ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.13
XML

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
とか言っちゃったりしてますが(笑)

「老後の楽しみ方について考える」
さてこのテーマですが、

一昨日に第1回目を書かせてもらったのですが、
いきなり100人以上の方に見にきて頂きました!
意外な大反響に驚いています。
皆さん元気そうに見えても
やっぱり老後を心配している方って

けっこう多いのでしょうか?

前回はですね、私は勝手に「老後は66歳」と
決めさせていただきましたが(笑)
ではそれまでに
何をしなければならないのでしょうか?



そこのあなた↑
色々と悩んでもしょうがありませんよ。

先ずはですね、何はともあれ「お金」です。
お金を貯めなきゃ始まらないようですよ。



4年ほど前に
金融庁報告の「老後貯蓄2000万円問題」
が騒がれたのは記憶に新しいところです。
これはですね、簡単に言いますと、

収入が年金生活のみとなった夫婦はですね、
(男65歳、女60歳で計算してます)
年金収入だけで暮らした場合だと、
国民平均で
毎月5.5万円の
お金が足りなくなるという試算なんです。
その状態のままで、その先30年間(360か月)
生活するには、
5.5万円×360か月=1980万円
ということで約2000万円足りない
という計算なんですね。


ではこの5.5万円ってどういう根拠かというと
老後二人の場合の生活費は、
国民平均で毎月26万円かかるそうなんです。
(結構贅沢な暮らしのような気がしますけどね)
それに対しての年金収入は
夫婦二人を合わせた平均で20.5万円とのこと。
生活費26.0-年金収入20.5=不足額5.5
よって毎月5.5万円の赤字になるとの計算ですね。

しかしですね、毎月実際にいくらの赤字になるのか、
​​または、私が(あなたが)何歳迄生きられるのかは
人それぞれなので、
この2000万円というのはとても漠然とした数字です。

そこで私なりにもう少し具体的に
計算してみたいと思います。

先ずですね、二人の毎月かかる生活費は
キリのいいところで 25万円 としますね。
(意外と贅沢出来ると思うんですけどね)
そして二人の年金収入はですね、
厚生年金の場合で計算させていただきますと
男性の平均で約 15万円 ​​​​​​​​​​​​ぐらい。
その奥さんは国民年金相当として 6万円 ぐらい。​
夫婦合わせると、平均 21万円 ぐらいでしょうか。​

このケースで計算するとですね、
21万円-25万円=-4万円
毎月 4万円の赤字が発生 ですね。​

では、この4万円の赤字期間がどれだけ続くのか?
そこが大きな問題となってきます。

「老後開始年齢
」を ですね、

男性は65歳、女性が63歳とします。
平均寿命は、2021年(厚労省)で、
男性が81.47歳、女性が87.57歳でした。
分かりやすくするために、
男性82歳、女性88歳といたしますよ。

みんなが平均寿命を生きたとすると、
男性は、82歳(没)-65歳=17年間(204か月)
ここまでの夫婦二人での不足額は、
4万円×204か月= 816万円 となります。

次に男性の死後に奥さんは88歳まで生きます。
男性が亡くなった時の奥さんの年齢が80歳ですので
その間は8年間(96か月)ですね。

成人一人が生活するのに必要なのは
15万円 と言われています。
(お安めの老人介護施設の月額費用も
 これぐらいからあるようですね)
そして、奥さんの年金は前出の 6万円
そこに男性の遺族厚生年金が加算されます。
この辺になると計算が難しいし
個人差もあるのでザックリと 5万円
(適当な数字ですので本気にしないで下さいね)

ここで収入から生活費を引いてみると
(年金6万円+遺族年金5万円)-生活費15万円
4万円
毎月4万円の赤字になります。

それが96か月間(80~88歳)続きますので、
4万円×96か月= 384万円  となります。

あなた(男性)が亡くなるときは最低でも、
400万円残しておかなければいけませんよ!

二人で暮らしている時の赤字が、816万円、
奥さんが一人になってからの赤字が、384万円、
これを合わせたのが
不足額
合計 で  1200万円


どうでしょうか?
このケースだと、頑張って2000万円までも
用意する必要はなくてですね、
1200万円を用意出来ればいい と思いませんか?
かなり安心出来ちゃいますね~!

★注
「俺は90歳まで生きるぞ!」
「私は100歳まで生きるわ!」
 と言う方はもっともっと必要になりますので 
 ご注意下さい(笑)

しかしですね、
「老後の暮らし」に突入してしまうと、
大きな収入は無くなるので(宝くじぐらいかな?)
もう大きい買い物は出来なくなってしまいます。


「夫婦でロードバイクを買おうか?!」とかね。

それと、カラダを壊してしまう(健康寿命でなくなる)
と、更なる出費が嵩んでしまいます。


それを考えると
もう少し貯蓄を増やした方がいいのでしょうか?
はたまた、
それ以外に何かいい対策はあるのでしょうか?

次回はですね、
わたくしの、アスリートお気目線で、
その辺について考えてみようと思います。

*これは私個人の寝言ですので
 くれぐれも本気にしないようにお願いしますね。​​​​​​​​


​​
よろしければポチっとお願いします!​
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.13 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【老後の楽しみ方】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: