全29件 (29件中 1-29件目)
1

アメリカの食べ物で 日本でも人気なのがSPAM。 こなに種類あるんだ。 ハワイでは コンビニやスーパーで スパムお握りが簡単に手に入る。 が、本土では 見たことがない 美味しいのになぁ。 じゃ、本土ではどう使うのか? 見た事がない なのに有名なスパム。
2015.01.30
コメント(0)

今日は、 シンガポールで有名なシーフード、 ブラックペッパークラブを作りました。 本場では、 まるごと一匹のダンジネスクラブを 使いますが、ここはアメリカ! その蟹どこにある~? と、言うことで入手困難なので 上品に食べられる 違う種類の蟹のつめだけを使用 他には副菜とデザートも🎶 シンガポールは赤道直下の 真夏の国と言う事で アンティークは、 ファイヤーキングのバブルを使用。 清涼感出たかしら? でもここはシカゴ。外には残雪が… もっと真っ黒に黒コショーを きかせても良かったかな? 味は塩辛い中にも旨みと甘さが絡む 病みつきになる味! チャイニーズブロッコリーと フライドオニオンの相性抜群! ココナッツミルクと牛乳のジュースには なんとサツマイモが! あとは、色とりどりのフルーツ 🍏🍑🍌🍒🍇🍊🍓🍍🍈 今日いらした皆さんは 四人でとっても仲良しのグループ。 皆さん話し方がゆっくりして可愛く素敵 そう言えばネットで ブスは早口、 美人はゆっくり話す人が多いと読んだ。 あー、そっか、 だから私は早口なのか? 少しはお上品にお話しましょっ って、今更無理でしょうか?
2015.01.29
コメント(0)

日本の雑誌、 英語、語学の総合出版社の アルク社さんから出ている マガジンアルクにて 世界のレシピコーナーで アメリカの甘いデザートの スモアについて書かせて頂きました。 アメリカでは誰でも知っている デザートです。 作る工程が簡単。 でも、危険!? マシュマロを火で炙り トロトロにして、チョコレートと グラハムクラッカーで挟む 滅茶苦茶美味しいデザート。 何が危険って、 マシュマロが火の玉に変貌!? そう、焼く時焦げないように焼いて頂戴。 書店で見かけたら 是非読んでね~
2015.01.29
コメント(0)

先日COSTCOの購入品を アップしたが、 その中で買って良かった。 と言うのがこちら。 甘くかつ深い味わいの 円やかなチョコレートが グラハムクラッカーを包み、 トップには、 甘酸っぱいドライクランベリー、 香ばしさを醸し出すスライスアーモンド、 それらを引き立てる海塩のバランスが ブラックコーヒーと 一緒に食べると、 うーん、大人の味わい、 大人の時間。 子供には分からない味わいが楽しめる! でも、ここに問題勃発。 賞味期限切れてないのに 何で古いかの如く白く粉吹いてる? COSTCOは承知なのか? これはありなのか? 問題があれば、食べかけでも 返品できるCSTCO。 フルーツでも甘くないと 返品する人もいるらしい! って、食べてしまって 残りわずかでもか? 太っ腹のCOSTCO!
2015.01.28
コメント(0)

毎週土曜日は、 子供達が土曜日の日本語学校が 終わってから図書館で仲良しの お友達姉弟と一緒に宿題をしている。 で、私とそのママと2人で 息抜きと言わんばかりに喋る喋る なぜならば普段はお互い離れた所に住むから。 話す事があり過ぎて忘れる程!? あいたくても会えない切なさ、 恋人か! 西野カナが流れそう とつっこみたくなる程会うのが楽しみ。 お互いの実家が近いし、 夫同士同じ大学だったし、 子供同士も仲良しとなれば 当然と言えよう。 子供達がお勉強中、 私達二人は2階の休憩室の自販機で 飲み物を買い、座って飲みながら話す。 このサイズで何と45¢! 今時… いつも友達が先に買い私が後。 ある時友達が買った後私が買う。 「あれっ?動かない。何で?」 四苦八苦していると、後ろにいたおばちゃん 「私が買ってみる!」 ガチャン 出たがね~~~🎶 あー、機械にお釣りが無くなったから お札の私は買えなかったのね、へ~。 で、その次の週。 またお友達と自販機で飲み物を買う。 私「まさかまた同じ事起こらないよね?」 友達「えー、大丈夫でしょ、無いよ毎週」 私「じゃ試しに後で買うよ」 友達「私買えたわ、大丈夫だよ」 私「やっぱり出んがね~!」 と連続でお釣りが無く買えないなんて ラッキー?アンラッキー? まっ、小銭があったから買えたけど。 って、最初から小銭使えば!? で、休憩室には大量の広告に お得なクーポンが置いてある。 そんな親切要らんから お釣り補充しといて!
2015.01.27
コメント(0)

世界中どこでも 2月14日はバレンタインデー。 昨今の日本はどこの国のイベントでも 祝い事でも盛り上がる 当然バレンタインデーも。 その昔、日本のチョコレート会社の 戦略でスタートしたこのイベントは 女性から男性への愛の告白へとなった。 でも、最近は友チョコ、マイチョコも 多いとな? アメリカでは、ご承知の様に逆。 男性から女性への素晴らしい日。 ブッサイクな私は、 独身時代を日本で暮らして良かった~(笑) そんな恐ろしいシステムが日本であったら 魔のバレンタインデーになり 家に篭もり、ひたすらその日が過ぎるのを 待っていたはず アメリカの学校では 子供達が第二のハロウィン じゃないけれど、 甘い物、おもちゃなど学校で 交換したり、クラフトしたりの やっぱり大騒ぎイベント! お祭り好きだわアメリカーン
2015.01.26
コメント(0)

今日のお料理教室は、 韓国人のお友達が 一人お友達を連れて二人で参加。 パエリアを習いたいとの事。 簡単に作れて、見栄えして、美味しい。 これがモットーの私。 今回も簡単であっという間の1時間で作る。 パエリアは、好きな魚介を使って。 豪華に見えるかな? 体に良いとされている ケールはオレンジなどの 柑橘系ドレッシングとあう。 一見ティラミス? いえ、なんちゃってで 本当はコーヒーを浸した レディーフィンガーと言う スポンジのもとを使った コーヒーケーキです。 マスカルポーネチーズが 無くても美味しい! 韓国のドラマの話や、 ピアノの話で盛り上がった。 友達はピアニスト🎹🎵 今度、キムチの作り方習おっ。 あっ、キムチ苦手だった…
2015.01.25
コメント(0)

日本に一時帰国した時に COSTCOに行ってみた。 えーーーーー! 日本のCOSTCO凄いわ。 和風の品が多くて最高。 明太マヨネーズ? 海ぶどう? ごぼうチップス? 流石日本だ、いいなぁ。 と、見るだけ見て何も買わず。 重たくて預ける荷物が 重量オーバーになりそうだったから。 いや、人の多さ、皆の迫力に 酔ってしまった… 噂には聞いていたけど オープンから激込みで戦場の様だった アメリカのCOSTCOは 勿論アメリカーン! メルティングポット、 人種の坩堝と言う事で 勿論和風の物もある。 うどん、緑茶とかね。 でも、全然魅力ないわ… 今回は、現地校用のランチに 持っていくデザートなど。 日本のCOSTCOにもあるのかな?
2015.01.25
コメント(0)

シカゴには日本人に役立つ サイト、新聞、フリーペーパーなど 色々ある。 その中でも一番古い老舗の情報誌 Q Magazineとご縁があり 季節柄、時節柄という事で ラーメン特集を書かせて頂きました。 シカゴのダウンタウンには ラーメンを提供するレストランが ドンドン増えてる! なんちゃっても多いけど。 勿論、日本人が多く住む郊外もそれ。 白熱ラーメン戦争勃発? 海外でラーメンが食べられるなんて 最高だわ~ 独りでカウンターも平気! 隣に友達の御主人様達が座っていても ズルズルすすって全然平気 という事でラーメンが熱いシカゴでした。
2015.01.24
コメント(0)

アメリカは1.19月曜日が マーティン・ルーサー・キング・ジュニアデー と言うアフリカンアメリカン の牧師さんで公民権運動の指導者 差別撤廃に尽力を尽くした方の記念日でして。 悲しいかな凶弾に倒れた彼を讃えるべく 毎年1月第一月曜日がお休みとなります。 で、それに抱き合わせて 火曜日もお休みに! えー、と困る母続出!? って、一月は極寒で二日休み、 で、今回また二日休み、 年始は1月4日迄休みと 一月は学校行ってるかな? で、この連休も仕方なく( 笑 ) 色々計画しました。 男の子が夢中になって読んでいる Tales of Olympusを観劇 子供達3人チェックアップ 誰が先に行く?とかどうでもいいよ! シカゴにもRound1が 出来たんです! 日本より少し割高かな? 今度はカラオケいってみよう! 3人共ピアノを習っていますが ボーイズ2人は辞めたいそうです プロのピアノ奏者ランランから 感化されて欲しい、 目指して欲しいのに無理だ… 丁度火曜日のIKEAは キッズミールフリー! メンバーはコーヒーもフリー! と、濃い1日でした。 もう、休みはいりませーん。
2015.01.22
コメント(0)

アメリカの学校には 色々なイベントがある。 歌、クラフト、映画、アイスクリーム タレントショーなど様々。 平日日中のイベントも多いが、 平日夫婦共稼ぎが多いアメリカなので 学校が一旦終わって 夜の7時とかにスタートする イベントも多い。 今日のイベントは ヨーロッパを知るイベント。 選ばれた数カ国の国のお菓子が振舞われ、 ジムでも遊べるイベント、 そして後半は歌に、 リコーダーの発表会イベント。 日本人の我が夫は、 当然仕事で夜の7時になんて無理無理! 働き過ぎの日本人の事を ワークホリック(仕事中毒)と言う で、写真は学校のジムにある ちびっ子用のロッククライミング! 子供達には楽しいイベント 大人達には疲れたイベント でも、子供達が楽しかったから まっ、いっか。
2015.01.20
コメント(0)

シカゴのフリーペーパーさんに 毎月一つのコーナーを 書かせて頂いていますが、 1月号では巻頭記事も書かせて頂きました。 この雑誌とは11年ものお付き合い。 お仕事下さって有難うございます。 とっても、居心地良く、 楽しくお仕事させて頂いています。 シカゴの日本人コミュニティが 楽しく、潤うといいなぁ
2015.01.19
コメント(0)

アメリカでは保険が高く、 自己負担も保険によって、 かかるドクターによって、 金額が違う。 日系アメリカ人の 日本語は話せないが とっても優しくて、 仕事が丁寧、 正確な歯科医を見つけ 家族皆でずーっとかかっていた。 が、突然癌に侵され 病院ごと、患者事売りに出した! で、急に院名、歯科医が変わった。 新しい歯科医はこの人に似てる… きゃー! 機材はこんな感じで 結構サッパリ、冷たい感がある? で、治療してうがいがしたいな~ と思ったら。 無い!無い!無い! うがいする所が無い! 前まではこの丸い部分に うがい台があって、 クチュクチュペッ と出来たのに~ アメリカでは唾液等吸引する所が多い。 口の中、血だらけ、薬品だらけでも 水を流し込み、そのままうがいさせて バキュームする所が多い! なので口の中味がするままですわ 前の先生カンバーック! で、治療は良好で療養中だそうです。
2015.01.19
コメント(0)

シカゴのオヘア空港近くにある Fashion Outlet Mall ここには、高級ブランドが多く 入っているんです! アメリカのブランドのコーチは当然、 PRADA、トミーヒルフィガー、 アルマーニ、モンクレール、 バーバリー、ルクルーゼなど まだまだ色々入っています そしてこのブランドも! 狙いはオープンと同時に入店する事。 朝一番に行くと、目玉商品、 個数限定商品が ゲット出来る確率高し! 今回の購入品です。 えっ、夫には内緒です( 笑 ) 最近色気づいて来た、 違う、 反抗期の、 違う、 思春期の長男が好きなブランドも アウトレット価格で購入出来ます。 ここの洋服しか着たくないそうです。 って、あなた小学5年生なんですけど!? 現地校だと、ミドルスクールで 中学生なので、随分背伸びしている
2015.01.16
コメント(0)

ソルト&ペッパーの 容器を探していて見つけたこれ。 どうでしょうか? 怖ーーーーーい! だって、目が閉じる。 塩が、白 胡椒が黒。 塩はまだ愛嬌あるけど、 胡椒怖いわ、顔が、唇が ゆ、ゆ、歪んでますけど。 それに、目を閉じる時の音が カチカチ言う。 子供なら夜泣きするわ。 誰かに似てる、 著名人? 芸能人? 梅沢富男さん?
2015.01.14
コメント(0)

オーガニックや、 健康食品を多く取り扱っている Whole Foodsのエコバッグ。 久しぶりに行ったので 買ってみた。 あれー? なんだかテイスト変わったかな? こんなに可愛く、 チャイリッシュになってる。 シンプルイズベストがいいのになぁ。 でも、可愛いから、 まっ、いっか。 私には似合わないけど( 笑 ) カスタマーサービス近くに 小冊子や、フライヤーがある。 クーポンブックはお勧め品が お安くなるという事で試したくなる。 ケータリングメニューブックは 写真付きなので料理を作る アイディアに使えるし、 何かの時にオーダーするかも? イベントカレンダーは、 フリーが多く、 新製品を試す機会が多い。 フリ〜でクッキングクラスもあり 一月はインド料理をインド人から習える! なかなか面白いWhole Foods
2015.01.13
コメント(0)

今日の御料理教室は、 日頃お仕事されている方からの リクエストで土曜日開催。 ボンゴレ&ペペロンチーノ キュウリと蟹サラダ マドレーヌ 前回と今回も、お子様同伴。 と言っても自分で出来る年齢で 前回は18歳で、今回は15歳の女の子。 お母さんと一緒にお料理して 楽しんで頂けたかな?
2015.01.12
コメント(0)

新しい物、 変わった物を見たら どうしても試して見たくなる。 そんな方多いのでは? 買ってみた。 乾燥機の中に入れるボール。 結構硬質。 確かテレビでタオルを結んで 一緒に乾燥機を回すと 綺麗に乾燥出来ると見た。 なので、これは便利そう。 それにローラアシュレイ 使ってみた。 まだ、湿ってる… あれー? 乾燥時間が短かったのね? コーヒーのフィルター付きの蓋。 使い捨てのフィルター使うより 全然エコだし自然に優しい! 面倒さもないし楽だわ 使ってみた。 あれー? コーヒーの粉が沈殿してる ネットの目が大きいのね? 私のチャレンジはまだまだ続く…
2015.01.11
コメント(2)

日本もそうだと思いますが 時期によってお値段の上下 ありますよね? 先日それを痛感したのが 苺のねだん。 クリスマス前から バター、生クリーム、卵など お値段上昇するのは周知の事。 アメリカでは苺がそれです。 普段は安値なのに、 クリスマス前には1パック$5だったのに としあけの今ではこんな値段です! 何だかね… 消費が多くてインフレになり高騰なのか 消費を見込んでの高騰なのか? 今が安いのは、消費が下降して デフレになったから? それとも、今更生産が増えたから? ケーキにはピーチ、チェリーを使った私。 今更苺、でも好きだからまっ、いっか
2015.01.10
コメント(0)

以前遠くのお友達宅へ お邪魔した時に行った リセールショップで見つけた Fire King Dinnerware Charm Forest Green カップだけ2個と、 シュガー1個。 ソーサーはいつか見つかるから 取り敢えず購入。 って事で、その後無いかな~あるかな~ と念じながら探す事2週間。 有ったよ~会ったよ~。 念じてみるもんだ ソーサー6枚 プレート大4枚 ボール小2個 あれっ、カップ足りないから また探さなくっちゃ
2015.01.09
コメント(0)

有難い事に シカゴ郊外には 日系、韓国などのアジア系 スーパーが多くある。 Roselle x Golf角にある H Martがリニューアルし 店内が見易く、 買い物し易くなった。 狭いけど…臭いけど…( 笑 ) 疲れた時とか ワイン飲む時とか 一人で映画観たり読書しながら コーヒーと一緒に食べるチョコレート。 このスーパーの レジ下のスペースに 2個で$1にてセールですよ~ もっと買えばよかった? お早めに! ご安心を、賞味期限切れてません えっ。日本では当たり前の事ですが ここ海外では、賞味期限切れを セールで売るスーパーが 少なくないんです。 普通に売られていて知らずに買い 後でギョッとなる事もある! お一人様〇個!なんて事もありませんよ!
2015.01.08
コメント(0)

シカゴのラーメン人気が白熱!? アメリカで、もはやラーメンと言う 言葉が通じる今日この頃。 シカゴ郊外にラーメンしんちゃんが 1.10にオープン! その前にプリオープンに行ってきた。 名古屋飯も自慢のこのラーメン屋。 名古屋人としては応援したい! 台湾ラーメン 挽肉たっぷり! チャンポン 具が多い!スープ美味しい。 ギョーザ 具が多いプックリ餃子 唐揚げ ジューシーで塩胡椒と相性◎ 今日水曜日のシカゴ、 最高気温がマイナス17度 最低気温がマイナス25度予報で 前日から学校が休みと連絡があった! 折角冬休みが終わったらばかりで また学校休み? と嘆くシカゴ在住ママが多い今日 危険な寒さで、外に長時間居られない。 鼻呼吸すると、鼻毛が凍り、 口呼吸すると、のどが痛い! シャボン玉も凍り地面をコロコロ走る! そんなシカゴです。 こんな寒い日には、熱~いラーメンが食べたい!
2015.01.08
コメント(0)

子供達が学校に戻り、 自分の時間が出来て 余裕が出て来た途端に アンティーク探しに出た。 目玉商品、レア商品を探すには 兎に角足を運ぶ事。 あとは、貴方の運です 呼び寄せる不思議な力を 出すんです! なんて事はないのですが、 行ったら行ったで何かしら 見つける事が多いです。 一目惚れです! ずっしりと重さはあるが、 これ絶対にキャンドルの光が 綺麗に放射光するはず! 当たりだった。 綺麗だわ、癒されるわ。 毒素が抜けていく~ アンティーク巡りは やめられまへん!
2015.01.07
コメント(0)

日本を出て18年目。 シンガポールを経て アメリカへ来た。 シンガポールでは シングリッシュと言う 独特な英語の、発音。 過去形、過去分詞なんて 最後にYesterdayをつければok la! その英語脳に慣れた所で アメリカに来たら、アメリカ英語 ワッカリマシェーン 全然耳に入ってこない。 何語ですかぁ~? アメリカに住んで 15年目となり 日本の友達から 「いいねぇ、英語ペラペラでしょ?」 はぁー、全然ですわ。 ペぐらいですわ、謙遜でもなくて 本人のやる気次第で半年でも 話せるようになるんです! じゃ、私はやる気なし? で、今は図書館のPCで英語を 勉強しています。 ビジネスレターの書き方、 会話文、文法と色々ソフトがある。 で、今回はTOEFLを勉強し始める。 が、駄目だ、いかん! 年末年始の疲れが溜まって PCに向かうやいなや 瞼が持ち上がらんわ、 首がしなだれるわ! コーディネーターに見つかったら 怒られちゃう。 後ろから見たら首が無い! と大騒ぎになりそう その後スーパーで偶然会った 友達とランチでまったり。 彼女は国際結婚。 子供達二人の日本語離れが 昨今の悩みだそう。 我が子供達でさえ、両親は日本人なのに 兄弟同士は英語、学校も英語、 友達共英語、テレビも本も英語。 なので、片親が日本人じゃなく、 日本語を話さない親となると 日本語脳は難しそうかな。 それに、年齢よ! 若い脳ほど順応し、吸収するから羨ましい。 順脳したいわ…
2015.01.07
コメント(0)

待ちに待った冬休み 最後の日! 長かったよ~ 毎日毎日食事ばかり作ったり、 おやつ用意したり、 イベント企画したりで、 老母は疲れた。 絶対にマッサージかサウナ行きたい! カサカサに粉噴いてるし。 で、冬休み最後の今日は朝から雪。 それも本格的な雪。 ラッキーな事に 近くでそり遊びが出来るので 長男のお友達が襲撃に来た! 半端ない寒さで、 次男は余りの寒さで 手足がかじかみ、泣いて戻ってきた。 来週はなんと、 最高気温マイナス19度 最高気温マイナス25度ですよ! 朝シャンしてそのまま外出たら 凶器の様に凍るし、 鼻毛、まつ毛も凍る危険な気温。 もしかすると、学校休みかも!? また休みかー
2015.01.05
コメント(0)

ヤッター! 今日の土曜日から子供達日本語学校 待ってたよ~この日を。 緊張の余り朝5時に起きた私。 朝の一人時間にコーヒー飲んで ネットチェックして、本読んで。 はぁー、至福の時間。 あれっ、何だかシャリシャリ音がする。 何だろう? 雪雪、雪でしたよ! 暖冬で終わるかシカゴの冬。 なんて余裕綽々していたら雪。 それに、来週極寒らしい。 水曜日予報は最高気温マイナス19度、 最低気温マイナス25度らしいんです奥さん! 久し振りにシャボン玉凍りそう そうそう、子供達起こして朝食作り、 お弁当も3人分作らねば。 出来た! 2015年、今年の干支の羊ちゃん。 良い年になりますように。 って、子供達帰宅後、 「成績表に判子無かったから戻ってきた!」 ハレー、しまった、やってまったわ 子供達が学校の間 お友達とランチでした 気の置けない友達なので 何でも話せて大笑い! 冬休み残りあと1日!
2015.01.04
コメント(0)

一月二日 お正月気分が全然無いアメリカ。 通常ならば1月2日は仕事始め。 でも、今年は金曜日なので 連休にして1月5日から仕事始めが多く、 そして学校始も始まる。 子供達はあすの3日土曜日から 日本語学校補習校がスタート! お正月気分なんて微塵もないアメリカ。 くどい?( 笑 ) なので、冬休みの宿題、 任意の宿題など親が丸付けして提出。 お友だち親子が遊びに来てくれて 一緒に任意の書き初めをしたので 楽に宿題終了~! 成績表に保護者のコメント書いたし 丸付け終了。 あとは、明日の朝三人分のお弁当を作り バス停に送るだけ~ はぁ、やっと学校だ! でも、朝起きられるだろうか… 子供達が?私が? はよ寝なくっちゃ。 ⚠ 二枚目の写真に間違いがあります。 どこかわかるかな?
2015.01.04
コメント(0)

明けましておめでとうございます 私と長男が年女、年男です。 良い年になりますように。 元旦なのに、長男くんお泊まりから まだ帰らない! 結局戻ったのは夕方6時。 どんだけお邪魔してるんだ。 次男は現地のブロンドガールフレンドと プレイデート! お正月でも空いてるアメリカ。 あっ、子供達にお年玉あげてない。 その習わし、きっと知らないかも!?
2015.01.04
コメント(0)

大晦日 子供達もソソワソワ、 大人もソワソワ。 日本と違い アメリカは、大晦日でも 仕事のある会社も多いのです。 毎年恒例の お節料理交換会。 シカゴでお節料理を 一人で作るのは大変! なので、お友達と手分けして 人数分作り、それを分ける。 合理的で楽にすむ。 私が担当したのは 伊達巻、なます。 どれも簡単に出来るものばっかり! 案外怠け者。 年越しはやっぱりお蕎麦! 日本人だなー。 2014年色々あった、 良い事も悪い事も。 2015年は健康で幸せに 楽しく暮らしたいな。 あれっ、年越しの大事な日なのに 独りぼっちは、寂しいもんな…いいよ。一緒にいてやるよ。足りない!? 長男お友達宅へお泊りでした。 我が家も2つ、現地のお友達から パーリーにお呼ばれしてるし、 バタバタの年末年始になりそうだ。
2015.01.04
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1