全13件 (13件中 1-13件目)
1

以前マリメッコの生地で ぽっトラック(持ち寄り)ランチの バッグを作りました。 リバーシブルで 気に入ってます! この時にマリメッコの ペーパーナプキンも 2種類購入しました。 シカゴの冬は厳しく クラフトで家に篭るのには もってこいの季節。 なので以前から 挑戦したかったデコパージュで トートバッグをデザイン さてどんなのが出来るかな? 形を切ったり貼ったり。 何だか楽しい〜 できたー! 滅茶苦茶簡単。 で、で、でも… ちゃんと空気を 抜かなかったので シワシワ 私の顔みたい! ノーーーーーー! でも気に入りました。 近くで見ないと分からん分からん また作ろっ。 今度は上手く空気抜けると思う!?
2016.01.30
コメント(2)

NYから人気が出た クロワッサン&ドーナッツの クロナッツが買えて 他のスィーツやパンも なかなか美味しいと定評のあるお店。 クッキーの量り売り 日本ぽいケーキもあります。 味は…アメリカン 1967年創業ですって! サンプルも置いてあるので お試しを♪ フォッカチャはなんと99¢ 家でチーズ乗せて焼き直したら 子供達大喜びでした Chicago Pastry 142 N Bloomingdale Rd Bloomingdale, IL 60108 630-529-6391 Chicago
2016.01.29
コメント(0)

毎週火曜日 子供達のピアノの待ち時間 行くお店が何件かあり ルーティーン化している。 その中の1つが リセールショップでの アンティーキング。 そう、 レアでお得なアンティークを 見付けること。 そのリセールは 品薄にも関わらず 設定金額が高い 非常に高飛車で 足元見てるお店なのです なのでよっぽど欲しい物があれば 買う感じであとは冷やかし。 そこで本日見つけたのがこちら。 保温の水筒で日本でも人気の THERMOSブランド。 うー、どれもいいなぁ。 お値段は$2.99-$4.99 決して高くない いや、安い でも既に何個か持っているので 買わずに… アンチアンティークの夫が 「1個買ったら3個処分してね〜」 とのたまふ。 えー、2個減ることになるじゃない このお店洋服など勿論売っている。 購買意欲をそそらせるディスプレイ。 これが一押し ちょっと違うと思う… 来週のディスプレイにこうご期待。
2016.01.29
コメント(0)

長女がキンダーになった時 そのスクールバスを運転していた アメリカ人のローラとは あれから8年近くの友達。 アジア大好き故に仲良くなれた。 そう、彼女は生粋のアジア贔屓。 そんな彼女がわたしに 「これ知ってる?欲しいの」 と聞いてきた。 何これ? 滅茶苦茶可愛い〜 調べたらフェリシモで 買えるらしい。 たしかここのシステムは メンバーになり、毎月届くはず? そっか…面倒臭い シカゴにいるからちょっと無理かも。 なので代わりを見つけたので 一時帰国にあわせて 妹宅に送っておいた。 それがこれ。 パカッ 開けると〜 こんなの出ました〜 な、な、何? 今年の干支の猿だと思う 微妙… ローラに6個入を ひと袋プレゼント。 喜んでくれました スタバで渡したのですが ローラその場で バリバリ食べる! 豪快だなぁ(笑) 出てきたのがこちら 可愛いアクセサリー でもお煎餅の中にあるので ちっさー! 家に帰っても バリバリ食べたローラ また送ってきた こんなのも出たよ〜 見えません… えー、可愛い こんな、大きなのが あのお煎餅に入っていたなんて。 手が混んでる作りだし 喜んで貰えて良かった。 外国人の方へのお土産に お勧めですよ〜 庄内銘菓 「 民芸おもちゃ入 からからせんべい 」【6個/袋入(個包装)】 おもちゃ入 黒糖せんべい 山形 庄内 鶴岡 お土産 おみやげ 鶴岡代表 昔なつかし お菓子 お取り寄せ 特産品 名産品 グルメ
2016.01.28
コメント(0)

先週ショッピングに行ったばかり。 なのにまた同じお友達と行ってきた。 なぜならば 狙っているブーツがあるから。 そのお友達が買おうとしていて それを見た私は目が いいわぁ、素敵このブーツ 何がいいかと言うと そのフォルム、スタイル、シェイプが とぉーーーーっても素敵。 スウェードのブーツでシンプル。 何と70%offの90ドル?だったかな。 その割引率有り得ない〜 それだけでも安いのに アメリカにいると、もっと!もっと! 安くなるのを賭け事のように待ってしまう。 多分急いで買いたいと思わないからかな いや、それを言うなら欲しくないんじゃないの? と言われそう。 なのでもう一回!あと一回行ってみて まだあったらその値段でも買おうかと で今回の戦利品は 黒の薄手のカーディガン トリーバーチが50%offでした ネームバリューは良いけれど 素材、ちょっと引っ掛けたら 直ぐにほつれそうな繊細な作り。 この私で大丈夫かな… 既に履き古したような 汚れ具合?スレ具合? 買うのどうしようかと思ったけれど 思い切って買いました。 最初に聞いた値段を思い込み レジに行くと… 何と全然違う値段で高かった ギャー!どうしよう。 思わず隣にいた、先程値段聞いた子に もう一度聞き返しちゃった。 「ねぇ、すみませんが あなたさっきこの値段何て言いました?」 私の聞き違いだった… 空耳アワーの恐怖。 それでも日本と比べると半額以下なので 引くに引けず買ってしまった。 黒があれば良かったな… これから冬のセールに 益々拍車がかかる時期。 危険だ…
2016.01.24
コメント(0)

スヌーピー誕生65周年を 記念してか? なんと、COACHとコラボ ビックリした。 コーチと言えばその昔は 年配のおばちゃんブランドだった。 それがターゲットを 段々と若者にしてゆき 現在の人気は言わずと知れた状態。 それが今回はスヌーピー 若返りすぎだ
2016.01.22
コメント(0)

郵政省のサイトから こんな面白いのが流行ってるとか? いや、きっと今頃? おっそ〜! だよね。 これは年賀状等のサイトだから 去年流行ったと思う。 でもここはシカゴなので 今流行ったのは時差のせい 自分の好きな文字で作れる! モットーとか座右の銘とか 今年の目標とか便利そう 去年のゲイパレードの写真から ピッタリのメッセージを 自分で撮った写真を使って 定型メッセージから 自分で考えたメッセージと 何でもok LINEはもとより FBなど何にでも添付出来るので 便利だよ〜
2016.01.18
コメント(0)

近所の図書館に 毎週月曜日、金曜日 英語をコンピュータで お勉強しに行ってます。 タップリ2時間 これ無料! が、図書館のある村に 在住している事が条件。 その図書館で とっても素敵な おとぎの国展発見。 忽然と出来た 取ってつけて置いてある入口(笑) 横はアッパッーパー(死語?) 晩餐テーブルもある 自由に見て触れるので 誰かのバックパックが置いてある 他にも色々セットあり。 ご興味ある方是非どうぞ! 小さいお子さん喜ぶかも。 滑り台や、遊べるセットなどありました。 1人で写真撮ってるおばちゃんの私 不気味だっただかも。 だって素敵だったんだもんね。 Arlington Heights Memorial Library 500 N. Dunton Avenue, Arlington Heights, IL 60004-5910 Tel: 847-392-0100 / Fax: 847-506-2650 Library Hours Monday–Friday: 9 a.m.–10 p.m. Saturday: 9 a.m.–5:30 p.m. Sunday: Noon–5:30 p.m.
2016.01.17
コメント(0)

日本から帰ってきて 焦燥感に疲労感 子供達も学校に戻り 私にも通常の生活が戻ってきた と言う事で 落ち込んでるわけにもいかず 日々の生活はやってくる なので元気にならねば 夫には内緒で友達と ショッピングに行ってきた やっぱりね買い物すると 楽しいし元気になるわ 年取ると光り物好きになる 美川憲一、小林幸子状態 これ本当、一理ある 背中のリボンが可愛い ショートヘアの私には見せオシャレ 写真では分かりにくいけど これもラメが散りばめられている そして気に入ったのは裾 裾の左半分はシースルー 透けてるのがポイント この2枚に合わせて ブレスレットも購入 これも光物 でた! おばちゃんの象徴のアニマル柄 でもこれはペンシルケースとか ブラシケースに しようかと思って。 もしくは長女にあげよっかな。 私じゃ若過ぎるかな レスポのポーチ これもペンシルケースか ブラシケースにしようかと。 セール価格でゲットしたの。 イヒヒ。 何と$7でした。 くまなくキョロキョロしたら あるんだよね〜。 殆ど挙動不審者の動き。 行ったモールは空港近くの Fashion Outlet Mall トリーバーチが2店舗入ってる! ドンだけ人気があるのか、驚いたわ。 狙ってるスウェードブーツがあるので また2週間後に行ってまだ残っていたら 買おっかな
2016.01.15
コメント(0)

名古屋のCOSTCOを出たら もう皆とサヨナラの時間。 ヒンヤリとした冷たさを感じる 中部国際空港のセントレア あー、もうシカゴに帰るのね。 2番目の妹の車で送ってもらう。 その娘も同乗。 本当はその息子も来たかったけど 何せ我が家5人家族と大所帯。 なので乗車人数オーバーなので 義弟とお留守番 そして1番目の妹の娘が 結婚したばかりでダーリンと お見送りに来てくれた また直ぐ会えるけど ちょっと隣町! なんて簡単には会えない 日本とシカゴ。 やはりサヨナラは悲しい。 特に前回の一時帰国も 今回の一時帰国も悲しいお別れの為の 一時帰国だったので色々頭に浮かび 涙が出てくる涙腺弱いオバチャン1人 子供達はヘラヘラ、ニコニコしてる。 いや、イター! ウルウルしてるオバチャンがここにも。 5歳下の妹がいたわ また来るからね〜 とシカゴに到着。 着いたよ〜着いた! 日本の日の丸はためいてるよ 寒い、非常に寒い。 エルニーニョ現象は終息した模様。 日本だと家の中吐く息白く アメリカだと外で吐く息白い。 なーんて暢気な事言っていたら 最後の最後にキター 数日前に降った雪が 留守で誰も雪掻きしてない我が家の ガレージ前をカッチカチに覆ってる おまけにトゥルントゥルン これは危険、あっぶなーい まずガレージ開かない 何とか開いたけど雪の段差が出来て 車出すのが危険 玄関も開きまへん〜 滑る滑る1人吉本状態。 なので夫、長女、私の3人で ガリガリと頑張った〜 帰宅後直ぐにこの力仕事。 カラダぽっかぽか 手のひらじんじん。 1月1日元旦 今年も何か起こりそうな ワクワクする1年になりそう
2016.01.11
コメント(0)

日本のCOSTCOの品揃えの凄さ 本当に羨ましい〜 でも、お値段はやはり アメリカよりはお高めなのは 否めないけど 韓国海苔 大量韓国海苔はアメリカでも 人気の品で私も必ず買う! 夜に小腹が空いた時熱い緑茶と バリバリ頬張る姿はおばあちゃんだ(笑) これ日本だと$8.99+taxだけど 日本では1,498円とやはり1.5倍近い それでも安いんだろうけどね。 YOUKIの唐揚げ用怪味ソース なんとも怖いネーミング 元は中国の四川料理に使い 辛味、甘味、酸味、塩味、痺れ(これ怖) などがブレンドされている深い味わい。 豆板醤、ごま油、醤油、砂糖、酢、香味 で味付けされている 痺れは何?それは花山椒のせいで シカゴ校外のASIAN BISTROで食べる 麻婆豆腐や火鍋にも入ってる強烈なもの 明太マヨネーズ これね、毎回見る度に欲しくて でも重たいしな、帰る直前だし… 今回思い切って買ってみた! 美味しい オーロラソースに近く 明太子を感じる味わい 粒までは感じなくて残念だけど みそかつソース これは名古屋ならでは! 甘くて濃い味噌味は最高 何にでも使えるから欲しかった 今度は絶対買う 使い道としては トンカツなどのフライもの おでん、田楽、煮魚と何でもok じゃがりこ 日本だとセールで100円しないけど アメリカの日系スーパーだと $3超えだったような なので簡単には買えない〜 チョーットしか入ってないし 子供達が大好きなのでお腹いっぱい 食べさせてあげたい(笑) チーズ海苔巻き これはお酒のおつまみに最高! 大量に入っていて羨ましいわ でも重たいなので買えなかった ふうせんガム ご存知駄菓子のキングで ロングセラーの代表! こんなに入ってる〜 噛みすぎて顎が痛くなりそう(笑) チキンラーメン 今では色々な味の種類があるのね これも子供達大好きなお菓子の一つ 食べた後、下にボロボロこぼして 掃除機かけると“カリカリ〜”と吸い込んでる ここからは私がどうしても食べたく 購入してきた物です 名古屋の和菓子外郎(ういろう) 虚栄心旺盛の名古屋人が考案した 重たくてかさばる品 昔々にお土産用に作られたそうです それのミニ版であんこ入り 緑茶との相性最高よ 何これ〜! 可愛すぎるぺこちゃんだがね 小倉トースト味最高 名古屋は本当にあんこ入り商品多い コーヒーにも入れる喫茶店有り パンでは小倉ネオと言い あんこ&マーガリンがサンドイッチされてる そしてイチオシがこれこれ 絶対毎回買うお菓子 まろやかであんこの味が最高な クリームを挟んだ薄いクッキー 上品な味で1度食べたら忘れられない これ見つけたらぜったい買ってね 名古屋のソウルフード 名古屋の味を堪能してきたけど その分シカゴに戻ってからの 虚脱感半端ない 家の事、子供達の事など なーんにもしたくない病がヤバイ感 年のせいかなぁ 日本が恋しい今日この頃 頑張ります〜
2016.01.09
コメント(0)

名古屋にあるCOSTCOは 中部国際空港のすぐ側。 なのでシカゴに帰る前に 妹達と寄ってみた。 前回名古屋COSTCOに来た時 日本とアメリカの違いを垣間見た。 カード提示が厳しい。 裏の写真メッチャ見てる! 当たり前かも知れないけれど。 アメリカだと本人じゃなくて 家族が使うの問題ないので。 試食コーナーでは 皆さん1列に並び とってもお行儀宜しい。 アメリカではそれ程混んでないから 試食で列を成すことない。 アメリカにある商品が 日本で凄く高くなってる! 輸送費とか諸々かかるとしても 高すぎでしょ感? それでは名古屋COSTCOで 見つけた商品をご紹介 ピザ こんなに魚介ふんだんで安いの アメリカにあったかな? チーズたら これはお酒のおつまみに 昔から人気があるからいいなぁ チキン オープン当初から人気の桜とり 大量だけど日本の冷蔵庫に入る? 今時って皆大きいのもってるもんね 数の子 シーズンものでお正月だったから 500g売りでお得でしたよ 茶碗蒸し 1品足りない時や夜食に便利 あんぱん 確か木村屋のだった 美味しいんだろうなぁ… タラコソース パスタにチョチョッと使え アレンジ利くから便利そう 明太子パン モチッとしてる感が ネーミングから分かる程美味しそう なにこの魅惑的な日本のCOSTCOは 和食と言うか日本バージョン最高です。 独り言多しで回った店内 きっと私は不審人物だったはず。 続く…
2016.01.08
コメント(0)

日本滞在は最初に大阪 そして私の実家の愛知県へ。 義母宅のお片づけが終わり 子供達と一足先に帰省し 名古屋の妹宅、実家の近く犬山市 もう1人の妹宅の岐阜県へ。 悲しいかな 子供達へのクリスマスプレゼント 持ってこなかった いや、用意してないので 妹宅にて甥姪達とささやかなお祝いを。 心ばかりのギフトを買い皆で歌いながら交換。 懐かしい〜古い〜この手法 名古屋のソウルフード 寿がきやのラーメン これでしょ、これ これ食べないと名古屋に帰省した気がしない 最近のたい焼きって小っさー それに味の種類多い事びっくり 揚げたい焼きまでも ちょっと胸焼けしたのは年のせい たこ焼きも美味しいわ〜 野菜は叔父の畑から妹が頂いた 今回は友達にも余り知らせず 身内とゆっくり過ごしたので お洒落なレストランは全く行かず B級グルメばっかり 餃子の王将は懐かしい 幼馴染みの御両親がされている レストランでいつものメンバーと集まる しゃべるしゃべる、皆我を忘れて 高校生に戻ってる…言い過ぎか 子供達が食べたがっていたのが モスバーガー アメリカで生まれ育っている子供達 どうしてモスバーガーを知ってるのか 最初このネーミングを聞いた子供達 “いぅ〜気持ち悪い、モス食べるの〜” そう、ご存知の方も多いはず モスは英語だと“蛾、が、ガ” それゃビックリするわそんなの食べたら そして年末年始だったので 世間はお正月ムード満点 福袋事情凄い〜今時って中身見えるのね。 神社仏閣は喪中の為自粛中なので写真だけ おせち料理も色々出ていて豪華 こりゃ、買った方が随分お得 シカゴだから作っていたけど 日本に住んでいたら絶対買う
2016.01.06
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


