らない世界がまだまだあるね。激甘ケーキに脳天を直撃され・・・ふらふらになりつつ2日目は終わり。しかしセブはから夜が長いのであります。夕食は社長オススメのレストランで食事をしながらサンミゲルとワインで乾杯!そして・・・「オカマ行こう!オカマ!」・・・社長さん・・・別にゲイではございませんわよぅ。ただみんなでワイワイ楽しく飲むのがお好きのようで・・・そうなると女の子が居るお店よりもゲイなお店になるようです。(そういえば博多の夜もゲイバーだったな・・・)そしてこの夜も・・・フィリピン人スタッフゲイ男子のオススメのお店へGO!昨夜行ったお店とは違い、もっともっとローカル色の強い・・・お店でございました。そのバーは、フィリピン人がメインの小さなお店のようでございました。他にいるのはコー●アンが数組。(コー●アンはホント・・・どこにでも居る。)店に入ると・・・「う・・・うるさい・・・・・・・・」店内に小さな町内カラオケ大会のようなステージがありまして、そこで歌を歌ったり話をしたりしているわけなのですけどもとにかく大音量なのでございますわよぅぅぅぅぅぅぅ。。。。うるさい。。。司会者が客をステージにあげて歌わせるのですが(全てエイゴで進行するので流れは解かる)とにかくマイクの音量が・・・むちゃくちゃに大きいのでございます。(素人の音の外れたヘタな歌を大音量で聞かねばならないのよぅ)「耳が痛いよう~~~~~」「うるさいよな~~~。」「つか~~~あの司会者ヘタだな。面白くねぇもん。」まともに話もできないので・・・とりあえずウィスキーで乾杯したあともイマイチ盛り上がらず。「つまんねぇよ~~~」との社長の言葉に・・・動いたのがTさんの会社スタッフのゲイ男子。(とてもオトコマエなのに心は女子なのだ)「昨夜行ったバーのオカマを呼びます!」←どうやら友達らしい(日本に限らずゲイの世界は狭いのです)・・・というわけで、昨夜行った店のオカマちゃんが3人やってまいりまして・・・同時にみちょさんはフェードアウト。。。うるさくて、頭が痛くなったらしく・・・車でお休み。しかし、彼ら(いや彼女ら)が来たところで、場はどんどん楽しくなってまいりましたよぅ!違う司会者が登場し・・・テーブルをそれぞれマイクを持って周ります。私達のテーブルにもやってきて・・・「へい!あんたたち!ナニジン~~?」「あたちたち、日本人~~~!でもフィリピーナも居るよ~~ん!みんな友達だよ~~ん。」「あんた名前はなんて言うのよ?」「ア~~~~~イム!ジャ~~~スミ~~~ン~~~!」「ジャスミン?日本人なの~~~? つうかアンタ・・・100%女?それとも私達とおんなじ人種~?」「え~~一応女だよぅ~~~!!」「あたしのことどう思う?」「好きよ!」「あら!私のこと好きなの? ごめんね~~~~~~~~~。わたし・・・Girlなの~~~ん♪女に興味ないわ!」*残念ながらガールには見えないんす。*そんな会話で場を沸かせるわけですが。エイゴがなかなかネイティブに近い早口なうえに、ちょっと発音も違うので100%返せずにザンネン。笑いをとるにも英語力が大事なのだと痛感致しましたわ。しかしこのMCが長い長い・・・。。。この調子で、ずっとあちこちのテーブルで喋っているわけでございます。耳でエイゴを拾いながら、笑いつつ飲んで居ると・・・「ねえ~あの子もゲイよ。」「あれもゲイ。」「あれはね~~女に見えるけど、元オトコ。」「あの子はオトコに見えるけど、オンナよ~レズビアン。」「きゃ!あの子、ソ~~~~~~~ キュ~~~~ト!!」・・・なんて情報を隣に座ったゲイ男子が教えてくれるのでございます。やはりその手の方の集まるバーなんですね。世界は広い・・・勉強になるわ~~~。ちなみに私の隣に座っていたこのゲイ男子は・・・前夜行った店のダンサー。*隣に座ってたゲイ男子。しぐさは完全に女子なカワイイ子*踊りの上手な男子でございました。(いや心は女子ね。)男子な風貌ですが、身のこなしは私なんかよりずっと女の子。しとやかでカワイイんざます。どういうわけかやたら仲良くなりましてね。最後のほうは、ピザをシェアして食べていたんですが・・・一口彼(彼女か・・・)が齧った後に「はい♪あ~~ん♪」と一口食べさせてくれるやり方。。。余所見していても「ハイ♪」と一口ずつ交互に口元にピザを運んでくれる甲斐甲斐しさ。。。MCが一通り終わりますと・・・(長かった)ショーがはじまるのかと思いきや・・・またまた客をステージに上げての素人カラオケ大会のはじまり。。。町の公民館のカラオケ大会みたいなもんです。「つまんな~~い」と言っていたら、昨夜の店のダンサーのゲイ男子(見た目も心も女子)が「私が面白くする!!」とステージへ。ここから会場は異様な盛り上がりを見せたのでございます。続く
Jul 8, 2008
コメント(6)

お暑うございます。いや・・・ホントに。。。昨夜は我慢できずにクーラーをつけて寝ちゃいました。私の部屋のクーラーは・・・部屋を借りたときについていた古い機種でございます。古いクーラーって冷えるんですよねぇ。加減を知らない。。。しかし・・・つけないと蒸し風呂な私の部屋。風が通らないのでクーラーに頼ります。スイッチをON OFFしながらの使用。暑い、寒い、暑い、寒い・・・を繰り返し・・・夏は寝不足なのでございますわ。いよいよ今年こそ扇風機を買いましょう。。。電気代がだいぶ違うはずですわ。サミットもはじまったし。CO2を減らさなくちゃね~~~~。←本日のオススメ。人気のチャイナワンピース。裾部分がシースルー使用でとて涼やか。ビッチリと身体に沿うデザインではないのでワンピースっぽく着られますよ。詳しくはJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpセブの空港は小さくてカワイイ空港でございました。感じのいいイミグレーションを通り、荷物を取って外に出ますと、ムッとした空気と曇った空。雨季のようでございます。迎えに来ていただいたT社長の会社の車で一路ホテルへ。ホテルはね。Tさんがとって下さった・・・コチラ。Tさんは、セブ滞在のときはいつもここなんだとか。仕事で使うにはモッタイナイくらいのキレイなホテルでございます。ホテルに荷物を置くともう夕方過ぎ・・・「お腹すいた!なんか食べに行こう~~~!」というTさんの掛け声で・・・Tさんの会社スタッフの方々と一緒に夕食へ。美味しいピザを頬張りながら、フィリピンのビール、サンミゲルで乾杯!フィリピンでピザ??と思っておりましたら・・・社長さんオススメの通り・・・大変美味でございました。大勢でワイワイごはんを食べるのって、美味しいですわよね。食後は、「みんなで飲もう~~!」ということで・・・ゲイのショーのあるバーへ。社長さんは何度か行かれたことがあるお店だそうで・・・会社スタッフのゲイ男子のオススメのお店。ここで・・・テキーラ登場でございます。Tさん、いつもテキーラなんだそうですわよぅぅぅぅぅ。実はジャスミン・・・旅立つ前から、お腹と胃の調子が芳しくなく・・・ついでにちょっと風邪気味だったのでございます。そこへ・・・テキーラ。テキーラ・・・大変旨い酒でございますけれど・・・ベストコンディションで頂きたいアルコールでございます。しかし、運ばれてきたテキーラちゃん。みんなワイワイとグラスを掴み、塩をなめてレモンをかじって・・・いや~~こうなったらもう飲むしかないでございましょう。もともと嫌いじゃないんだし。後のことは野となれ・・・山となれ・・・。テキーラなんてものは、イッキに飲み下してナンボでございます。「かんぱ~~い!!!!」フィリピン人日本人、男子女子、ゲイ・・・みんなで乾杯!ボーダレスでテーブルを囲んで同じ酒を飲む。何よりこの状況が楽しゅうございます。もともと飲めないわけじゃないのでね。「あたし要らない~」なんて・・・場の空気を壊せませんわよぅ!←お祭り気質あまり飲まないみちょさんも頑張ってた。笑!久々に飲んだテキーラは、美味しゅうございました。(美味しいテキーラでしたしね)ただ・・・五臓六腑に沁みる沁みる・・・・・・・。「ひぃ~~~キツイ~~~。。。」そう言っていたら、フィリピン人女子がチェイサーに甘いジュースを頼んでくれました。「これテキーラに合うから♪」確かに、テキーラ→ジュースと飲むと美味しいのでございます。これならイケる。しかも強い酒のいいところは・・・2~3杯飲めば、もう酔っ払ってなんだか解からなくなってしまうところ。3杯目以降はもう・・・何杯飲んでも同じだわよぅ。(途中で、そのチェイサー代わりのジュースはジュースではなく強いカクテルだということが判明。 もうアレですね。テキーラの後だと全てソフトドリンクに感じるな・・・。。。)ワイワイ話をしながら・・・オカマちゃんのショーを見ながら・・・乾杯~~~!乾杯~~~~!乾杯~~~~!途中、ショーに参加して小躍りしてテキーラが満遍なく体中に回り・・・更に乾杯~~!!(テキーラ飲んで飛んだり跳ねたりしちゃいかんね。)テキーラ・・・3本空いたのかね???あんまり記憶にございませんが・・・4本とか5本とかそんなには飲んではいないはず。(とはいえその日は飛行機の中、ピザ屋でも酒は飲んでましたけども。)暑いからかそう酔った感じもせず。深夜を周ってからホテルに帰還いたしましたわ。みちょさんに・・・「ジャスミン・・・あんた相当飲んでたけど大丈夫か????知らんで???」なんて言われつつね。しかし私、不思議なことに海外では本当に酔っ払わないのでございます。緊張感があるからでしょうかい?日本でも部屋で飲んでてベロベロになることがあっても、飲み屋で飲んでてベロンベロンになることは皆無。気持ちの問題なんでしょうな。。。この日は、部屋に帰って・・・ちゃんとシャワーを浴び、みちょさんと話込んで・・・結局2時前には眠りについたようでございます。ところがね。私、普段から眠りが浅いほうですが酒を飲んだときほど眠りが浅うございます。移動で疲れていたせいか、案外スムーズに眠りにつき・・・つらつらとしておりましたら・・・部屋の前を大勢の人が移動する気配がいたします。私達が泊まっていた部屋は、プールと庭を囲むように立ったコテージ風の部屋。だから誰かが部屋に帰ってくれば、気配や足音が致しますのですが。「ガラガラと何かを引く音は・・・あれはスーツケースだな・・・深夜便でついた人がチェックインしたのかな・・・しかしこんな時間に大声で話すなんて非常識だな・・・でも・・・ま・・・すぐに静かになるだろうな・・・」浅い眠りの中でそう思っていたのでございます。ところが・・・部屋にいったん入ったかのように思えた一団体。何と・・・プールサイドのテーブルに集まって・・・宴会を始めたんでございますよぅ!!深夜2時とか3時とかですよ!!!ウルサイ・・・・・・・・。大音量で聞こえてくるのはハングル。。。セブは大変にコー●アンに人気の観光地のようで・・・とにかく山ほどのコー●アンに出会いました。泊まったホテルにも本当に沢山のコー●アン。ココは・・・本当にセブ??と思ってしまうほどの割合。人間、誰しも・・・団体になると厚かましくなるもんでございます。日本人だってアメリカ人だってナニジンだってきっとそう。周りが見えなくなるんでしょうね。そのコー●アンのオジサマの団体(10名ほど)もそうでございました。夜中の2時3時に大騒ぎ。。。ジャスミンは完全に目が覚めてしまいましてよ。。。「うるさいわよぅぅぅぅぅねえ?・・・みちょさん」ベッドに起き上がって隣を見ると・・・寝たら起きない彼女はガッツリ寝ておられましたけどね・・・。(結局知らなかったみたいです。。。)「すぐに終わるだろ・・・ホテルについて1杯飲んで寝ようって思ってるだけだよ」そう自分に言い聞かせておりましたが30分経っても1時間経っても終わる気配はないようで・・・それどころか酒が入って益々声が大きくなる一方。「これは一言言ってやろう。」と思いドアのところまで参りますが・・・相手はオッサン10人。相手は酒に酔ってますし(私も酔ってましたけど)因縁つけられたって勝てそうにございません。フロントに電話するのが得策かも。さて・・・どうしよう・・・。受話器を持って逡巡しておりますと・・・20分ほどしてどんどん声が静かになってまいりました。一人、また一人と寝に行ったようでございます。さすがに眠いんだろうな・・・。(それとも私じゃなくて、違う誰かがフロントに言ったのかもしれませんけど。。。)やっと静かになったのが朝方4時前。ジャスミンは再び眠りに落ちたのでございます。確か明日はロビーに8時集合。最低でも7時には起きなくちゃね・・・。朝?バッチリ6時半には起床しましたわよ~~~~~ん。*みちょ姉さまと部屋の前で。*続く。
Jul 7, 2008
コメント(4)
梅雨明け、イエ~~~イ。・・・というわけで九州地方は梅雨明けだそうです。いつもよりちょっと早いですかね??しかし・・・この湿度。すさまじきものがございます。。。フィリピンのほうがずっと涼しかった気がしますわ。夏は好きですが・・・日本の夏のこの湿気はイケマセン。昨日今日は、温水プールの中を泳いでいるような・・・そんな気持ちになる気候です。あ~~~~~~~~~~。。。昨日は、さすがに家でクーラー使っちゃいましたよ。扇風機買わなくちゃ。。。←本日の装い。エスニカルガーリーワンピース。デニムやレギンスを合わせるスタイルもかわいいですが今日みたいに蒸し暑い日は一枚でさらりと。。。透け感があって見た目にも涼しげな一枚ですよ。今日はペタンコのトングサンダルを合わせて・・・リゾート気分でございます。コットンのインナーがついての販売です。詳細はJasmine.HPでチェック。http://www.maomaojasmine.jpさてさて。今日からセブの旅日記。まあ・・・日中はほとんど仕事がらみでバタバタしていたのでね。あんまり観光らしいことはしておりませんが。相変わらずのドタバタ珍道中でございます。7月1日。関空を朝に出発。飛行機はフ●リピンエアでございます。あまり乗る機会のない飛行機でございますわ。同行者は、大阪のみちょ姉さん。今回は、日本~マニラでドメスティックでセブ行き乗り接ぎ・・・というコースでございます。そうですね。トランジットまで入れて・・・合計5時間程度の移動でございますわ。5時間。。。一人では長うございますけどね、みちょさんと一緒であればずっと喋り通しでございます。機内食を食べて・・・「ビール頂戴」「ワイン頂戴」「ビールのお代わり頂戴」「今度は赤ワインが欲しい」・・・と皆様が映画鑑賞している最中も飲み続け喋り続け。(でもツマミはひたすらピーナッツのみしかないのである。日本人の客室乗務員が「これしかなくてごめんなさい」と5袋もくれました。。。)あっという間の、マニラ着。マニラでインターナショナル空港からドメスティック空港へ移動。(徒歩2分)そこで2時間程度のトランジットなのでございますが・・・。なんだか搭乗ゲートの前で待つこと2時間。しかしながら搭乗時間になっても搭乗ゲートに人影はなし。待てど~~暮らせど~~~~来ぬ人を~~~~♪と思わず歌っちゃう。「あたしゃ搭乗前に便所に行ってくるよ。」トイレで用を足して手を洗っていると・・・エイゴのアナウンス。聞き取りにくいアナウンスを何気に聞いていると・・・「??もしかして・・・」ゲート脇のベンチで待っているみちょさんの元に戻って「ねえ・・・2番から7番にゲートが変わったようなこと言わなかった?今?」「そやねん。わたしも今そう言ったような気がしてん。」しかし搭乗ゲートにスタッフが現れて何か説明するわけでもなく、エイゴのアナウンスだけで特に何のアクションもありはしません。電光掲示板やモニターなんか一切有りはしませんわよ。搭乗時刻も過ぎておりますし・・・「7番に行ってみようよ。」と7番ゲートに移動しますと・・・人がわんさか。。。。そして・・・7番ゲートの掲示板を見ると・・・私達が乗る便の便名。もう搭乗が開始されていました・・・。やっぱり、ゲートが変更されていたのでございました。あんな1~2回の聞き取りにくいエイゴのアナウンスだけなんて。しかも、多分・・・乗らなかったからって日本みたいに探しはしない気がしますわ。「ええかげんじゃのぅ・・・」とため息気味の私達。しかし、もっと「ええかげん」な事態が待ち受けておったのでございます。シートナンバー66のGとH。私達が持っていたチケットにはそう書いてございました。遅れてゲートに行った私達。「ま~~~後ろのほうだし~~~ゆっくり入ればいいね~~~」なんて言っておりましたら親切なフィリピン人のおじちゃんが「女性がお先にどうぞ」と列に入れてくれまして・・・機内に進むと・・・「?」・・・何かがおかしい。なんだか不可思議なものを感じながら通路を進むと・・・「ねえ・・・なんか小さくない?この飛行機・・・?」そういえば・・・「ねえ・・・GとHなんてシートないんじゃけど?」「つうかこれ66なんて番号あるの??どういうこと??」思わず笑顔で立っていた乗務員に「この番号なんだけど?」と訊ねると・・・イケメンクルーは笑顔で言いましたとさ。「Anywhere OK!!!!」吉本新喜劇並みに大コケしそうだったわよぅ。。。・・・つまり・・・「どこでも好きなとこに座れよ!」ってこと。想像するに「2:4:2」のシートの大きい飛行機が飛ぶ予定だったのが・・・乗客が案外少なかったため、「3:3」のシートの飛行機で大丈夫なんじゃね??って判断が下された模様。「なるほど・・・ね・・・。登場口が変わった意味がよくわかった。。。」・・・というわけで、映画館のように好みのシートに腰を下ろし・・・変更された小さい飛行機は、空席なしの満員状態でイザ、セブへ出発。「あたし・・・こんなんハジメテやわ・・・」もとキャビンアテンダントのみちょさんの頭すら混乱させられるフィリピンエア・・・恐るべし。ま。飛べば何でもいいんだけどね・・・。機内では軽食の代わりの駄菓子サービスも有り・・・なかなか笑わせていただきました。ただここで心配事がひとつ。「私達の荷物・・・ちゃんと載ってるかね???」そう。関空で預けた荷物。ちゃんと乗り継いでいるかしら・・・。何より、飛行機が変わったわけでございます。何より、なんともイイカゲンなフィリピンエアのようでございます。。。「・・・わたし、荷物が心配・・・」←心配性「まあ~そんときはそんときやって~~。」←楽天家?「だって、荷物のことまで気転が利いているとは思えないわ。。。イタリアの飛行機なら100%荷物は消えているはずだよぅ。。。 きっと荷物はマニラに置き去りだよう~~~」←心配性「心配性やな~~。そんときはどうにかなるってば。」「わたし同じパンツ2日も3日も履くのはいやだよぅ。」「死にはせんて。」「そうだけど~~~。」・・・なんて会話をしているうちに、飛行機は下降をはじめ、眼下には青い海とラグーン。一瞬、それに見とれて替えのパンツのことなんか忘れているうちにセブに到着いたしました。荷物?・・・ちゃんと出てまいりました。。。疑ってゴメン。フ●リピンエア。でも何となく100%信用すんのは禁物な気がしてしまう航空会社なのでございます・・・。
Jul 6, 2008
コメント(4)

ただいま~~~!日本に帰ってまいりました~~~。昨日関空に降り立ちまして・・・今朝福岡に無事帰還しました!!!!日本は・・・暑い。。。。いや、セブも暑かったですがね。日本の湿度は凄まじいものがございます。帰国して湿度にやられた感がございますわ。蒸し暑い。。。。。まだ梅雨は上がらないんでしょうかね??←本日のオススメ。出張中に一番注文を頂いていたこのシリーズ。フンワリした雰囲気のワンピースです。4柄展開。画像の柄は一番、エスニカルな雰囲気のものです。インナーがついての販売ですよ。詳しくはJasmine.HPでチェックhttp://www.maomaojasmine.jp出張中に商品をご注文のお客様。数日中に発送準備に入らせていただきます。暫しお待ちくださいませ。改めまして・・・タダイマ!!!!!フィリピンはセブ島から・・・無事に帰って参りました~~~~~。フィリピン。ハジメテの国というのは、妙な緊張感が漂うものでございます。ましてや「治安が悪い」と定評のあるフィリピン。あんまり良い話は聞きませんわ。友人の韓国女子も、昔マニラに旅した際・・・タクシーに乗ったらドライバーにナイフで脅されて大変な目にあった・・・とか言っておりましたし。誰に聞いても「フィリピンねぇぇぇぇ気をつけていきなさいよ~~」と申します。お仕事絡みじゃなければ積極的に足を踏み入れたくない国だわ~~とずっと思っておりました。が。・・・ひどいイメージばかりを持って行ったせいでしょうか?帰って来た現在・・・フィリピンに対してあんまり悪いイメージはなくなりました。もっとも、今回は比較的治安がいいらしいセブだけでしたし・・・仕事メインなのでローカルタウンをウロつくこともほとんど無かったのでフィリピンという国がどういう国なのか?イマイチ理解できないままなのですけれど。でもね。出会った人は、イヤな人は一人もいませんでしたわ。(やたら沢山居たコー●アン観光客たちのマナーの悪さには辟易でしけども)これって案外・・・珍しいこと。セブで紹介してもらった日本人のT社長さんの会社スタッフはもちろんのことながら・・・空港職員も・・・あちこちで出会う人も・・・なんだかやたら、愛想がよく、親切で感じがいいのでございます。愛想がいい=いい人という公式は、どの国でも成り立たない公式であるのは重々承知。しかし・・・マニラに降り立ち、ドメスティックで乗り換え、セブにつき、セブで滞在して、マニラに飛び、日本に戻るまでたまたまかもしれませんが「コイツ・・・感じ悪いな~~」って人に出会いませんでしたのよ。中国なんか、飛行機からイミグレーションに向かう途中で「うぅ・・・」と唸ってしまうことに絶対遭遇するというのに。(そして中国に居る間中唸り続けるのでございます)ベトナムでさえ、最近は空港でちょっとイラっとしちゃうことによく遭遇するのに。目が合えば微笑んでくれるし。(中国では絶対ありえないけど)列に入れてくれたり・・・場所を譲ってくれたり・・・空港で出国カードを書いていたら、通りすがりの掃除のおじちゃんが書き方指導をしてくれたり←暇きっと悪い人も一杯いるに違いないけど・・・概ねフィリピンの人々は友好的であるな~~と感じたジャスミンでございます。さて。セブ旅日記でございますが・・・セブ島については実はあまり、書くネタはございません。観光もダイビングもしてませんしね。朝起きて、夜まではお仕事絡みの行動でございます。せっかく、素晴らしいホテルを社長さんにとっていただいたのに。ほぼ寝に帰るだけ~~。←お仕事ですのでアタリマエ。まあ・・・夜中に帰ってきても部屋でみちょさんと話し込んでなかなか寝ない私達でございましたけど。しかし・・・夜は濃うございました。ええ。濃かった。。。。。。まあ・・・詳細はまた明日からの日記にて。。。*夜な夜な・・・こんな人たちと飲んでました。(全部ゲイピープル) 彼ら(彼女ら?)はなんともカワイイ人たちでございます。 しぐさがイチイチ可愛くて・・・かなりツボでございました。**部屋の目の前はプールでした。ここには一度も入らず。。。 でも海には15分程度入ってみましたよ。(最終日に) その画像は・・・アップするかな・・・どうしようかな・・・考えておきます。*せっかく良いロケーションなので素敵なショットを撮ってみました。しかしカメラの前で普通のポーズがとれない体質の女ジャスミンでございます。。。カメラマンみちょさんに呆れられ。。。
Jul 5, 2008
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()