ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.12.04
XML


​​ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

週末に起きてしまいました。
​​ ​交通事故!​ ​​



交通事故なんですが、
実は私自身の交通事故なんです。
双方怪我人はなくて良かったのですが、
私のクルマは何と100万円ほどの
修理費がかかりそうです。
車両保険で直せますので取り敢えずの
出費は無いのですけどねぇ。

​私自身は ​100%悪くない​
と思うのですが、​

交差点内の事故ですし、
双方ともに動いていた状況ですので、
それなりの過失割合が示されると
思うのですが・・・・
保険会社に頑張って欲しいものです。

ではその事故発生の状況を説明します。



ここは片側3車線の国道です。
相手の車(黄色)は
上記のレストランに家族でやってきたとのこと。
前方の信号が ​​「赤」​​ だったため、
停止線の5m程手前に停車して、
同乗者2人を車から降ろしていました。

(駐車場に入れてから皆で降りれば
 何のこともなかったんですよ!)



そこに私(緑色)がやってきました。
私の自宅は信号を左折した方向にあります。
前方の信号はもちろん ​​ 「青」 ​​ でした。



​私は相手の車が停止しているのを確認したので、
それを抜くために最低限に右に膨らみました。
私が相手の真横に並んだ時に、
相手の車が停止していた ことは、​
助手席の同乗者が確認しています。



相手車両を完全に抜き去ってから、
左側に戻って左折を始めました。
私の車のスピードは時速5kmも
出ていなかったと思いますよ。

私の左折行動から一瞬遅れて、
相手車両が動き出しました。
けっこうなスピード だったと思います。
私の車の凹み状況から、​

かなり急発進したのが推測出来ます。

相手はレストランの「A」の駐車場に
止めようとしたらしいです。​



そして、
私の左側面に相手の右前方の
角が衝突してしまいました。

以上が事故発生の顛末です。

まあ、私が相手の車両の動きを
予測出来れば良かったのですが、
残念ながら出来ませんでした。

私側の言い分ですが、
​「相手が発進時に後方確認していない」​
それと、
​「発進時に既に前方にいた私を確認しなかった」​
なんですけど、
どう思います?


恐らく先方も色々と言い分があると 思いますので
過失割合がどなるか 全く見当がつきません。
相手の方も私以上の紳士ですので(爆笑)、

しっかりとした対応をしてくれるとは
思いますでけどね。

でも人間って誰かに入れ知恵されると、
豹変してしまいますのでちょっと心配ですが。

ちなみに私の車の損傷状態ですが、
左側ドア2枚交換(1枚40万円)、
左後樹脂フェンダー交換、
左後ホイール(社外品)交換、
リアハッチ油圧シリンダー異音発生、
​ザックリと ​100万円​ ぐらい
らしいです。​


相手の損傷は、
恐らくバンパー交換になるのかな?
でもドイツ車(A社)なので、
けっこうするのではないかと思います。

尚、ドア2枚等の入庫予定なんですが、
そうとう時間がかかりそうです。
ブツがスウェーデンから届くのか、
中国から届くのかは不明なんですが、
年内は無理みたいです。

という事で、
​私の ​悲しい事故​ の速報でした~​

その後の進展がありましたら、
過失割合だとか、損害額だとか、
またこちらで書いてみたいと思います。

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
​​
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.04 19:39:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: