ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.11.04
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村
​こんにちは~!



◾️全国的に熊による被害が頻発しています。そんな中で北海道ではまたもや凄惨な羆による被害が出てしまいました。全国ニュースになっていないようですので、道内でのニュースを時系列に並べてお知らせしたいと思います。

◾️先ずは最初の報道





◾️これが最初のニュースです。登山中の3人が突然後ろから羆に襲われたが、ナイフで撃退したと言う内容です。羆を追い払った後は自力で下山して治療を受けていると言うことです。

◾️そして続報が



◾️何と3人が羆に襲われる前に登山で山に入ったと思われる20代の男性が行方不明になっているとのこと。既に羆に襲われているのではないかと言う懸念が広がりました。

◾️更に3人が羆に襲われた状況の詳細が分かってきました。





◾️襲われた3人は消防隊員でしっかりとした羆対策はしていたらしい。しかしそれでも羆が襲ってきたとのこと。持っていたナイフの刃渡はたったの5センチ。そんな小さなナイフで羆を撃退したとは凄すぎる。日頃心身を鍛えた消防隊員でなければ出来る事ではないです。この記事には書いてませんが、下山中に何度も羆が待ち伏せしていたが、3人で石をぶつけたりして何とか追い払いながら逃げてきたそうです。

◾️そして羆の死骸が見つかったという情報も入り、そして最悪のシナリオが、、、




◾️遺体の損傷がかなり激しくということで、羆の食害にあったことは間違いないようです。



◾️首元に刺し傷があり、消防隊員を襲った羆と同一個体の可能性が高まりました。



◾️更に若い男性の遺体には土がかかっていたということ。つまり羆が食害していて途中で土をかけて隠していたと思われます。



◾️これらを時系列に整理してみますと、

・20代の若者が登山中に羆に襲われる
・羆が食害中または食害後に3人がやってきた
・羆は自分の餌を守るため、または新たな
 餌を得るために3人を襲ったが失敗
・傷を受けた羆が自分の隠していた餌(遺体)
   の近くで力尽きた

この山の近くでは2年前にも高齢女性が羆による食害で亡くなっています。もしかしたら今回も、その時人間の味を覚えてた同じ羆の仕業だったのかもしれません。またこの山は、羆の巣窟と言われているほど、羆がたくさん住んでいるようです。地元では誰もが知っている危険な山だったらしいです。

今回は襲われたのが消防隊員だったこと。それも3人だったこと。ナイフを刺した場所ががたまたま致命傷を与えられたこと。それらの条件が揃わなければ、4人とも最悪の結末を迎えていた可能性が高いです。

人間は羆の格好の餌であるということを改めて肝に銘じることが必要です。



◾️ こんな写真のような立ち上がると3mになるようなサイズの羆相手には、素手では(たとえナイフを持っていたとしても)10人がかりでも勝てないでしょう。

皆さんくれぐれも熊が生息している場所には自ら入ったりしないようにしましょう。

今日は

とっても恐ろしい羆の話をしてみました。

いつも読んでいただきありがとうございます。

人気ランキングに参加しています。
宜しければポチっとお願いしますね!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.04 00:30:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: