ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.12.29
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
​こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

今年もいよいよ残り2日となってしまいました。
今回はMYトピックスの最終回、
​私の今年のトピックスの ​ベスト1​ を​
お届けします。

​​ 「第1位」 ​​ ​​

​「今年もフェリーで東北に旅行に行きました」​

昨年に続き今年も東北に行ってきました。
何故、今、このタイミングで東北地方なのか?

理由はカンタンです。
あまり行ったことがなかったからなんですね。
それと東北地方って、
ある意味、すごっく首都圏から遠いので、
「今のうちに行っておかないと
なかなか行けないだろうな」
となったのです。



東北よりも、
もっと距離が遠い九州とか北海道ですが、

そうなりますと、
一気に飛行機で飛んで行ってしまいますので

​東北に行くなら、
敢えてフェリーで、それもマイカー!​

となったのです。(何のこっちゃ?)

ちなみに2022年の東北旅行です↓

1、苫小牧~八戸~奥入瀬渓流~十和田湖~白神十二湖

2、白神十二湖~大潟村~田沢湖~駒ヶ岳温泉

3、小岩井農場~宮沢賢治記念館~遠野市~陸前高田

4、気仙沼~中尊寺~盛岡市・南部鉄器

5、岩手銀行~盛岡冷麺~光原社~龍泉洞

6、久慈駅うに弁当~葦毛崎展望台~八戸

青森県八戸から上陸して、秋田県、岩手県、
宮城県の一部、再び青森県に戻り苫小牧へ、
こんな流れで、
東北地方の「北半分」を旅してきたのです。

人間って、「北半分」に行ってしまうと、
「南半分」に行きたくなるのは自然の摂理です。

ということで、2023年は残った「南半分」を
攻めようということになったんですね~!

1日目
苫小牧~秋田港~酒田市~最上峡~銀山温泉 ​ 









銀山温泉、 ほんっとうに
良かったです!

2日目
東根~天童~山寺~山形市内~蔵王温泉









凄く暑かったけど、とても楽しかった!
山寺は汗だくでしたが、
最高!


3日目
蔵王御釜~秋保こけし~松島









御釜が青くてビックリ!​
松島のホテルが最高でした。

4日目
松島観光~牛タン~仙台








牛タンが分厚くて
​こりっこりっ!
こんなに美味い牛タンは初めてです。

5日目
​杜の都仙台~仙台港​











仙台は素敵な街でした。
またゆっくりと行きたいですね!

2022年はゴールデンウィークでしたが、
今回、2023年は酷暑の8月でした。
メッチャ暑かったですけど、
暑さを吹き飛ばしてくれるぐらいに
楽しい東北地方の旅でした!

*****************************
「南半分」というからには「福島県」も
今回征服したかったのですが、
​如何せん ​東北地方は広い​ のです。​
福島に行くならあと2日は必要でした。
福島県については、
来年、関東に引越する際に、
仙台に上陸して、南下しながら
攻めていこうと計画しています。

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓​
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.29 07:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: