ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.02.16
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

山形県、宮城県の皆様、
こ~んに~ちは~!
さて、​ 先日のブログで書いておりました ​、
8月に決行する南・東北旅行でございますが、
おおまかな行程を決めました!

こちら全行程の地図です!



当初は福島県まで脚を伸ばそうと思ったのですが、
鶴ヶ城 ​とか​ 大内宿 ​とかにも行きたかったんですが、
東北3泊の旅となりますと、
クルマの移動に時間と労力を費やしてしまい、
とりあえず「行っただけ」という
薄っぺらな旅行に
なってしまいそうなので、
今回は福島県さんには涙をのんでお断りをし、
山形県と宮城県に集中的に
行かせていただく事に致しました!

1日目は​ 夕方のフェリーで苫小牧を立って ​、
2日目の朝に秋田港に到着です。


にっぽん全国たのしい船旅 2022-2023 フェリー・旅客船の津々浦々紀行【電子書籍】[ イカロス出版 ]

(↑イメージです)

秋田県の皆様、素通りでゴメンナサイ。

でも朝食だけは頂かせてもらいますね。

その後は、


最上峡 ​に立ち寄って、
観光船に乗船 ​し、
船中で食事なんかを戴いたりして、
景観を楽しみたいと面ます。
ここはあの芭蕉さんも
気に入ってた場所らしいです。


最上峡を後にすると、
今回の旅の最大の目的である、
銀山温泉 ​に向かいます!


【ふるさと納税】山形県 尾花沢市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 銀山温泉 寄附額50,000円

​(↑イメージです)

銀山温泉では夜も朝も
温泉に入りまくる予定です!

次に3日目であります。



3日目は銀山温泉をあとにし、
山形県を南下します。

色々(フルーツ園とか酒蔵とか)と
観光しながら​ 山寺 ​に向かいます。

山寺をたっぷりと堪能して、
再び南下します。

山形市界隈を観光し、
この日の宿泊地である
蔵王 ​を目指します。


【ふるさと納税】FY21-514 蔵王温泉商品券 15,000円分

(↑イメージです)

夕方までは時間の許す限り
蔵王観光です。




4日目午前も、
引き続き蔵王を観光します。
トレッキングコースとかが、

おススメになっていますので、
その辺を満喫したいですね!

その後、
宮城県の​ 松島 ​を目指します。
松島では​ 観光船に乗って ​、
リッチな旅館で舌鼓を打ち、
温泉を楽しみます!


【ふるさと納税】No.126 平日限定ご宿泊利用券 / チケット 2名様 海側 半露天風呂付 贅沢 リゾート 松島温泉 松島センチュリーホテル 宮城県
(↑イメージです)

そして5日目、
東北最大の都市、
仙台に突入します!



この日は終日仙台市内の
観光地を楽しみ、
牛タンを食べまくり、
夕方のフェリー ​に乗り込み、
東北の地を離れる、

トミカワールドたくさんはこぼう!トミカフェリー
(↑イメージです)

6日目の朝に苫小牧港に到着。
札幌に戻り、
めでたしめでたし!

といった流れを考えています。

こんな感じで計画しておりますので、
どこかおススメの場所がありましたら、
アドバイス頂ければ嬉しいです!

今日は、8月に予定している
東北旅行の計画ばなしでした。

よろしければポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクANCHOR&VOLVO XC40・趣味の日記 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.16 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: