ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.29
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

先日のブログで​ AliExpressのサイトで買える、SAVAのエアロロードのフルカーボンモデル を紹介しました。流石にAliExpressは安いなと驚いていたところであります。




その後、国内サイトでも取り扱いがないものかと思い探してみたところ、実は​ AmazonではSAVAの専門ページ ​があり、かなり気合を入れて販売していることが分かりました。



そこで探してみたところ、AliExpressで見たモデルとは若干仕様が異なりますが、逆にコンポの面ではそれを上回る性能のモデルがより安く販売されていることを発見したのです。



​お値段は、 ​289,999円​ で、何と30万円の大台を切っているのです。AliExpressでみたモデルとの違いは、クランクとリアカセットも105であるということが目立ったところです。​



ほぼほぼ、フルで105仕様となっています。



ほぼほぼ、フルカーボン仕様となってます。しかし、ハンドルが「カーボン」と書かれていないのでもしかしたらアルミ製かもしれません。まあハンドルだけであれば、1万円も出せばカーボンのものもありますので、大きな問題ではないかもしれません。



それと、この説明書きを読んでいて気付いたのですが、フレームの​ カーボンがT800となっています。これは東レのカーボンであり、かなりいい素材 ​を使っているということです。これは嬉しいですね。​ ブリヂストンのアンカーであれば、RP8 ​が、T800&T700となっていますので、これは結構凄いと思います。
また、RP8の場合は完成車のホイールがアルミであるのに対して、このSAVAはカーボンホイールがついて(モノは不明ですが)この値段ですので、これまたかなり凄いと思います。安いカーボンホイールというのは中国の十八番ですので、国産メーカーが勝てるはずはありませんけど。

ただ、いくら安いとはいいましても30万円近くする商品をAmazonでポチるのはかなりの勇気がいります。が、しかし最近では海外サイトでしか買えないドイツのCANYONなどは、普通に個人輸入で購入する時代ですので、別に恐れる必要もないのかもしれませんね。

ということで、SAVAのロードバイクはAmazonでも買えますよ!というお話でございました。

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.29 12:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: