ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.08.19
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

今日は松島の観光です。
そのあと宿泊地の仙台に向かいます。

松島の島巡りの遊覧船を
9時に予約していましたので、
素敵なホテルとの別れを惜しみつつ、
遊覧船乗り場に向かいます。

実は松島は
凄い人出であることは
既に書きましたが、
そこで起きる問題が、

「駐車場難民問題」です。
駐車できない車が溢れていて、
一本道の道路も渋滞するのです。

ですので、クルマは
ホテルの駐車場に置かせてもらい
そこから観光に向かいました。



この船で島巡りです。








天気があまりよくなかったので、
写真があまりきれいでないですが、
50分間の楽しい島巡りでした。

それにしても船を待っている
観光客の数が凄くて驚きました。

遊覧船観光の後は、
瑞巌寺観光です。















宮城県といえば「ずんだ」、
ずんだアイスです。
味はご想像の通りです(笑)



何故か「どんぐりころころ」の
石碑がありました。



これは松島の「五大堂」です。

松島の「観光の力」に

ビックリしました。
凄い人です!


お昼ごろに松島を後にして、
グーグルに裏道を案内してもらい、
仙台郊外にある、
「たん兵衛」という牛タン屋さんへ。

到着したのが13:25分です。





ランチの部が13:30で

オーダーストップでした。

​「もう受付が終わりました」​

と言われましたが、
​「北海道から来たんです~」​
と言ってお願いして、
何とか食べさせてもらいました!



これが
上牛たん壺飯



これが、

牛たん焼き定食(ライス大盛)



こちらの牛たん、
肉厚でコリコリして、
メチャクチャ美味しかったです!

ここで牛タン食べれて
ホント良かったです。

というのは、
仙台市内の牛タンやさんは、

どこもかしこも大行列でした。
牛タン難民にならなくて良かったです。

無事に牛タンを堪能し、
最後の宿泊地の仙台市内へ。

仙台市内に入りゲリラ豪雨にあい、
遭難するかと思いました(笑)





アルモントホテル仙台です。

こじんまりとしていますが、
新しくてきれいでいいホテルです。
朝食バイキングが秀逸です。


東北旅行4日目終了

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.19 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: