全4件 (4件中 1-4件目)
1

人の多さに慄きながらも憧れの「天燈」を上げに行きます。あいにくの雨でもできるみたいで、良かった良かった。ちょっと向こうに見えるピンクのが天燈だー自然とテンション上がります!!さっき電車で走ってきた線路の上を歩いて、両サイドのお店屋さんをのぞきなんとな~く、感じのよさそうなおばちゃんのお店で天燈購入色は、いろいろあります。2種類ってのも4種類ってのもありました。緑は健康だったかな?それぞれ理由があるようでしたがもちろん子みんが選ぶと「ピンク」ですわな・・・きっと恋愛とかなんじゃないかな~まぁいっかと願いを書いていきます。子みんの願い、その1台湾が晴れますように・・・なんとも切ない・・・あとは、ピアノが上手になりますようにお友達がたくさん出来ますように等々では、今から火を入れて飛ばしますよ~下に爆竹もつけてもらいました。バチバチバチっと景気のいい音が目の前でするので、ますますテンション上がります!手を離すと一瞬でさようなら~っと上に跳んでいってしまいました。見えないぐらいまで上がったのできっと願いはかなうはずです
2012/07/13
コメント(6)

東姿商務ホテルの前にはちょっとした公園があります。ずーっと雨が続いていたので少しの止み間をみつけてちょっとストレス発散そのあと、台北駅から電車に乗ります。ちなみに悠悠カードで電車に乗れます。乗車券だけの役割なので、指定がない区間電車は改札でピッとしたらOKでした。乗換駅、瑞芳到着・・・また雨だーとほほ。雨なのに、平日なのにこの人・人・人・・・びっくり乗車券を買うのも一苦労でした 行かれる方は、台北駅で乗車券を買っておいたほうがいいかもしれません。ずっと乗りたかった平渓線の電車がきたーっしかし、この人数・・・乗れるのか?心配でしたが、子みんの姿を見つけた方が席をぎゅーっと詰めてくださったので母&子みんは、ふたり席についての出発でした。しかし、。景色を楽しもうにも雨だしでもって、満員電車なので後ろを振り向くだけでも大変・大変ずーっとおしゃべりもほとんど出来ずだんまりとした時間をすごしました。おそるべし、平渓線で、やっと目的地十分到着お疲れ気味の子みんいろいろ小さな駅に降りてみたりして、散策を楽しみたかったのですが子みんがあまりにお疲れさんだったので、また次に持ち越し~さぁぁー今回の旅行目的に向かうぞーっがんばれっ 子みん!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、この夏休み、子みんの幼稚園のお友達家族が初めて台湾に行かれます♪で、自称台湾親善大使の血が騒ぎついつい、あれも必要?ここはどう?っとたくさんしゃべりにしゃべってしまいました(汗)大丈夫かなぁ~?面白くなかったとかなったらどうしよう・・・と不安ありでも、せっかくの家族旅行初台湾、家族み~んなで楽しんできて欲しいなぁー♪と心のそこから思っております。
2012/07/12
コメント(4)

ホテルの朝ごはん(おかゆメイン)もあったのですがどうしても朝は豆漿が飲みたいのよっという私の一存で、お外に朝ごはんを食べにいきます松江路の東姿ホテルから一番近いところを「歩く台北」でチェックするとガイドブックに良く出てくる阿美飯店・好記坦仔麺の隣に永和豆漿がありました!お外はこんな感じメニューはいろいろありました。歩道に座って食べるテーブルが二つほどお店の中には。、もっとありそうでした。しかし気持ちのよい朝なのでお外で食べまーす吉林路ぞいなのですが、あまり車は通りません、何でだろう?白いふわふわの饅頭に、卵をはさんでハンバーガー風にしてもらいました。あとは、いつもの蛋餅♪で、豆漿!!ここのは、あっさりとした味で、もっと台湾風の濃い味を想像していたのでちょっとだけ残念・・・。でも、たくさん買いに来ていたのでこんな味も普通にありなんかな?しかしまぁ、朝から温かい豆漿を飲むいうだけでも嬉しいのです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永和豆漿 吉林路沿い・阿美飯店となり
2012/07/05
コメント(4)

雨の中、四平街で買い物し食事もホテルの近くでとすぐそばにある「甘記蕃茄刀削麺」に行きました。ここ、ガイドブックにもちょこちょこ載っています。日本人ばかりかな?と心配してましたがお天気も悪いためか観光客は私たちだけで、あとは、雨の中持ち帰りの地元の人がけっこうたくさん並んでいました。地元のお客さんが並んでいるということは、味は、お墨付き♪メニューはこんな感じやっぱりここはトマト牛肉麺~麺はもっちもちで歯ごたえがあり、牛肉はやわらかく煮込まれた牛すじ肉のようです。口に入れると、ほろほろ崩れてじゅわわわ~っと肉のうまみとスープがひろがって、そりゃぁぁー美味しいもんです。排骨肉いりは、あげたてアチチのまま運ばれてきて自分で、じゅおぉーっとスープに浸して食べます。これも、もううまいのなんの!!トマト、実はあのじゅるっとした感じがあんまり好きではないのですがこれは、青臭くもなく、酸味を油っぽくないようにいかした食べ物なんですね~美味しいといわれていたのも納得です。子供に食べさせても辛くないし、栄養はあるし、なんせ美味しいしなので、本人も気に入ったようです。子連れにもお勧めのトマト牛肉麺です♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・甘記蕃茄刀削麺 四平街42号(11:30~14:00 17:00~20:00)泊っていたた東姿商務ホテルから徒歩2分ほど向かいは、芸能人もよく訪れるという「四平小館」というお鍋屋さんです。「四平小館」もこの滞在中行きましたので、後日紹介します。
2012/07/01
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1