全11件 (11件中 1-11件目)
1
研修仲間と旅行に来ています。 目的地は鎌倉と箱根。(笑) ゴールデンウィークの家族旅行と同じです。 まあ、前回行けなかったところや食べられなかった物を食べましょう。 ということで、生しらす丼を食べようと思ったら、不漁とのこと。 ランチの軍艦巻き2個だけでした。(泣) 想像以上に美味しい。 地元でも、ちりめんじゃこは作っているから、頼んで食べさせてもらおうかな。 それとも種類が違うのかな? 鎌倉大仏 八幡宮 江ノ電に乗って 小田原城に行き、 有名らしい小田原の「守谷のあんぱん」をたべ 箱根登山鉄道に乗りました。 泊まったのは強羅温泉。 晩御飯も美味しかったし、最高です。 遊んでばかりで奥さんが怒るかな・・
2008.05.31
コメント(9)
どっこい生きてます。 奥さんから、日記の更新をサボりすぎだとのお叱りを受けました。 少し忙しかったのとネタがなかったんです。 昨日は、誘われて食べ歩きに出掛けました。 目的地は、門前仲町。 「魚三酒場」という魚が美味しくて安い店。 行列が出来て入れいこともあるので、回転の4時前に行って並びました。 ほとんどの刺身が400円位でボリュームもある。 画像は、ウニと肝付きアワビの刺身。600円ずつだったかな。 他には、鰺の刺身、メゴチ天ぷら、焼き穴子、中トロ刺身、マグロたたき、カキフライ、エビフライ。 食べ物は全て2人前頼みました。 アルコールも、生大、冷酒2本、燗酒5合。 4人で14000円は安い。 深川不動尊にお参りし、近くの「だるま」という居酒屋へ。 「焼酎4発~!」という元気のいい声が響く昔懐かしい雰囲気の店内。美人姉妹で有名だそう。 以前に比べれば高くなったらしいけど楽しめました。 メゴチフライ、ポテトサラダ、ナスの炒めもので焼酎サワーを3杯 新宿に移動して、「ザボン」というラーメン屋で餃子とビール。 締めに、ねぎラーメン。 丼を温める心配りが嬉しい。餃子も皮がパリッとして美味しかったし、ラーメンも美味しかった。 でも、もう食べられません。 宿舎に戻って、焼酎を飲みながら深夜まで談笑。 肝臓大丈夫か?ウコンは毎日飲んでます。
2008.05.25
コメント(7)
会津旅行二日目は、野口英世記念館からスタート。 白虎隊の自決の地 飯盛山 鶴ヶ城 喜多方 五色沼 裏磐梯を見てホテルに。 写真でしか見たことがなかった磐梯山に感動。 喜多方ラーメンは、「坂内食堂」という人気店で肉そば大盛り1000円を食べました。 たっぷりのチャーシューはとろけるような柔らかさ。美味しかったです。
2008.05.17
コメント(5)
会津料理を食べました。 画像は「こづゆ」と呼ばれる強度料理。 10センチ位の小さな器に具沢山のお汁が入っています。 お正月もこれを食べてお雑煮は作らないそう。 他には、 饅頭の天ぷら 棒鱈 鰊の山椒漬け 馬刺身(赤身、たてがみ、レバー) 桜鍋(馬肉のすき焼き風しゃぶしゃぶ) など 美味しくいただきました。 夜、郡山市に来て泊まりました。土曜日はどこに行くのかな。地元の人にお任せです。
2008.05.16
コメント(3)
風邪もようやく峠を越えたみたいです。 ご心配いただき有り難うございました。 まだ、鼻がむずむずするのとくしゃみがありますが、これは花粉症かも知れません。 身体のダルさと寒気がなくなったので、もう大丈夫でしょう。 でも、運動せずにご飯だけはたっぷり食べて、普段食べないお菓子まで食べたら2キロも太った。 と言いながら今日もしっかり。 ペスカレート。ご飯はベーコン入りのピラフかな。 明日から早起きして、ちょっと歩こうかな。未定の予定です(笑)
2008.05.14
コメント(4)
隊長がグレて宇多田ヒカルの週末です。 意味が不明?失礼しました。 体調不良でヒッキー(引きこもり)の週末です。 旅行と茨城の研修疲れかな。 30度近くからいきなり15度。おまけに夜、冷たい強風のなかで2時間あまり立っていたのが悪かったのか。 熱はないものの、喉が痛いし、身体が重だるい。 お酒が欲しくないから、本当の体調不良です。(判断基準がおかしいか・・・) 昨日も今日も、ご飯の時以外は、ベッドの上でニンテンドーDS三昧。(レイトン教授の謎解き) 週末には別の旅行計画があるからしっかり治さなきゃ。
2008.05.11
コメント(8)
昨晩の地震は怖かったです。 茨城で八階に泊まっていたので余計です。 あの阪神淡路大震災の始まりの揺れ方と同じだったので本当に怖かったです。
2008.05.08
コメント(6)
奥さん達との旅行は、初日がフジテレビ、鎌倉、熱海温泉。 2日目が、城ヶ崎灯台(海の吊り橋)、石廊崎、修善寺温泉。 3日目が、箱根の関所、横浜中華街。 初日の渋滞以外は楽しかったです。 今日は見事な富士山も見れましたし。 ただ、時間が合わなくてしらす丼が食べられなくて残念。 しかし、楽しい時間も終了。 余計、里心がついてしまいました。 切り替えて頑張らなきゃ。
2008.05.06
コメント(6)
大仏を見る大仏、なんちゃって(笑) 悩んだ挙げ句、剃りました。 奥さんの感想は、「一枚刈りの坊主頭で見馴れてるから大丈夫。というかすっきりしていいかも」 ということで続けることに。 しかし、鎌倉の大渋滞、田舎者には驚きです。 鎌倉が入る道がなく、責めにくい都市だったというのを痛感しました。 人混みや並ぶのが苦手な私は住めないかも。 明日は伊豆でウロウロ、修善寺に行きます。
2008.05.04
コメント(4)
退屈です。 奥さん達が遊びに来るのは明日から。 雨も降っており、何もすることがありません。 雨が小止みになるのを待って、また深大寺に出掛けました。 目的は、メガそば。多聞という店の大盛りです。 普通の3倍あるそうな。この店は普通も他所より多いらしい。 出てきたそばを見て目が点に。予想通りというか予想以上の量。 割り箸の大きさと比べてください。 普通650円、大盛り300プラスで950円。 コシもあり美味しかったけど、いかさま量が・・・ 食べても食べても減りません。 晩御飯はいらないな。40代半ばのオヤジのやることではありませんね。 1時間かけて昼御飯を食べに行き、また1時間かけて歩いて帰る(笑)勿論、近道して結果迷っています。 我ながらよくやるわ。
2008.05.03
コメント(6)
奥さんから「我が家のカツオくん」というタイトルで写メールが届いた。 そこにはクリクリの坊主頭になった長男の顔。 ちょっと照れくさそうにはにかんだ様子。 何でも高校のバスケット部全員で気合いを入れるためにやったそう。 オヤジのハ○隠しとは理由が違うわけだ。 さて、そういう私は悩んでいます。 研修仲間にスキンヘッドの人がいて、薦められました。 今も一枚刈りの坊主だから変わりないだろうし、一度、やってみようかな? 悩み始めて3日、まだ結論は出ていません。
2008.05.02
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1