全12件 (12件中 1-12件目)
1

海外に住んでいると、日本からとか、贈り物がとっても嬉しい、有り難いですいつも定期的に送ってくれる彼女は、以前シカゴに住んでいた時のお友達です。なので、気心も知れているし、何が欲しいかも熟知してくれていて感謝ですそのお友達が、今回も沢山荷物を送ってくれました。そのお友達は、調布市在住なので、国民的話題となった、ゲゲゲの鬼太郎グッズが入手出来る!以前は、鬼太郎や、目玉おやじの携帯ストラップを頂きました。今回は、子供達用に、かるたを買ってくれました。日本語が弱い子供達には最適4歳の次男は、「ねぇ~、ゲゲゲやる?」なんだか、クールな問い掛けです!?子供達は、新しくなった鬼太郎派ですが、私は、墓場鬼太郎の方が気になる…。こちらもう一つは、幼馴染からの贈り物。愛知県出身の私には嬉しい物が詰まっていた。本当はお菓子とか色々あったけれど、子供達があっと言う間に完食して写真が無い…愛知県では有名な、寿がきや。これが激旨しっかりとしたコシの細い麺、真っ白いとんこつスープに、柔らかく脂の乗ったチャーシュー、アクセントを出す紅生姜…。ヨダレが出る…。高校生の時に学校帰り、食べました。その時のお値段が、一杯180円!そのインスタントラーメンが届いた~あと、名古屋では有名な味噌煮込みうどんのインスタントも。赤味噌命の私なので、大切に食べよっと。自分で、名古屋食を作る時には、赤味噌が欠かせない!味噌カツ味噌おでん赤だし味噌サバ田楽どて煮など、色々。食べたい方ご一報下さい。***************************************お料理サイトはこちら***************************************
2011.01.31
コメント(0)

日々生活をしているアメリカで、不思議な物を見つけます。雑誌の折込広告で凄いのがありました。何だろう、綺麗なだと、よく見ると、パンツで出来た蝶々でしたわびさびの、日本を楽しめる盆栽キット。写真の様に、綺麗な盆栽が直ぐ出来るキットそこに行き着く迄にはどれだけ時間が掛かるのか不思議だ。女の子用の、お化粧遊びの人形の頭。この化粧が酷過ぎる…どんな色使いだ。白雪姫の絵本の表紙。主人公の白雪姫が、日本の場末のバーのママ見たいで子供が喜ばない絵こんな素敵な浮世絵風のバッグがたったの$1日本の一時帰国に逆にお土産で持って帰ろうかな…。子供の絵本の中にあった、日本を代表する富士山が掲載これ富士山じゃないんですけれど…。どう見ても、ネパールとか、アンデスとかにある、とってもゴツゴツした岩にしか見えない…お国が違えば、感性も違うのは当たり前ですが、フシギデス
2011.01.29
コメント(0)

昨年末、12月29日(水)午後8時50分頃、隣りのインド人チャーミー宅のガレージ前で突然、すんごい衝撃を頭にくらった私一瞬の事過ぎて、自分が転倒し、後頭部を強打した事すら把握出来ず、数秒は意識朦朧で、やっと目を開けたら自分の両手が見えた。でも、体が、頭が痺れて、全然動かない。やっと這う様に起きてフラフラ…。なんて事が起き、その後、数週間が過ぎるも、どうも体調が芳しくない本を読んでも読解力が低下、文字を目で追うも、理解が出来にくい…。後頭部が痛い。目の奥が痛い。脳を酷使しても、使用感が沸かない…。で、病院に行き、CT BRAIN 頭部のレントゲンを撮って来ました。で、結果からお話しすると、異常ありませんでした!色々とご心配をお掛けしました…、何事も無く安心しました。では、後遺症は?ドクター曰く暫く続くけど良くなるよ。との事。いや違う、多分私の年のせい!?今回病院でCTを撮った時、コピーを頂きました。それがこちらですが、ちょっとグロテスクですよ、いいですか?見ますか? 一枚目は、横から撮った頭部二枚目は、皺が少ない、私の脳味噌三枚目は、おめめパッチリ、空洞の多い頭部と言う貴重なCDを頂きましたので、家宝にしたいと思います。でも、怖いのが後から来る請求ですご存知の様に、アメリカの医療が高額です。私の保険は、掛かった費用が高額の場合、250ドルは自己負担で、それをオーバーした場合、保険会社がオーバー分全額負担してくれます。先日は、暢気にアウトレットでショッピングしたし、2月は子供達の教育費が掛かるのになぁ…。これから節約しなくちゃ
2011.01.27
コメント(3)

寒いので最近は外食もまま成らぬ状態です。先週から寒さが増して、外に出て、呼吸をすると、鼻毛、まつ毛と露出しているありとあらゆる毛が凍る寒いので、外食するにも暖かい物、辛い物が自然に欲しくなる。と言う事で、お友達3人で、韓国レストランにランチをしに行きました。韓国料理には、前菜のお惣菜(バンチャン)が、必ず数種類出てくるので、これだけでご飯が進む。御替り自由なのが嬉しい私は、プルコギをオーダー。甘辛いコチュジャンが絡んだ、脂がのったポーク炒め。美味しかったけれど、先に焼いた物を鉄板に乗せただけなので、熱さが足りなかった。もっとジュージュー言わせて持ってきてくれると嬉しいのになぁお友達2人がオーダーした、スンドゥブは熱々で美味しそうでしたその後、時間もまだあるので、まったりお茶をしに、韓国人オーナーのカフェに行く。綺麗な店内で、ソファー、ネット完備。それにお店の方、作ったら早々に厨房に引っ込むので、私達はのんびり出来最高。カフェラテをオーダー。またのんびりしに行こうかな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪お料理などについて書いているブログは、こちら♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2011.01.24
コメント(3)

皆さんの家にはペットは居ますか?私が飼った事があるペットは、ギニーピック。又の名を、モルモットと言います。上の写真がそうです。(参考写真)シンガポールで日本へ本帰国される方から譲り受けました。ケージで買いますが、飼いかたが下手だったのか、私に慣れず…でも、冷蔵庫を開けると餌を貰えると、それだけは理解している様で、「クウィ~、クウィ~!」と叫ぶ叫ぶ。そして、シンガポールからシカゴ、シカゴからロスへ越した時に、また懲りずに、ギニーピックを2匹飼い始めました。一匹は写真の様な、ミディアムヘアー、もう一匹は、真っ白のロングカーリーヘアーを。ミディアムヘアーの方はまだマシとして、ロングヘアーの方は、数週間に一回はファーカットしないと、下に引きずり、排泄物に触り、匂い、色共にとんでも無い事になる。なので、私が家庭用挟みで、お洒落に散髪していました。で、昨年から我が家で買い始めたのが魚。隣りのインド人チャーミーのお友達のフィッシュブリーダーからお得価格で購入して、3匹いました。その魚は、ベタと言う観賞用の淡水魚です。ベタの詳しいサイトはこちら。寿命は短く、一年から三年。なので、幼魚の時に買い始めないと、寿命が短いのなんの…。それに温度設定が25度と決っています。それを下回ると、死ぬか、白点病になるそうです闘争系の魚なので通常は一匹ずつ隔離して飼うそうです。一緒の水槽にすると直ぐケンカになるそう…。これって、我が家の子供達と一緒だ残念な事に、ベタちゃん、全部死んでしまいました…寿命だと信じたい私です…。今度は、寿命の長い日本の魚、金魚でも飼おうかな…。
2011.01.20
コメント(2)

週に一回は覗いているスリフトショップ。やはり、足げに通わないと発見出来ない。これ鉄則です。で、今回も色々とありました。偶然にも色が似通っていました。Federal社のカスタードカップを2個発見。水色と白色の相性が良い。ご存知、PyrexのレフLサイズ。これにはピクルスとか入れると美味しそう。こちらもPyrex社で、プレート。深さが少しあるので、サラダとか、パスタ用に使おうかな。週に一度のアンティーキング、私の無心に成れる時間
2011.01.19
コメント(0)

