全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は朝からでかけて疲れたー!どひー!でも用事全部終わったドーン!まとめてやっちゃって、ガソリン代もかからんしwエコエコ!その分、体力がガーッと減ったけど。そして、また夜更かししてお絵かきするわけだ。いや今日は早く寝ようかな…
2013年11月30日
コメント(0)
家に大量に”使用期限が切れた貼るカイロ”があります。もらったんですけどね。使用期限が切れたらどうなるか?10時間保温が5時間保温になるくらいです。別に燃えたりしません。(今のところ)でもね。実はこの5時間というが逆に便利だったりw家にいて、夕食後シャワー上がりになんか寒いと思ったら、そのカイロを貼ると…寝るまで体が温かい。暖房を強くしないでも大丈夫。布団の中もホカホカ。寝付く頃には保温が切れるので、低温やけども防げます。また、朝方少し寒い。貼る。暖かい。昼過ぎ、日もさして気温も上がり、そんなに寒くなくなる。そのころには保温が切れる。と、まぁほんの数時間だけ寒い!というときに便利です。これが私にはそのようなことが、よくあるんですよ。なので重宝してますwダンボールでもらったので、この冬は大活躍です!毎日使っても使いきれるんだろうか…
2013年11月29日
コメント(2)
先週の風邪で、キツイ薬を使ったおかげなのか、今少しだけ嗅覚が戻ってきています。ま、どうせまたすぐ無臭になるんだろうけどね。ということで…せっかくなので、いろいろニオイを嗅いでますwカップラーメン、ヤバいニオイ…こんなの毎日食べてたら体壊すわ~w味噌汁いいニオイ~♪ダシの風味が激ウマです。残飯…は、さわらないでおこうwトイレ…意外にさわやかな香り…別に芳香剤とか置いてないのにねw紅茶も香りがおいしい♪そうそう、だいぶ前にもらってたんだよな~。無臭な人間なので、あんまし香りの恩恵を受けてないけどwこの機会に紅茶飲みまくるか!そうそう。石鹸を薬用のに変えてみました。消毒薬のニオイorz地味に好きなんだけどね(^^;ニオイあると面白いな~♪さて、いつまで続くかな…
2013年11月28日
コメント(0)
先週からひいてる風邪もだいぶ良くなりました。疲れがピークの頃の話ですが…どうしても外せない用事があったので、栄養ドリンクでも飲んで乗り切るかーと思い、冷蔵庫を開けました。確か奥に何本か残ってたはず。ありました。しかし賞味期限はいつなんだろう?14年9月…あー、先々月切れたばかりか。でもまだ切れて二ヶ月だし、大丈夫だろう!と思って飲みましたが…今年は2013年です。14年は来年。そして平成なら25年。24年と間違えたか?何かずれた勘違いをしたようですorz疲れてたんだなぁ…と思うことにしましたw
2013年11月27日
コメント(0)
パソコンで巡回するとき、よく肘をつきます。そしたら、肘の皮が固くなって…乾燥して…ぱっくり割れて…痛いorzこれもヒビケアとかで治るかなぁ…
2013年11月26日
コメント(0)
先週からひいてる風邪が、だいぶ落ち着いてきたように思えます。だって歯茎がいずくないんだもんw風邪→鼻ズビ→副鼻腔(左頬周辺)が炎症→左上歯茎の神経に触るという具合で、歯茎が痛いというか…ムギムギしておりました。でもそれがムギムギしなくなったということは、副鼻腔が落ち着いてきたということ?つまり、風邪も治ってきた…と。しかし鼻が悪くて、歯茎がいずいってなぁ…実は数年前にも同じようなことがあって、歯医者に行ったら「歯はなんともないから、耳鼻科に行きなさい」と言われたことがあったのでした。どうやら頬の奥にある副鼻腔は、上顎の歯茎と近い距離にあり、鼻が悪いと歯が痛くなったり、逆に虫歯がひどくなると副鼻腔に菌が入ったりするそうです。ひえ~~~!耳と鼻がつながってるのは知ってたけど、鼻と歯茎が近いのは知らんかったわ…鼻は顔の中心にあるから、地味にいろんな器官と密接な関係があるんですね。そして、その鼻がダメダメな自分ってorz
2013年11月25日
コメント(0)
よく「全国」という言い方をしますが…子供の頃「全国」とは「全ての国」つまり、世界中のことだと思ってましたwでも「全国のニュース」「全国の天気」「全国模試」など、全国は何故か日本の全部…もしかして「全ての国」じゃなくて「国の全て」で全国なんじゃー!?と思ったのは実はけっこう大きくなってからでしたorz(たしか中学生くらい?)だって普通、字は前から読むじゃん( ̄3 ̄)だから「全ての国」じゃないか…とイマイチ腑に落ちなかったですがね。もうちょっと成長して、「もしかして昔は”近江の国”とかいう言い方してたから、そういう意味での国…を全部で全国なのかも?」という発想もできましたが。ともかく、そのような懐かしくも恥ずかしい思い出を、全国ニュースを見ながら思い出しました。
2013年11月24日
コメント(0)
今日は祝日だったんですね~。普通の土曜日だと思って図書館に行ったら閉まってましたorzまぁ返却はできたんですけどね。でもネット予約してた本は受け取れませんでした。カウンターが休みなので。明日行ってきまつorz
2013年11月23日
コメント(0)
歯がうずくー!歯医者行きたいけど、まず咳なおさないとね…治療中ゴホゴホできんしね…ゔぁ~~~!orz
2013年11月22日
コメント(0)
ニコニコでマブヤー4見てたら、番組の後半で子どもたち(保育園児)がマブヤーとダンスをするコーナーがあるんですが…だいたい、ダンスする前に、子どもたちがマブヤーにエイサー踊って見せていました。こんな小さい頃から民族舞踊を習うのか…とか思ったら、今、札幌の幼稚園とか小学校でもヨサコイやるんですね。でもヨサコイってもともと別の県の踊りだよね?北海道の民族舞踊というと…北海盆唄?もしくは、いっそアイヌ舞踊とか?なので、なんだか自分はヨサコイには興味が出ません。なので、エイサーに興味津々…だいぶ昔に沖縄に行ったとき、観光でエイサー見てきたけど、これがめちゃくちゃカッコ良かった!移住しようかと思うくらい!そして、こんな小さい頃から伝統の魂を受け継いでるんですねw素晴らしいです♪また沖縄行きたいなーw
2013年11月21日
コメント(0)

風邪用の薬も含めて、耳鼻科と喘息の薬も使っているわけなんですが…なんか久しぶりに量がハンパないw年寄りか!飲み薬 5種、吸入 2種、点鼻 1種…にしても、ジェネリックって安いですね。明細書に値段書いてましたwクラビットが475円に対して、ムコトロンは5.6円、レバミピドは10.2円…なんじゃこの差は?!いや~先生ありがとう!金銭的に助かるわ~wそんな風邪ですが、だいぶ落ち着きました。まだちょっと食欲が無いですが、少しHPが回復したように感じます。今日の用事、サボったからかな?(^^;
2013年11月20日
コメント(0)
久しぶりに咳が続きます。咳すると、実はアレ全身運動だから疲れるんですよね。腹筋もムダに使うし。おかげでHPが足りなくて足りなくて…寝ても回復しません。ウルトラポーション希望…orz
2013年11月19日
コメント(0)
いつものように抗生剤もらってきました。今日はもうダメです。
2013年11月18日
コメント(0)
喉と鼻水はだいぶ良くなったものの、困ったことに咳の方に悪いのが行ってしまいました。おかげでテオドールを飲む羽目にorzちょっと咳もキツくなってきたので、「喉が痛い」という理由で、やっぱ明日耳鼻科に行こうかと。咳ならホントは内科なんだけど、遠いし待たされるしなー…手近な耳鼻科でいいやってことでwそういや先週の土曜は臨時で休診でした>耳鼻科行かなくてよかった…
2013年11月17日
コメント(0)
昨日おかしかった喉が、今朝はそれほどでもなく…まぁ相変わらず雑菌入の鼻水は出てますが。でもかなりマシになったので、これ別に耳鼻科に行かなくてもいんじゃね?みたいに思っちゃいました。というわけでサボりwうん、まぁ悪化はしてませんよ。このまま治ったらいいなぁ…(悪くなってきたらホントに行きます)
2013年11月16日
コメント(0)
昨日から鼻水が止まりません。そして、今朝起きたら喉が痛い。正確に言うと、喉と鼻腔が合流するところが…痛い?痒い?いずい?鼻をかんだら雑菌が入った色したものが出てきました。朝イチはそういうのよくあるけど、これが少し続き、それを出したら喉の奥が少し正常になる感じ。これは…耳鼻科で抗生剤もらってきたほうがいいかな~?と思ったけど、今日一日待つことに。でも喉の奥のいずい感じは治らないので、明日、耳鼻科にGOですなorz喘息出る前に対処しないとね。
2013年11月15日
コメント(0)
急いでログインしなきゃいけないツールがバージョンアップしてて、最新版をDLしたらインできなくなりました。なんでーorzいろいろいじったけど、「クッキーを削除してログインしなおしてください」と出るばかり。個別でクッキー削除しようかと思ったところ、間違えてクッキー全消し( ̄Д ̄;)やってもうた…おかげで懸賞サイトも全部ログアウト気味…それはいいけど、最近メールサービスが終了して使えなくなってしまったメアドを変更してなく、そのまま使ってインしてたサイトがあって、これが苦労した(T_T)本人認証メールが届かない…orz結局、別のところで垢作って、メアド変更でインしましたが。あーくそ、相当のタイムロスしてしまいました。もうちょっと冷静にならんとイカンね。急いでる時こそ、しっかり考えないと!…って、できれば苦労しねー!orz
2013年11月14日
コメント(0)
乾燥の季節になってきましたw意気揚々と、かかとの皮を向いて遊んでます!楽しい~♪流血してるけど…
2013年11月13日
コメント(4)
札幌に博物館ってあったんですね。北大構内だけどw科学館は知ってたけど、博物館はないのだと思ってましたw今度いってみようっとw
2013年11月12日
コメント(2)
一気に冬ですな。昨日まではちらほらしか降ってなかった雪も、今朝みたら一面真っ白。慌てて冬物出しました(^^;さて冬眠するかw(するな)
2013年11月11日
コメント(0)
また雪が降りましたね。今日、ちょっと出かけたら…ヒマワリがまだ咲いていて…もみじが真っ赤になっていて…雪が降っていた…なんなんすか、この光景wもみじと雪はまぁ北海道にはありがちなんですけどね(^^;でもヒマワリって…でも北竜町でヒマワリを育ててるんだから、実は寒いのにもめちゃ強い?ヒマワリ、あなどれん!
2013年11月10日
コメント(0)
冷蔵庫に柿入れてたの忘れてた。ちょっとブヨブヨしてる…明日には食べないとだ。
2013年11月09日
コメント(2)

ネットで以前みつけたネタ画像。こち亀は、ときどき読んでますが(病院の待合室にあれば)このシーンは知らなかったなぁ…。と、最近この両さんと同じ事を思うような出来事があり…なんでみんな応援するかなぁ…そうだよ、ようやく普通に戻っただけじゃないか。もちろん私と同じく批判的に思う人もいます。でも同数くらい(?)支持する人もいて…なんかモヤっとする。ところで「パンテーラ」って何や?
2013年11月08日
コメント(2)
低気圧が来てます。なんか風がゴウゴウ言ってるし、地震かと思わせるような家の揺れ方もしてます。明日、出かける用事がなくてよかった~w
2013年11月07日
コメント(0)
つみれ汁を作ろうとして野菜室を開けたら、1/4カットの白菜が2つあった。なんだこれ?素直に1/2を買えよ自分。というか、いつもスーパーを2軒ハシゴしてるから、それぞれのスーパーで1/4を買ったと思われorz話ぜんぜん違うけど、つみれを鍋に入れるとき、たくさん食べたいので最初は小さく作っていくけど、そのうち面倒になって玉が大きくなるんだよな…この根気のなさはなぁorz
2013年11月06日
コメント(0)
ネットバンクで「ジャパンネット銀行」というのがあります。略すと「ジャパネット銀行」?じゃ~ぱねっと~ じゃぱねっと~ ゆめの…だいーぶ前に口座を作りましたが、「口座維持手数料」というのがかかって放置してました。それが最近、無くなっという…いや最近つうか、知ったのが最近で、制度がなくなったのは去年らしいです。しかし当時、口座を維持するのに手数料がかかるとは知りませんでした。その前に作っていた「イーバンク銀行(現:楽天銀行)」にはそんなものなかったのですから。ネットバンクって、みんなそうだと思って気軽に作ったらコレですよ!1000円ちょいしか入れてない口座から、維持費を月189円も取られて、あっという間に500円未満。500円未満なら手数料はかからないらしい。でもそれがバカらしくなって放置してました。そしたら凍結措置。別にいいけど…そんなに使わない口座だったので、復活してまた手数料取られるのもイヤだったし解約しようかなとも考えましたが、もうすべてが面倒くさい。なんなんだ、このジャパネット銀行は!!!と、自分の中での評価は最悪です。まぁネットバンクもどれが普通か、よく知らなかった時代でしたから。今ならいろいろ調べるんだろうけど。というところで。手数料も無料になったし、とりあえず口座を解凍させて中身をおろしちまうかな?と思っていますが…ああ~手続き面倒くさい!
2013年11月05日
コメント(0)
久しぶりに…朝起きたら昼だったwでも昼寝もしたwいや、夕寝か?なんか異常に眠い…今そういう時期なのかな…
2013年11月04日
コメント(0)
先週、ウチの水槽に新しく入った赤コリドラス…名前を「コリンコ」さんと名づけましたが、水が合わなかったのか、一週間で亡くなってしまいました。魚はこういうことは珍しくないけど、やっぱり寂しいです…(´;ω;`)すまんかったねぇ、コリンコさん…今度うまれてくるときは、いい水質のところに行くんだよ。
2013年11月03日
コメント(0)
「思惑」と書いて何と読む?しわく、おもわく…「そのような しわく があり…」とテレビで言ってて「おもわく だろアホウ」と思うことが自分にも度々ありました。でも実は「しわく」とも読むんですね。知らなかったよ!しかし実は「しわく」と「おもわく」は意味は違うのだそうです。しわく…仏語。修道で断ち切られる貪(とん)・瞋(しん)・痴・慢などの煩悩。修惑(しゅわく)。おもわく… あらかじめ考えていた事柄。考え。意図。また、見込み。全然ちがうなーwwwということは、普段「考え」などの意味で使うときは、やっぱり「しわく」じゃなく「おもわく」って読むのね。ちなみに「おもわく」の「わく」って当て字だそうです。なんとw
2013年11月02日
コメント(0)
先日、なんの原因だかわからない(またか)手首の痛みを感じまして…ひねると痛い。腫れてない。骨ではない。(←骨折は二回やってるのでわかる)親指云々じゃないので腱鞘炎ではない。とりあえず色々調べたら、腕の筋肉が変なひねり方してナントカ…というのが出ており、これが一番近い要因かと。ということで、それの処置方法、マッサージとテーピングをしました。一応サロンパスも貼ってwもう20年近く前になるけど、実は本を買ってテーピングの勉強をしたことがあります。バイク乗ってて小指がつりそうになることが何度もあり(寒い時に乗るとヘンに体に力入っちゃうんだよね~)、そのたび危ない思いをしたので、そうだ!テーピングで筋肉を固定すれば…ってことで、当時ネットなんかなかったので本を買いました。それをまだ少し覚えていたので、同じ要領で(しかもテーピングテープもまだ残ってたしw)テーピングして1日過ごしました。かなり楽になりましたwいや~便利wそして、ちゃんと本読んでてよかった~♪考えてみれば寝ちがえもそうだしね、マッサージとテーピング。今度、寝違えたら自分でテーピングやってみようかな?さすがに無理か(^^;
2013年11月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1