全25件 (25件中 1-25件目)
1

買い物好きの私(食料品限定ですが)引っ越し先でも連日買い物をして実家から持ち帰った野菜と買った野菜で冷蔵室と野菜室がいっぱい実家野菜は、キャベツ大玉1、ブロッコリーの側枝ポリ袋に2つ、菜の花ポリ袋2杯分、レタス、分葱20本ぐらい買い物に行き、安からと三つ葉3束、ニラ2束、セロリ2本、大根1本、椎茸、なめこ、ぶなしめじ、えのき茸を購入報告したら奥さんからは「安いからと買い過ぎないこと!」と注意されましたが性分ですね。とうことで、セロリを使ったメニュー牛肉とセロリのオイスターソース炒め弁当味付けは、オイスターソース、塩胡椒、醤油、味醂、砂糖ねぎ入りだし巻き卵茹でブロッコリー赤ウィンナー、蒲鉾、クロアチアりんご梅干し ポチッとお願いします。 奥さんや子供たちがお祝いに買ってくれたパソコン実家から持っていこうと玄関に置いたら、あんこが飛び乗りました。とぼけた表情でこっちをみているのでパチリ。8キロの巨体に乗られてパソコンがちょっと心配しかし、この表情も手の揃え具合も堪らなく可愛い。(猫バカ発言)3月30日 木曜日の記録 休肝日 ×(1日休んだのでやはり飲みました。精神的に無理をしないのが一番・・・) ウォーキング ○(50分。まあまあかな。出来れば1時間)
2017.03.31
コメント(6)

定番中の定番。豚の生姜焼き弁当です。豚肉は、奥さんの実家でいただいた新玉ねぎと炒めました。茹でブロッコリーねぎ入りだし巻き卵葉ごぼうと油揚げの煮物ミニトマト赤ウィンナー、蒲鉾クロアチアりんご梅干し ポチッとお願いします。 昨日は、休肝日でした。週2か週3のつもりだったのに、ここのところ実現できていません。今週もなんとか週1は実現休肝日の定番は、スパゲティ。今回はミートソース。菜の花とベーコンと思ったけど、唐辛子もベーコンもなかった。レタスサラダをたっぷり3月29日 水曜日の記録 休肝日 ○(最低でも週1は続けたい。と目標が後退・・・) ウォーキング ○(40分。朝は無理だったので夜)
2017.03.30
コメント(6)

寝過ごしてしまい弁当は途中で断念。焼き鳥は作ったので、お昼ご飯はアパートで焼き鳥メインのご飯鶏胸肉で焼き鳥。味付けは、醤油、味醂、砂糖、胡椒。山椒をたっぷり目玉焼き、キャベツサラダ、ブロッコリー葉ごぼうと油揚げの煮物 ※ 葉ごぼうは、香川県の郷土野菜です。からし菜花の浅漬け吸い物(なめこ、豆腐、三つ葉) ポチッとお願いします。 実家の花壇の様子を紹介ビオラを植えていますが、こぼれ種で生えてきた矢車草で見えなくなっています。矢車草も間引きしないといけないかな。
2017.03.29
コメント(4)

担々麺用に作った肉味噌を使って茄子の肉味噌炒めを作りました。唐辛子がなかったので一味を加えたけど、見た目の問題もあり唐辛子がいいかな。ネギ入り出し巻き卵赤ウィンナー切り干し大根煮ブロッコリー(側枝花蕾祭りが始まっています。3日に一度、普通のブロッコリー2個分ぐらい取れているそう)ミニトマトクロアチアりんご昆布の佃煮 ポチッとお願いします。 実家の庭の杏の花が真っ盛り昨年は、ほとんど花が咲かなかったけれど、今年はびっしり。実が鈴生りの予感というか成ってほしい。数年前まで、実がなっても放置していたけど、ジャムと果樹酒に出来ることを知りました。一昨年は、6月中旬に仕込んでいます。今年は大量に作ろうかな(取らぬ狸の皮算用だったりして)3月26日 日曜日の記録 休肝日 ×(休肝日の予定だったけど、飲んじゃいました。) ウォーキング ○(60分。まあまあかな。)
2017.03.27
コメント(5)

昨日の晩御飯は、魚がメインボラの刺身とボラの南蛮漬け川のボラは臭みがあるけど、海のボラは臭みがなくて美味しい。特に冬場の寒ボラは脂がのって美味ゲタのから揚げ(舌平目)豚肉とキャベツの甘味噌炒め水餃子今日の昼ご飯は、乗せ乗せそば。テーブルに色んなトッピングを置いて自分で好きなものを乗せます。蒲鉾、竹輪、若布、切り昆布、味付け油揚げ、分葱 ポチッとお願いします。 横綱・稀勢の里がピンチです。絶好調で全勝街道を突っ走っていたのに。強行出場しているけど、怪我が長引かなければいいのですが。久しぶりの休肝日とウォーキングの記録休肝日が週1になっているので、自分を叱咤するために再度記録を開始3月25日 土曜日の記録 休肝日 ×(週末なので飲みました。) ウォーキング ○(60分。まあまあかな。)ウォーキングコースはまだまだ、確定していません。いいコースを探さなきゃ。
2017.03.26
コメント(7)

今日の朝ごはんは、お米を炊かなかったので買い置きのラーメンでニラ担々麺ラ王の担々麺にニラ、肉みそ、生卵をトッピングしました。レタスサラダとヨーグルトネット情報では、ラ王の担々麺は麺は美味しいけど、スープにパンチがなくてイマイチとのこと確かに、エースコックの「飲み干す一杯 担々麺」に比べるとスープや練り胡麻、ラー油感が弱い。まあ、飲み干す一杯は、麺が弱いですが。次回は、創味シャンタンやラー油でスープをアレンジして食べよう。 ポチッとお願いします。 ショックな話の前に今日のにゃんこ写真は、布団の上で眠っていたあんこ写真を撮ろうとしたら目を覚ましました。しかし、この巨体。完全にメタボです。家猫の宿命かショックな買い替えポケットWifiをauにした理由は、スマホを買い換えたからです。私の使っていたスマホは、2013年に買ったiphone5。5Cでも5Sでもありません。4世代前のスマホ、4年間もよく使ったと言われていましたが、バッテリーがやばかった。秋まで待って、出ると噂の7Sかiphone8にしようかと思ったけど、「買い換えたいと思った時が買い替え時」という長女の言葉を信じてiphone7に機種変更しかし、ショックだったのは、バックアップを取ったはずなのにきちんと移行できず、色んなアプリの一部が飛んでいたりしたこと。そして、買い換えた翌日に新色の赤が発売されて5,000円も安いとのニュース買ったのはジェットブラックで満足してたけど、赤は好きな色だし、写真で見ると綺麗な赤。もう少し待てばよかったか。まあ、実際にはカバーをつけるから色は分からないんですけどね。
2017.03.25
コメント(7)

あんこのつぶやき消滅の危機?というか弁当男子消滅の危機?(どういうことかは後半で)寝過ごしてしまいました。スマホに充電ケーブルをささずに、アプリを起動させたまま眠ってしまい、弁当はなし。ご飯は炊いていたので、お昼ご飯は、アパートでレトルトのカレーライス(こんな時のためにレトルトカレーは常備しています。)レトルトカレーだけでは侘しいので茹でブロッコリーとミニトマトをトッピング。付け合せのらっきょうは自家製ちょっと華麗になったカレーライスかな?(駄洒落だけか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...) ポチッとお願いします。 弁当男子消滅の危機とは?引っ越したところは、職場とアパートが以前よりかなり近い。お昼の休憩中に食べに帰ることも可能な距離ということは、弁当を作らず、普通のお昼ご飯(晩ご飯や朝ごはんの残り)を食べるのもあり?そうなると弁当男子じゃなくなる?ブログも書きにくくなる。今や、ブログにアップするから彩りを気にした弁当を作っているんだし。ダメダメのご飯になりそう。ということで、弁当は続けます。夏場に、そうめんなどをアパートで食べるのはありかな。今日のにゃんこ写真は、奥さんの布団に入って眠るきなこ朝寝坊して奥さんは起きたのに、まだまだ爆睡中
2017.03.24
コメント(6)

ネタは沢山あるのに忙しくてアップできませんでした。ようやく、アパートの中も片付き、そしてネット環境も復活しました。4月になるのでは?と思ったネット環境「ポケットワイファイでデスクトップもいけますよ」とのブロ友さんの言葉で調べました。引っ越そうとした光ファミリータイプが5,100円。それに工事費が2,000円~18,000円auのSpeed Wi-Fi HOMEなら4,000円ちょい。※ あまり評判のよくないauを選んだ理由は明日以降にひょっとして1年経ってまた引越しとなることも考えるとかなりお得ダウンロードして映画などをみることもないので、即決しました。使ってみてもユーチューブの動画なら問題なし。ということで「ネット復活宣言!!」です。弁当も復活しました。チンジャオロース弁当です。チンジャオロースと言いながら、ピーマンではなく、赤と黄色のパプリカで緑は絹さや赤ウィンナー紅生姜入りだし巻き卵ブロッコリークロアチアりんご梅干し ポチッとお願いします。 今日のにゃんこ写真は、「頬寄せあって」ならぬ額を寄せ合うにゃんこ兄弟です。そろそろスロージョギングも復活しなければ。休肝日とスロージョギング(ウォーキング記録)も再開しようかな。
2017.03.23
コメント(5)

引越しの片付けも終わらないまま、宝塚歌劇に来ています。 お目当は、奥さんがずっと応援してきた紅ゆずるさんのトップお披露目公演 名作のスカーレットピンパーネルです。 私は2番手になった礼真琴のファンなので嬉しい公演 ポチッとお願いします。 お昼ご飯は、幕間の弁当でした。 昨日の昼に食べた人気のカフェのランチ。鶏肉のハンバーグランチ 帰ったら片付けなきゃ。
2017.03.20
コメント(4)

昨日の晩ご飯は、奥さんリクエストのフライ3種盛り 豚ヒレ、ささ身、エビです。 キュウリたっぷりポテトサラダ フカヒレスープ 今朝の朝ごはんは、休日のいつもの朝ごはん 目玉焼きと レタス ちりめんおろし 大きななめこと豆腐の味噌汁 ポチッとお願いします。 引越しは終わったけど、片付けは午後から。 美味しいと評判の店に来たけど、行列が出来ていて何時になることやら
2017.03.19
コメント(5)

久しぶりの投稿今日のお昼ご飯、昔ながらの中華そば。セットで520円也セットは、稲荷、散らし、巻き寿司のどれかを選べるもの街の中心街の裏通りにある店で、街中なのに「田舎」という屋号でした。シナチク(メンマ)の味付けがしっかりしていて旨し。スープも美味しくて全部飲み干した。 ポチッとお願いします。 奥さんに叱られないように早くから片付けると宣言していましたが・・・・明日の引っ越しを前に全く片付いておらず、奥さんに有休を取ってもらいヘルプに来てもらいました。片付けビフォー(泥棒が入ったかのような部屋。箪笥空きっぱなしだし・・)見えていない部分にはベットと布団が・・・片付けアフター何とか無事に片付いて明日の引っ越しを迎えます。今回の引っ越しも奥さんに迷惑をかけました。すみません。m(__)m引っ越し先は、前回よりは少し家に近くなったかな。
2017.03.18
コメント(3)

栗林公園の梅園です。昨年11月に買った年パスも無駄になるなあ。まあ、元は取ったけど。ギリギリまで早朝散歩を楽しみたい。 ポチッとお願いします。 今日のにゃんこ写真は、仲良く巴になって眠るにゃんこ兄弟アパートの引っ越しに伴ってネット環境も引っ越しです。今の光サービスは、マンションタイプで月額3,200円。次のアパートはファミリータイプなので月額5,100円と値上がり。それに、工事費が2,000円から18,000円かかるそう。本当に物入りです。ひょっとしてまた、1年で引っ越したらまた工事費がかかるという悲劇そう考えるとスマホやipadをパソコン代わり使った方が経済的か。おまけにネットの工事は、3月28日に工事可能日の連絡が入るそう。早くて4月第1週かな。スマホがあるので、落ち着いたら更新は出来ると思いますが、取りあえずの更新は20日が最後の予定そう言いながら、21日には更新したりして・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2017.03.16
コメント(9)

昨日の昼ご飯は、うどん屋できつね蕎麦。香川のうどん屋は冬場はそばをメニューに入れている店があります。生そばと書いて、きそばと言います。意味は分かりません。レシピブログに参加中♪ポチッとお願いします。 既出だったらごめんなさい。長女がいなくなったばかりののこたつ布団の上でまったりするきなこ。まだ、暖かいんでしょうね。まるまった姿が可愛い。年度末の仕事と引っ越しが重なっていっぱい、いっぱい。訪問が滞っていますが、ご容赦ください。
2017.03.15
コメント(3)

ちりとり、ならぬ鶏チリ弁当。鶏のチリソース炒めです。鶏むね肉は薄く切って、塩胡椒で炒めてスイートチリソースとケチャップで炒め煮しました。紅ショウガ入り卵焼きブロッコリー菜の花の酢味噌和え赤ウィンナークロアチアりんご梅干し安芸紫(広島菜の柴漬け) ポチッとお願いします。 昨日のブログにも書いたとおり、引っ越しなので片付け中弁当も今日で最後かな。前回の時は、ギリギリまで台所を使っていて、片付かなかったので今回は今日で終了19日の引っ越しまで1週間。市販の弁当かうどんで済ませます。3月12日 日曜日の記録 休肝日 ×(週末なので・・・言い訳めいているなあ。) ジョギング × ウォーキング ○(90分。奥さんと一緒に河津桜を見に行った。)
2017.03.13
コメント(1)

お昼ご飯は、休日の定番のうどんです。私は、ざるうどん大580円。奥さんはイカ天うどん630円。香川でこの値段は、かなり高めの高級店です。まあ、もちもち麺で美味しいから納得ですが。 ポチッとお願いします。 東はるみの名セリフをご一緒に(秘密のケンミンSHOWの「辞令は突然に・・」です)「え~、また、転勤~」と言うことで、また引っ越すことになりました。今度こそ、単身赴任が終了するかと思ったら、まだまだ続きます。今回は、3年ぶりです。単身赴任になってから3年も同じところに住んだのは初めてかな。土曜日は1日中、断捨離と大掃除賞味期限切れの食材や調味料が沢山出てきました。反省です。前回は、直前まで料理をして飲み会があってと全く手つかずで奥さんにしかられました。反省して、頑張りました。風呂とトイレ。台所で終了簡単マイペットと横になった掃除機がわざとらしい(笑)3月11日 土曜日の記録 休肝日 ×(週末なので飲みました。) ジョギング ×(大掃除で時間がなかった。)
2017.03.12
コメント(5)

昨日は飲み会だったので、実家に戻らず、単身先での朝ごはんです。いつもの休日の朝ごはんと似ています。スクランブルエッグにサラダ味噌汁(しめじ、若布)ちりめんおろし漬け物味付け海苔ランキングバナーが切れていました。 レシピブログに参加中♪ポチッとお願いします。 今日のにゃんこ写真は、餌付け。二女と二女彼があんこときなこを餌付けしています。この太ももに手(前足)を乗せてくるのが可愛いんですよね。3月10日 金曜日の記録 休肝日 ×(送別会でした。) ジョギング ○(60分。いい感じです) ウォーキング ○(30分を片道。飲み会だったので歩いて出勤。自転車も直っていないけど)
2017.03.11
コメント(3)

ふと食べたくなって焼き飯弁当を作りました。具は、鶏胸肉、玉ねぎ、スナップえんどう、赤蕪漬け、煎り卵味付けは、創味シャンタン、オイスターソース、塩胡椒、牡蠣醤油コールスローサラダ(キャベツ、レタス)ミニトマトブロッコリークロアチアりんご赤ウィンナーらっきょうランキングバナーが切れていました。 レシピブログに参加中♪ ポチッとお願いします。 世間では、ブームが過ぎたらしい「ポケモンゴー」。我が家と実家のある町ではまだまだ、大ブーム長女から便利なものが発売されているとの情報【Pokémon GO plus】アプリをスリープ状態にしていても、ポケモンが現れたりすると振動で教えてくれて、ポケモンを捕まえてくれたり、歩行距離を増やせば卵が孵化してポケモンが誕生したり・・これは、買うっきゃないでしょう。スリープ状態なのでバッテリーの持ちが断然いいです。で、先週の日曜の午後、奥さんと近くの神社に行ったら、ポケモントレーナーが沢山いるいる。「まだまだ、いっぱい居るなあ。でも、みんなじいさん、ばあさんばっかり。。」「そういう、俺らもじいさん、ばあさんやけどな。」奥さん、「確かに」と納得して大笑い。3月9日 木曜日の記録 休肝日 ○(昨日は抜かないとまずい) ジョギング ×(起きられなかった) ウォーキング ○(30分を往復で60分。自転車がパンクしたので歩いて出勤)
2017.03.10
コメント(2)

昨日は、送別会でした。常温の日本酒が美味しくて、かなり飲んでしまい、朝は起きられず弁当はなしで、お昼はうどんでした。明日も別の送別会なので、今日は休肝日冷凍庫の整理も兼ねて、冷凍していたコストコのプルコギを食べました。プルコギ定食と呼ぶべき?プルコギ、サラダ、味噌汁です。そのままでは、肉肉しいので、増量とヘルシーのために玉ねぎを追加付け合せのサラダはたっぷり(キャベツ、玉レタス、ミックスレタス、春菊。ブロッコリー)味噌汁(里芋、人参、大根、豆腐)安芸紫(広島菜の柴漬け) ポチッとお願いします。 3月8日 水曜日の記録 休肝日 ×(送別会でした。) ウォーキング 〇(60分)年度末で忙しくなっております。(飲み会は続くけど・・・)訪問が滞っていますが、ご容赦ください。m(_ _"m)ペコリ
2017.03.09
コメント(1)

3月3日の桃の節句に作れなかったちらし寿司念願と言うほどではないけど、菜の花ちらし寿司弁当にしました。純和風にということで、おかずは、里芋と人参の煮物茹でブロッコリークロアチアりんご昨日の夜は、休肝日。2日連続です。単身先での休肝日もかなり定着してきたかな。スパゲティと悩んだけど、ちゃんぽん麺にしました。これにも菜の花が入っています。他には、キャベツ、人参、玉ねぎ里芋と人参の煮物。ブロッコリー断捨離のために、一口分だけ残っていた蕎麦も茹でてぶっかけでいただきました。 ポチッとお願いします。 3月7日 火曜日の記録 休肝日 ○(今週も2日連続を達成) ウォーキング 〇(60分。いい感じです。)
2017.03.08
コメント(8)

保温弁当箱で焼き鳥弁当まだまだ、寒いので保温弁当箱を使いました。焼き鳥は、粉山椒たっぷり(汁漏れ防止にキャベツを下にたっぷり)ウィンナー紅ショウガ入り卵焼き茹でブロッコリーキャベツの塩昆布和えミニトマトクロアチアりんご ポチッとお願いします。 ブロ友さんに趣味で銃猟をされている方がいます。また、もう退職されたけど、職場の先輩でイノシシのわな猟をしてた方もおり、興味がありました。長女彼の水田にはイノシシが出没して、一反分(500キロ分ぐらい)を食べられるという被害にあっています。「そのうちに、狩猟免許でも取って何とかしてあげる」と冗談で言っていました。そんな中、ブロ友さんに初心者向けと勧められて買った本まず、狩猟免許を取る必要があります。そして、取れたら解体の必要もあります。魚は小型のマグロや大型のブリでも出来るけど鳥獣の経験はなし。出来るのか?で、犬は苦手です。一緒に行動するのも無理なにより、銃の値段が驚くほど高い。船で魚釣りに行くのと同じで、コストを考える趣味ではないですね。取り敢えず、今春のバタバタする仕事が落ち着いたら、じっくり考え見よう。まあ、来年になっても何もしていない可能性もありますが(根っからの不精者なので)3月6日 月曜日の記録 休肝日 〇(単身先での休肝日もかなり定着してきたかな。) ジョギング ×(月曜は、時間がなくて走れない。)
2017.03.07
コメント(6)

休肝日の晩ご飯は、冷凍しておいたドライカレー(キーマカレー)野菜サラダもたっぷり(レタス、ミックスレタス、春菊、人参、茹でブロッコリー)休肝日、いい感じに定着してきたかな。今日は、1日出先だったのでお昼の弁当はなし。出先できつねうどんを食べました。かなりの大盛り。400円也。 ポチッとお願いします。 3月5日 日曜日の記録 休肝日 ×(週末だったので予定どおり飲みました。) ウォーキング 〇(90分。先週末は、かなり頑張りました。少し、足が痛いです。)
2017.03.06
コメント(3)

昨日の晩御飯は、二女リクエストの水炊き。二女曰く、「シーズン最後かもしれないので鍋。第1弾は水炊きや」第1弾ってことは、次に第2弾、第3弾があるなら、シーズンラストと違うやんか!!昨日の昼ご飯は、家うどんならぬ、家そばカレー味が食べたくなって、カレー蕎麦を作りました。玉ねぎを炒めて、ブナピーと油揚げを入れてさっと煮込み、だし+醤油、カレールーで出来上がり ※ 左のフリーページにある「5分でできるカレーうどん」の作り方です。うどんつながりで、先日食べた釜揚げうどん。釜揚げって、普通のかけうどんより温まるのは何故だろう。 ポチッとお願いします。 今日のにゃんこ写真は、昨日のあんこの写真の続き口から何かを出している!と思ったら舌でした。まあ、普通のことですね。舌を使って器用に水を飲むのでやはり長いなあ。3月4日 土曜日の記録 休肝日 ×(週末だったので予定どおり飲みました。) ウォーキング 〇(90分+20分。かなり頑張りました。)
2017.03.05
コメント(13)

昨日、3月3日は実家の母の誕生日。ひな祭りに誕生日ってすごいな。でも、お祝い事が一回減るか?奥さんが作った母の晩ご飯、ジャガイモとミンチのオムレツ。ポテトサラダ ※ じゃがいもを賽の目に切って硬めに茹でてミンチと一緒に塩胡椒で炒めて、玉子で包みます。市販のモンブランは、イチゴでひな祭り風になっている。休日の朝ごはんは、いつものように野菜たっぷり。奥さんの出勤に合わせて早起きして、90分間のスロージョギング約9キロのあとの朝ごはんです。目玉焼きとサラダ(玉レタスとミックスレタス、パプリカ、ブロッコリー、ポテサラ)味噌汁(ブナピー、大根、人参、里芋、春菊)漬物4種ちりめんおろし ポチッとお願いします。 久しぶりのあんこの写真。寝起き?ちょっとムスッとしている?3月2日 木曜日の記録 休肝日 ○(心配でしがた、何とか休肝日を取り戻せました。) ジョギング ×(寝坊をして時間がなかった。リセットして頑張る。)3月3日 金曜日の記録 休肝日 ×(週末だったので予定どおり飲みました。) ウォーキング 〇(60分。頑張りました。)
2017.03.04
コメント(6)

パスタはミートソースやトマトソースが多いけど、菜の花をいただいたのでたまには違ったものを菜の花とハムのパスタです。(ベーコンがなかったのでハムだけど、美味しかった)寒いので汁物が欲しくてミネストローネも作りました。菜の花は2cmに切り、さっと茹でる。オリーブオイルでハムと菜の花、乾燥ニンニクを炒めて、塩胡椒、パスタの茹で汁を加える。最後にパスタを炒め、黒胡椒と塩で味を調整 ポチッとお願いします。 3月1日 水曜日の記録 休肝日 ×(飲み会でした。) ウォーキング 〇(飲み会だったので2.5キロ歩いて出勤。飲んだ後も歩いて帰った。)結局、先週の金曜の夜から6日間連続で飲んでしまった。晩ご飯のパスタを見ても分かるように、今日は何とか休肝日を取りました。今日、飲んでたら元の木阿弥だったので、ちょっと安心
2017.03.02
コメント(4)

昨日の晩ご飯は、実家で久しぶりのすき焼き。二女がすき焼きが嫌いなので土曜日には作れません。なので、弁当は残りもの。というか取り置いたすき焼き弁当です。生卵を持っていくのはちょっと問題なので、スクランブルエッグ梅干し茹でブロッコリー ポチッとお願いします。 2月28日 火曜日の記録 休肝日 ×(2日連続の×。言い訳はあります。) ジョギング 〇(60分)休肝日についての言い訳コーナー 正月に立てた目標は、 〇休肝日を週1日設ける。無理なら翌週2日にする。 〇週に3日、30分以上のスロージョギングをする。どちらも全く守れず、肝機能の数値が悪く、お酒に関する新たな誓いを立てた。平日は(月~木)は、月、水、木は飲まない!(飲み会は除く)その後、平日は極力頑張ろうとなりました。で今回、火曜日に実家で用事があり、月曜の夜、実家に帰りました。聞き上手の二女彼もおり、つい飲んでしまいました。よく、考えてみれば、平日は飲まない。週末は飲むというルールの本来の意味は、「単身先では飲まずに、実家に帰った時は飲む。」という意味ですよね。(誰に確認?)なので、実家に帰っている月曜の夜と火曜の夜は休肝日ルールは適用されないとなります。「それって、屁理屈。ルールの解釈改憲じゃん。許されるん?」と長女の突っ込み大丈夫、解釈改憲は、自衛隊発足の時から許されるルールです。という、自分勝手な理由付けの言い訳でした。で、今日は職場の同僚と飲み会・・・いいのか自分
2017.03.01
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1