シカゴの冬は、日本で言うと北海道並でも積雪が多くないのが幸いでしょうか。ここ数日は、日本と同じ積雪があるので暖かい。がしかし、今週の金曜日の予報は、なんと、最高、最低共に同じで、-13度の予報!一日同じ温度なんて不思議。日中は普通暖かくなるのになぁ…そんな極寒のシカゴで、体力有り余りの子供達、自宅に篭るとケンカするわ、お腹すいたわとでうるさいのなんのママ達が子供達をどこへ連れて行こうか頭の痛い所です。例えば図書館、プレイジムのあるファーストフード、ボーリング、映画館、友達の家…など。最近我が家でよく行く場所がこちら。Monkey Joe's巨大なエアージムが沢山あり、子供1人$8程で、朝から晩まで遊び放題!これ凄く便利です。お誕生日会も開催出来るし、お天気の悪い日には最高!子供達汗だくで、シャツ一枚で遊んでいます。途中で、キャラクターのJoeが登場。子供達にボコボコにされてヘルプと叫んでる。中には、ハイスクールの男の子が入っていて、着がえて出てきた彼は、同僚の女の子に激怒Why don't you help me?I kill you!なんて言っていた…。腕白な子供達の中に、我長男、次男もしっかり入っていた、そう後ろから抱きついているのが次男…御免なさい~子供には必ず親が同伴しなければならないけれど、親達は、レストエリアでまったり出来る。有料ですが、マッサージチェアーがあり、コードレスのPCを持参すればネットサーフも出来る。飲食コーナーもあるので、ピザ、ホットドック、ナチョスなど色々食べられます。夜は、疲れた子供達が早く就寝するし週末前日に連れていくといいかもね
2011.01.18
コメント(0)

昨年の事、お友達の赤ちゃんが誕生するという事で、仲良し友達で集まり、ベビーシャワーを開催しました。ホステス役のお友達の豪邸で開催。前日から、そのホステス役のお友達が、凄く丁寧に、素敵に会場のお部屋をデコレーション。妊婦さんは、3人目の出産。普通アメリカでのベビーシャワーは、初産の時のみに行いますが、今回は、上二人が男の子で、3人目が初の女の子と言う事もあり開催なので家中どころか、お料理までもがピンク色に染まった。これが有名な、ダイパーケーキ。新品のオムツを合わせて作ってあります。凄く綺麗に、上手に出来ていてビックリ。装飾は、女の子用のヘアピンや、リボンなどどれも豪華な料理です。女の子にちなんで、色も赤とか、ピンク系が多いメロンを刳り貫いたり、切り取ったりして作ったベビーカーが凄かった最後に、皆から主役の妊婦ママに贈ったプレゼントをオープン。皆の贈ったプレゼントはどれも素敵だったよ~因みに私からのプレゼントは、ピンクのベビーワンピースと、手作りのフリースブランケットでした。で、妊婦ママは、無事に女の子を出産おめでとううー、赤ちゃん見る度に私も4人目が欲しいなぁ…と思う今日この頃です。でも、年齢が、体力が、お金が…
2011.01.17
コメント(0)

久し振りにアンティークの事。収集癖が止まりません。夫が怒るので、最近では折角購入しても、そのままダンボール箱へと流れて行きます。でも買わずにいられない…私がアンティーキングをする所は、もっぱらスリフトショップ、リセールショップ、ガレージセール、ラメッジセール、エステートセール、はまると怖い、ネットオークション等です。色々なセールで昔の食器類を発見します。食器類が沢山陳列されている所から、自分のお目当ての食器を探し出すんです。で、今回発見したのがこちら。アンカーホッキング社がだしている柄で、クレイジーデイジー(スプリングブロッサム)のガラスのコップを4個発見しました。どれも欠けている所が無く、綺麗な状態で美品次はこちらです。PYREX社のプレートで、ローレル&デイジー柄。ぽってりとした厚みで、ミルクガラスが綺麗です。これからもまだまだ増えそうな食器類。夫は、「全部売ってしまえ~!」とか、「もう買うのいい加減にしろ~!」と起こるけれど、夫がお酒を止めたら考えてもいいけど…。
2011.01.15
コメント(3)

今年は、自分のやりたい仕事に向かって、頑張ろうと思っています。年齢なんて関係ない!思った時に行動するのみ!後悔の無い人生にしたいから…。と最近友達が言っていた言葉、とても共感します。さて、私の書いた記事のお知らせです。見かけたら読んでね。ALC月刊アルコムワールドこちらには、世界の噂大検証と言うコーナーで、アメリカでは傘をささない?と言う噂について書きました。日経月刊キャリアマガジンこちらには、海外で外資系にて働く日本人女性のインタビューを書きました。お友達のお姉さんで、デルタ航空にお勤めの美人キャリアウーマンママを取材しました。学研月刊FYTTEこちらには、ワールドダイエットカルチャーと言うコーナーにて、レディーガガのダイエットについて書きました。これからも色々と営業をして、様々な雑誌や、書籍で書く事が出来たらと思いますお仕事の依頼のある方、是非宜しくお願いしま~す
2011.01.13
コメント(2)

クリスマスが終了したのもつかの間、あっと言う間に年末です。アメリカでは、日本と違い、クリスマスがメインイベントなので、年末の年越しや、ニューイヤーは静かなもんです29日には、毎週水曜日夫が近所のスポーツバーで、プロ演奏家の友達2人とバンド演奏をしているので初めて観に行きましたなかなか良かったです♪がしかし、その前に大変な事が私に起こったアメリカのバーでは、夜子供達は入店出来ず、その為、隣りのインド人チャーミー宅に午後9時前、私の子供達3人を預け、いそいそと外に出ると、突然、凄い衝撃を頭に受けたのです一瞬何が自分に起きたのか分からず、目の前が真っ暗で、目が開かない。やっと目が開くと、自分の両手が見えるが痺れて動かせず、暫くボーっとし、更に気が付くと、私は倒れている。そう、瞬間的に滑り、ガレージ前のアスファルトで、後頭部を強打し、一瞬気が遠くなっていたのでした。やっとの事で、這い、起き上がり、すると気分が悪くなり、車の中で休み、それから愛する夫の元へと急いで運転した私。で、夫を店内で見つけ、今私に起こった事をフラフラになりながら話すと「はぁ~、何?今俺、演奏準備で、パニック、後にして!」何と言う、冷たい仕打ち、再び、目眩に襲われた可愛そうな私でした。合流した友達夫婦達に話し、後頭部を触ると、すんごいこぶがでアイスパックをお店から貰い、ソファーで横たわっていた私でした。夫の優しさを改めて噛み締めた瞬間でした年末は、お友達から嬉しい誘い。お身内の方の別荘があるウィスコンシン州へ、2泊3日の年越し旅行に行きました。家は、レイクの真横で、極寒のレイクは、完全に凍って、氷上で遊ぶ子供達。unoや、タブーと言うゲームをしたり、クラッカーで大騒ぎし、おいしいお雑煮や、食事で一日中食べ続けた私は、1人鏡餅状態で最悪の体重に…料理の写真、本当は豪華な、鍋、チーズフォンデュー、飲茶、パンケーキ、オードブルとあったのに撮り忘れました。同伴したワンちゃんも可愛く寝てるし~最高に楽しい年明けでしたでも、未だに後頭部が痛い私。念の為、病院に行こうかなぁ…
2011.01.11
コメント(0)

あっと言う間に2011年も10日を過ぎてしまいました。今年も宜しくお願い致します年末年始、我が家はどうしていたかと言うと、色々なイベントがありました私がメンバーになっているバレーボールでの送別会でなんちゃってEXILEが登場して大騒ぎをしたり、そのバレーボールのメンバー達と北米でトップ5に入る程の巨大教会でのクリスマスイベントに参加したりしていました。自宅にはささやかな装飾をし、子供達へのサンタさんからのギフト、DSや、夫にはプレステ3を用意し皆は大騒ぎでも私には何も無い…と言うクリスマスを迎えていました。その後は、年末の年越しへと続く…
2011.01.11
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1