全31件 (31件中 1-31件目)
1
明日から4月ですな~…4月になったら、ちょいちょい忙しくなります。のんびりできるのも今日までかな?1ヶ月くらいしたら落ち着けばいいかな?という感じです。
2013年03月31日
コメント(2)
前々から調子の悪かった、我が家の温水洗浄便座(いわゆるウォシュレット)がいよいよダメになりました。前まではビデが全く反応しなくなり、しかし、おしりは普通に洗ってくれます。ビデ押してウイーン…と音がするもお湯は出てこなくて、じゃあ停止・を押すと、ウイーンと再び音がして、何故かその直後にお湯が出ます。停止って言ってんだろうがよおおお!!!おかげで二度ほど、お湯が服にかかりましたorzしかし、今回はおしりもでもお湯が出てこなくなりました。ウイーンって音はするんですがね…もちろん、ビデも出ません。停止後のお湯も出ません。叩いてもダメ。コンセント抜き差ししてもダメ。一週間してもダメ。あーもう、いよいよですな。まぁ10年くらい使ったし、寿命でしょうかね。さて…これが無いと不便に思うくらい、トイレ生活に贅沢を求めてしまっています。近々買いに行かないとだ!
2013年03月30日
コメント(0)
天気が良かったので、家の前の氷割りをしました。30分で疲れたorzつか喘息が…(←言い訳)そしたら夜になって雪降って来ましたよ!コラー!
2013年03月29日
コメント(0)
![]()
タイトル見てぎょっとした人、勘違いさせてごめんなさい。「事故」というタイトルの松本清張原作のドラマを見ました。という話です。あらすじはググったら出てくるので割愛。いわゆる普通の(?)殺人事件のドラマでした。まぁ面白かったです。しかしオチが切ない…殺されたのは若いトラックドライバーと、シングルマザーの中年女探偵です。ドライバー君は社内でもそこそこ人望もあり、アットホーム系な熟年社長にも気に入られていました。女探偵には独身で無職の妹がいました。この二人がそれぞれ身内の敵を討とうと犯人を割り出し、追い詰めて…というストーリーなのですが、何日も一緒にいて尾行したりしてたので、社長はたびたび朝帰り。奥さんに何か勘ぐられています。あるとき、妹がいろいろお礼という意味で、ラブホに車ごと社長を引きずり込みますが、入り口で社長は彼女を説得して引き返していきます。両腕を掴んで…と、このシーンを何故か写真に撮られていて、犯人は捕まってめでたしめでたし・の後に、社長は会社兼自宅に戻ると奥さんから離婚届とその写真が置いてあり…<終わり>ええ~?!これでおしまい???妹は原作にはないドラマオリジナルの人物なので、原作はこういうオチじゃないと思うんですけど、そりゃないよな~。奥さんだって、ドライバー君のこと気に入ってて、身寄りがないから養子にしようかとか言ってたじゃんかよ~!その彼を殺した犯人を見つけたというのにこの仕打ちは!社長は離婚届を見て乾いた笑い声をあげて、場面はフェードアウトして行きました。このあと、どうなったんだろう…直前までそこにいた奥さんを追いかけて説得してくれたらいいな~。ちゃんと事情話したらわかってくれるよ!ちなみに妹の方は姉の娘(小学生?)を連れて実家に帰って行きました。なんかあと味悪いドラマでしたおorz 【中古】文庫 事故-別冊黒い画集(1)-【10P19Mar13】【画】【中古】afb価格:270円(税込、送料別)
2013年03月28日
コメント(0)
今日は日差しが強かったので、室内はものすごい暑く…暖房消しましたwようやく春かー…でもまだ暑いので、半袖でアイス食べましたw夏???明日は氷割りでもすっかな?
2013年03月27日
コメント(0)
便秘があまりに酷いので、ナントカ菌が入ったヨーグルトを買ってみました。以前ダノンビオを食べたらてきめんに効いたのですが、しばらくするとお腹が慣れてしまったのか効果が出なくなりorzじゃあ今度は違うものを…と、思ったらガセリ菌入りというカップヨーグルトが安かったので買ってみました。食べて今日で二日目…一回食べただけじゃダメなんかなorzと思ってたけど、なんか腸が動いている感じがします。この調子で菌に元気になってもらおうと、常備してある自作ヨーグルトで謎の菌を投入!一緒に働いてくれるかな?ガセリ菌がんばれ~!
2013年03月26日
コメント(0)
売られてゆ~く~よ~原チャ売りました。正確には査定つかなかったので、引き取ってもらった・ですが。まぁ古いからねー…処分費用考えたらこんなもんか。10年以上は乗ったかな?オフロードだったのに、ほとんど山道いかなくてゴメンな~。最後はもうサスがへたりまくって、エンジンもかなりかかりづらい。かつ落ちやすい・という最悪の状態になり…そういや、このバイクのために2ストオイル買ってあったのに、結局入れなかったな…そろそろオイルなくなるであろうと思った頃から忙しくて乗らなくなったしorzどうしよう…また2ストバイク買う?w今ガレージにはGPZがポツーンと…寂しいね(´・ω・`)乗ってやれなくてゴメンよう、あと2年待ってね。
2013年03月25日
コメント(0)
ちょっとした知り合いに赤ワインを送ることにしました。うう~…赤か~…私の専攻(←?)はドイツの白だから、赤はさっぱりわからんちん!そして相手は年配の女性で「ご飯代わりにフランスの赤ワインを飲む」という情報しかなく、ボディサイズの好みなどはさっぱりわかりませんでした。とりあえず赤ワインといえば、軽い飲みくちライトボディ、中くらいのミディアムボディ、濃厚なフルボディの三種類がありますが、まぁ無難にミディアムでいいでしょう。っつーことで、他の情報に基づき、好みを考えます…いわゆるプロファイリングです!…あ、プロファイリングって犯罪捜査になるんだっけ?じゃあ心理分析です。わけあって、直接相手本人とはコンタクトを取れないので、今までの行動、言動、服装などから推理してみましたら…若干スイーツ()な人だということでwもしかしたらワインだって、「フランスの赤ワインを飲んでるのっておしゃれ~♪」とかいう発想かもしれません。いや赤ワイン飲む人間はみんなそんなことないと思いますが。とりあえず色々調べた結果…小難しい銘柄はワカランので、ブルゴーニュワインのできればピノ・ノワールというブドウを使ったワインなぞいいかな?と。香りが面白いんだそうな。で、近くの大きな店でワインを置いてるというと…イオンしかねー!(田舎)しかし行ってみたらボルドーばっか!!!ブルゴーニュのブの字もないですorzこらアカン…と諦めかけたそのとき、小さいサイズコーナーで発見!あった、ブルゴーニュ!しかもピノ・ノワールじゃないか!迷わず買いました。でもボルドーの大瓶よりサイズ小さいのに高いって…やっぱ美味しいんだろうか???とりあえず今週、そのお宅へお伺いするので喜んでくれればイイなぁ…実は「ボルドーが好きなのよねぇ♪」とか言われたらどうしよう!!!ちなみに、そのピノ・ノワールってロマネ・コンティにも使われてるんだそうな。赤ワインに詳しくない自分にもロマネ・コンティって確か超高いワイン…ということは知っています。それと同じブドウだって。へー…
2013年03月24日
コメント(2)
友達が足首の骨を折って入院することになった…というメールをもらったのは本日の夕方。別の友だち経由でケガして入院は知ってたんだけど、どんなケガ?と思ったので直接メールしたら、そういう返事が来たのです。骨折かぁ…と思いながら、続けてメールを読んでると「朝イチで診察してもらって入院準備するのに、今自宅に帰ってきたところ。」って、えええ?!帰ってこれるの???彼女は一人暮らしだけど、親は二人とも健在なんだし両親に頼むとか…えー?!歩けるの???なんか足以外は元気な様子(^^;まぁ私も足やった時も、ギプスにヒールつけてもらってたので、歩こうと思えば歩けたんだけどね。医者にはやめなさいって言われてたけどwそういえば松葉杖を二本持ってたら当時ギャプランとか言われてたな…メッサーラの方が好きなんだけど。入院生活が落ち着いたらお見舞いにでも行くか。
2013年03月23日
コメント(2)
ここ最近、毎週末、便秘でお腹が痛くなってトイレに通いまくってますが…最近は土曜日だったけど、今週は金曜に来ました!つか、やっぱ来るの?来なくていいのに…あっちいけー!なんだろうねーもうー、疲れたよパトラッシュorz
2013年03月22日
コメント(0)
ちょっと工作することになりました。でも遠視と乱視が邪魔するので、作業はメガネっ娘…もとい、メガネおばさんになります。昔はメガネなんてなくても大丈夫だったんだけどなー…そういう年なんだな(´・ω・`)そこんとこは老化してる自分に残念賞!
2013年03月21日
コメント(0)
便秘対策として・水分多く取ってます・腹筋運動を再開しました・バナナ食う・ヨーグルト摂取今日で3日目だけど、まだ効果がないorzう~ん…これでホントに効くのかな?いっそナントカ菌の入った食べ物でも食べようかな?と思ったけどね。もうちょっとだけ様子みます。
2013年03月20日
コメント(0)
今日は朝から昼から夜から忙しかったです。久しぶりに電池切れで床に突っ伏して寝てしまいました(^^;うう…腰が痛いorzだったら今日は早く寝…というわけにはいかなんだなコレが。やっぱり夜にエンジンかかってしまってダメ人間w
2013年03月19日
コメント(4)
久しぶりに、今朝、足の吊りが来て起きました。来んな―!!!とりあえず早朝じゃなくてよかったけどw
2013年03月18日
コメント(0)
![]()
先日、明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏の書いた皇族の本を読みました。と、このブログでも書きました。似たようなタイトルだったので、別の人が書くとどんなもんなんだろう?という気持ちで図書館から借りて来ました。えーと…ざっくり内容の違いを書くと、・竹田恒泰氏の本→皇族スゲー!!!・この人の本→宮様だってグチくらいこぼすわい!面白くないことだってあるんだ!くそー!大雑把過ぎ?(^^;面白いことに、2つとも書かれている内容の時代背景が似通ってます。つーか、臣籍降下した宮家を描こうとすると、どうしても二次大戦前後の話にはなりますけどね。ただ竹田氏の本だけ読んでいると、皇族たちがいかに活躍したか!素晴らしい!ブラボー!!!なんですが…こっちの本を読むと、いややることはやったけど面白くない( ̄3 ̄)なんで私がそんなことを…なんぼ天皇陛下のご命令っつーてもなぁ…とか、皇族じゃなくなることに関しても「昭和天皇が宮家で残るのはいいとしても、なんで弟宮も残るワケ?なんで他の宮家は残れないの?ずるくね?( ̄3 ̄)」みたいなグチが出てきたりします。まぁ宮家っつても同じ人間ですからね…今まで優遇されてた権利を剥奪されたら誰だって面白くないわけで。でも実は「そもそも宮家は優遇されすぎだから皇籍から離脱する!」とか言い出した宮様もいたりします。いろんな人がいたんですねぇ(^^;あと、筆者の小田部雄次氏はどうも、天皇家と他の宮家には確執があった!と言いたいらしいです。いやまぁそりゃ戦争とかあったし、昭和天皇のお考えに疑問を抱く方もいたかもしれませんが、それが原因で確執って単純すぎやしません?しかし皇族の方や側近の日記などから確執につながるであろう部分を抜粋して、それを立て続けに並べて書くもんだから「ほらね、やっぱり確執あったんだ!」みたいに読んでる方は感じてしまいます。揚げ足取りだろソレ…。確執あるように編集してるんじゃないか?って疑問に思います。そしてその確執があったから、戦後、十一宮家は臣籍降下したのだ。と言わんばかり。借りに確執があったとしても、皇籍離脱は昭和天皇が決めたことじゃない。昭和天皇は何も口を出せなかったはず。何いいたいんだろうね、この人。何か恣意的なものを感じますが。しかし竹田氏の本だけ読んでいるとわからないことも多々あり。やっぱり皇族の権利を失うことについては、非常に面白くなかったんだ・と、普通の人みたいにグチをこぼす宮様にちょっと親近感が湧いたりw「あんな成金に別荘を売却されるなんて!(※要約)」とかいう日記があったらしいですよw最後に、お二方の本に共通すること。昭和天皇はホントに凄かった。よけいなことも言わずに、いろいろ重圧に耐えていらっしゃった。二人とも、そのへんは御苦労なさったという書き方をしています。そりゃそうだよね、国のトップだもん。他の皇族みたいにグチ日記でもつけてストレス発散すればよかったんだろうけど、そんなの後世に発見されたら大問題だし、そういうこともできなかった陛下はホントに辛かったんだと思う。まさに頂上にいる人は孤独なんだな・と。でも別に孤立はしとらんかったろう。高松宮がいたし。この本では、高松宮も陛下を敬遠なさってたみたいなこと書いてたけど、一瞬「う~ん」と思ったことはあっても、完全に離れることはなかったと思うな。他の宮家もだけど。つーことで、宮家のことを知りたかったら竹田氏の本を先に読んで起こった事実をしっかり理解した上で、小田部氏の皇族の感情的なものを知るとベストだと思います。【送料無料】 天皇と宮家 消えた十一宮家と孤立する天皇家 / 小田部雄次著 【単行本】価格:1,890円(税込、送料込)小田部雄次って日本ファシズムの研究者なんだってねー。だからこういう内容なんだろうか…
2013年03月17日
コメント(0)
先週と同じくトイレに通う土曜の夜…いい加減にしろー!って、腹に言いたい。
2013年03月16日
コメント(0)
時間があるときほど、油断して約束に遅刻するという法則がorzちょっと気を張っていないとイカンですなあ。週末はのんびりするけど、週明けはバシッとしないとね。
2013年03月15日
コメント(0)
雪が溶けて路面が見えてくるのはいいけど、道路に穴ぼこがいっぱい空いてます。そこを通ると、とうぜんガタゴト言って危ないったら…なんでこんな穴空いてるんだ?と思ったら、先日ちょうどニュースでやってました。原因は…元々アスファルトに亀裂が入ってる ↓雪解け水が亀裂の隙間に入って、アスファルトの付着がゆるくなる ↓車が通って、ゆるいところを破壊していく ↓何度かリピート ↓穴完成!アスファルトって水に弱いんだ…初めて知った。そういや道路って、土の上にアスファルトを敷いてるんだっけか。もうあちこち陥没しちゃって困るんだけど、きっとあちこちで補修工事やってるんだろうな。早くこっちに来ないかな~…
2013年03月14日
コメント(0)
今日は歩いて出かける用事があったのに…外は雨ー!道路はグチャグチャー!歩きづらいー!ところどころ雪が溶けて、その下の氷が出ていて滑って危ないし…なんで雪じゃないんだー!ヾ(`Д´)ノ゙ちゃんと順番に暖かくなってください。って無理かorz
2013年03月13日
コメント(0)
![]()
最近、図書館通いをしております。たまに子供向けのコーナーも見て回るのですが、そこに子供向けの星新一の本が!さっそく借りて来ましたw大人だけどモーマンタイ!読んでみたら、相変わらずおもしろい。子供向けなので、漢字にいちいちルビがふっています。これなら小さい子でも読めるかも?!と思いましたが…「砲撃」とか「抑制心」とか「廃屋」とかにルビふってもわかりづらいかもね(^^;やっぱり内容は少々大人ですw【送料無料】へんな怪獣 [ 星新一 ]価格:1,260円(税込、送料込)
2013年03月12日
コメント(0)
久々の愚痴でーす。どう見ても二車線で走れる道路のど真ん中を走ってる車!!!何考えてんだボケ!どきやがれ!!!路肩の雪山から少し雪がくずれかかり道路に若干はみ出…中央線付近わだちの小さい雪の山脈…道路の端に寄って走ると、その雪を踏むことになり、ハンドルがとられるんじゃ?という心配はわからんでもないけど、今日は暖かくて雪もベシャベシャ。完全に踏みつぶせます。つーか、前の車もちゃんと二車線で走ってるのに、お前だけど真ん中とか、空気読め!!!というギスギスした思いをしながら出先から帰ってきました。早く雪溶けて~。んでもって、ちゃんと車線見えるようになって~。
2013年03月11日
コメント(0)
今日も猛吹雪予報の北海道でしたが…ウチの近辺はそうでもなかったです。たまに晴れて陽が射すことも…んで、そのタイミングで出かけてきたわけですが。でも夜のニュースみたら札幌市内が、ものすごい吹雪いてて、たいていウチのような郊外のほうが天気悪いのに、今日は中心部のほうが天気よくありませんでした。そういうこともあるよね!
2013年03月10日
コメント(0)
せっかくの夜の自由時間に腹を壊していますなうorzやりたいこと色々あるのに、トイレに通ってるとブログも書けん!そして疲れる!眠い!今日は朝から出かけていたし、なんか疲れ方が酷い!つーことで早く寝ようと思う。思う…だけ?
2013年03月09日
コメント(0)
明日、午前中にどうしても出かけなきゃいけない用事があるのに天気が大荒れだとかorz吹き溜まりに埋まらないように注意!とかニュースでやってたけど、吹き溜まりなんてどこにできるかわからんし…とりあえず車に毛布積んでるし、カイロもかばんに常駐させてるから大丈夫かな?あ、そーだスコップも車に積んでたんだっけ。携帯にはGPSあるし…なんとかなるか?!って、用事は車で5分ほどの場所なんだけどねw
2013年03月08日
コメント(0)
精神安定剤のお菓子がなくなりました。でも大丈夫。甘いもの食べたかったら砂糖をなめる!しょっぱいもの食べたかったら塩をなめる!のどが渇いたら水を飲む!…やっぱ寂しいorz買い物は週末なので、それまでこらえろ自分!!!
2013年03月07日
コメント(2)
昼飯に焼きそば作ったけど、キャベツ入れすぎて、キャベツ入り焼きそばなのか、焼きそば入りキャベツ炒めなのかわからない状態に…orzまぁ普段から野菜不足だからいいか!という、ツイッター並のブログ記事。なんか最近書くこと無くてさ。
2013年03月06日
コメント(0)

もらったひよ子シリーズ第二弾!って、これでおしまいなんだけど(^^;なんと、ひよ子ポッキーです。でかっ!バラでもらったので箱パッケージは不明ですが、まぁ普通のジャンボポッキーなんでしょうね。んで、中身は…ひよ子の餡色w食べたら…ひよ子の餡味wええ、和風です。美味しかったです。ご当地ポッキーなのかな?いろいろありますなぁwそういや知らないうちにメンズポッキーが廃盤に…orzけっこう好きだったんだけどなぁ。
2013年03月05日
コメント(4)

福岡名物・ひよ子の桜バージョンをいただきました。そんなのあるんだ…背中に思いっきり「桜」の文字。中身は…ぱっと見わかりませんが、一応ノーマルよりちょっとピンク色してます。味は…鼻悪いので桜かどうかはよくワカリマセンorz美味しかったけどね♪こういうとき嗅覚効かないのって不便かも…
2013年03月04日
コメント(0)
腰が…ちょっとだけ…ビキッとしました。意味わかんないすね、これだけじゃ。少し中腰になって引き出し閉めようとしたら、腰が一瞬痛くなり…そのときの擬音をあえてつけるなら「ビキッ」とかそんな感じ。ギックリまで行かなかったけど、ちょっと嫌な感じでした。ギックリは昔、同居してたイトコがやりました。話聞いたら洒落にならんくらい痛くて微動だにできないらしいです。それ思うと、ぜんぜんギックリじゃないけど、ギックリになったら嫌なので、今日は腰を大事にしてました。年も年だし、いろいろガタが来てますなorz
2013年03月03日
コメント(2)
用事があって外出しました。またもや視界50mとか普通にorz帰宅してニュース見たら、トタン屋根が吹き飛んだとかやってました。あの風じゃあそうわるなわw正直、出かけたくなかったけど用は用だし…困ったもんだぬー。
2013年03月02日
コメント(2)
友達の美容師の予約をしました。メールしてみるとさっそく返事が来た模様。「朝イチで15時。朝イチでいいかな?」いいけど…15時ってもう昼やんけw朝からびっちり入ってて、そこから一番最初が15時ってことかな?と思い「いいよ~」とレス。そしたら「じゃあ10時にお待ちしてま~す♪」って、えええ15時じゃないの?!よくよくメールみたら「朝イチ か 15時。朝イチでいいかな?」でしたorzいやまぁ午後よか午前中に済ませたほうがいいけどね…いや~遠視だとメールとかも見づらくてね!(言い訳)明日、そこそこ早起きしないとだorz
2013年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


