ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.12.26
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
​こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

今年もいよいよ残り5日となってしまいました。
昨日のベスト5に続いて、
私個人の今年のトピックスのベスト4を
お届けします。


​​ 「第4位」 ​​ ​​

​「それでも大会には参加しています」​

続けさまに故障や病気に襲われた年でしたが、
それでも色んな大会には参加していました。

流石にフルマラソンには出れませんでしたが、
ちょこちょこと色んなのを頑張ってましたよ!

まずは5月、
​​ ​​ 「ノーザンホースパークマラソン」



こちらは本当に「豪華」な大会でした。

マラソン大会と言えば一般的には、
自治体が開催するケースが多いです。
たまには新聞社とかTV局とかもありますが、
予算は知れてますので、内容も限界あります。
しかしこの大会は、
「馬産主さん」が主催の大会です。
馬産主さん、イコール、超お金持ちです。

至れり尽くせりの大会なんですね~!
開催地も千歳空港から車で20分ほどの場所。
無料送迎バスもありますし、
食べ物もたくさん用意されてますし、
本当に楽しい素敵な大会でした。

そして6月、
​​​ ​「びえいヘルシーマラソン」​



この大会は「丘のまち」美瑛町で行われる
去年までは山の上からゴールまで
ほぼほぼ下りの続く、

快適なマラソン大会だったのです。
しかし、
今年からコースが変わってしまいまして、

いくつものアップダウンを走り続ける、
つら~い大会になってしまいました。
それでも奇麗な景色を見ながら走るので、
楽しい大会には変わりありませんよ!

7月
​​ 「ぐるっとライドけんぶち」



アキレス腱炎後の
リハビリとして強硬参加。

今年参加した唯一のサイクルイベントでした。

道北の剣淵町(けんぶち)を起点に、
和寒町、幌加内町、士別市を、
ぐるっと回るサイクルイベントです。
前回は「110kmの部」に参加しましたが、
今回は峠を避けて
楽をしようとしまして(笑)
「60kmの部」への参加でした。
ちょっと物足りなかったので、
来年は最後の北海道ライド思い出に
再び「110km」にチャレンジしようと思います!


9月
​「和寒・東山500」(山登り)



コロナウィルス後の
リハビリとして強硬参加。


この大会はコロナに罹った
わずか2週間後の大会でした。
普通はコロナに罹った2週間後に
走ったりしませんよね(笑)
このイベント、
生まれて61年間の中で、

瞬間的には一番苦しい大会でした(泣)
もうでません、絶対に!
じじぃが出る大会ではございません。
無理したら死んでしまいます。

9月

​​ 「ニセコマラソン」(10km) ​​



ニセコの大会は東山500の山登りの
イベントの翌週でしたね。

何故かニセコマラソン大会の写真が
1枚もありません。
翌日の愛車の写真がありましたので
ニセコの爽やかな青空の下のXC40です。

この大会のエントリーの時期は、
確かアキレス腱炎になっている時だったので、
ハーフではなくて「10km」にしていました。
10kmで正解でしたね。
この3週間前に
コロナウィルスにも罹っていたので、

ハーフなんて走っていたら死んでました。

11月

​「富士山マラソン」(29km)



そう、富士山マラソンは
38度の3日間連続発熱の3日後の大会でした。
我ながらよく走ったと思います。
まあ、飛行機やホテルを予約していたので、
走らない訳にはいかないのですけどね(笑)
​​ しっかし、
富士山って凄いっすね! ​​


以上、
今年参加した大会とイベントでした。

自分でも関心するんですけど、
足が痛かったり、
コロナに罹ったり、
風邪ひいたり、
それでもよく大会には参加してます!

​我ながらアッパレです!

​来年はもっと調子のいい状態で
大会に参加したいののです。


いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓​
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.26 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: