2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

午前3時、もう家族みんなが寝てしまったというのに・・・1人起きていて、独りの時間を楽しんでいる私。独りは淋しいものなのに・・・いつのまにか、独りになりたがる自分がいる。誰にも邪魔されず、思いのままに過ごす時間・・・それを求めてしまうのは、やはり育児に追われていると感じているからだろうか?HPを作り始めたのも、PCに向かう時間だけは、自分のものと自分の世界を持ちたかったから・・・一種の現実逃避の場所でもある。人は1人じゃ生きられないくせに、孤独を求める生き物のように思えてしまうのは、私だけだろうか・・・***************************孤独を楽しむのはいいんだけど、夜更かしのせいで朝に失敗だんなさんが朝早くに名古屋に帰るのに・・・起きた気配を感じて「おはよう!」とまでは言ったんだけど次に意識がしっかりしたときには、もう出たあとでした。。孤独を感じさせてしまったかなぁ~ ごめんなさい孤独って、自分が好きで感じるのはよくても・・・人から感じさせられるのは嫌なものだから・・・たたき起こしもせずに出かけてくれるやさしいだんなさんです・・・感謝m(_ _)m!!組み立て家具 (PM 08:47)引っ越し先で使うものを色々と楽天ショップで買ってるんですが箱に入れたまま置いている物が多くて・・・名古屋に運んでから組み立てようかと思っていたのですけれど、あっちのマンションは狭くて・・・そうでなくても引っ越し荷物が多いのに荷物かきわけて場所確保しなきゃ、組み立て場所もないなぁ・・・そこで組み立てられるものは、完成品として運ぶ決心をしましたところが・・・だんなさんはもう名古屋に帰ってるし・・・ひとりで悪戦苦闘、3時間以上かかってなんとかダストBOXと回転ラックを組み立てました!!【050225応援セール】天然木分別ダストボックス(タイル付) 4分別回転式コミックラック【5段】大変だったけど、チビちんに「おかあさんってすご~い」って尊敬の眼差しでみられて、得意気になってます。。けど、実は回転ラックの組み立てに一部ミスがあるんです・・・明日、同じのもうひとつ組み立てるから、今度こそうまくやらなきゃ~~です。。
2005年02月28日
コメント(2)
今日は、小学校で今学期最後の参観日があります。昨日は、風邪でダウンしてたけど、1日ゆっくり寝かせてもらったから、もう復活!!日曜日参観なのは、あとからPTA総会があるから・・・毎年のことながら、この時期の参観日は日曜日ということで父母共に参観するので、教室の後ろに入りきらず、廊下にも参観の人、人、人になります。今日は我が家もだんなさんといっしょに参観です。子供達がこの学校で過ごすのもあと1ヶ月弱だから・・・たくさんの思い出がつまった学校を心にとどめてきます。では、これから行って来ま~す!!(^^)/☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆帰ってきました~~~(^^)/3年生も6年生もいままで頑張ってきたことの発表会!!どの子も頑張って発表していて、成長したなぁ~ってうれしくなりました。これから、親しいママ友との茶話会に行って来ます。元気になった途端、お出かけ三昧・・・私ってタフやわ~復活が早い私 (PM 08:36)昨日臥せっていたくせに、もう立ち直って元気はつらつ!!今日は小学校のママ友とお出かけしてきました~もうすぐお別れになるから、一緒に遊ぼうと誘われて・・・昨日声が嗄れてたというのに、こりもせずカラオケに・・・しっかりポルノグラフィティを5曲も歌ってしまいましたよ。。まぁいつも元気なんがとりえの私だから・・・ママ友に心配かけても困るし・・・いい思い出作りができました!!ほんと我ながら復活の早さに驚くばかりです。。昨日はだんなさんに甘えていたんでしょうね~おかげさまです~~~ !!
2005年02月27日
コメント(2)
単身赴任しているだんなさん(主人)が ちょうど日が変わる時刻に2週間ぶりに帰ってきました 離れている間も、私からはせっせと留守中の出来事を メール送信していたけれど、向こうからの返信は3回に 1回くらい・・ 1行文で「わかった」だの「そうしとい て」もっと何かメッセージないの?ってくらい簡単で・・ 時々自宅に電話もかけてくるけど、話したい相手は 私じゃなくて、子供達・・・特に 今度中学生になる娘の声が聞きたいようで・・・ 引っ越しに向けて、いろいろ相談したいこともあるのに、 娘を介してのやりとりで・・・ はっきり言って、私はすねています。。 だから、帰ってきただんなさんにいっぱいしゃべりたい って思ってるのに・・・ 娘からもらった風邪ひきのせいで声が出なくなっちゃて、 家でもメールするはめに・・・ 話せないのは残念だけど、まぁ一緒に過ごせるから。。 離れている時間があるから、新鮮さがあるんですよね~ やっぱり私には遠恋がいいみたいです。。 以前はすぐケンカしたりしたけれど、いまは仲良しに なっています。。 名古屋に一緒に住むようになったら、 またお互いがあら探しをしてしまうかもしれないけど いまの気持ちを忘れないようにしなきゃって思ってます。臥せっています (PM 04:04)朝起きたら・・・身体のあちこちが痛むし・・・声も完全にかすれています。。熱はないけど、寒気はするし・・・ずっと、ベッドで臥せってました。昼はだんなさんが作ってくれました。。感謝m(_ _)m感謝m(_ _)m今、子連れでお出かけのだんなさんです。。内緒のお買い物だそうなので・・・なにか誕プレしてくれるみたいせっかくゆっくり休めと言ってくれているので、また寝ますzzZ
2005年02月26日
コメント(2)
驚いたこと!! PCノートの液晶画面にアリがあるいてる!! 1mmくらいのちっちゃなアリが・・・なんで?と指で追っかけたら・・・。スピーカー部分に入っていっちゃいました~!1匹だけやったけど・・・そういえばPC使っているとき、ふと視界内にカーソル以外に動くものを見たような?共存が大切と思う私でも、この環境ではいただけないよ~いまのところPCにトラブルないけど・・・何匹いるのやら・・・はやく引っ越してほしいなぁ~(T_T)またやってしまった~~~ (PM 10:51)誰が1500人目のお客さまかとアクセス数メールを楽しみにしていたんですが・・・また自分でキリを踏んでしまいました・・・喜ぶべきか。。悲しむべきか。。こんなにキリばかり踏むなんて・・・(詳細は掲示板に書いてます・・・)まぁページ更新しまくってるから、自分が一番よく見るんですけど確率からいっても、踏むのは当たり前かも・・・今度はめざせ!2000人!!運命の人がキリ踏んでくれないかなぁ?!
2005年02月25日
コメント(0)
今日も日勤です! 昨日はコーディネーターだったからてんてこまいもあったけど、今日はメンバー業務、、入院担当になると忙しいけれど、今日の担当患者さんはICUではめずらしい(うちではよくあることだけど・・・)慢性期の人達だから、マイペースでケアできるかな~?いまの職場で働くのもあと1ヶ月余り・・・スタッフたちとのお別れはすごく淋しいけど・・きっとみんなの中に私という人の存在感は大きいと思うからなんせ口うるさいし、横柄だし、すっとぼけだし・・・まぁ、いい意味でも悪い意味でも忘れられない人でいたいよしんみりは、私に似合わないので、今日も楽しく仕事しますなぜか?!パトラッシュ! (PM 08:52)毎日お気楽ナースの私です。。今日のハミングは「フランダースの犬」でした。。朝、仕事始めでふと頭に浮かんだのが・・・♪ミルク色の夜明け~ 見えてくるまっすぐな~道♪なんなんでしょうねぇ~ なにがトリガーになって脳内BGMが決まるのか?その日一日、ず~っとおんなじ曲が浮かぶのですよ~わたしだけ~? あっ!一度だけトイレの中で浮気?!して・・・なぜか「マイム・マイム」が脳内BGMでした・・・自分のHP見てたら・・・すんごくプリンが食べたくなったよ
2005年02月24日
コメント(0)
HP開設して、書き込みするのや、よそをのぞきに行くのに 忙しくて・・・ PCに向かうがメインで、、サブで家事を こなしています。。。 子供達が話しかけても、うわの空で没頭してます。。 昨日は休みだったのに、引っ越し準備もせずに、、、 子供達が待つベッドで寝ることなく、、、PC開いたまま コタツでうたた寝。。。気がつけばしらじらと朝が・・・ そんな生活してるから、ついに叱られてしまいました!! 娘に?いやいや娘にはこれに近いことよく言われますが、 実はチビちんに叱られてしまいました!!(4歳です) 「もうさっきから、人のはなしきいとるんか?! なぁ! ももんがクラブやりたいって!ずっというとるのに!」 そうです、、PCの取り合いになってます。。 母のわがまま、許してくださいm(_ _)m 結局 「待ってて、待ってて・・」と言いながら ももんがクラブさせなかった。。反省してます。。 明日から(もう今日か)は、しばらく仕事続きだし ぼちぼちいじることにします。。。 今日のハミング (PM 10:44)今日は日勤で、午前中は超多忙!! 脳内BGMもなかった。。けれど、午後から少し余裕がでてきたら・・・今日は「ラムのラブソング」が頭の中で流れはじめて・・・ついついハミング、、楽しく仕事ができました。。調子がでできたら・・・なぜだか・・・・「よ~くかんがえよ~ おかねはだいじだよ~♪」へんなのが脳内BGMに・・・決して病気じゃありませんよ~~~ただお気楽なだけです。。あしからず。。
2005年02月23日
コメント(0)
4月からは名古屋で新生活スタートです。。 住むのはもちろん賃貸マンションです。。 仕事を辞めてしまうから、お金がないけどヒマがある・・ そこで挑戦しようと思っているのがベランダ菜園。。 花のある優雅な生活・・・想い描いてます。。 でも、食費をうかせなきゃ!!野菜の花々が咲くやろな~ でもずぼらな性格やから・・・ 主人をおだてて作らせて私は収穫係に落ち着くかも・・・ 一応やる気を見せて・・・本だけは買いましたよ。。 「 都会で野菜を作ろう!」 はまの出版【楽天市場】本・雑誌・コミック これまで広~い庭がありながら忙しいといいわけして・・ してこなかった人なんで、どこまでできるのやら・・・ 心機一転頑張るんでした!!なのに、、 できないかもしれない宣言してしまうなんて・・・ 深~く反省m(_ _)m 親の生き方を見て育っている子供達のためにも やればできるんだってこと!!見せていかなきゃやった! ベランダ菜園に詳しい方・・・いろいろ教えて下さいな!また後で・・・ (PM 05:39)On 2005/02/22, at 10:16, wrote: 私って片付けが不得意な人間です。。。 今日も足の踏み場のない部屋で、PCに向かっています こんなことでいいんやろか? あと1ヶ月ほどで引っ越すことになるのに・・・ 誰か片付けがすぐ済む 魔法を教えて~と現実逃避。。。
2005年02月22日
コメント(6)
今日は日勤でした。深夜明けの後に続く勤務が日勤のとき、睡眠不足のせいで大概がお疲れモードのはずなのに。。。 今日の私はハイテンションで・・・ たわいないことをしゃべりまくってました~(家族を笑いネタに・・・) でもって仕事中なのに、ふと気がつけばハミングしてる~それもすご~く古い歌。。。♪すきといえばいいのに~ それもできぬままに~♪ って歌詞の・・・いとうさきこ だったかな? 患者ケアしながらハミングしてる なんてお気楽なナース!なんでしょう!! 重症者の多い病棟なのに・・・ICUなの。。 他の人たちは真面目に働いてますよ!って私が不真面目??! なわけじゃないです~ たぶん仕事が楽しいのだと思うんです!!人間、嫌なとき・つらいときハミングなんて出ないですよ~ 苦しんでる人の前ではそんなことしませんよ~ 今日ケアしてた人が快方に向かってるからで~すけどあんまり楽しそうにフン♪フン♪してばっかりもね~不謹慎なナースでごめんなさい m(_ _)mーーー 自分の天職だと思ってしてきている仕事だから・・・楽しんで仕事できるのってうれしいです。。。 今の職場をもうすぐ離れなきゃならないし・・・ナースのお仕事も休業になるから。。。 きっと今のうちに楽しんじゃえ!!って気持ちがあるんかな? まぁ私をよく知る人たちに「あんたってそんなひとやん」っていわれるやろな~ 人生つらくともかなしくとも それを楽しんじゃえ!!ってそんなひとなんです なんでもお笑いネタにする。。。 これからも日記でウケねらいするかしれませんがもともとそんなひとなので あしからずご了承を・・・音楽ってすてきやな~ (AM 07:25)On 2005/02/21, at 10:17, wrote:誰でも一日一回くらいは、ふと浮かぶメロディーってあるはず・・・音楽を生活に取り入れるって、たいせつだと思う・・・職場で聞こえる音は、医療機器のアラーム音ばかりやし・・・入院してる人も音楽がないとつらいかも・・・といって私のへたなハミングは推奨されないけど・・・楽しむってことはたいせつだと思うわ。。。
2005年02月21日
コメント(2)
先ほどは、メールで日記を更新するっていうことをしてみたんですが、慣れないもので19日と20日の両方に同じ書き込みしていました。すみませーーーんm(_ _)m 今日のことが昨日のことになってしまってます、、 あしからず・・・ やっぱり夜勤明けは思考回路が停滞してしまって・・・ホントは年齢のせいかもしれないけれどねぇ?! 実年齢は2回目の成人式を迎えてしまってはいるけれどまだまだ4歳児の母親業をこなさないといけないので・・・ 体力年齢はさておき精神年齢は若いんです。(まだ未熟者ってことだったりします) あ~ぁ。。日記の書き方にだんだん本性がでてきてしまいました~。。 単身赴任している夫のもとへ仕事を辞めてまでついていこうとする妻という、献身的な女性のイメージで行くつもりでしたが。。。 猫かぶってみても無理がありました。 ごめんなさ~いm(_ _)m これからはもっと自分らしい書き込み方でいかせてもらいますね。。。 日記を書くってことホントに久々なんです。ましてや閲覧可能ときたら、どう書いていいやら・・・ついつい背伸びしてしまいました。 子供達の育児日記は、上の2人のときは日記帳に書いていました。3番目からはPCノート上に入力しています。 育児日記は将来、娘が子育てする時に見せるつもりでとってあります。 その昔は、子供達の寝かしつけのときに絵本を読むようにその日記を読み聞かせてやったこともありました。 だって、その子がいたからこそ味わえた幸せの道しるべみたいなことが書いてあるんですよ~。 どれほど宝物と思って育ててきたか、ほんの些細なしぐさひとつに母親としての幸せを感じずにはいられなかったってことなんかが書いてあるんですもん。 読んでやったときの子供達は、照れくさそうにしながらも目が輝いていましたよ~。 大きくなって母親を頼らなくても、色んなことが自分でできるようにもなっているけれど、そうなるまでをどんな気持ちでお母さんが見守っていたか・・・思いが全部つまっている本みたいなもんだから・・・。 今晩は久々に育児日記の読み聞かせで寝かしつけてみようかな~。。。 きっと楽しい夢がみられるやろうな~。。 けど・・昔の私はぜんぜん余裕がなかったから・・・たぶんいっぱい反省文書いてるやろな~恥ずかし~かも?!
2005年02月20日
コメント(2)
現在している仕事は、私の天職だと思って・・・ 約20年続けてきました。実はナースをしています。 けれど、今回の転居で現在の職場を辞めなければならなく なりました。 ナースの仕事は、たぶん転居先でも探せばいくらでも 働き口はあるでしょうが・・・ 職場の中堅としてリーダー的存在になって、 すごくやりがいを感じているし・・・ まだまだこの職場でやりたいこと 学びたいことがいっぱいあるんです。 けれど、仕事を取るか家族を取るかの選択をすること になり、自分を振り返ってみたとき・・・ 夜勤の日に子供達にずいぶん淋しい思いをさせていること そのことがが心苦しくなってきました。 主人が家にいてくれたときは、子供を預けても、安心して 夜勤にも行けたけれど・・・ 主人が単身赴任している現在、夜勤の日は同居している 義母に子供達を託しているけれど・・・ その度に子供から お母さんのいない夜は いつもおばあちゃんに八つ当たりされるし、 お風呂も寝かしつけも全部自分らだけでせんなん・・・ けど、お父さんもお母さんもお仕事頑張ってるんだから 私らも頑張る!と・・・ 自分が仕事を続けたい思いより、この子達の母親としてこのままではいけないという思いが強くなり、仕事を辞める決心をしました。 子供達の笑顔を失わせないためにも、主人を追って転居し核家族で暮らすことが、そこでの生活に家族が慣れるまでを妻として、母として支えていくことが私の生き方なんじゃないかと・・・。夜勤明けの過ごし方 (PM 12:59)On 2005/02/19, at 10:17, wrote: 朝9時30分頃、深夜勤を終え帰宅しました~。眠い・・・眠いで~す(-_-)Zzz でも今日は日曜日・・・子供たちがいまかいまかと母の帰りを待っていたものだから・・・ 静電気のようにまとわりついてきます。。。 次男坊のヒツジくん(チビちん)のキス攻めにあっています。おっぱい星人のぼくちんなので、貧乳を揉みまくり(笑) 4歳になってても吸いついてくるので困ったもんで・・・ でもそこがまたかわいくって、大好き大好き~って抱きしめては(^3^)-☆Chu!Chu!しかえす母です。 あと1ヶ月ちょっとしたら、新生活が始まるし・・・夜勤も仕事もない日々が来ます。 しばらくは引っ越しの片づけや新天地の探索で忙しいけれどこれまでよりいっぱい子供達にかかわってやれるし・・・ 主人とも今は遠距離恋愛でメールでやりとりの日々だけれどスキンシップできるようになるし・・・ 我が家は皆んなO型家族だから、やっぱりスキンシップは必須なんです。 徹夜仕事で眠いけど、チビちんが放っておいてはくれないから・・・疲れさせるくらい遊び相手をしてやって、なんとか一緒にお昼寝してくれないかと考えつつ過ごしています。。。
2005年02月19日
コメント(3)
春(4月)から転居して新生活を始める予定です。 長年勤めていた仕事を辞めて、しばらくは専業主婦をする ことになるんです。 転勤で単身赴任している主人の所へ、家族引き連れての 転居です。 自分が仕事を辞める決心をするまで、ずいぶん悩みました けれど、やっぱり主人や子供達のためにも家族そろって 暮らすほうがいいのだと自分に言い聞かせ、 新生活を始める決心をしました。 (フリーページにもいろいろ書いてますが・・・) 慣れない土地での生活がどんなものになるのか 不安のほうが大きいのですが・・・ 妻であり、母である私が家族を支えていかなきゃ! と思っています。 これからの我が家のドタバタ&新発見を日記に綴っていきたいと思います。
2005年02月18日
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()