2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
感性って、何でしょう?誰の中にも存在する輝けるものあなたの眠れる感性を呼び起こします。 【目次】1 自分のための人生を創りましょう2 眠れる感性が目覚める時3 あなたが輝く秘密の方法4 いまよりも幸せになりたいあなたへ5 憧れの女性の生き方に学ぶこの間、図書館で借りて読んだ本です。手相家の佐竹京子著書で「運は変えられる。開運のチャンスは、人生の様々な場面に散りばめられている。」自分らしく生きるためのノウハウが書かれていました。内容的に、宗教勧誘めいた部分もありましたがいろいろと共感できる言葉がいくつも記されていました。★感性のままに生きるのが一番(自分の人生に責任を持ち、ありのままの自分の感性に従って真に思い通りに生きるのが、一番幸せではないでしょうか。)★喜びを与えれば喜びが返ってくる★甘え上手が愛される★縁を大切にすれば道は開ける★心が喜ぶことをしよう★感情を解放してあげよう★美しく、そして強く生きる日々、こう暮らせたらいいなぁと思っていたことがこの本に、文章として表されていました。幸せみつけに繋がる言葉をたくさんみつけられてなんだかうれしくなったので、紹介してみました♪「今日のいいこと」*朝起きたら、だんなさんが隣に居てくれること♪*お土産のケーキ、珍しいものを食べられた♪*幼稚園のお迎えの時、私のことをみつけて 駆け寄る、チビちんの笑顔がかわいかった♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun P.S だんなさんが無事帰ってきてくれて、ホッとしたのか気を張っていたのが緩んで、風邪が再燃したようです。しばらくおとなしく過ごしますので、日記更新もブログめぐりものんびりになると思います。コメントが遅くなりますが、あしからず♪
2005年10月31日
コメント(22)

だんなさんが、5日間の台湾出張から無事帰ってきてくれました(*^_^*)仕事はハードスケジュールだったけど台湾は、優しいお国柄だったそうです。いろいろお土産がありましたよ♪<ハロウィン貯金箱>これ↑は、チビちんへのお土産でフルーツキャラメルが入っています。あと、珍しいお土産もありましたよ~<婚訂府両(WEDDING CAKE)>現地の社員さんが結婚されたそうでその引き出物をもらったそうです。どんな味がするんだろうなぁ?幸せのおすそ分けだからきっと甘~い味だろうなぁ~♪他には、辣味牛肉乾(ビーフジャーキー)名産のストーンブレスレットなどなどいろいろあって、うれしかった~♪でも、あとでクレジットカードの請求がたくさん来るだろうなぁ~だそうです(^^;)まぁ、無事に帰ってきてくれたんだからそれもいいとしましょうかね~だって、居てくれるとホッとするからね♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月30日
コメント(14)

\(*^∇^*)/~~ワァ~イ-ワァ~イ♪ \(*^∇^*)/~~ワァ~イ-ワァ~イ♪アリガトウ♪ <プチパンケーキby黒ヒョウ娘>今日はいいお天気になりました♪とっても気持ちいい日和ですよ(*^_^*) 今朝は、長女にプチパン作りを伝授♪初めてしたのに、上手に焼いてくれました(^_^)v面白い形は、おたまじゃくしだそうです。バター&ケーキシロップをつけて食べました♪と~っても美味しかったよ~(*^_^*)ご褒美にどこに連れてってあげようかなぁ~「今日のいいこと」*長女が頑張ってくれたこと♪*お天気がよくって、お散歩日和♪*今日は、だんなさんが帰宅する日♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!\(*^∇^*)/~~ワァ~イ-ワァ~イ♪ \(*^∇^*)/~~ワァ~イ-ワァ~イ♪ウレシイネ~♪ designed by mihokun
2005年10月30日
コメント(24)

<かぼちゃのテリーヌ>うっふっふ(^_^) やりましたよ~ 今日は成功(^_^)v今晩の夕食は、かき玉スープ&かぼちゃ煮でした。どちらも冷めたら、少しとろみがつく程度に粉寒天を入れて作ったんですよ~♪子供達、普通に食べてたんだけど、途中で「なにこれ~!急にスープがトロトロになってる~!」「え~っ!かぼちゃも煮汁がトロトロやんか~!」「なんか~ 途中から中華料理になったみた~い!」これぞ、寒天マジックだもんね~♪ ウフフ「トロトロして美味しいよ~♪」 やった~(^_^)v「いろんな料理に入れてもOKなんだね~」って子供達も寒天料理の日常化を認めつつありますよ♪画像UPしてある「かぼちゃのテリーヌ」は少しだけ残ったかぼちゃ煮をつぶして煮汁とかき混ぜ粉寒天を追加、加熱してゼリー容器に入れ、冷却15分!ちょうど1個分だけの分量だったので、少しずつ試食♪「これ!美味しいやん♪ 残り僕が全部食べていい?」って寒天あんまり好きじゃないなぁ~とか言ってた、ペガサスがうれしそうに全部たいらげてくれましたよ~♪ (ToT)喜泣「いいこと」*子供達が夕食メニューを喜んでくれた♪*図書館で本を借りてきた(宮部みゆき)♪*だんなさんからメールがあった(*^_^*)♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun あらら??? 今日(10/29)のつもりが昨日の日付でUPしていました~ あしからず~(^^;)
2005年10月28日
コメント(14)

<黒豆煮のゼリー寄せ>黒ヒョウ娘とチビちんが黒豆大好きなので黒豆煮をゼリー寄せにしてみたのですが今回は、寒天の量が少なかったようでゆるゆるのゼリー寄せになってしまいました。私的には、とっても美味しかったのですが子供には「黒豆煮のままで食べる方がいいわ」と・・・。失敗を繰り返しながらも、これからもめげずに子供達の好みを追求していきたいと思うのでした♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月28日
コメント(10)
子供達にも、寒天の食物繊維を食べて欲しいからとおやつに作っていたフルーツ・オレ寒天ですがそのままの甘さでOKかな?と、砂糖を入れなかったからチビちん&ペガサスには不評でした~(^^;)黒ヒョウ娘は「私はこの甘さでちょうどいいわ♪」そう言ってくれたので、救われましたよ~(^_^)* * * * * * *今日の夕食はクリームシチューにしました♪実はね~。うちのだんなさんって変わっててグラタンは好きなくせに、クリームシチューはご飯のおかずにはならん!!って言う人なんで今夜のように、だんなさんが留守の時しかクリームシチューを作らない我が家なんですよ。子供達は、クリームシチュー大好きなのにね~。たぶんね~、苦手な理由は、まだ子供達が1人も生まれてなかった頃に私が準夜勤で出かける日には、たいがい夕食にクリームシチューを作り置いていてそれを食べる日は、私が一緒にいない日ってことになってたから別に、1人で食べてたわけじゃなくって同居していた父母(だんなさんの)と食べてたんだけどね~実の親子だけど、義母とだんなさんの間は嫁の私がとりもってたからね~いないとけんかになることが多かったんだろうね~あんまりいい思い出じゃなかったようなんですよ~トラウマってものなんでしょうね~今日のクリームシチューにもね! 入れましたよ~粉寒天を溶かし入れてみましたよ♪温かいうちに食べる分には、普段と何も変わりないし食べるのが遅くって、冷めてしまうチビちんの場合も普通に冷めてしまうと、舌触り悪くなるのに寒天がうまくゼリー寄せにしてくれてるからつるんと食べられる感じが、Good!!でした♪「今日のいいこと」*寒天料理に挑戦できた♪*今日もいい天気でお布団が干せた♪*大腸の蠕動運動が良好だわ~♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月28日
コメント(14)

皆さん、寒天料理レシピを色々ありがとう♪今日のお昼は、早速寒天料理を作りました。冷蔵庫に納豆が残っていたので、それを使って<納豆寒天>(自分流レシピ)=材料=(1人分)・粉寒天 3g・水 100cc・納豆 30g(たれ付のもの)・めんつゆ 少々・ゼリー容器=作り方=水に粉寒天を混ぜ小鍋で火にかけて煮溶かし、めんつゆを少々で味付し、あら冷まし納豆は、たれで味付け容器に寒天と納豆を入れ冷蔵庫で10分間冷やす小皿に盛り、からしをのせ味海苔を添えてOK♪カップから外すのに手間取って少し崩れちゃった!粉寒天を使ったのですが、分量を多くしてしまって固めの寒天になってしまいましたが・・・。よく噛むことができたので、少しなのに満腹感♪納豆嫌いな方には、申し訳ないけれども納豆好きな私には、満足のいく1品でしたよ~(^_^)v子供達のおやつには、フルーツ・オレを固めて冷蔵庫保存してあります。喜んでくれるかな~?まだまだ、レシピいろいろあるから~それをヒントにまたいろいろ作ってみますね♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun P.S 「今日のいいこと」は夕方UPします♪
2005年10月28日
コメント(14)

毎度のことながら、感化されやすい私。今日、TVの黄金伝説を観ていたのですが子供達が「お母さん、こういうの作って~♪」そう言われたので、なかなか健康にも良さそう♪では、やってみようかしらね~(^_^)vと言うことで、早速寒天を購入(注文)しました。★即納!新製品★ 75%オフ! 【高級】業務用粉寒天500gだけど、料理レパートリーの少ない私なもので・・・。寒天料理がなかなか思いつかないんですよ~フルーツ寒天ゼリーくらいならできそうだけどおかずになる料理がよくわからないので皆さんのお力を貸していただけませんか?寒天クッキング♪どんな料理をご存じですか?よろしくお願いしますm(_ _)m楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月27日
コメント(20)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●いつも当たり前って感じていることに どれほどの幸せがつまっていることか それに気づかずに過ごすのって とってももったいないことだわ~♪今朝起きたら、鼻づまりが解消されていました!普通に呼吸ができるのって、とっても快適♪普段は、意識もせずにしていることなのにね~ふとそう思ったら、当たり前に思っていることにちゃんと幸せがつまってるんだわ~って!!普段は、何気なく話をしているけれど話せることも幸せなことだわ~言葉を使えることって、伝えることができるって!!食べることができるのも、歩くことができるのも!住むところがあるのも、家族があるのも!自分自身が生きて、ここに存在しているのも!!幸せは身近にあるってこと、改めて感じました♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!「今日のいいこと」*ちゃんと鼻で呼吸ができていること♪*朝から、子供達のかわいい声が聞けたこと♪*お天気が良くって、気持ちいいってこと♪
2005年10月27日
コメント(20)

<アスレチック>今朝は5時30分に起床。お弁当を作って、だんなさんと朝食。6時40分、子供達がまだ寝ている間に地下鉄駅までだんなさん出張のお見送り♪帰宅後、上の子達の登校を見送ってから8時30分、チビちんと親子遠足へGO♪観光バスに乗って、河川環境楽園に到着。ここには「アクア トトぎふ」という世界淡水魚の水族館があります。この水族館は以前にも来たことがありグルっと館内を回ってから、お弁当後に屋外のアスレチック施設で遊びました♪チビちんは、お友達と一緒に忍者みたいにすばやい動きであちこち遊び回っていましたよ~♪あと、背景画像にしている噴水!間欠的に霧状の噴水があがってくるのでチビちん、わぁ~・きゃ~言いながらずぶ濡れになって遊んでいました(>_
2005年10月26日
コメント(20)

今日もいいお天気です♪気持ちのいい暖かさでうれしいわ~けど、家族みんな風邪気味です~(>_
2005年10月25日
コメント(30)
************************************************************************************************************************今日は、いいお天気になりました♪ でも、日射しはちょっと弱いかな~お洗濯物も、以前ほどカラッとは乾かないもんですね~*************************さて、姉弟の中では一番病気知らずのペガサスですがここ最近の、気温変化の激しさには勝てなかったようで昨晩から、発熱(38℃前後)しています。今日は学校をお休みして、ついさっきまで寝ていました。起きたけど、咳がよく出て、食欲がないそうでプリンを1個だけ食べて、風邪薬を飲んだあとにレンタルDVD(ケロロ軍曹)を観ています。熱は、いまはなさそうですが、咳がひどいわ~今日は、ゆっくりして早く治そうね♪昨晩は、ペガサスの部屋で添い寝をしたんだけどしばらく添い寝しないうちに、大きくなったなぁ~チビちんなら、こういうときベタベタとくっつくのにさすがに10歳になったペガサスは自分からはくっついてきません。以前なら、私にぴと!っとくっついて、腕を揉みながら寝ていた子なのになぁ~ (少しさみしいなぁ)でも、それだけ心の成長があるってことだね。いつまでも甘えん坊でいられないってそう思ってるみたいです。病気のときくらい、甘えていいよ~って思うのだけれど、真ん中っ子ってこんなものなんだろうなぁ~私もこんなふうにしていた子だったもん♪ *******************************「今日のいいこと」*ペガサスの熱が36℃台に下がってる♪*お天気が良くって自転車練習ができそう♪*コンビニのあの店員さんがいい笑顔見せてくれた♪ *******************************<追記>今日の夕食は「スペイン風オムレツ」♪ベーコンの代わりにウィンナーの薄切りピーマンはおうち菜園ピーマンで作りました。娘に大好評でしたよ~(^_^)v楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!************************************************************************************************************************ designed by mihokun
2005年10月24日
コメント(22)
![]()
こちらに引っ越してきて、近場のお出かけの交通手段はほとんどが自転車になりました。だから、子供達にも自転車は必需品♪でも、マンションの駐輪場には家族全員分は置けないしチビちんの自転車は田舎の自宅に置いたままその自転車もお古のものだからおチビなチビちんでは足が届かず・・・。かといって、チビちんももう5歳!自転車練習始めなきゃなぁ~。ということで、なんとか身長100cmになったし昨日、チビちんに合うサイズの自転車を購入♪(これは、似てるタイプで実物じゃないよ)マンションの狭い玄関に置いています。本当はせめて18インチが欲しかったんだけどサドル下げても、やっとこ16インチがフィットしっかり補助輪付ですよ~。それでもチビちん、自分用ができてにっこにこ♪昨日もうれしそうに駐車場で乗り回していました。でも、ハンドル操作下手っぴ!すぐブレーキかけちゃう!こげてな~い!まだまだ、練習が必要だわぁ~♪来年の夏には、補助輪外しを頑張るとしてまずは、運転操作に慣れなきゃね~。それにしても、上の子達には3~4歳から自転車(補助輪付)乗せていたというのにチビちんには、のんびりさせちゃってたわ~。これからお天気いい日は、頑張って練習だわ~♪ 昨日、3ヶ月振りにヘアカラーしました♪もちろん自宅でですよ~(節約節約♪)夏は明るい色にしていたから秋はシックに「クラシックショコラ」に落ち着いた大人色♪(年相応という感じ?!)しっとり艶やかな髪色になったから気分一新でまた楽しいわ~ 「いいこと」です♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun 娘が以前から、名古屋の友達と一緒にカラオケ♪行きたいから連れてって!って、言ってたのですが なかなか友達とスケジュールが合わなくて・・・。今日、やっと一緒に行けることになりました。友達とそのお兄ちゃんとの3人で行くって・・・。でも、子供達だけで行かせるのはちょっとね~。それに私ってカラオケ好きだし~~~(^_^)vだから、私も息子達を連れて一緒に行きました♪けど、一緒の部屋では恥ずかしくて歌えないって!仕方ないから、隣同士で2部屋を借りて娘達(友&友兄)、私達(私&息子2人)分かれて2時間のカラオケタイムを楽しみました♪カラオケも3ヶ月ぶりだわ~(^o^)娘達の方は、3人で一緒や順番に歌うのだけど私の方は、息子達が結局歌わず、リクエストばかりリクエストされたアニメソングに自分の歌いたい曲♪聞くのは息子達だけだから、臆することなくなんと1人で20曲以上も歌ってしまいましたよ~もちろんポルノグラフィティにGacktの曲いろいろ♪あとは、中島美嘉の「朧月夜~祈り~」に松田聖子の「メディテーション」・・・これは古い(^^;)アニメソングをいろいろ~~~♪はい!そりゃもう声が嗄れそうになっています。ポルノグラフィティで新たに挑戦した歌は「黄昏ロマンス」&「うたかた」気持ちよく歌えましたよ~♪でも採点したら88点くらいなもんでした。なんともお気楽な主婦してますよね~(^^;)帰宅したらだんなさんも1人でTVゲームしてたわ。あはは、お気楽家族だわ~.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月23日
コメント(32)
チビちん、いつまでも甘えん坊の末っ子♪彼は、いつも私をメロメロにしてくれます。今朝も幼稚園の制服にお着替えしたあとに「空気の入れかえしよ~っと!」と言いながら私に近づいてきて、くんくんとあちこち身体に鼻をくっつけてきては「いい匂~い♪」と母の匂いで、体内の空気の入れかえしてました♪いろんなことをするしぐさのひとつひとつがかわいく、愛に溢れているのです。毎日、愛される喜びを私に与えてくれます。上の子達は、ここまでご執心じゃなかったのにこのままいくと超マザコン男かもしれませんね~今も私をみつめては、投げキッスchu~~~♪いつまでこうやって、大好きでいてくれるかな~「今日のいいこと」*おやつに食べた甘納豆、昔懐かし~♪*義母&実母と電話でおしゃべり♪*娘が友達と仲良くショッピング♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月21日
コメント(24)

『追伸』で思い出した、愛を育み始めた頃の気持ち。会えない時間が、愛を育んでいたこと。募る思いがあったこと。今思えばくすぐったいような、懐かしい気持ち。離れていた方が、相手を思いやる気持ちが強かったように思えてならない。一緒に暮らし始めた、長い年月にはお互いのわがままがぶつかり合い傷つけ合った日々もあった。自分達の幼い心が、子供に対してまでヤキモチを妬いていた時期もあった。平行線で進むかと思われた心が再び交わることができたのはまた、離れた距離で過ごしたことだった。だんなさんの単身赴任の日々。お互いを思いやる気持ちが再び・・・。そして、今の生活が始まりまた、お互いのわがままが出ることもあるけれどあの本との出会いで、思い出した気持ち。昔の愛ほど激しいものはないけれど情という名の穏やかな思いがこの先も私達の関係を育んでいくように・・・。楽天ブログランキング←感じるものがありましたらポチっと♪「今日のいいこと」*この日記をUPした気持ち♪ designed by mihokun
2005年10月20日
コメント(18)
![]()
<追 二人の手紙物語 伸>ブログ仲間のハレバレさんの日記(10/15)で紹介されていた本です。その感想を読んでとても興味が湧いて読みたくなり買いました♪それを子供達を寝かしつけてから、読んでみました。この本は、森 雅之著の漫画です。(漫画好きな私です)1988~89年「まんがライフオリジナル」に13回連載された長距離恋愛の手紙物語です。(札幌 ⇔ 東京)プラトニックな関係、遠慮がちな文面。綴りきれない思いが毎回「追伸」に託されています。1988年は、私がだんなさんと結婚した年。近畿圏内同士だったから、遠距離とはいかないけど中距離恋愛をしていた5年半と重なるものを感じました。19歳と22歳でつきあい始めて、私の看護学校進学や彼の転職などにより、いつもすぐには会えない距離に暮らしていました。(でも車で2~3時間の距離ですが)付き合いだして半年ほどで、離れた距離になったから淋しくて、私から1~2週間に1回手紙書いてたなぁ~出すのは私ばかりで、返事が返ってきたことはなくって筆無精な彼とよくまぁ長続きしたものだと思うわ~。でも電話は、わりとよくかけてきてくれたけれどね♪結婚してから、その頃の手紙をだんなさんがちゃんと箱に入れて大事そうにしまってるのをみつけましたよ。今は、田舎の自宅の押し入れにしまってあります。この本を読んで、自分の青春時代を思い出してしまいなんともくすぐったいような気分になりました。あの頃の純粋な気持ちを懐かしく感じられた日でした♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!追伸:「いいこと」忘れかけていた昔の思いを振り返ることができて、出会えてうれしい1冊でした♪ designed by mihokun
2005年10月19日
コメント(16)

☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o ☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o ☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆ 長女と長男は「チョコレート工場の秘密」を読み終えました。昨晩、寝る前の読み聞かせに「これを読んで欲しいな~」と♪そこで、ペガサスとチビちんに読み聞かせしていました。このお話を初めて聞くチビちんは「それでそれで?」とお話の続きが楽しみでしょうがないようです。昨晩は「黄金切符」が入っているチョコレートが発売!!ってところまで、読んでやったのですが・・・。チビちんは今後の展開にワクワクしている様子でした。ペガサスは、自分で読んだけれど、きっと自分では読めない漢字や、わからない言葉があったんでしょうね~「それってどういうこと?」って聞いていましたよ♪<夢のチョコレート工場>以前見た、このDVDをまた観たいって言ってました。それと本の続きがどうなるかも気になるみたい!この本の続編となる「ガラスの大エレベーター」注文♪ワンカ氏ご自慢のガラスの大エレベーターに乗ったチャーリー一家。あの有名なチョコレート工場へ帰るはずが、高度を上げすぎて、なんと宇宙に飛び出してしまった。そこに浮かんでいたのは、アメリカご自慢の巨大宇宙ホテル。中にいたのは、あろうことか害獣クニッド。あやうし、ガラスの大エレベーターご一行!しかし、ワンカ氏の目はチカチカっと光って…。くり出す奇策と奇怪な発明品に、読者も目くるめく世界へ…。今日あたり、本が届くかなぁ? 楽しみだわ~「今日のいいこと」*新しくスーパーをみつけた、生鮮品が新鮮なお店♪*「あさきゆめみし」の1巻を読み終えた、続きが楽しみ♪*「ガラスの大エレベーター」が夕方届いた♪ 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月19日
コメント(18)

娘が中間テストの結果を見せてくれました。まぁまぁ、いい点でしたが、数学がやはり苦手みたい。どんな問題ができなかったんだろうと思って問題用紙と解答用紙を見せてもらいました。チビちんを幼稚園に送ってから、時間を決めて私も数学のテストをやってみたのはいいんだけどがぁ~ん!!敗北でしたよ~~~(T_T)100点満点中40点ですよ~ 中1の数学が・・・。これでも、中1の時は数学の成績よかったのになぁ~ 頭が固くなっていて、45分の間には解けなかった~今日から、娘と一緒に勉強し直さなくっちゃ~(>_
2005年10月18日
コメント(28)
![]()
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 私のHPのサブ項目(下の方)を 見ていただいたらわかるのですが 10/17のブックスランキング(コミック)で 「あさきゆめみし(全7巻セット)」が 2位にランクインしています。日本が世界に誇る古典文学である『源氏物語』を繊細で美しい絵と現代的な解釈で漫画化したもの大和和紀著書の大ベストセラーコミック「あさきゆめみし」。『mimi』に1979年から連載、のち『mimi Excellent』に移り1993年に完結。単行本コミック(全13巻)があります。ランクインしているのは、文庫化されたもの(全7巻)です。年代的に、私と同世代の方にはちょっと懐かしいですよね~古文常識・源氏物語の背景が描かれているということで学生に読むことを薦める古文の先生もあるそうです。実は私も3年ほど前に買って、全7巻セットで持っています。ブーム再来にあやかって、読み返してみようかな?っと♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!「今日のいいこと」*スーパーの特売で鶏肉・豚肉・鰯がお安く買えた♪*チビちんECCの教材で楽しそうにPCゲームができた♪*兄弟で1つの座椅子に座ってるのが微笑ましかった♪
2005年10月17日
コメント(22)

今日は、4ヶ月ぶりに庄内緑地公園に遊びに行きました♪地下鉄でなら1駅の距離なんだけど、お父さん抜きではね~やっぱり、家族みんなで行くほうが楽しいから~♪公園でキャッチボールしたり、フリスビーしたり久々に家族一緒の外遊びで、チビちんも走り回ってました。すっかり元気になってうれしいわ~♪私も何十年ぶりかのキャッチボール、だんなさんに向かって思いっきり投げて(子供達では受け取れないからね~)気持ちよかったわ~ でも明日、肩がやばそうです・・・(^^;)帰りに秋をみつけて、携帯で撮影♪自然の優しさに、また癒される思いでした(*^_^*)楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun 「今日のいいこと」 *朝食に星形ホットケーキ☆子供達の笑顔が(^~^)♪
2005年10月16日
コメント(18)
新しい機能を試しているので 携帯での更新です。 久しぶりに「顔に見える物」をUP♪ いかがでしょうか?
2005年10月16日
コメント(12)

今年の5月18日から始めたHTMLの勉強♪初めての自作テーブルがこのデザインでした。それが5月30日!それからほぼ毎日あれこれとデザインし数えてみたら自作テーブル150種以上あったわ~同じデザインや色違いをのぞいた数ですけど・・・。よくもまぁ~、毎日考えたもんだわ~と自分に感心!!いろいろタグを並べて、これがどうなるかな?って出来上がりを見るのが楽しくって楽しくって♪みんなの反応やいかに???なんて思ってます。作ったテーブルをタグ表示すれば、配布可能だけどその作業もなかなか手間がいるからとさぼってます(^^;)背景画像を使っているものは、お借りした画像だから配布用にはできないし、いろいろ凝り出すとタグ多過ぎ!!これ全部を特殊文字追加してタグ表示だなんて(溜息)でも、せっかく勉強した成果は、人の役に立てたいわ~ですから、過去の日記のテーブルデザインで使ってみたいと思うものがありましたら遠慮なく、BBSかメールで知らせてくださいな♪その文のタグ表示を優先して、ページUPします!!背景画像のあるものはお借りしたサイト紹介もしますよ♪どなたかのお役に立てると私も幸せです♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!
2005年10月14日
コメント(14)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● むだ毛が気になるお年頃? けど、夏じゃなくって、今頃・・・。 思春期の考えることって???ナショナル ソイエ(シェーバーヘッド付)【期間限定!送料無料】「お母さん、すね毛って剃ったら濃くなる?」夏の間には、そんなこと気にもしてなかったくせに今頃になって、そんなことを言い出す長女です!今の子は、中1でそんなこと気にかけるのか~私がむだ毛を気にかけたのは、高校の頃だったわ~さては、気になる男の子でもできたのかな?そんなことを思いながらも、口にはせずに私の脱毛器(ソイエ)を貸してやりました。抜くのはチクチク痛いけど、剃るよりはましかな?「お母さん!これチクチク痛いやんか~。ヒャァ~!」騒ぎながらも、なんとかすね毛を脱毛してました。そのうち、眉剃りもするのかしらねぇ~??? designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!
2005年10月14日
コメント(14)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● のんびり屋の黒ヒョウ娘♪ でも、頼りになるお姉ちゃんです。 母は、ずいぶん助けられてるよ! いつも、ありがとうね♪ペガサス・チビちんとくれば、次は黒ヒョウ娘♪思春期真っ只中! 悩み多き年頃です。私が思春期の頃は、母親に相談なんてしなかったけど娘は、色々と話をしてくれます。(いえ、してくれるようになりました!)以前の生活では、私の心に余裕がなくってちゃんと話を聞いてやれてなかった・・・。だから、この生活を決心したのも、そのためが大きかった。娘は芯が強い子だから、良かったんだけれど小学生の頃に、いじめられっ子の肩を持って一緒にいじめられていたことがあったらしい・・・。そのときにちゃんと聞いてあげられなくってごめんね。 designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!「今日のいいこと」*チビちん、ご機嫌に登園できた♪*だんなさんの帰りがいつもより早かった♪*一家団欒!ちゃんちゃん焼きがおいしかった♪
2005年10月14日
コメント(16)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● チビちんがいつも私に向かって 投げキッスをしてくれる chu~~~♪ (◎´З`)ノ゙*:;;;:*☆ダイスキダョ☆*:;;;:* その度に愛されてることを実感(*^_^*)ちゃんとこちらの愛情が伝わってるってことなんだもん♪チビちん、昨日も微熱があって、お休みしました。今朝には、もう平熱になっているんだけれど昨日の夜に、お腹ピーピーでトイレ通いしてたからそれで、今日も大事をとってお休みしています。実はチビちん、春に入園してから、幼稚園では一度もおしっこ以外をしたことないんですよ~(^^;)だから、初めてのう○ち経験がピーではかわいそう(>_
2005年10月13日
コメント(18)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 長男ペガサスは空気のような存在で 必要不可欠なんだけど あまり自分を誇示しないから とっても癒し系な存在です♪長女は初めての子ってことで、何かとヤキモキ!チビちんは末っ子でかわいくて、ついついチヤホヤ♪長男ペガサス、真ん中っ子でおとなしい子。私も真ん中っ子だったからわかるんだけど・・・。一番放っとかれやすいんだよね~。そして孤独に強い!でも、一番淋しがってるのもわかってる。だから、お手紙を書いて、そっと渡しました。「生まれてきてくれて、ありがとう!」「ペガサスは大切な宝物だよ。大好きだよ。」「自分を大好きでいてね。優しい気持ちも忘れないで。」「頑張っているペガサスをいつも応援しているからね!」読んで照れくさそうにしてたけど、笑顔が輝いてたわ♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!「今日のいいこと」*ペガサスがいつもよりご機嫌に過ごしている♪*ペガサスが食器洗いを頑張ってくれた♪*お天気が良くって、洗濯物がたくさん乾いた♪*チビちん、ジュース飲むとき、コップを2つ用意♪(必ず、私の分も取ってきてくれるんです♪)
2005年10月12日
コメント(20)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●「のんびりでいいじゃない、貴方には貴方のゴールがある。」と書かれたネコのオルゴールをみつけましたよ♪<ちびギャラリー オルゴール12月中旬発売>予約受付中だそうです。のんびりでいいじゃない、貴方には貴方のゴールがある。この言葉をみつけて、ほっこりしています。それは、現実はそうそうのんびりばかりもしていられないということを身に染みてるからってことで・・・。誰かにそう言ってもらいたい気持ちがあるんですよね~人生のゴールは人それぞれだし、焦る必要もないのかな?そうは思うけれど、現実には競争社会はあるわけでただ、心の余裕をなくしてしまうのは困るな~だからきっと、のんびりでいいのは心の問題行動はキビキビ、でも心にはいつも余裕を持って同じ生きるなら楽しく明るく過ごして自分だけのゴールテープは笑顔で切りたいよね♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!今日のいいこと*ブログランキングで10位以内に入ってた♪いつも皆さんがクリックしてくださるお陰です。ご協力どうもありがとう♪しあわせみつけを広められてとっても幸せ気分です。
2005年10月11日
コメント(24)
![]()
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○トゥルー・コーリング 今晩、夜更かしをしている理由はというと月曜25時からある「トゥルー・コーリング」を観てるから米国にて2003年からTVシリーズとして放送された番組。本作は、死体安置所(モルグ)で働く女性を主人公に、生死をテーマにした物語が繰り広げられて人気だったもの。無念の死を遂げた人々を救う力を持ったヒロイン役トゥルーを演じるのは、「チアーズ」や「バフィー」で好演を見せたエリザ・ドゥシュク。名古屋ではメ~テレで放映中で、今晩は10話目「女友達」高校時代の親友が殺され、死体が彼女に助けを求める。どうなっていくのかをドキドキしながら観ています。観たことない方は一度だけでもDVD観てくださいな♪ designed by mihokun 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!今日のいいこと*新しいテーブルデザインを考えついた♪今日、あれこれ考えてノート型に成功!30穴がうまく並んでくれてうれしかった。
2005年10月10日
コメント(12)
昨日の運動会、チビちんほんとよく頑張りました。終わってホッとしたのか、夜から熱っぽいチビちん。夜中に添い寝してる頃には沸騰してて、あちっち!またまた39℃程の発熱になっちゃいました~(>_
2005年10月10日
コメント(14)

Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar <Catlendar>昨日の「いいこと」(*猫文字カレンダーが届いた♪)そのカレンダーを紹介しようと思います。雨猫のち虹猫さんのブログで紹介されていた。猫文字カレンダーの「Catlendar」そのキュートな猫文字に魅せられて買いました♪来年は毎日、この猫文字を見て過ごせます(幸せ♪)猫好きには、たまらない逸品ですよ~(*^_^*)この「Catlendar」の作者さんが11月7~12日に銀座・煉瓦画廊で「猫と花とカレンダー」という二人展を開かれるそうです。内容は作者さんの猫の絵と奥様の花を描いたパステル画♪そこでも「Catlendar」の展示販売があるそうです。私も近くだったら見に行きたいところですが・・・。お近くの方、いかがですか? 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar Catlendar designed by mihokun 「チビちんの運動会」 ガンバレ!!o(・∀・´o)(o`・∀・)oガンバレ!! 今日は気持ちよく晴れて、幼稚園の運動会♪お弁当作って、はりきって応援に行きました。お遊戯「No More Cry」の曲で元気に手旗ダンス!ちょっと遅れたりもしてたけど、頑張りました♪かけっこも頑張ってたけどゴール前でスキップ走りそのかわいさに吹き出してしまいましたよ~(^_^)午後からの親子競技も私とボール運び走!チビちんチームが1位になりましたよ~(^_^)v閉会式には園児みんなが金メダルをもらってとってもご機嫌(^o^)に帰ってきました♪「今日のいいこと」*チビちんの頑張りがとってもステキだった♪楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと!(。-ω-)ヾ(・д・`*)オツカレシャン♪ designed by mihokun
2005年10月09日
コメント(14)
![]()
☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o ☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o ☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆*゚¨゚゚・★*:..。o☆ 注文していた本が昨日届きました♪早速、寝る前に読んでみましたよ~読んで、頭の中に広がる世界はファンタジー以前に観たDVD「夢のチョコレート工場」のあの場面、この場面が浮かんできましたよ~とっても楽しくて、一気に読み終えました♪今公開中の「チャーリーとチョコレート工場」も観てみたいけれど、これはDVDになってからレンタルして観るだろうなぁ~観るなら、家族みんなで楽しみたいから・・・。みんなで映画!なんてことはジブリ映画でもない限りだんなさんが重い腰を上げないからね~その日までは、何度も本を読み返してみようっと♪子供達もまだ読んでないことだしね~本を読む楽しさを子供達はまだよくわかってない。TVアニメにコミック・ゲーム!etc・・・本以外の楽しみを知りすぎてるからだろうな~でも、読書はイメージが広がるのは頭の中。自分の好きに想像できる楽しさ♪活字に触れて、知らなかった漢字を覚え文章表現の方法を知ることもできる!読書からの学びの多さを知って欲しいわ~そのためにも、楽しそうに読書する母の姿をずっと見せていかなければ!!それと週末には読書タイムを作ること♪子供達のステキな世界が広がるように一緒の読書タイムを持つことにしなきゃね♪「今日のいいこと」*みんなで朝寝坊、少し元気になってきた♪*チビちんのかわいいハミングが聴けた♪(世界に1つだけの花♪)*お気に入りのキーホルダーがみつかった♪*猫文字カレンダーが届いた♪*チビちんルールブックを真剣に読んでた♪ 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月08日
コメント(14)

今朝6時起床! 雨は降っていないなぁ~でも、昨日の降り方じゃ~ グランドひどいな~そう思ってると、電話の着信音がなる「野バラ」♪出ると案の定、幼稚園からで運動会は明日にする・・・と6時18分!先生も朝早くから大変だな~とりあえず、運動会は延期!お弁当はいらないし今日はゆっくり寝られるわ~ だんなさんのためにも、この展開でよかった~♪ではでは、もう一度寝直してこよう! おやすみ♪(私もここのところ睡眠不足!!お昼まで寝ちゃいそうだわ)楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月08日
コメント(14)

この1週間、土日返上&夜勤&早朝出勤と超過労勤務なだんなさん。夜の睡眠時間3~4時間、昼の仮眠1時間くらいで、働きづめです。それに日中勤務と夜勤勤務は、仕事現場が違うんで 早朝は車で出勤、昼に帰宅。仮眠1時間&昼食。午後は電車で出勤。 夕方帰宅。夕食後は1時間ほど休憩後、またまた車で夜勤へ。 そして深夜帰宅、入浴・晩酌、就寝(睡眠時間3~4時間) これの繰り返しの1週間でした。すごいハードスケジュール。 私のできることと言えば、一緒に起きて、一緒に寝るくらいで 睡眠不足を共有するくらいなのが申し訳ないし、身体が心配だわ。 楽天ブログランキング←気に入ったらポチっと! designed by mihokun 「今日のいいこと」*明日からは、なんとか3連休になるって言ってた。(良かった♪これ以上は無理だもんね~)
2005年10月07日
コメント(14)
![]()
読書の秋~♪ 私ばっかりが楽しんでいるけれど子供達にも楽しんで欲しいなぁと思って「チョコレート工場の秘密」を注文しました。そのとき、他にも何かいい本ないかしら?と探していたときにみつけた本・・・。著者:ロン・クラーク/亀井よし子訳【内容紹介】生き方、他者との関わり方、人生の楽しみ方に関する初めてのルール集。「そんなのあたりまえ!」と思えることもありますがそのあたりまえのことを、教わってない子どもが多いのです。著者は、アメリカで最も人気の高い小学校教師。生徒にルールを身につけさせるための努力や、生徒がみるみる変わっていく様子など、ユーモラスで感動的なエピソードが満載です。大人でもなるほど!と思うことがいっぱいですよ。 子供達に、大切なことは伝えたい私としてはとっても興味が湧いたんです♪でも、これは大人向けの本だから・・・。そしたら、ちゃ~んと子供向けもありました!『話題の超基本ルールブック 子ども向けオールカラー版!』【内容紹介】口をふさいでせきやくしゃみをしようもらったプレゼントに文句を言わない など 「あたりまえ」 のルールをあなたは子どもに教えていますか?「あたりまえだけど、とても大切なこと」が子ども向け絵本になりました。絵入りでルール解説をしているだけでなく 「どうしてこんなルールが必要なのか」を子どもにも親しみやすい言葉で説明しています。これなら、チビちんにも読めるわ~♪そう思って、これを注文しましたよ(^_^)v今日、明日には届く予定です。子供たちが、お互いに思いやりをもって楽しく遊んだり、勉強したりできるように大人になっても、毎日を大切にして生き生きとした人生を歩んでいけるように♪(母のように楽しく過ごせるように♪)役立ってくれるといいなぁ~。人間って不思議なもので、親の説教よりも書物に心動かされるものだからね~。【ルールブックの例文】ルール3 だれかがすばらしいことをしたら拍手(はくしゆ)しよう●だれでもほめられるのが大好(だいす)きだ。自分(じぶん)の努力(どりよく)がたたえられれば、ますますやる気(き)がでてくる。だれかが何(なに)かを上手(じようず)にしたら、それをほめよう。「うまいね」と言(い)うだけでもいい。ルール10 意外(いがい)な親切(しんせつ)でびっくりさせよう●言われなくても自分(じぶん)の部屋(へや)をかたづけたり、家(いえ)じゅうに掃除機(そうじき)をかけたり、食器(しよつき)を洗(あら)ったりするのもいい。弟(おとうと)や妹(いもうと)の世話(せわ)をしてあげるのもいい。だれかが喜(よろこ)ぶことをすれば、きみがその人(ひと)を大事(だいじ)に思(おも)っている気持(きも)ちを伝(つた)えることができる。なんか、いいでしょ? 同じことを親が言ってもなかなか素直には聞かなかったりするけどこの本が家の中にあるという事実はきっと、子供達にいい影響があると思うなぁ(^o^) この本の著者:ロン・クラーク氏インタビューはこちら!その他にもこんな本もありました。 今日のいいこと*ペガサスの参観日、彼なりの頑張りが見られた♪*参観日でリボン刺繍スリッパのデビューができた♪*お天気が良くて、2日分の洗濯物が全部乾いた♪*昨日・今日と2泊されるお客さんのお布団が干せた♪*無くしていた、長女の自転車の鍵がみつかった♪気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月06日
コメント(22)

*♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪* 今日雨降りで、とっても肌寒いです。♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪もう半袖では過ごせないのかしら?って♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪思うくらいでしたが、雨のせいだろうね~♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪雨降りは、洗濯物が乾かないから困るわ~♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪そう思ったら、憂鬱な気分だったけれど♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪乾かずにたくさん揺れてる洗濯物を見ていたら♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪こんなにたくさんの洗濯物があるってことは♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪それだけの家族に恵まれてるってことだわ~♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪そう思って眺めていたら、乾かない洗濯物だけど♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪多いことが、うれしいと感じている自分がいました。♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪だから「今日のいいこと」は♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪ちょこっと考え方を変えてみたら♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪嫌なことも「いいこと」に思えた♪ってこと(*^_^*)♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪気に入ったらポチっと!*♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪*designed by mihokun
2005年10月05日
コメント(16)

それは、月曜の早朝5時のこと早朝出勤するだんなさんが駐車場に向かって行った時駐車場横のゴミ置き場で40代半ばの不審な男性がゴミ袋をあさっている!!だんなさんが近づいたら急いでその場を立ち去った!けれど、その手にあったのはあちこちの袋から出された明細書様の書類の数々・・・怖い・怖いです~~~(T_T)個人情報が盗まれてる~!!最初は、何してるかわからず捕まえられなかったことを残念がるだんなさんでした。我が家は、ずぼらな私が故にゴミ出ししたのは朝8時過ぎ早朝被害には遭わずに済んだけど以前のことはわからないわ~シュレッダーは必須!!です~(>_
2005年10月05日
コメント(4)

*♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪* 今日は雨降りになって、一段と涼しくなりました。♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪でも、午前中は降らずに曇り空だったので♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪いつものグランドでチビちん達は運動会練習♪♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪今日も、様子を見に行ってきましたよ~♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪この間より、みんな上手に踊っていましたよ♪♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪チビちんは、相変わらず同じとこで迷ってたけど♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪私をみつけてからは、はりきっていました。♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪頑張ってる姿を見たら、うれしくなって♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪甘~い甘い母の私は、その足でお買い物に行き♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪ついついチビちん用のゲームソフトを買っちゃった。♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪だって~今持ってるのは全部、お兄ちゃん達のだから♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪ひとつくらいチビちん専用が買ってやりたくって♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪お誕生日でもクリスマスでもないのに・・・♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪買ってしまったんですよね~ いけない母だわ~♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪【GBA】ぼくのカブト・クワガタ 甲虫大好きなチビちんだから、これを選びました♪♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪実は、ムシキングは高いから!これなんですけど(^^;)♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪夕方、チビちんに見せたら、大喜びでした(^o^)♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪だけど、学校から帰ってきたお兄ちゃんが♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪やり方を教えてやるから見とけよ!って♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪チビちんよりはまってますよ・・・チビちんのだぞ!♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪「今日のいいこと」*とってもキュートな猫文字カレンダーに出会えた♪*娘が学校での話をよくしてくれるようになった♪*だんなさんがいつもよりたくさんしゃべってくれた♪*チビちんがいつもより早くねんねしてくれた♪*ペガサスがお兄ちゃん風をふかすのが頼もしかった♪♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪気に入ったらポチっと!*♪***♪***♪***♪***♪***♪***♪*designed by mihokun 夕食後、PCに向かってばかりいたのでだんなさんから言われてしまった~「おまえって、専業主婦じゃなくって専業ブログだね~☆別に悪いって言うんじゃないで~楽しんでるなぁって・・・」あはは~♪実は、読書しつつもブログ見てたから究極のながら族だと言うわけで・・・(^^;)
2005年10月04日
コメント(14)

約1ヶ月前のブログ謹慎(たった2日でしたが)の日から「今日のいいこと」を書かなくなっていました(反省)なんとも、もったいないことをしていた気分です。この1ヶ月の間にも、幸せ気分な「いいこと」がいっぱいあったはずだったのに・・・これからは、また「いいこと」みつけしていこう♪小さな幸せがいっぱい転がってる我が家だから・・・* * * * * * * * * * * * * * *「今日のいいこと」*「なな」のフォトアルバムがUPできてうれしかった♪*チビちんが、今朝も元気に登園できたよ~♪*チビちん、あと1mmで身長100cmになる~♪ designed by mihokun 気に入ったらポチっと!最近、だんなさんが夜勤続きで、夜更かしばかりな私です。「先に寝てたらいいで・・・」って言ってはくれるんだけどね~けどやっぱり、待っていたいじゃな~い♪
2005年10月03日
コメント(18)

気持ちよ~く眠っている「なな」で~す♪TOPの右上に「なな」のフォトアルバムを設定しました♪ちゃんと見えてますか?猫って、袋に入るの好きですよね~♪スーパーの袋を見せたら、即入でした!かわいいんです~~~(*^_^*)このまなざしがたまりませ~~~ん!!気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月03日
コメント(14)

今日は、運命の出会い???がありました♪いつも行くコンビニの店員さんで2~3日に1回、顔を合わす人があってほとんど常連となっている私に対してとっても気持ちがいい挨拶をしてくれるんです♪その人がレジで声をかけてくれるのがうれしくって、アルバイトの時間を覚えました。いつも、引かれ合うものを感じるんですよね~それで、いつかその人と、店員とお客の関係でなくお話がしてみたいなぁって思ってたんですが今日の夕方、コンビニに行ったら・・・初めて、お客としてその人がいるのをみつけてしまいました(^_^)v♪向こうも気づいて、笑顔で会釈をしてくれます。その人が出入口の自動ドアに向かう頃私は、何気ないふりで、その付近の商品を見ていて近づいてきたら、勇気を出して声をかけました♪「こんばんは♪私服だとすぐにわかりませんでした~お家はこの付近なんですか?私はすぐそこなんです。」「はいこの先の○○町なんですよ!いつもありがとう。」「いえいえこちらこそ・・・またよろしくお願いします♪」「こちらこそ・・・ではまた・・・」笑顔~(^_^)♪わぁ~い♪初めてちょこっと話ができたよ~うれしくって!帰ってから、娘にも話しましたよ~「今日、愛しの君と話したよ~~~(*^_^*)」ってなんともおおげさな言い方ですが・・・そのお相手は女性です。パートのおばさん(同年代)いつもレジでの少しのやりとりだけなんだけど今日は、普通っぽい???会話ができました。これまで声をかけたくても仕事中だしって躊躇っていた私だけど、次からは世間話ができそう♪なんとなく、こちらでの初めての友達になる予感・・・明日、コンビニに行くのが楽しみになりました!気の合いそうな人がみつかって、うれしいです♪気に入ったらポチっと! designed by mihokun ははは、消極的な私でしょ? 実は小心者なんです。まだ、これからだけど、お友達になれたらいいなぁ~
2005年10月02日
コメント(12)
![]()
この本を読まれた方もあるとは思いますが・・・『“It”(それ)と呼ばれた子(幼年期)』「なぜ、ぼくだけがこんな目に?」―母親に名前さえ呼んでもらえない。“That Boy(あの子)”からついには“It(それ)”と呼ばれるようになる。食べ物も与えられず、奴隷のように働かされる。身の回りの世話はおろか、暴力をふるわれ、命の危険にさらされ、かばってくれた父親も姿を消してしまう―児童虐待の体験者がその記憶をたどることは、きわめて苦痛と困難をともなうものだ。本書は、米国カリフォルニア州史上最悪といわれた虐待を生き抜いた著者が、幼児期のトラウマを乗り越えて自らつづった、貴重な真実の記録である。私が読んだのは、これのコミック版です。いつも行く本屋さんに見本用があり立ち読みしてきてしまいました。『"It”(それ)と呼ばれた子(幼年期)コミック版 』幸せな家庭に生まれたはずの男の子がある時からの母親の豹変により虐待される日々を送ることとなる・・・とても無惨な出来事(真実)ばかりで読み進むにつれ、居たたまれなくなりました。虐待をされる少年のことはもちろんですが精神のバランスを崩し、鬼母となっているその母親をその罪から救い出そうとするものが誰ひとり登場しなかったからです。この母親は、この少年を虐待する傍らでその兄達には普通に接していたしその下に2人も弟を産み育てています。けれど、兄弟達も父親さえもが、この母親を恐れて、歯向かうことも救うこともしなかった。この本は続編があり、その少年は保護されて母親の元を離れますが、その後もいろいろと苦難があるらしいです。その少年を虐待することで、自分を保っていた母親は、その後も息子の一人を標的にし同様の虐待を繰り返していきます。そのことは、2人目の犠牲者となった子供(少年の弟)が後に兄同様に記録しています。『 ペルザー家虐待の連鎖 』1970年、カリフォルニア州デイリーシティ。あの悲劇の家は、二人目の犠牲者を産み出していた…。五人兄弟の四番目に生まれたリチャードは、物心ついた時から兄弟のなかにひとりだけ“のけ者”がいることに気づいていた。だが、幼い彼は、母の愛情を得たいがために虐待に加担し、実の兄を死の一歩手前まで追いつめる。しかし、法の手によって兄が保護されたあと、事態は急変する―母親の新たな標的となったのは、他ならぬ彼自身だった!児童虐待の嵐が吹き荒れる家庭で育ち、苦悩のなかで強く生き抜いた少年の告白の書。 この連鎖を断ち切るためにしなければならなかったことそれは、この鬼母の精神を救うことではなかったか!そう思えて仕方がなかったです。実は彼女も虐待を受けていた過去があるらしいです。人はトラウマのせいで、連鎖を起こしてしまう。そう片付けていいものでしょうか?必ずどこかで、救いを求めるシグナルを発していた!そうであろうと思います。自分を責めて、抜けだしたがっていたが周りがそれに気づこうとしなかったのではないか・・・彼女が精神のバランスを崩すほど弱い人間で誰よりも救いを求めていたのではないか・・・読み終えたときの私の心に浮かんだ思いです。気に入ったらポチっと! designed by mihokun この本の続編など読みもせずに、これひとつだけを読み終えたときの私の率直な気持ちです。
2005年10月02日
コメント(12)
![]()
現在、公開中の「チャーリーとチョコレート工場」リメイク版だということをご存じですか?私は以前、DVDで「夢のチョコレート工場」を観たことがあります♪<夢のチョコレート工場>観比べてみたいけどなぁ~いつまで公開してるんでしたっけ?原作本を子供に読ませてやりたくって楽天ブックスで注文しちゃいました♪気に入ったらポチっと! designed by mihokun
2005年10月01日
コメント(12)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
![]()